サイト内検索
TOP > ニュース > 飲料 > 2018
2018年12月30日
〈人口芝の充填材に茶殻を使用、表面温度の上昇を抑制〉伊藤園は去る12月12日、三菱地所が事業を進める「東京駅前常盤橋プロジェクト」で暫定利用している中央通路に、『常盤橋TEA's Park』(ティーズパーク、東京都千代田区..
2018年12月29日
味の素AGF社は、スティック製品の強化に最も力を入れている。家で簡単に作れるコーヒーといえばインスタントコーヒーが代表格だが、なぜAGFはスティックのカテゴリーに注力するのか。それは、コーヒーの飲用スタイルの変化と、現代人のライフ..
2018年12月28日
UCCグループで、台湾事業を担当する優仕咖啡股份有限公司(本社/台北市、董事長/杉本昌利、以下/UCC台湾)は、拡大する台湾のレギュラーコーヒー需要に備え、「UCC台湾雲林工場」(台湾・雲林県)を新設し、2019年1月2日から稼働..
一般社団法人全国清涼飲料連合会は12月27日、自動販売機による飲食料品の販売、及びそれに関連する取引に係る適用税率の考え方について説明会を行った。講師は財務省主税局の加藤博之課長補佐が担当した。主な内容とコメントは以下の通り。20..
2018年12月26日
〈使いやすく、片づけやすく進化〉キリンビバレッジは、ネット通販(EC)向けの「キリン アルカリイオンの水」(2LPET×9本入り)のカートンにおいて、レンゴー社と協力して開発した、使いやすく、片づけやすく進化させた「パ..
2018年12月17日
サントリー食品インターナショナルの「クラフトボス」は、17年4月「ブラック」、同年6月に「ラテ」、18年6月に「ブラウン」を発売した。すっきり飲み続けやすい味わいやスタイリッシュな容器デザイン、ITワーカーをターゲットにしたテレビ..
2018年12月10日
日本コカ・コーラは12月5日、「2018年“コカ・コーラ”リボンボトルPRイベント」を開催した。“リボンボトル”は、ラベルを剥がしてテープを引っ張ることで、ラベルが華やかなリボン状に..
2018年12月8日
紅茶の抗インフルエンザ活性が注目されている。紅茶に含まれる紅茶ポリフェノール(テアフラビン)の働きによるもので、最大の特徴は従来型や新型を問わず、全インフルエンザウイルスの感染力を奪うこと。バイオメディカル研究所、獣医師・医学博士..
2018年11月30日
〈年末年始の感謝を伝えるコミュニケーションツールに〉大塚製薬の炭酸栄養ドリンク「オロナミンCドリンク」は、11月下旬から数量限定で【アリガトウボトル】を発売している。【アリガトウボトル】は、ボトル天面のデザインを通常の「元気ハツラ..
清涼飲料水の業界団体、一般社団法人全国清涼飲料連合会(全清飲)は11月29日、都内で記者会見を開き、「清涼飲料業界のプラスチック資源循環宣言」を発表した。PETボトルなどの容器包装を使用している事業者団体として、プラスチック資源循..
2018年11月25日
〈茶系飲料市場の18年1~9月累計販売は3%増、背景に健康志向〉茶系飲料市場の18年1~9月累計販売数量は、前年比約3%増で着地した(各社ヒアリングによる当社推計)。今年は、度重なる災害により物流に課題が出たため、8月には製造して..
2018年11月20日
伊藤園は19日、同社独自の宇治抹茶ブランド「四方の春(よものはる)」を立ち上げ、11月26日から「四方の春」を使用した4商品を展開すると発表した。今後は同社の抹茶商品の全てに使用する考え。国内の抹茶市場は、5年間で約2倍に伸長し、..
2018年11月17日
ハウスウェルネスフーズはこのほど、ウコンエキスを配合した「ウコンの力」シリーズ(ドリンク・顆粒)全品をフレッシュアップした。ウコン素材を強調し、食品らしい健康感のあるデザインに統一。味バラエティー展開品については味名を強調し、顆粒..
2018年11月16日
伊藤園は、Alipay(アリペイ)のモバイル決済と、交通系を含む各種電子マネーに対応した新たな自動販売機を、11月から全国で展開している。これは、専用の端末機を取付けることで、アリペイ・交通系電子マネーの決済に対応したもの。同社に..
2018年11月14日
サントリー食品インターナショナルは11月17日、500mlPETコーヒー「クラフトボス ホット」の新TV-CM「新しい風・こたつ」篇(30秒)を全国で放映開始する。「クラフトボス」シリーズは昨年4月の「ブラック」発売以降、好調に推..
UCCホールディングス子会社で、缶コーヒーなどの原料となる工業用チャネルに強みを持つユニカフェは、三菱商事の子会社であるアートコーヒーを子会社化すると9日に発表した。これは、ユニカフェが三菱商事に対して第三者割当増資を実施し、新株..
2018年11月13日
〈新CMは「新井さん、ありがとう」篇〉サントリー食品インターナショナルは11月13日、「サントリー烏龍茶 新井貴浩選手ありがとうボトル」(525mlPET、税別140円)を中国・四国エリア限定で発売。同日からTV-CM「新井さん、..
2018年11月10日
〈香りと話題性で女性層を獲得〉ほうじ茶飲料は、販売金額が前年比4割増で推移するなど人気が高まっている(18年1~9月累計の推定値)。緑茶飲料の中での構成比は約6%に過ぎないが、ここ数年高い成長を続けていた。売れ筋商品は品質の高い茶..
2018年11月8日
UCCホールディングス(株)はこのほど、ロボットカフェの開発を手掛ける(株)QBIT Robotics(本社:東京都品川区)に出資したことを発表した。QBITは、サービスロボットの実装支援を展開してきたエンジニアやICT業界で経験..
2018年11月7日
〈“ハイカカオ”ブームは一服も市場の底上げ感続く〉2017年度の粉末ココア市場は、小売ベース165億円となり、前年を7%程度下回って着地したと推計される。18年度上期は、夏場の酷暑や度重なる台風上陸、さらに..
2018年11月6日
コカ・コーラ ボトラーズジャパン(CCBJI)は11月6日、自動販売機を設置する場所が取れない小規模オフィス向けに、飲料提供の新サービス「Coke mini(コーク ミニ)」を展開すると発表、サービスを先行導入しているミライユ社(..
2018年11月5日
サントリー食品インターナショナルは5日、500mlPETコーヒー「クラフトボス」シリーズの18年販売数量目標を、2600万ケースへ上方修正すると発表した。これは、年初に掲げた目標1500万ケースを7月に2000万ケースへ上方修正し..
〈全て異なるブレンドで“ワクワク感”を提供〉キリン・トロピカーナが展開する「トロピカーナ シーズンズ・ベスト」は、01年の発売以来18年間にわたり、四季に合わせたフルーツのブレンドで、その季節にしか楽しめな..
2018年11月2日
〈水分・電解質補給の重要性の情報提供〉大塚製薬は、世界の人々の健康に貢献することを理念とするグローバルなヘルスケアカンパニー。ヘルスケアをトータルで捉え、「疾病の治癒」と「健康の維持・増進」の2つの視点から革新的な製品づくりと情報..
2018年11月1日
日本の緑茶(荒茶)の生産量8万2000t(17年)のうち、伊藤園の取扱量は約25%と4分の1の割合を占める。調達には、社員自らが茶産地や茶市場へ出向き、茶葉の品質を見極めた上で行う「直接仕入れ」のほか、茶葉原料の一部は、茶畑からお..
〈持続性の高い農園づくり〉キリンビバレッジは、キリングループの一員として、持続可能な社会に向けて、「健康」「地域社会」「環境」を3つの大きなテーマとして取り組んでいる。「健康」は、同社の技術力を背景にした商品開発で、生活者の健康に..
2018年10月31日
コカ・コーラ ボトラーズジャパン(CCBJI)は10月31日、「平成30年7月豪雨」で被災し操業を停止していた本郷工場(広島県三原市下北方)を同市内に移転し、三原工場(仮称)として2020年春に稼働を再開する予定を発表した。同社は..
〈自分も会社も世の中も〉アサヒ飲料は、ESG(環境・社会・ガバナンス)領域での取り組みを強化し、将来のあるべき姿を示す指針「ビジョン」を今年制定した。これは、“社会の新たな価値を創造し、我々の「つなげる力」で発展させ、..
〈未来に水を引き継ぐ〉サントリー食品インターナショナルは、18年2月にプロミス(社会との約束)を制定し、「水と生きる」を掲げる会社として、自然を大切にし、社会を潤し、そして新たな挑戦を続けるとした。環境経営を推進し、新たに「203..
2018年10月30日
アサヒ飲料は10月30日、「ウィルキンソン タンサン エクストラ」(490mlPET/100円税抜、9月4日発売)の発売後1カ月の販売数量が35万箱となり、計画比の約3倍となったと発表した。同商品は、脂肪の吸収を抑える機能がある難..
サントリー食品インターナショナルは11月13日から、中国・四国エリア限定「サントリー烏龍茶 新井貴浩選手ありがとうボトル」(525mlPET、税別140円)を数量限定発売する。「サントリー烏龍茶」は、1981年に缶入り烏龍茶として..
〈コミュニティーと共に成長〉コカ・コーラシステムは、サスティナビリティーの取り組みにおいて、3つの領域(個人、地域社会、環境)で、9つの重点分野として「飲料価値」「活動的/健康的な生活習慣」「地域社会」「職場」「女性」「水資源保護..
2018年10月29日
〈生活の質を高め、健康な未来づくりに貢献〉ネスレは、1866年にスイスヴェヴェーで創業し、現在世界189カ国で製品販売をしている世界最大の食品飲料会社だ。2000以上の製品ブランドを持ち、32万3000人の社員が働く。売上高は約1..
〈飲みこむ力が低下した人も好みの飲料が楽しめる〉栄養療法食品・嚥下障害対応食品などの開発・製造・販売を手掛けるニュートリー(本社:三重県四日市市)と自動販売機オペレーター大手のアペックス(東京本社:東京都千代田区)は10月29日、..
2018年10月26日
〈甘さ離れ・小腹満たしニーズに対応〉自動販売機やコンビニエンスストアなどで、缶を中心としたスープ系飲料が次々と発売されている。働く女性を中心に、甘くない飲料で満足感を得たいという小腹満たしニーズや、パンなどと一緒に飲むランチや軽食..
2018年10月20日
キーコーヒーは去る2日、東京・新橋の本社1階で、第8回「コーヒーの日 工場直送チャリティーセール」を開催し、多くの買い物客で賑わった。会場では、当日限定の工場直送「レギュラーコーヒー チャリティーブレンド(400g粉)」を数量限定..
2018年10月19日
伊藤園は、ホット飲料の最需要期にフード系飲料「とん汁」(165gリキャップ缶/税抜130円)を10月22日から発売する。同商品は、コクのあるポークオイルを使用し、じゃがいも、ごぼう、こんにゃくの3種類の具材が入ったとん汁飲料。豚肉..
カゴメは、「野菜生活100 Smoothie(スムージー)」シリーズから初となるスープ「野菜生活100 Smoothie とうもろこしのソイポタージュ」と「同 かぼちゃとにんじんのソイポタージュ」(各250gキャップ付き紙容器)を..
2018年10月18日
〈19年目標5万台、家庭内外で浸透図る〉ネスレ日本とアクアクララは、ネスレのコーヒーマシンと、アクアクララの最新機種のウォーターサーバーがひとつになった一体型マシンを11月1日から展開する。一体型マシンは家庭用で日本初という。両社..
2018年10月17日
コカ・コーラシステムは、「紅茶に果汁をたっぷり注ぐ」新しいコンセプトの紅茶飲料「紅茶花伝 クラフティー(CRAFTEA)」シリーズから、第2弾となる「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー」(410mlPET/140円、果..
2018年10月14日
アサヒ飲料は、「三ツ矢」ブランドから宮崎県産の日向夏果汁を使用した炭酸飲料「特産三ツ矢 宮崎県産日向夏」(460mlPET、150円)を10月16日から期間限定で発売する。同社独自の「フルーツクオリティ製法」を用いることで、日向夏..
2018年10月13日
コーヒー飲料の市場は、今年1~9月の累計実績がほぼ前年並みで推移している。ただ、容器別の構成比では地殻変動が起きている。16年には、長年主流だったSOT(ステイオンタブ)缶の販売数量を、再栓できるボトル缶とPET(大容量含む)の合..
このほど発表されたInternational TEA Committee(ITC・国際茶業委員会)確定値によると、2017年世界の茶生産量は581万1631tとなり、過去最高を更新した。10年前の2008年から47%増の飛躍的な伸..
2018年10月10日
三井農林は今秋、好調な日東紅茶インスタントティーシリーズから新商品およびリニューアル品計5品を全国発売した。スティックタイプの定番シリーズに、トレンドフレーバーのほうじ茶を使った「日東紅茶 ほうじ茶オーレ」(8本入)を追加するとと..
2018年10月8日
大塚製薬は、“飲んでカラダをバリアする”がテーマのコンディショニング飲料「ボディメンテ ドリンク」(500mlPET/税抜154円)を10月9日より全国発売する。同社のPETボトル飲料としては、2003年の..
2018年10月5日
キリンビバレッジは11月6日、90周年を迎えた「キリンレモン」ブランドから、カロリーゼロの「キリンレモン ゼロ」(500mlPET/税別140円、1.5LPET/税別320円ほか)を発売する。年内出荷分のパッケージには、11月18..
キリンビバレッジは3日、今年発売90周年を迎えた「キリンレモン」について、当初目標の約7割増の600万ケースに上方修正すると発表した。「キリンレモン」は4月10日にリニューアル発売。7月の時点で既に年間目標を当初の360万ケースか..
2018年10月2日
サントリー食品インターナショナルは、セブン&アイ・ホールディングスと共同開発した、ダブルブランドの缶コーヒー『セブンプレミアム×サントリーBOSS「セブンズボス オリジナル」』(185g缶、税込100円)と『同..
2018年10月1日
サントリー食品インターナショナルは10月2日、「クラフトボス」シリーズの新たなラインアップとして、「クラフトボス ラテ ホット」と「クラフトボス ブラウン ホット」(500mlPET、税別170円)を全国発売し、合わせて「ブラック..
キリンビバレッジは、「キリン ファイア」ブランドをフルリニューアルし、微糖やブラックタイプを充実させるとともに、カフェオレに微糖タイプを新たに投入する。これは、近年の健康意識の高まりを背景に、さまざまな食品分野で「糖離れ」が進み、..
2018年9月27日
〈ファンケル・ルピシア・P&Gなども巻き込み2025年末で利用者100万人目指す〉ネスレ日本は10月1日から、食品メーカーながら新・宅配サービス「MACHI ECO便」を佐川急便と共同で開始する。スタートアップに向け、現在..
2018年9月26日
〈「朝オーレ!」で“前向きな朝”を応援〉味の素AGF社は25日、前向きな朝を応援する〈「ブレンディ」スティック 朝オーレ!キャンペーン〉の“朝オーレ!PR大使”として、EXILE/三..
キーコーヒーは、今年発売40周年を迎えた「トアルコ トラジャ」を、世界初の精選技術「KEY Post-Harvest Processing(キーポスト-ハーベストプロセッシング:KEY-POS)」で加工した新商品「トアルコ トラジ..
2018年9月25日
アサヒ飲料は、全資材に植物由来原料を一部使用した「三ツ矢サイダー」(1.5LPET)を9月25日より32万本(6万箱)をイオングループで発売する。同社は、2015年から環境負荷低減への取り組みとして植物由来原料を使用した「三ツ矢サ..
2018年9月22日
伊藤園は、手軽においしく・楽しくつくれる「おいしい」パウダーシリーズとして、「おいしい 抹茶スティック」「同 抹茶ラテ」「同 ほうじ茶ラテ」を9月17日から発売した。日常生活における飲用スタイルが多様化し、「抹茶」は、伝統食文化の..
2018年9月21日
コカ・コーラシステムは、日本で唯一の“にごり”のある特定保健用食品の緑茶飲料「綾鷹 特選茶」(500mlPET、税抜170円)を9月24日から発売する。4年前から開発に着手しており、満を持しての投入となる。..
2018年9月20日
オーストラリアやニュージーランドのカフェで定番メニューの「フラットホワイト」が日本でも注目され、商品化が進んでいる。同メニューは、エスプレッソをベースにたっぷりのミルクを入れている点が特徴。名前の由来は諸説あるが、牛乳の「ホワイト..
2018年9月19日
カゴメは長野県諏訪郡富士見町に農業・食品製造(工業)・観光業が一体化した「カゴメ野菜生活ファーム富士見」を来年4月に開園することを受け、このほど、施設の中心を担う交流棟(観光施設)の建築起工式を行った。施設は同社富士見工場に隣接す..
2018年9月12日
9月に入り、旬の果物である「梨」が最盛期を迎えている。マイボイスコムが一昨年に行った調査の「好きな果物」のランキングで、「梨」は、いちご、ももに続き3番目と上位に位置しており、日本人に人気のある果物。ただ、「生果は切ったり皿を用意..
サントリー食品インターナショナルは9月11日、中国・四国エリア限定「サントリー烏龍茶 菊池涼介ボトル」2018年第2弾(525mlPET、税別140円)を数量限定発売した。昨年は、長年「サントリー烏龍茶」を愛飲している広島東洋カー..
2018年9月11日
サントリー食品インターナショナルは、新たにスープシリーズの「ビストロボス」を立ち上げ、9月18日から全国の自動販売機で発売する。PETコーヒーの「クラフトボス」が、“缶コーヒーじゃないBOSS”として大ヒッ..
2018年9月10日
UCCグループの日本ヒルスコーヒーは、従来品とは異なる提案を秋冬商品で行い、流通関係者から注目されている。9月10日発売の新商品は、謎の数字が記されたレギュラーコーヒーや、日本で取り扱いの少ない産地(マチュピチュ)の商品に取り組ん..
コカ・コーラシステムのコーヒーブランド「ジョージア」は、例年この時期に主力の「エメラルドマウンテン」の訴求に注力してきたが、今秋は新たに立ち上げた「ジョージア グラン 微糖」(185g/170g/160g缶)を全面的に訴求する。微..
サントリー食品インターナショナルは、「サントリー天然水」の新たな生産拠点を長野県大町市に決定し、工場立地協定書に調印した。生産拠点は2019年春に着工し、2020年末に稼働する予定。投資額は100数十億円。「南アルプス(山梨県)」..
2018年9月9日
サントリー食品インターナショナルはこのほど、特定保健用食品「伊右衛門 特茶」の500mlPET商品を対象に、生活習慣サポートサービス「特茶プログラムはじまる!」キャンペーンを実施すると発表した。同社が“100歳まで生き..
2018年9月8日
〈アデランスと連携、「ヘアドネーション自販機」1年で100台設置へ〉 コカ・コーラ ボトラーズジャパン(CCBJI)は、毛髪・美容・健康のウェルネス産業のアデランス社(東京都新宿区)と連携し、売り上げの一部を子どもたちへ..
2018年9月6日
ヤクルト本社は9月10日、はっ酵乳「ミルミル」「ミルミルS」(ともに100ml入り税別100円)のパッケージデザインを刷新し、欅坂46・平手友梨奈さんを起用した同シリーズ8年ぶりの新TVCM「はじめよう」編(15秒、30秒)、「美..
2018年9月4日
日本コカ・コーラは8月28日、都内で東京2020組織委員会と「東京2020オリンピック聖火リレー プレゼンティングパートナーシップ契約」の第1号として契約を締結し、日本コカ・コーラのホルヘ・ガルドゥニョ社長と東京2020組織委員会..
2018年8月31日
〈心地よい香りと優しい味で人気〉伊藤園は、市場で人気が高まっているジャスミン茶の強化に取り組み、製品ラインアップを充実させている。働き方改革や女性の社会進出を背景に、忙しい日常生活でリラックスやリフレッシュを求める生活者が増えたこ..
2018年8月30日
アサヒ飲料は9月25日、「ほっとレモン」(280mlPET、325mlPET)の中味とパッケージをリニューアルし、325mlPETの容器に業界初の“保温ラベル”を採用する。「ほっとレモン」は、レモンのほどよ..
〈簡便性でライトユーザー取り込みへ〉コーヒーは、ポリフェノールなどの機能成分を豊富に含むことから、近年健康価値が注目され、日本での消費量は拡大傾向にある。ただ、あまりコーヒーを飲まない人にとっては、他の飲料に比べておいしく淹れるの..
2018年8月26日
ネスレ日本は、18年秋冬戦略で「パーソナル」「プレミアム」「ウェルネス」の3つをテーマに活動する。伸長するスティック商品の大サイズ化や、手入れが簡単なお手頃価格の新マシン導入を行うが、目玉は「プレミアム」の強化である。その代表格は..
2018年8月25日
〈顧客別の提案で習慣化促進、コーヒーの飲用人口拡大へ〉UCC上島珈琲はこのほど、関東地区と近畿地区で展示商談会を開催し、コーヒーの売り場作りやメニューにより店舗の個性を際立たせる提案を行った。イートインやグローサラントへの対応など..
2018年8月23日
トマトケチャップなどのトマト調味料は、トマトのリコピンという健康イメージが浸透、トマト味が女性に好まれることや低塩訴求もあって伸長が期待されるが、簡便調理の流れに乗れず、18年はやや前年割れの見込み。一方で、トマトジュースはカゴメ..
2018年8月20日
キーコーヒーは、秋冬製品において「1杯の充実」をテーマに開発している。コーヒーの飲用シーンの多様化が進む中、家の中でも外でも価値ある1杯を提供するとともに、商品の付加価値の理解促進を図る。9月1日発売の秋冬新製品は、まずレギュラー..
2018年8月4日
サントリー食品インターナショナルは7月30日、同月竣工したばかりのサントリーコーヒーロースタリー海老名工場で「ボス」の秋の戦略発表会を開催した。同ブランドは今年も好調で、1~6月累計販売数量は前年比9%増の5140万箱となり、年間..
2018年8月2日
ネスレ日本は、ポリフェノールが豊富に含まれるコーヒーと10種類のメニューが楽しめる「ネスカフェ ビューティワークカフェ」を8月1日から24日まで、「ネスカフェ原宿」(東京都渋谷区)内にオープンしている。紫外線が気になるこの季節、同..
2018年7月30日
夏になり、各地の山が登山者でにぎわっている。最近の登山装備は、高機能化や軽量化が進み、安全で快適な登山をサポートしているが、リラックス時のお供であるコーヒーにも変化があるという。山岳関連の書籍などを発行する「山と渓谷社」の中橋秀和..
2018年7月27日
ローソンは7月31日、「MACHI cafe(マチカフェ)リプトンフルーツインティー」を再販売する。同商品は、7月3日に、40万個を限定で発売、予想を大幅に上回る人気から2日間で出荷終了となった。リプトンとのコラボ商品で、価格は税..
〈高品質、バラエティー展開で女性にも支持〉ローソンのカフェブランド「マチカフェ(MACHI cafe)」は、2011年1月の導入以降、7年連続の伸長となり支持を拡大している。コンビニ大手の中で最も早く本格カフェを展開した。マチカフ..
2018年7月26日
アサヒ飲料とキリンビバレッジは、非競争分野における協業を開始した。今年6月から輸送能力向上を目的とした定期的な船舶輸送を開始しており、今年9月には神奈川エリアにおいて自動販売機修理業務のテスト展開を開始する。輸送能力向上については..
記録的猛暑の中、清涼飲料メーカー各社は可能な限りの増産により、水やお茶、スポーツドリンクなどの止渇系飲料を中心とした商品供給に努めている。ただ、長く続く猛暑と、運ぶためのトラックが圧倒的に足りない状態が続いており、物流面での課題に..
2018年7月24日
日本ガラスびん協会は9月2日まで、8都府県の銭湯88件とコラボし、キャンペーン「夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネin銭湯2018」を開催している。・登場する地サイダー&地ラムネの画像一覧はこちら=日本ガラスび..
サントリー食品インターナショナルは、「サントリー 南アルプス PEAKER(ピーカー) ビターエナジー」(375mlPET/税抜190円)を8月21日から1都10県(※)で発売する(10月から全国発売予定)。※東京都、神奈川県、埼..
2018年7月23日
〈缶コーヒーの最長寿ブランドに認定〉UCC上島珈琲の缶コーヒー「UCC ミルクコーヒー」が、販売期間49年で缶コーヒーのロングセラー製品としてギネス世界記録に認定され、7月4日にギネス世界記録認定授与式が行われた。同製品は、コーヒ..
抹茶のドリンクがこの夏、数多く登場する。抹茶に多く含まれるポリフェノールなどの健康価値が注目され、特に20代や30代の若年女性の購入意向が高まっているという。伊藤園の担当者は、「抹茶は健康感と日本文化への関心の高まりから市場が伸び..
2018年7月20日
アサヒ飲料は2596万円を「赤い羽根福祉基金」を通じて、全国の「こども食堂」へ寄付する。「三ツ矢」の日(3月28日)、「カルピス」の誕生日(7月7日)の各店頭イベント売上げの一部を寄付するもの。また、「三ツ矢サイダー」と「カルピス..
2018年7月16日
大塚製薬は、ポカリスエットブランドから「ポカリスエット アイススラリー」(100g袋/194円税込)を7月12日から8月31日まで、同社通販サイトのオオツカ・プラスワン限定で販売する。暑熱環境下での活動をサポートするため、深部体温..
2018年7月5日
飲料自動販売機は国内に約240万台あるが、スーパーやコンビニエンスストアなどとの業態間競争が激化し、総市場は微減が続いている。自販機がこれからも人々から必要とされるためには付加価値を提供する必要があり、メーカー各社は取り組みを進め..
2018年7月4日
キリンビバレッジバリューベンダー(KBV)と警視庁西新井警察署(東京都足立区)は7月3日、「防犯活動に関する覚書」を締結し、独自開発の小型カメラを内蔵した「みまもり自動販売機」の設置を、西新井警察署管内で今月から開始し、今年中に3..
2018年6月30日
伊藤園と島津製作所、筑波大学発ベンチャーのMCBI社の3社は共同で、認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)を対象にした臨床試験「抹茶の認知機能低下抑制効果を評価する試験」を行うことで合意したと発表した。抹茶を摂取することで認知..
2018年6月28日
サントリー食品インターナショナルは、「デカビタC スポーツゼリーW」(270gパウチ、税抜200円)を7月17日から全国発売する。パウチゼリーの2017年市場は、2015年比127%と伸長し、その中でも栄養・スポーツ系のボリューム..
2018年6月27日
キーコーヒーは、「プレミアムステージ スペシャルブレンド」(200g粉/豆)において、iTQi(国際味覚審査機構)の優秀味覚賞における最高位である“三ツ星”を7年連続で受賞し、コーヒーカテゴリーにおいて世界..
2018年6月26日
コカ・コーラシステムは、6月25日に「爽健美茶」ブランドから7種類の植物と果物のエキスをブレンドした「爽健美水」(500mlPET/税別130円)を発売した。「爽健美茶」ブランドは、“爽やかに、健やかに、美しく&rdq..
2018年6月21日
味の素AGFは、6月12日から500mlPETコーヒーの「ブレンディ タグゴー」を、コンビニエンスストア限定で発売した。ブラックとカフェオレの2アイテムで展開している。同社の調査によれば、パーソナルサイズのペットボトルコーヒーは、..
「これからのミルク」と称し、アーモンド飲料「アーモンドミルク」を飲む新習慣を提案するのは、江崎グリコ。6月25日まで東京・表参道で、ポップアップストア「アーモンドミルクカフェ」をオープン、“日本初、6種類のアーモンドミ..
〈炭酸水ブームで炭酸飲料全体への関心高まる〉炭酸飲料市場は、11年連続で生産量が伸長し、今年1~5月も前年実績を上回って推移しており、過去最高の生産量になる見通しだ。世の中は、健康志向で甘さ離れの流れがあるが、なぜ炭酸市場は伸び続..
2018年6月18日
ほうじ茶の人気が高まっている。ほうじ茶飲料のトップメーカーの伊藤園によれば、ほうじ茶飲料市場は、06年の約60億円から昨年は5.8倍の約340億円まで12年連続で拡大したという。昨年から清涼飲料やカフェなどで相次いで商品化されてお..
2018年6月17日
日本の歴代最高気温を記録した4都市〈熊谷市(埼玉県)・多治見市(岐阜県)・四万十市(高知県)・山形市(山形県)〉でタッグを組んだ「アツいまちサミット2018in渋谷」(主催=アツいまちサミット実行委員会、共催=伊藤園、協賛=花王)..
2018年6月16日
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、4月に刷新した「キレートレモンスパークリング」(420mlPET)の商品特性である“レモン2個分の果実感”を分かりやすく伝えるWEB動画を6月1日から配信し、販売..
2018年6月15日
カゴメはモデルの長谷川潤さんを起用した100%プレミアムスムージー「GREENS」のテレビCMを6月9日から関東・甲信越・東海・北陸・関西エリアで順次放映している。新CMはヘルシービューティーの象徴の長谷川潤さんが出演、「GREE..
2018年6月14日
ネスレ日本は6月13日から、池田理代子氏の漫画「ベルサイユのばら」とコラボし、顔写真から自動でベルばら風の似顔絵を生成するサービス「アイスクレマで似顔絵メーカー」を、特設WEBサイト上で開始した。アプリをダウンロードすることなく、..
キリン・トロピカーナは、2014年7月に発売した「トロピカーナ エッセンシャルズ」シリーズの販売数量が、今年5月末で累計2億本を突破したと発表した。「トロピカーナ エッセンシャルズ」は「不足しがちな栄養素を手軽に補える」ことを訴求..
〈コーヒー=秋冬の概念を覆し、夏の新たなビジネスチャンスを創造〉サントリー食品インターナショナルの「クラフトボス」シリーズは、盛夏期での新需要獲得を目指し、ブラックでもラテでもない新しいコーヒージャンル「クラフトボス ブラウン」(..
2018年6月13日
既報の通り、6月27~29日、東京ビッグサイトで「第3回ドリンク ジャパン」が開催される。【関連リンク】・「ドリンク ジャパン」公式サイト飲料分野では日本最大の専門展。飲料・液状食品を開発・製造するために必要な原料や設備、装置や容..
〈外国人が訪日で最も期待しているのは「日本食を食べること」〉飲料大手から料飲店向けに日本の天然水使用の炭酸水が相次いで発売されている。訪日外国人を中心に、レストランなどで有料の炭酸水を選ぶ顧客が増加しているが、現在展開されている炭..
2018年6月12日
6月27~29日、東京ビッグサイトで「第3回ドリンク ジャパン」が開催される。飲料分野では日本最大の専門展。飲料・液状食品を開発・製造するために必要な原料や設備、装置や容器などの各分野から、20か国の220社が出展、新製品や新技術..
2018年6月11日
伊藤園は4日、18年4月期の決算説明会を都内で開き、連結決算で売上高と営業利益が増加し、経常利益は微減したと発表した。前期は、4つの1000万超ブランドを中心に売上を伸ばし、「お~いお茶」は前期比2.6%増の8770万箱、「健康ミ..
2018年6月9日
〈Google社提供のAI技術を活用〉大塚製薬はこのほど、グーグルが提供するAI(人工知能)技術を採用し、食育アプリ「おいしいおえかき Sketch Cook-A nutritious experiment with Google..
2018年6月7日
大塚製薬のインドネシア子会社であるアメルタインダ大塚(AIO)は、炭酸栄養ドリンク「オロナミンCドリンク」を6月1日からインドネシアで発売した。商品は120mlビンで5000ルピア(約40円)。発売にあたりインドネシア スカブミ工..
〈「シンプリーコーラ」「ビターレモン」「ジンジャーエール」を展開、リフレッシュを提供 食事中やレジャーにも 〉レッドブルは、有機JAS認定を受けたオーガニックな炭酸飲料「ORGANICS by Red Bull(オーガニックス・バ..
コカ・コーラシステムは、透明な炭酸飲料「コカ・コーラ クリア」(500mlPET、280mlPET)を6月11日から発売する。中味は、通常の「コカ・コーラ」の液色に不可欠なカラメルを取り除き、調整と試飲を重ね、50種類以上のサンプ..
2018年6月4日
味の素AGF社は5月26日、「ブレンディの森」群馬(前橋市)の森づくり活動のエリア拡大を記念し、同社の品田英明社長と前橋市の山本龍市長らが出席して看板除幕式を行った。同社は、製造拠点のAGF関東で使用する水の源である荒砥川の源流域..
ネスレ日本とアクサ生命保険は5月28日、健康寿命延伸と健康経営に関するパートナーシップ経営を締結した。両社は健康に関する知見を相互に共有し、社会的課題の解決に向けて共同で取り組む。グローバルのネスレでも、保険会社と提携するのは初め..
2018年6月1日
〈6月1日“牛乳の日”を機に 全国各地の牛乳によるカフェメニューを体験〉ネスレ日本は、喫茶店の前身として大正期を中心に流行したミルクホールを、現代版のメニューやサービスを提供する「ネスカフェ ミルクホール」..
2018年5月31日
レッドブルは、エナジードリンクではない、有機JAS認定を受けたオーガニックな炭酸飲料「ORGANICS by Red Bull(オーガニックス・バイ・レッドブル)」(250ml缶/206円税込)を、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県..
2018年5月28日
〈九州限定で発売 配布イベントは行列に〉コカ・コーラシステム初のレモンサワー専門ブランド「檸檬堂(れもんどう)」(350ml缶、150円税抜)が5月28日から九州地区限定で発売されている。日本では初、全世界のコカ・コーラ社の中でも..
2018年5月25日
カゴメは、乃木坂46の白石麻衣さんを起用した「カゴメ ラブレ」の新テレビCM「乳酸菌を、何で選んでいますか?」篇(15秒)を5月12日から全国で放映している。CMでは様々な種類の乳酸菌飲料が白石麻衣さんの目の前に並ぶ中、片桐仁さん..
2018年5月23日
サントリー食品インターナショナルは、「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」の商品リニューアルに合わせ、「GREEN DA・KA・RA」ブランドのイメージキャラクターであるグリーンダカラちゃんとムギちゃん姉妹を起用した新テレ..
〈インフラ整備から手掛けて農園を再生し名品を復活〉2020年に創業100周年を迎えるキーコーヒーが、社員一丸で取り組んでいるコーヒーがある。それが、インドネシアのスラウェシ島だけで生産される「トアルコ トラジャ」だ。もともと同島の..
2018年5月22日
アサヒ飲料は、16種類の素材を使用したブレンド茶のパイオニア「アサヒ 十六茶」(630mlPET/140円税抜ほか)を5月22日からリニューアル発売している。「メインターゲットの30代女性が自分のカラダを思いやるだけでなく、家族の..
2018年5月17日
ヤクルト本社は11日、都内で18年3月期決算説明会を開催し、国内・海外における乳製品の販売本数増加により、売上高・各段階利益ともに過去最高を更新したと発表した。なお、最終利益は5年連続増の過去最高を達成。世界全体の乳製品売上本数は..
2018年5月16日
〈大豆イソフラボン由来成分「エクオール」をおいしく手軽に〉大塚製薬の女性向けゼリー飲料「エクエル ジュレ」(100g/250円、税抜)への注目が高まっている。同商品は4月3日発売。「エクオール」をはじめ、「コラーゲン」「カルシウム..
2018年5月13日
キッコーマン飲料は、「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース」「同 食塩無添加野菜ジュース」を機能性表示食品として今月中旬から全国発売する。2つの商品のラベルに「血圧が高めの方に」と表記する。それぞれトマト由来、野菜由来のGABAを..
2018年5月11日
キリンビバレッジは、麦の嗜好性に着目した2つの新製品、「キリン 麦茶」(600mlPET/130円)と「キリン 世界のKitchenから 麦のカフェ CEBADA(セバダ)」(600mlPET/140円)を発売する。
2018年5月10日
アサヒ飲料は、5月8日の「アサヒ クリアラテ from おいしい水」(600mlPET)の発売に合わせ、同日から米倉涼子さんを起用した新CM「クリア人間 大人の甘さ」編を全国で放映する。同社は7日に新CM発表会を都内で開催し、会場..
2018年5月8日
〈中国・四国限定 昨年は全国平均2倍の売れ行き〉サントリー食品インターナショナルは、中国・四国エリア限定「サントリー烏龍茶 菊池涼介ボトル」(525mlPET/自販機用500mlPET)の2018年第1弾を、5月15日から自動販売..
2018年5月2日
〈フレッシュでやわらかな“新しい味わい”〉伊藤園は、緑茶飲料「お~いお茶 新緑」(470mlPET/税抜140円)を5月1日から発売する。フレッシュでやわらかな“新しい味わい”で、女..
2018年5月1日
コカ・コーラシステムは5月14日、500mlPETのコーヒー「ジョージア ジャパン クラフトマン」を全国発売する。一部流通では4月23日から先行発売。アイテムは「ブラック」(希望小売価格・税抜139円)と「カフェラテ」(同149円..
2018年4月30日
コカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI)は、4月2日に新入社員260人を迎え、新生CCBJIグループとして初の入社式を開催した。昨年は、福岡と東京で事業会社のグループごとに実施したが、今年は本社のある東京でグループ新入社員が一..
2018年4月27日
〈「人にやさしく、地球にもやさしい」大手メーカー初の取組み〉アサヒ飲料は、18年5月22日から商品にロールラベルをつけない“ラベルレス商品”の「アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル」(600ml、1..
2018年4月26日
〈“真のジャパニーズコーヒー”目指し徳之島を“コーヒーアイランド”に〉「徳之島コーヒー生産支援プロジェクト」に取り組む味の素AGF社と徳之島コーヒー生産者会、鹿児島県伊仙町、丸紅の4..
2018年4月25日
サントリー食品インターナショナルの4月3日に発売した「おいしい腸活 流々茶(るるちゃ)」(500mlPET)が好スタートを切っている。同社飲料製品で初となる機能性表示食品ということもあり、流通からの期待が高く、コンビニやスーパー、..
2018年4月22日
三井農林の「日東紅茶デイリークラブ」が、今年で発売50周年を迎える。これを記念して同社はこのほど、都内でイベントを開いた。堺弘行社長は、「缶入りリーフが主流だった時代に、『デイリークラブ』はファンの方々の意見を取り入れ、ティーバッ..
2018年4月21日
キリン・トロピカーナは4月14日の「オレンジデー」に合わせ、イオンモール幕張新都心で「RealHappinessGallery展&巨大シャンパンタワー点灯式」を開催した。「オレンジデー」は“大切な人と幸せを祝う..
〈ネスレ通販サイト等で販売〉ネスレ日本とルピシアは、ネスレのティーマシン専用のカプセル「SPECIAL.T blended by LUPICIA」を共同開発し、3月15日からネスレの通販サイト等で販売を始めた。「マスカット」「さく..
2018年4月19日
〈低カロリー・カフェインゼロ・脂肪ゼロ 気兼ねなく飲める商品設計〉アサヒ飲料は、「アサヒ クリアラテ from おいしい水」(600mlPET)を5月8日から全国発売する。同商品は、大人向けのやさしい甘さとすっきりした後味で、水の..
2018年4月18日
〈ブランド史上最強のガス圧 開栓時の音でも爽快感を感じられる設計〉サントリー食品インターナショナルは、「サントリー 南アルプススパークリング」、「同 レモン」(500mlPET/税抜100円)を4月24日から全国で発売する。&ld..
ハウスウェルネスフーズは、「パーフェクトビタミン」ブランドの新イメージキャラクターに平祐奈さんを起用し、新テレビCM「平祐奈登場」篇を3月31日から全国で投下した。新CMでは、13種の全ビタミンでカラダの調子を整えるという製品特徴..
2018年4月17日
アサヒ飲料は「ワンダモーニングショット」「同金の微糖」を4日から新発売するにあたり、同日からそれぞれの新テレビCMを放映している。テーマは「人生楽しんだモン勝ちだ!」。3日に都内で行われたブランド戦略発表会には、CMキャラクターが..
2018年4月13日
〈“ペットなジョージア”「ジョージア ジャパン クラフトマン」 〉コカ・コーラシステムは「ジョージア ジャパン クラフトマン」を近日発売する。すでに特設サイトを公開し、SNSキャンペーンを展開している。アイ..
2018年4月12日
コカ・コーラシステムは、夏にぴったりの冷たい刺激と新しい食感を楽しめる、「コカ・コーラ」史上、世界初の容器入りフローズン飲料の「コカ・コーラ フローズン レモン」(125gパウチ、税抜130円)を4月16日から全国で発売する。同製..
2018年4月10日
〈ボトルに描かれた数字を使ってクイズにチャレンジ〉コカ・コーラシステムは、今年6月14日から始まる2018FIFAワールドカップロシアの開催を記念し、同大会出場32カ国の国旗と数字をイメージしたデザインの「コカ・コーラ」ナンバーボ..
2018年4月5日
キーコーヒーが主催し、同社と取引関係にある企業から組織される「クレドール会」の第8回会合が、ロイヤルパークホテル(東京都)で3月14日に開かれた。第1部は同社の経営方針とともに、40周年を迎える「トアルコトラジャ」の歴史と今後の施..
2018年4月4日
UCC上島珈琲は、コーヒーの研究開発施設「UCC イノベーションセンター」を、UCCグループ神戸本社敷地内に新設し、4月2日より稼働している。日本におけるコーヒーは、消費量が年間40万トンを超える規模にまで拡大しており、飲用者が増..
アサヒ飲料は3日、子育て支援に積極的な東京・足立区の子育てサロン北鹿浜で、「三ツ矢サイダー」食育イベントを実施した。同社の食育イベントは、これまで「カルピス」ブランドで数多く行ってきたが、「三ツ矢サイダー」では、昨秋に近畿エリアで..
2018年4月1日
コカ・コーラシステムは3月27日、本社でコーヒーカテゴリーの2018年戦略について発表した。活動方針では、既存ビジネスの強化とイノベーションの促進に取り組み、収益性を伴ったコーヒーカテゴリーでの強固なリーダーシップの再構築を目指す..
2018年3月29日
カゴメは「野菜生活100 Smoothie」の新CMを3月20日から放映しているが、その前日の19日、都内でCMに出演している俳優の山崎健人さんがCMと同じスムージーバーのマスター姿で登場した。お腹の空いた働く女性にさわやかな笑顔..
2018年3月28日
京都の名水「神山湧水」を守り続けてきた賀茂別雷神社(通称=上賀茂神社)と味の素AGF社は、松本幸四郎さんが同神社で「三番叟(そう)」を奉納上演する「十代目松本幸四郎 襲名記念奉納舞台 上賀茂神社 Supported by AGF『..
アサヒ飲料は、3月28日の「三ツ矢(328)の日」を記念し、全国約1,700店の量販店で24~25日、試飲販売会を行った。同イベントは2015年からスタートし、今年は過去最多の総勢約1,100名の同社社員が参加している。一部店舗で..
2018年3月26日
〈コンセプトは「JAPAN&JOY」、ヘビーユーザーが“最も満足できるコーラ”を目指す〉サントリー食品インターナショナルは、「PEPSI(ペプシ)」の新たな主力ブランド「ペプシ Jコーラ」を4月17..
コカ・コーラシステムは3月26日、同日から展開する強炭酸水「ザ・タンサン」シリーズから「ザ・タンサン・ストロング」と「ザ・タンサン・レモン」(各490ml/税抜121円)の発売記念イベントを都内で行った。3月27日からは、俳優の竹..
2018年3月25日
三井農林はこのほど、2018年春夏新商品を発売した。ロングセラーの「日東紅茶 水出しティーバッグ」シリーズの大幅刷新やインスタントティーにおける限定フレーバーの投入などにより、夏場の飲用を喚起する。今季の目玉は、発売26年目を迎え..
2018年3月22日
「野菜が好きになっちゃうおいしさ」篇を全国で放映している。新CMでは、人気若手俳優の山﨑賢人さんが、昨年に引き続き"野菜先生"として登場。ネクタイ姿で、さわやかな先生を演じている。また、CM放映開始に合わせて、..
2018年3月20日
〈「COFFEE STYLE UCC」、横浜駅西口「FOOD&TIME ISETAN」内に開店〉“コーヒーはわかりづらい”、“どんなタイプを選べばいいのか難しい”。そんな声に..
アサヒグループ食品は、「ディアナチュラ」ブランドから、女性向けのプロテインパウダー「ディアナチュラアクティブ ホエイプロテイン カフェオレ」(360g、2400円)「同ソイプロテイン ソイミルク」(同、2200円)をこのほど全国発..
UCC上島珈琲はこのたび、小型PETコーヒー飲料市場への本格参入を目的にした新製品「UCC BLACK COLD BREW」(500mlPET)の発売に合わせて、3月26日から放映を開始する、新テレビCMの発表記念イベントを開催し..
2018年3月16日
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、新感覚のスイーツドリンク「JELEETS(ジェリーツ)コーヒーゼリー」「同 宇治抹茶ゼリー」(275gボトル缶、税抜150円)を3月26日から発売する。ポッカサッポロ社は、1991年に&..
サントリー食品インターナショナルは20日にリニューアル発売するサントリー緑茶「伊右衛門」の新TV-CMで、“伊右衛門夫妻”の本木雅弘さん・宮沢りえさんに加え、草彅剛さんを起用、18日18時から放映開始する。..
2018年3月15日
一般社団法人全日本コーヒー協会は15日、2017年の日本のコーヒー消費量を発表し、前年比1.7%減の46万4686トンで着地したことを明らかにした。コーヒーの消費量は、コンビニコーヒーの拡大でレギュラーコーヒーのおいしさが身近にな..
2018年3月12日
コカ・コーラシステムは、「紅茶に100%果汁を注ぐ」という新しいコンセプトの紅茶飲料「紅茶花伝 CRAFTEA(クラフティー) 贅沢しぼりオレンジティー」(410mlPET/税抜140円)を3月12日から発売した。同製品は、茶葉2..
〈コーヒーも食材も人手不足対応〉UCCグループで業務用サービス事業を展開する、ユーシーシーフーヅは6~7日、都内でグループ展示商談会「WHO'S FOODS」を開いた。コーヒー飲用シーンの多様化と人手不足から需要が高まって..
2018年3月10日
ポッカサッポロフード&ビバレッジは3月1日、熊本県の小野泰輔副知事を表敬訪問し、2月26日に発売した新商品「熊本おいしい玄米茶」(525mlPET)と、「玉露入りお茶 熊本城復旧応援ラベル」(600mlPET/350mlP..
2018年3月9日
ネスレ日本は、インバウンド需要で人気の高い「キットカット」や「ネスカフェ」製品を、中国やアセアンに向けて越境EC(国際電子商取引)で発売すると7日に発表した。なぜ、世界中ですでに販売されている商品を、わざわざ日本から輸出するのか。..
2018年3月7日
〈美と健康の土台をサポート〉健康寿命の延伸や女性活躍社会などが話題になる中、女性はライフステージごとに心身に大きな変化が訪れている。人生100年時代と言われる現代では、クオリティ・オブ・ライフが重視されており、女性の肌の悩みに応え..
2018年3月6日
サントリー食品インターナショナルは2月26日、都内で「ボス」の戦略発表会を開催した。「ボス」は昨年、発売以来25年連続成長を達成し、前年比6%増の9900万箱となった。販売構成比の高いショート缶で“深化”を..
2018年3月5日
スポーツ庁の鈴木大地長官は5日朝、アサヒ飲料本社(東京都墨田区)を訪れ、スニーカーで通勤する同社社員を視察。「大きな企業の通勤の様子を初めて見させていただいた。社員のみなさんに話をきくと、スニーカーを履いて20-30分かけて歩く方..
少子化に伴い、労働人口の減少が危惧される中、シニア層の労働力が注目されている。ネスレ日本は、今年から60歳以上を対象にした「シニアスペシャリスト採用」をスタートした。募集職種は、事務職や営業職、マーチャンダイザーやエンジニアなど。..
2018年3月3日
サントリー食品インターナショナルは2月15日、グループ会社・サントリープロダクツの宇治川工場(京都府城陽市)の設備増強を18年夏頃から開始し、19年8月に新ラインの稼働を目指すと発表した。今後も伸長が予想される麦茶やペットボトルコ..
2018年3月2日
ネスレ日本は、「ネスカフェ ゴールドブレンド ハンディ アイスクレマサーバー」を4月1日から発売する。泡(クレマ)が楽しめる新感覚のアイスコーヒーを手軽に作ることができるハンディタイプのサーバー。希望小売価格は3480円(税抜)。..
2018年3月1日
茶の専門店ルピシアは、ティーバッグ30種をセットにした「ブックオブティー・ヴォワヤージュ」を3月9日から全国書店およびルピシア店舗、通信販売ルートで数量限定発売する。ホワイトデーや母の日のほか、ご褒美需要を想定している。同品は、本..
2018年2月27日
サントリー食品インターナショナルは、アメリカで人気のエナジードリンク「キックスタート」を自動販売機限定で4月10日から全国発売する。350ml缶で190円での販売を想定。発売にあたり、同社は20代~40代の男性をターゲットに日本独..
〈窯の修復を味の素AGFが支援 体験会にはコシノジュンコさん、陸上・衛藤昂選手らも〉味の素AGF社は、東北支援活動の一環として、AGF鈴鹿(三重県鈴鹿市)で、地元の親子を対象に器の絵付け体験会を2月25日に実施した。東日本大震災で..
2018年2月22日
〈当初は“25銭”の高級品、“色つき”が主流の時代に“無色透明”を採用〉「キリンレモン」は、1928年3月16日に発売し、今年で90周年を迎える炭酸飲料だ。誕..
世界の約8割のアーモンドを産出する米国カリフォルニア州で、100年以上に渡りアーモンドの栽培から製品開発までを行っているブルーダイヤモンド・グロワーズは、21日に都内で新製品・新事業戦略の発表会を開催した。アーモンドは、間食で楽し..
2018年2月21日
〈ブラックとカフェインレスのラテ、飲み分けられる2つの味わいを提案〉UCC上島珈琲は、伸長を続ける小容量PETコーヒー市場に本格参入する。「UCC BLACK COLD BREW(コールドブリュー)」は3月26日、デカ..
2018年2月20日
アイコン・ユーロパブは5月1日から、フランス原産のナチュラルミネラルウォーター「コントレックス」(1.5L、500ml)の日本国内小売市場での販売を開始する。ジュピターインターナショナルコーポレーションとネスレウォーターズマーケテ..
2018年2月16日
ネスレ日本は、旧暦の正月にあたる春節に合わせ、「ネスカフェ 和もてなし 無人カフェ」を2月9日から25日まで浅草の「まるごとにっぽん」3階に開設。多くの中国人観光客でにぎわっている。目玉は、IoT対応コーヒーマシン「ネスカフェ ゴ..
〈18年度、さらなる利益体質強化へ〉カゴメの17年12月期決算は売り上げ、営業利益とも過去最高となった。寺田直行社長は「健康需要の多様化を先取りした事業活動ができたことと、その基盤となる収益構造の改革および働き方改革がさらに進んだ..
2018年2月13日
アサヒ飲料は、人々の健康意識が高まる中、健康で快適な生活に貢献することを目指し、昨年スタートした「アサヒ飲料健康チャレンジ!」をさらに深化させ、2月から順次スタートする。毎日の飲み物を通じてココロもカラダも健康になれることを目的と..
2018年2月7日
〈日本コカ・コーラ、「カナダドライ ザ・タンサン」で炭酸水市場に本格参入〉日本コカ・コーラが3月から炭酸水市場に本格参入する。2月7日に発表された新商品は「カナダドライ ザ・タンサン・ストロング」と「カナダドライ ザ・タンサン・レ..
コカ・コーラシステムは、脂肪にも糖にもWで働く日本初“Wトクホ”の「からだすこやか茶W」のパッケージを一新し、2月12日から全国発売する。これに伴い、指原莉乃さんを起用した新CM「焼肉ライス」篇を13日から..
2018年1月31日
清涼飲料業界各社は、人々の健康意識の高まりを受け、ミネラルウォーターや無糖茶飲料、トクホ飲料などのラインアップを充実させているが、コカ・コーラ社は地球環境の〝健康〟に貢献することも目指していく。日本コカ・コーラは、1月29日に「容..
2018年1月30日
コカ・コーラシステムは、昨年に続き2018年も〝ウチのコークは世界一〟をテーマに、年間を通して家だからこそ楽しめる「コカ・コーラ」のおいしさを伝えている。その第1弾が「コカ・コーラ」平昌2018冬季オリンピック応援キャンペーンで、..
〈4年連続でトップシェア維持、初リニューアルで“強く焙煎した一番茶”増量へ〉サントリー食品インターナショナルの「伊右衛門 特茶(特定保健用食品)」の2017年販売実績が、4年連続でトクホ茶ナンバーワンになっ..
コカ・コーラシステムは、日々ひたむきに働くすべての人たちに寄りそい豊かなコーヒータイムの提供を目指す「ジョージア ブランドキャンペーン」を、2月5日から全国でスタートする。さまざまな業界で働き方が変わりつつある中、「ジョージア」ブ..
2018年1月25日
青汁の飲用者と飲用頻度が増加している。もともと健康に良い印象から中高年のユーザーに支えられていた青汁市場だが、粉末タイプ以外に飲料タイプや有糖の商品が充実してきたことから、「すっきり飲める」「飲みやすい」イメージが高まっている。現..
2018年1月24日
ネスレ日本と小田急電鉄および小田急商事は1月31日、新しい“バール”スタイルのカフェ「ネスカフェ スタンド」を小田急線玉川学園前駅にオープンする。同店は駅の改札を出たすぐそばにあり、ホットコーヒー(120円..
2018年1月21日
コカ・コーラシステムは22日、「コカ・コーラ ピーチ」(500mlPET、自販機限定280mlPET)を全国で期間限定発売する。「コカ・コーラ」史上、世界で初めて“もも”のフレーバーを使用し、年齢、性別に関..
2018年1月20日
キリン・トロピカーナは30日、有職女性の間食需要に応える新ブランド「トロピカーナ フルーツ+ベジタブル」を立ち上げ、「トロピカーナ フルーツ+ベジタブル 甘熟ピーチブレンド」と「同 フルーツ+ベジタブル 甘熟グレープブレンド」(と..
2018年1月19日
アサヒ飲料は、群馬工場の隣接地に同社最大規模となる「アサヒ飲料群馬配送センター」(群馬県館林市)を1月19日に竣工した。同工場の生産量増加に対応するための大型保管拠点であるとともに、関東地区の配送を担う大型拠点となる。鉄骨2階建て..
2018年1月18日
アサヒ飲料の炭酸水「ウィルキンソン」ブランドが好調だ。2017年の販売数量は前年比122%の1990万箱となった。同ブランドは2008年から伸長を続け、10年間で販売数量を約10倍に伸ばした。また、2015年3月から34カ月連続で..
2018年1月16日
アサヒ飲料とダイドードリンコは15日、ダイドードリンコが全国で展開する自動販売機に対し、3月下旬から主力商品である「三ツ矢サイダー」と「カルピスウォーター」の商品供給を開始すると発表した。 アサヒ飲料は、今回の取り組みで..
大手清涼飲料メーカーの2017年12月の販売実績がほぼ出揃った。12月単月の市場は前年並みで着地したもよう。最高気温平均値は9.8℃で昨年より2.6℃低下し、平年の10.9℃よりも低かった。なお、17年1~12月の累計実績も前年並..
サントリー食品インターナショナルは12日、昨年4月から発売したペットボトルコーヒー「クラフトボス」シリーズの販売数量が、2017年12月末時点で1,000万箱(2億4,000万本)を突破したと発表した。これにより「BOSS」ブラン..
2018年1月14日
サントリー食品インターナショナルは2月6日から、「BOSS」の発売25周年を記念した25年の集大成缶コーヒー「プライドオブボス」(185g缶、115円)の第2弾を発売する。“豆”にこだわった第1弾(昨年9月..
2018年1月13日
一般社団法人全国清涼飲料連合会(全清飲)は11日、都内ホテルで清涼飲料業界新年賀詞交歓会を開催し、過去最高の800名超が出席して盛大に行われた。全清飲の小郷三朗会長(サントリー食品インターナショナル社長)は、「昨年は、すでに発表さ..
2018年1月11日
全日本コーヒー協会新春賀詞交歓会が9日、大阪市内で開催され、会員・準会員企業から約300人が参加した。横山敬一会長(味の素AGF会長)が冒頭に、「日本経済は昨年の好調さを維持し、米国をはじめとする海外経済に後押しをされ、今年は昨年..
サントリー食品インターナショナルは16日、東北エリア限定「サントリー烏龍茶 サンドウィッチマン 東北愛ボトル」を数量限定で発売する。「サントリー烏龍茶」は、1981年に缶入り烏龍茶として発売してから36周年を迎えるロングセラーブラ..
2018年1月10日
味の素AGF社は9日、AGF「煎」特別企画商品「わがしばなし」の記者発表会を、襲名披露公演で盛り上がる東京・歌舞伎座で開催した。会場ではコーヒー「煎」のイメージキャラクターである十代目松本幸四郎さんが登壇し、「煎」とオリジナル和菓..
2018年1月8日
〈社員もお客様も幸せになれる会社へ〉味の素AGF社は、昨年7月から新社名と新組織体制となり、真の第二の創業をスタートした。「安心品質ナンバーワンの追求」をテーマに、「高品質で高収益なスペシャリティ企業」、そして「社員もお客様も幸せ..
2018年1月3日
キリンの健康技術研究所はこのほど、プラズマ乳酸菌摂取による免疫活性維持効果とインフルエンザウイルスに対する反応性向上を確認した。同社はこれまでプラズマ乳酸菌の摂取が、風邪・インフルエンザ様症状の発症率を低下させ、重症化を防ぐことを..
2018年1月2日
伊藤園は、ファミリーマートで好評の「FAMIMA CAFÉ」からホットメニューの新商品として、同社が監修した「香ばしほうじ茶ラテ」(カップ、150円)を17年12月19日から全国のファミリーマート・サークルK・サンク..
2020年12月2日
〈シグナル〉「特権」に気づく
2020年11月24日
〈シグナル〉ウニまで再現できる大豆
2020年11月20日
〈シグナル〉アンテナ高く胸を張って
2020年10月28日
〈シグナル〉バスケ漫画で感じた時代性
2020年10月20日
〈シグナル〉広がる納豆の魅力
2020年10月26日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2020年10月22日
【お知らせ】11月1日から「日報5紙〈電子版〉」有料配信をスタートします
2020年8月11日
夏季休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年7月3日
月刊「メニューアイディア 7月号」発刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年4月6日
お知らせ「月刊麺業界」ご購読のみなさまへ/食品産業新聞社
2021年1月15日
希釈用カルピス出荷量が過去最高、コロナ禍で濃縮飲料の需要増、備蓄・軽さ・アレンジで人気
2021年1月8日
スタバ福袋2021追加販売、限定タンブラー・トートバッグなど詰め合わせ/スターバックス コーヒー ジャパン
2021年1月7日
緊急事態宣言で「お米を買えなくなることはない」、全米販が買い占めに注意喚起
2020年12月15日
天下一品「銀のどんぶり」WEB通販に需要殺到で即日在庫切れ、「次回入荷までしばらくお待ちください」
2020年12月10日
「ポケモン選べる福袋」などプレゼント、キッズステーション「ポケモンお正月ラリー」開催、「選べるクリスマスプレゼント」も
食品産業新聞社
2020年12月7日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2020年度当賞の受賞者を紹介します。
13,231円
13,659円
13,196円
15,115円
※令和2年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索