サイト内検索
TOP > ニュース > 飲料 > 2018 > 07
2018年7月30日
夏になり、各地の山が登山者でにぎわっている。最近の登山装備は、高機能化や軽量化が進み、安全で快適な登山をサポートしているが、リラックス時のお供であるコーヒーにも変化があるという。山岳関連の書籍などを発行する「山と渓谷社」の中橋秀和..
2018年7月27日
ローソンは7月31日、「MACHI cafe(マチカフェ)リプトンフルーツインティー」を再販売する。同商品は、7月3日に、40万個を限定で発売、予想を大幅に上回る人気から2日間で出荷終了となった。リプトンとのコラボ商品で、価格は税..
〈高品質、バラエティー展開で女性にも支持〉ローソンのカフェブランド「マチカフェ(MACHI cafe)」は、2011年1月の導入以降、7年連続の伸長となり支持を拡大している。コンビニ大手の中で最も早く本格カフェを展開した。マチカフ..
2018年7月26日
アサヒ飲料とキリンビバレッジは、非競争分野における協業を開始した。今年6月から輸送能力向上を目的とした定期的な船舶輸送を開始しており、今年9月には神奈川エリアにおいて自動販売機修理業務のテスト展開を開始する。輸送能力向上については..
記録的猛暑の中、清涼飲料メーカー各社は可能な限りの増産により、水やお茶、スポーツドリンクなどの止渇系飲料を中心とした商品供給に努めている。ただ、長く続く猛暑と、運ぶためのトラックが圧倒的に足りない状態が続いており、物流面での課題に..
2018年7月24日
日本ガラスびん協会は9月2日まで、8都府県の銭湯88件とコラボし、キャンペーン「夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネin銭湯2018」を開催している。・登場する地サイダー&地ラムネの画像一覧はこちら=日本ガラスび..
サントリー食品インターナショナルは、「サントリー 南アルプス PEAKER(ピーカー) ビターエナジー」(375mlPET/税抜190円)を8月21日から1都10県(※)で発売する(10月から全国発売予定)。※東京都、神奈川県、埼..
2018年7月23日
〈缶コーヒーの最長寿ブランドに認定〉UCC上島珈琲の缶コーヒー「UCC ミルクコーヒー」が、販売期間49年で缶コーヒーのロングセラー製品としてギネス世界記録に認定され、7月4日にギネス世界記録認定授与式が行われた。同製品は、コーヒ..
抹茶のドリンクがこの夏、数多く登場する。抹茶に多く含まれるポリフェノールなどの健康価値が注目され、特に20代や30代の若年女性の購入意向が高まっているという。伊藤園の担当者は、「抹茶は健康感と日本文化への関心の高まりから市場が伸び..
2018年7月20日
アサヒ飲料は2596万円を「赤い羽根福祉基金」を通じて、全国の「こども食堂」へ寄付する。「三ツ矢」の日(3月28日)、「カルピス」の誕生日(7月7日)の各店頭イベント売上げの一部を寄付するもの。また、「三ツ矢サイダー」と「カルピス..
2018年7月16日
大塚製薬は、ポカリスエットブランドから「ポカリスエット アイススラリー」(100g袋/194円税込)を7月12日から8月31日まで、同社通販サイトのオオツカ・プラスワン限定で販売する。暑熱環境下での活動をサポートするため、深部体温..
2018年7月5日
飲料自動販売機は国内に約240万台あるが、スーパーやコンビニエンスストアなどとの業態間競争が激化し、総市場は微減が続いている。自販機がこれからも人々から必要とされるためには付加価値を提供する必要があり、メーカー各社は取り組みを進め..
2018年7月4日
キリンビバレッジバリューベンダー(KBV)と警視庁西新井警察署(東京都足立区)は7月3日、「防犯活動に関する覚書」を締結し、独自開発の小型カメラを内蔵した「みまもり自動販売機」の設置を、西新井警察署管内で今月から開始し、今年中に3..
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
2021年12月22日
〈シグナル〉ミールキットとの1年
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2021年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年5月18日
くら寿司「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」クリアファイルコンプリートセット、“まぐろ贅沢盛り+いくら+わさび”ネット通販で4種類をまとめて
KFC 最大490円引き「トクトクパック」登場、チキンと選べるサイドメニューの組み合わせ、賀来賢人「今日、ケンタッキーにしない?」
2022年5月17日
「ピノ やみつきアーモンド味(アイス)」コンビニ先行で復活、史上初“ドリンクタイプ”ピノも同日発売/森永乳業
マルちゃん「ハッピーターン味焼そば」「亀田のカレーせん味焼そば」発売、東洋水産と亀田製菓がコラボ、米菓の味を再現
「亀田ポテト」関西先行発売、もち米×ポテトの“新感覚スナック菓子”/亀田製菓
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,854円
11,827円
10,896円
13,969円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索