サイト内検索
TOP > ニュース > 飲料 > 2019
2019年12月27日
森永製菓は1919年、国産初の飲用ココアとして 「森永ミルクココア」を発売した。以降、市場のパイオニア、リーディングカンパニーとしてココアの普及に努めてきた。100周年にあたる2019年は特設Webサイトを開設し、あらためてココア..
伊藤園の「お~いお茶」が世界で売り上げを伸ばしている。販売国数は30カ国以上となり、販売数量(2019年5~9月)は、対前年同期比113%となった。特に注力している地域は北米と中国で、北米エリアは同123%、中国エリアは同120%..
2019年12月26日
日本初の乳酸菌飲料である「カルピス」は、2019年で発売100周年を迎えた。生みの親である三島海雲氏が、「日本の人々に、健康で幸せになってほしい」という想いから開発した「カルピス」は、〈1〉おいしいこと〈2〉滋養になること〈3〉安..
ドイツ・ティーカネン社のハーブティー「ポンパドール」の国内総代理店として、日本緑茶センターは1969年に輸入を開始し、今年で日本発売50周年を迎えた。ハーブという言葉に馴染みのなかった時代にその魅力に着目し、日本のハーブティーの歴..
2019年12月25日
「ネスカフェ」は、日本で最も飲まれているコーヒーである。杯数ベースでは、約4杯に1杯になる計算だ。1913年に日本で活動をスタートしたネスレ日本の看板商品であると同時に、日本のコーヒー文化に大きな影響を与え続けてきた。「ネスカフェ..
日本コカ・コーラの「アクエリアス」が6月17日から実施していた、東京2020オリンピックの聖火リレーのグループランナーを公募するサマーキャンペーン「#アクエリチャレンジ」では、グループランナーのうちの1組として、東京都立桜修館中等..
2019年12月24日
味の素AGFはこのほど、「ブレンディ カフェラトリー」スティック総選挙を開催し、投票結果を発表した。総選挙はファン向けコミュニケーションサイトAGF Lounge内のコンテンツで、11月5日から26日まで開催した。「ブレンディ カ..
2019年12月20日
ヤクルト本社は12月19日、機能性表示食品「Yakult 1000(ヤクルト1000)」のCMキャラクター発表会を開催し、新CMキャラクターに大相撲の大関・貴景勝(千賀ノ浦部屋)を起用することを発表した。発表会場で同社から特製化粧..
2019年12月15日
森永製菓は12月16日、ジャニーズ事務所のアイドルグループ「関ジャニ∞」の丸山隆平さんと横山裕さんが出演する、「甘酒」の新TV-CM「甘酒bros.冬」篇を、「元気とキレイ」をキャッチコピーとして放映開始する。森永製菓..
2019年12月12日
スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは12月17日、チルドカップ「スターバックス ザ ラテ カフェ ベロナ」を、全国のセブン-イレブン(2万1009店、2019年10月末時点)限定で発売する。200m..
大塚ホールディングスと、その子会社である大塚製薬は、12月9日開催の大塚製薬取締役会と、12月11日開催の大塚ホールディングス取締役会で、大塚製薬の代表取締役社長に井上眞副社長が就任する人事を決めたと11日に発表した。樋口達夫社長..
2019年12月11日
〈「伊右衛門サロン」に続く「伊右衛門」飲食ブランド新業態〉カフェ・カンパニーは、福寿園とサントリー食品インターナショナルの協力のもと、新業態「伊右衛門カフェ」の展開を開始する。12月12日、「ラゾーナ川崎」(神奈川県川崎市)2階に..
UCC上島珈琲は12月11日、「UCCミルクコーヒー」のデザインに使用している茶色・白色・赤色の3色が、特許庁により「色彩のみからなる商標」として登録されたことを発表した。11月29日に登録されたもの。「色彩のみからなる商標」の特..
2019年12月9日
ゲームなどのコンテンツをプロデュースするブシロードは12月9日、キリンビバレッジの紅茶飲料「キリン 午後の紅茶 あたたかい ストレートティー/ミルクティー/レモンティー/おいしい無糖」とコラボレーションしたオリジナルアニメーション..
2019年12月8日
プロダクトの企画・マーケティングを行うヘカテは12月10日、スマホゲーム「モンスターストライク」(モンスト)とのコラボレーション商品、「モンスターストライク 超絶エナジー ~わくわくの実MIX~」を全国のコンビニエンスストア(一部..
2019年12月6日
〈「エメマン」×「機動戦士ガンダム」コラボデザイン缶を販売〉コカ・コーラ ボトラーズジャパンは12月6日から15日までの期間限定で、福岡市中央区の「セガ福岡天神」に、「機動戦士ガンダム」のモビルスーツ仕様になった自動販..
アサヒ飲料は12月6日、生産体制の強化を目的に、関東の主力工場である群馬工場(群馬県館林市)に約33億円をかけて製造ラインの新設と生産設備の増強を行うと発表した。新設する製造ラインでは、従来の群馬工場では製造できなかった「モンスタ..
2019年12月5日
〈「エメマン」×「機動戦士ガンダム」コラボデザイン缶を販売〉コカ・コーラ ボトラーズジャパンは12月29日までの期間限定で、「機動戦士ガンダム」のモビルスーツ仕様になった自動販売機を、神奈川県横浜市の「ららぽーと横浜」..
2019年12月2日
キリンビバレッジは12月2日、「キリン 午後の紅茶 あたたかい ストレートティー/ミルクティー/レモンティー/おいしい無糖」の新TV-CM 「世界で、いちばん、あったかい。冬」親子の絆篇(30秒)を放映開始した。メインキャストに女..
2019年11月29日
ケイエム観光バスとネスレ日本は、プレミアムな豪華バス「YuGa(ユーガ)」でゆったり通勤しながら、車内で「ネスカフェ エクセラ」と世界の朝食を楽しめるイベントを、12月2日から期間限定で実施する。豪華なバスとコーヒーで朝の至福の時..
2019年11月28日
アサヒ飲料は11月27日、慶應義塾大学との共同検証において最新の脳波測定技術「感性アナライザ」を応用し、炭酸水を飲んでいるときに無意識下で感じている“気持ち(感性)”の数値化に成功したと発表した。これまで、..
2019年11月26日
ネスレ日本は、自宅やオフィスからスターバックスの店舗につながる体験ができるデジタルコンテンツ「スターバックスの窓」を11月8日からWEBで公開している。そして、この「スターバックスの窓」を実際に体験できるイベントを、11月26日か..
2019年11月25日
キリンビバレッジは、持続可能な成長に向けてCSV経営に取り組み、「健康」、「地域社会への貢献」、「環境」をテーマに実践している。「健康」では、無糖・健康飲料の強化を図り、無糖飲料の販売計画を21年までに18年比で15%増やす。また..
2019年11月23日
大塚製薬は、さまざまな独自製品を通じて、健康管理の大切さを伝える活動や新たな提案を推進している。近年は都道府県との連携協定を進めてきた。そして、2019年9月に新潟県との連携協定を締結したことにより、いよいよ47都道府県との連携協..
2019年11月22日
〈新工場「サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場」稼働で需要増加に対応〉サントリー食品インターナショナルは11月22日、長野県大町市に建設するナチュラルミネラルウォーター「サントリー天然水」の新工場の名称を「サントリー天然水 北..
伊藤園は、「茶畑から茶殻まで」の独自の一貫体制により、高品質な製品を提供している。調達、製造・物流、商品企画・開発、営業・販売まで全ての事業において自社への価値と併せて環境・社会面で価値を創造し、環状のバリューサークルを形成してい..
2019年11月21日
サントリー食品インターナショナルは、「サステナビリティ経営と地域社会への貢献」、そして「“現場”が主役のユニークなグローバル経営体制の深化」を2030年に向けた長期経営戦略の中に位置づけている。サステナビリ..
2019年11月20日
廃棄物ゼロ社会(World Without Waste)を目指し、全世界のコカ・コーラシステムが動いている。日本コカ・コーラでは、「容器の2030年ビジョン」を2018年1月に発表したが、海洋プラスチックごみへの問題意識の高まりも..
世界190カ国で事業展開する世界最大の食品飲料企業のネスレは、サステナブル先進企業として知られ、2005年に世界に先駆けてCSV(Creating Shared Value=共通価値の創造)の概念を発表。そのコンセプトを、ハーバー..
アサヒ飲料は、ビジョンとして、「社会の新たな価値を創造し、我々の『つなげる力』で発展させ、いちばん信頼される企業となる」を掲げている。その実現に向け、特に重要と位置付けるのが、「健康」「環境」「コミュニティパートナーシップ」「食育..
サステナビリティ(持続可能な成長)は、事業の中心であることが、今年は急速に浸透している。その中でも、食品業界では、プラスチックの資源循環や食品ロスの対策、そして、大豆ミートをはじめとした植物由来食品などの肉代替製品への注目が高まっ..
2019年11月19日
UCC上島珈琲は11月18日、乳飲料「UCC ミルクコーヒー ポケモン缶250g」と、コーヒー入り清涼飲料「UCC ミルクコーヒー ポケモンAB200ml」を数量限定で発売した。「UCC ミルクコーヒー」の誕生50周年を記念し、「..
〈全国9カ所で総勢750人が参加〉日本コカ・コーラとコカ・コーラ ボトラーズジャパンの総勢約750名の社員は、海岸・河川清掃ボランティア活動として、11月18日に全国9か所で清掃活動を実施した。このうち千葉県長生郡一宮町釣ヶ崎海岸..
2019年11月16日
ヤクルト本社は11月下旬から、ディズニー映画最新作「アナと雪の女王2」デザインの「ジョア贅沢オレンジ」特別パッケージ(125ml、税別100円)6種類を販売開始する。ウォルト・ディズニー・ジャパンとのライセンス契約に基づき、12月..
コカ・コーラシステムは11月18日、ポリフェノールとビタミンEを配合した「ファンタ よくばりミックス ミックスベリー」を、期間限定で全国発売する。490mlPET、税別140円。「ファンタ よくばりミックス」は、「ファンタ」ならで..
2019年11月15日
〈レギュラーコーヒー「森彦の時間」の発売を記念〉北海道・札幌の人気珈琲店「森彦」を、東京で体験できるイベントが開催されている。これは、味の素AGF社が、アトリエ・モリヒコとの協働により開発したレギュラーコーヒー「森彦の時間」の発売..
2019年11月13日
サントリー食品インターナショナルは11月12日、「オランジーナ ブランヌーヴォー」、「オランジーナ ルージュヌーヴォー」、「オランジーナ 限定デザインラベル」を期間限定で発売した。各420mlPET、税別140円。無くなり次第終了..
ほうじ茶飲料の販売金額が、10年前から3倍の規模になるほど拡大している。緑茶飲料の中での販売構成比は10%に満たない小さい規模だが、ほうじ茶フレーバーが人気になったことから、メインユーザーの30~40代女性に加え、若年層で飲用習慣..
2019年11月12日
味の素AGFは11月12日から12月22日までの間、女優の北川景子さんが出演する「ブレンディ カフェラトリー スティック」の新TV-CM「私との時間を濃厚に」篇(15秒・30秒)の放映を記念して、「“ブレンディ カフェ..
2019年11月11日
森永乳業は11月12日、「マウントレーニア カフェラッテ カフェココア ~雪の思い出~」を2020年3月頃までの期間限定で全国発売する。240ml、税別150円。チルドカップコーヒー売上No.1ブランド「マウントレーニア」(インテ..
2019年11月4日
スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは11月5日、スターバックスのチルドカップシリーズから「スターバックス ストロベリー ピスタチオ モカ」を、全国のコンビニエンスストアで期間限定発売する。200ml..
2019年11月1日
ネスレ日本は11月1日、冬季限定で発売する「スターバックス ホリデーシーズン ブレンド」製品の販売をスターバックスの店舗外のチャネルで開始した。同製品は、お祝いやホリデーの集いなど、大切な人と喜びを分かち合う時のためにぴったりのコ..
サントリー食品インターナショナルは、2018年9月に「100年ライフ プロジェクト」を発足し、その活動の一環として「ウェルビーイングトレンドサーベイ」を実施、このほど「人生100年時代」に向けた意識について調査結果を発表した。20..
2019年10月31日
〈少人数世帯の増加に対応、コンビニや自販機は500ml中心を継続〉コカ・コーラシステムは、炭酸飲料の「コカ・コーラ」において、1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)のスーパーマーケットやドラッグストア、ディスカウントストアの..
2019年10月28日
キリンビバレッジは、独自開発の小型カメラを内蔵した「みまもり自動販売機」の展開を、埼玉県深谷市で今年10月から開始している。「みまもり自販機」は、2018年7月から西新井警察署(東京都足立区)とともに開始し、今年9月までに30台を..
2019年10月27日
〈ティーバッグがけん引、家庭用紅茶市場全体で前年比プラス〉家庭用紅茶市場が復調している。長年にわたり、ゆるやかな減少が続いていたが、ようやく底打ち感が出てきた。昨年の秋以降、紅茶の健康価値が注目され、市場のすそ野が拡大。特に、紅茶..
2019年10月26日
このほど発表されたInternational TEA Committee(ITC・国際茶業委員会)確定値によると、2018年世界の茶生産量は前年から3.4%増の589万6644tとなり、過去最高を更新した。10年前の2009年比で..
2019年10月25日
キリンビバレッジは10月25日、紅茶飲料のトップブランドである「キリン 午後の紅茶」の2019年1~9月までの累計販売数量が、過去最高の3,963万ケース(前年比109%)となり、好調に推移していることから、年間販売目標を当初の5..
2019年10月24日
ヨーロッパNo.1のスムージーブランド「イノセント」が10月29日、関西に初進出する。スムージーブランド「イノセント」は、1999年にイギリスで設立し、現在はヨーロッパやアジアの23ヵ国以上で展開。日本法人のイノセント ジャパン合..
2019年10月21日
キリンビバレッジは11月19日、パッケージに「アナと雪の女王2」のデザインラベル全4種類を採用した、「キリン 午後の紅茶 ピーチ&ペアティーソーダ」(450mlPET/税別140円)を期間限定で発売する。また、既存の「午後の紅茶」..
2019年10月20日
日清ヨークは10月22日、乳製品乳酸菌飲料「ピルクルCHARGE (チャージ)」を全国発売する(沖縄を除く) 。450g、税別139円。1993年9月に発売した「ピルクル」は、“思い切りゴクゴク飲める乳酸菌飲料&rdq..
2019年10月19日
コーヒー飲料の市場は、2019年1~9月累計で前年実績を約2%下回ったもようだ(飲料各社の聞き取りから推定)。容器別では、500mlPET製品が実績を大きく伸ばした一方、185g中心のSOT缶(ステイ・オン・タブ缶、別称=ショート..
2019年10月15日
スポーツ庁は、普段の生活から気軽に取り入れることのできる運動として「歩く」に着目し、歩くことをもっと楽しく、楽しいことをもっと健康的なものに変えていく「FUN+WALK PROJECT」を官民連携で推進している。3年目を迎える同プ..
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングが運営する紅茶専門店「Lipton TEA STAND」(リプトン ティー スタンド)は、10月16日から、秋の限定メニュー「Milk Tea モンブラン」(税込850円)と「Frui..
2019年10月14日
サントリー食品インターナショナルは10月15日から、「サントリー烏龍茶 サンドウィッチマン 東北愛ボトル」2019年第3弾(525mlPET/税別140円)を、東北エリア限定・数量限定で発売する。お笑いコンビ・サンドウィッチマン(..
2019年10月13日
〈2つのブドウでコク深く贅沢に〉コカ・コーラシステムは10月14日、フルーツ炭酸飲料「ファンタ」ブランドから、「ファンタ 贅沢ダブル カベルネ&シャルドネ」を期間限定で全国発売する。410mlPET、税別140円。イメージ..
2019年10月9日
ネスレ日本の「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」は、2009年の発売以来、累計で530万台以上を販売している日本で最も売れているコーヒーマシンである。好調の理由は、1~2人世帯の増加と嗜好の多様化により、家族一緒にコーヒー飲..
キリンビバレッジは10月8日、今年8月に20周年を迎えた「キリン ファイア」の缶コーヒーを「ファイア 挽きたて微糖」「ファイア ブラック」の2品を中心にリニューアル発売し、桐谷健太さんがCMソング「To Feel The Fire..
2019年10月8日
大塚製薬は、バランス栄養食カロリーメイトから、液体タイプ「カロリーメイト リキッド」の「カフェオレ味」をリニューアルし、新フレーバー「フルーツミックス味」「ヨーグルト味」(各200ml缶/200円税抜)を10月7日から全国発売して..
サントリー食品インターナショナルは10月8日、「サントリー天然水 はちみつうめソルティ」(540mlPET/131円税別)を全国発売した。「サントリー天然水 はちみつうめソルティ」は、厚生労働省の推奨基準(食塩相当量0.1g~0...
2019年10月7日
〈ポッカサッポロフード&ビバレッジ「がぶ飲み」とUHA味覚糖「シゲキックス」が相互コラボ〉ポッカサッポロフード&ビバレッジは10月7日、中高生を応援する炭酸飲料ブランド「がぶ飲み」から、UHA味覚糖のグミブランド「シゲキックス」と..
ヤクルト本社は10月7日、「ヤクルト」シリーズの新TV-CM「変なフレーズ」篇(15秒)を放映開始した。喜劇役者の伊東四朗さん、俳優の大泉洋さん、女優の藤井美菜さんが出演し、家族の日常をハートウォームに描いた。“手洗い..
2019年10月6日
コカ・コーラシステムは10月7日、フルーツ炭酸飲料「ファンタ」ブランドから、“「ファンタ」みんなでモノマネゲームボトル”(500mlPET/税別140円)を、全国で期間限定発売する。“「ファンタ..
2019年10月4日
〈楽曲にウルフルズ「続けるズのテーマ」〉コカ・コーラシステムは10月7日から、内側からのパワーと持続力のブーストをサポートする新しいエナジードリンク「リアルゴールド ドラゴンブースト」を発売。ミュージシャンのトータス松本さんをブラ..
2019年10月3日
サントリー食品インターナショナルは10月2日、果汁入り炭酸飲料「オランジーナ100」のWEB動画第2弾として、ジャニーズJr.で人気の7人組ユニット「Travis Japan(トラヴィスジャパン)」が出演する「食レポチャレンジ」篇..
コカ・コーラシステムは10月1日から、スポーツ飲料ブランド「アクエリアス」2019秋冬キャンペーンの一環として、新TV-CM「見えない“がんばれ”少年野球」篇、「見えない“がんばれ”..
2019年10月2日
味の素AGFは、「朝オーレ!PR大使」の岩田剛典さん(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)が、「みんなの前向きな朝」を応援する“「ブレンディ」スティック 朝オーレ! キ..
2019年10月1日
10月1日は「コーヒーの日」という。これは、コーヒーの製造・流通・輸入業者の団体である全日本コーヒー協会が1983年に世界で初めて制定したものだが、2015年からは国際コーヒー機関(ICO)でも「国際コーヒーの日」と定められ、現在..
2019年9月30日
ヤクルト本社は10月1日、乳製品乳酸菌飲料「Yakult1000」(ヤクルト1000)を関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)で発売し、10月14日からレーシングドライバーの佐藤琢磨さんと、ダンサ..
2019年9月29日
キリンビバレッジの「キリン ファイア」は、今年8月に発売20周年を迎えた。発売当時からこだわり続けているのは“火”へのこだわりであり、直火仕上げだ。コーヒーを熱風で深煎り後、より香りを引き出すため直火でひと..
2019年9月28日
大正製薬は、体づくりや運動をしている人が簡単にエネルギーチャージ出来る「リポビタンゼリー for Sports」(180g/230円税抜、清涼飲料)を、10月1日から全国のファミリーマートで発売する。「リポビタン」シリーズでは初の..
2019年9月20日
ヨーロッパナンバーワンのスムージーブランド「イノセント」の販売エリアが拡大する。日本法人であるイノセントジャパン合同会社は、2019年7月から都内一部(約200店舗)のコンビニエンスストアなどで販売している3種類のスムージー「おお..
2019年9月19日
味の素AGFは、『「ブレンディ」スティック カフェオレ 甘さなし』で漫画家コナリミサトさんとコラボレーションし、累計300万部を超える大ヒット作「凪のお暇」のスピンオフ作品として、「スナックバブル 甘くない人生相談」を9月30日か..
2019年9月18日
伊藤園は、「お~いお茶」ブランドを中心に展開し、日本茶飲料カテゴリーでトップシェアを誇る。だが、日本茶飲料は競合他社も積極的な商品展開をしており、差別化が年々難しくなっている。そこで、同社は原材料へのこだわりを打ち出し、品質の高い..
コカ・コーラシステムは、フルーツ炭酸飲料「ファンタ」ブランドで展開するキャンペーン「#ファンタ坂学園と大合唱計画」の集大成となる、スペシャルムービー「ファンタ坂学園と大合唱計画『SingOut!』」を、9月14日から「ファンタ」公..
2019年9月17日
大塚食品は、eスポーツ生まれの新しいカテゴリードリンクとしてBRAIN SPORTS DRINK「e3(イースリー)」(240ml缶/税別185円)を9月30日からAmazon.co.jpで先行発売する(12日から予約開始)。ハイ..
アサヒ飲料は、「『バャリース』オレンヂ クラシック」(500gボトル缶/140円、パッケージ4種類)を9月24日から全国(沖縄県除く)で発売する。同社が“クラシック”シリーズで複数パッケージを展開するのは初..
ヤクルト本社は9月17日、「ヤクルト400LT」の新テレビCM「ヤクルト400LT『スイム』篇」(15秒、30秒)を関東地区で放映開始する。今回のCMでは「ヤクルト400LT」のイメージキャラクターである俳優の松坂桃李さんに加え、..
2019年9月14日
エナジー系飲料市場が活性化し、ラインアップが増えている。エナジードリンクとしては、「レッドブル」と「モンスターエナジー」の2大ブランドが高いシェアを占めるが、最近ではイオン、西友、マツモトキヨシなどのPB(プライベートブランド)製..
アサヒ飲料は9月24日、“甘く濃厚で大人を解放する”エナジー炭酸飲料「『ドデカミン』禁断のエナジー PET500ml」(税別140円)を全国発売する。「アサヒ ドデカミン」ブランドは、2004年発売以来、&..
2019年9月13日
〈定番のエナジードリンク成分に加え、厳選した6種の東洋素材を配合〉コカ・コーラシステムは10月7日、エナジードリンクブランド「リアルゴールド」から、“内側からのパワーと持続力のブーストをサポートする”エナジ..
2019年9月10日
アサヒ飲料は9月10日、機能性表示食品「はたらくアタマに」シリーズの新TV-CM「飲み物からかえる」編、「タイピング」編(各15秒)に本田翼さんを起用し、全国で放映開始した。新CMでは本田翼さんが自身初となる、かえるの着ぐるみ姿で..
〈「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド」×「機動戦士ガンダム」コラボデザイン缶を販売〉コカ・コーラ ボトラーズジャパンは、9月9日に秋葉原ラジオ会館(東京都千代田区外神田1丁目15-16)7階に、「機動戦士ガンダ..
2019年9月9日
コカ・コーラシステムは9月9日から、“アジアNo.1最強ガールズグループ”TWICEを起用した「Qoo」ブランドの第2弾キャンペーンを開始する。ハロウィンの時期に合わせた「Qoo & TWICEハロ..
2019年9月6日
〈缶コーヒーユーザーが求めるわかりやすい施策へ変換〉9月に入り、秋冬向けの缶コーヒー施策が各社で展開されている。今秋の特徴は、185gを中心とするショート缶(SOT缶)において、新製品導入以上にプロモーションに力を入れるメーカーが..
2019年9月3日
アサヒ飲料は、炭酸水No.1ブランド「ウィルキンソン」ブランドから、脂肪の吸収を抑える機能がある難消化性デキストリンを配合した機能性表示食品「『ウィルキンソン タンサン』エクストラ」の新イメージキャラクターとして篠原涼子さんを起用..
サントリー食品インターナショナルは、中国・四国エリア限定「サントリー烏龍茶 カープ名言ボトル」第2弾を8月27日から数量限定発売したところ、好調な販売になっているという。「サントリー烏龍茶」は、1981年に缶入り烏龍茶として発売し..
UCCグループの日本ヒルスコーヒーは、青汁とコーヒーのおいしい新習慣を提案するプレミックス製品「モダンタイムス 青汁カフェラテ」と「モダンタイムス 青汁カフェラテ マンゴー&キウイ」(各5P)を9月2日から全国で発売してい..
ここ数年、1日にコーヒーを3杯飲むことを提案する、コーヒーメーカーのコミュニケーション活動を目にする機会が増えている。世の中では、コーヒーの産地や淹れ方にこだわるサードウェーブのトレンドが、メディアでも取り上げられて関心が高まって..
2019年9月1日
近年、世界的な健康志向の高まりや「和食」のユネスコ無形文化遺産登録などを追い風に、日本茶輸出量が伸びている。財務省貿易統計によると、2018年日本茶輸出数量は前年から10%増の5102t。2008年比では約3倍の大幅な伸長となった..
2019年8月31日
スリランカ(旧セイロン)の紅茶ブランド「ディルマ」(Dilmah)が注目されている。茶葉の栽培から収穫、製造までを現地で一貫して行い、産地発ブランドならではの高鮮度が特徴だ。日本国内でも愛飲者が増えており、2018年の売上高は20..
チルド飲料を展開するエルビーは、学研プラス社が発行する「学研図鑑LIVE」とコラボし、ARが楽しめる期間限定パッケージの商品を発売する。展開は全4商品で、全て1000ml紙容器。「さわやか果物 巨峰水」(税別120円)は8月27日..
2019年8月30日
アサヒ飲料は、地域の防犯・安全に貢献するために日本電気(NEC)と共同開発したクラウド型カメラ付自動販売機、通称“まちを見守る自販機”を9月から展開する。第1弾として、9月2日から神奈川県横須賀市のどぶ板通..
2019年8月29日
清涼飲料市場の中で、紅茶飲料が好調を維持している。カフェ・ショップでの紅茶ブームや、タピオカミルクティーへの注目を背景に、飲料各社が新製品を積極的に投入したことにより、紅茶飲料の1-7月累計は前年比15.5%増となっている(日本コ..
2019年8月27日
サントリー食品インターナショナルは、缶コーヒーのボスから「カフェ・ド・ボス ふんわりカプチーノ」(180g)と、契約農園豆使用の「カフェ・ド・ボス ほろあまエスプレッソ」(185g)を9月3日から発売する。飲みごたえを追求した振っ..
2019年8月25日
ヨーロッパナンバーワンのスムージーブランド「イノセント」の日本法人であるイノセントジャパン合同会社は、アジア初進出となる日本で、3種類のスムージー「おおまじめストロベリー」「やんごとなきマンゴー」「ゴージャスグリーン」(各235m..
2019年8月18日
泡のあるアイスコーヒーを提供する店舗が増えている。スターバックスなどのカフェや飲食店、夜のバーで話題となり、ホット、アイス、エスプレッソに次ぐ新しいコーヒーメニューとして定番化しそうだ。泡のコーヒーとは、専用サーバーで窒素ガスなど..
2019年8月17日
2019年の夏物商材は7月の長梅雨にたたられて厳しいスタート、コンビニのホットコーヒーが好調と伝えられる情勢だったが、同月末の梅雨明け後からの全国的な気温上昇・猛暑により需要のエンジンが点火し、各分野共に反撃体制に転じている。お茶..
2019年8月8日
日本紅茶協会はこのほど、カフェ・レストラン専門展「第8回 CAFERES JAPAN」(カフェレスジャパン2019)会場内で、「ティーインストラクター・オブ・ザ・イヤー2019」「日本紅茶協会認定おいしい紅茶の店 チャンピオンシッ..
2019年8月7日
ネスレ日本は、「スターバックス レギュラーコーヒー」(6品)、「スターバックス オリガミ パーソナルドリップコーヒー」(4品)、「スターバックス ギフト」(11品)の家庭用コーヒー製品計21種類の取り扱いを、スーパーやコンビニエン..
2019年8月6日
キリンホールディングスとファンケルは8月6日、資本業務提携を締結したことを発表した。キリンは、ファンケルの株式をファンケル創業者である池森賢二会長などから譲り受け、議決権割合で33.0%を1293億円で取得する。株式取得予定日は9..
スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは、スターバックスのチルドカップシリーズから「スターバックス ピーチピンクフルーツ with ピーチジェリー」(180gカップ/税別219円)を、全国のコンビニエン..
2019年8月2日
〈軽量・高強度でプラスチック緩衝材の代替にも〉伊藤園は8月2日、“むぎ茶殻”のリサイクル製品第1号として、古紙パルプの一部を“むぎ茶殻”に代替した緩衝材を開発したと発表した。軽量・高..
2019年8月1日
〈“ショップ品質”の生オレンジティー〉カフェでは女性の5人に1人が紅茶を飲まれているのに、PET飲料では紅茶を選ばない人が多い傾向にある。そのギャップを解決することを目指した紅茶飲料が誕生する。伊藤園は、生..
2019年7月30日
〈ヤクルト本社初の機能性表示食品〉ヤクルト本社は10月1日、乳製品乳酸菌飲料「Yakult(ヤクルト)1000」を関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)で発売する。1本税別130円、7本パック税別..
アサヒ飲料は7月30日、“発酵果汁”を使った「『カルピスソーダ』芳醇マンゴー」(500mlPET/税別140円)を全国発売した。10月末までの期間限定。「『カルピスソーダ』芳醇マンゴー」は、マンゴー果汁と発..
2019年7月29日
キリンビバレッジとローソンは、ミルク由来の“ホエイプロテイン”を15g配合した「キリン サプリ プロテイン」を共同発売し、7月30日から全国のローソン店舗(2019年6月末時点1万3894店、「ローソンスト..
〈採水地はラベルの裏で確認を〉コカ・コーラシステムは7月29日、都内で「い・ろ・は・す 天然水」10周年記念イベントを開催した。会場には、7つの採水地(北海道、奥羽山脈、白州、砺波、大山、阿蘇、えびの)の「い・ろ・は・す 天然水」..
アイナックコーポレーション(INAC神戸)とネスレ日本は7月29日、神戸市在住の小学生とその保護者を主な対象として、両社で「栄養」と「運動」についての学びの機会を広く提供することを目的に、エデュケーショナルパートナー契約を締結した..
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングが展開する紅茶専門店「Lipton TEA STAND」(名古屋LACHIC店・博多マルイ店の2店舗)は、8月1日からメニューを大幅刷新し、新たに「黒糖ウーロンマーブルティーwithタ..
2019年7月25日
アサヒ飲料は10月1日から、「カルピス」ブランド発売100周年限定商品として「匠の“カルピス”」(PET370ml/税別150円)を2020年3月末までの期間限定で発売する。同商品は「おいしくて健康によいも..
〈身近な飲料で働き方改革への貢献目指す〉アサヒ飲料は、機能性表示食品の飲料「はたらくアタマに」シリーズを、「カルピス」や「ワンダ」などのブランド横断で今秋から全国発売する。“認知機能の一つである注意力(事務作業の速度と..
気温が上昇し始め、本格的な熱中症対策が必要な時期になってきた。その際に注目されるのは水分・塩分補給だ。今年は暑い夏に向け、“飲める氷”や、“水と混ぜれば10秒でできる麦茶”など、従来..
2019年7月23日
〈群馬県館林市内に竣工、2019年10月1日から一般公開(予約制)〉アサヒ飲料は、「カルピス」ブランド100周年を記念し、「カルピス」製造工場としては初めての見学施設を群馬工場(群馬県館林市)内に新設、7月23日に竣工セレモニーが..
〈「ウィルキンソン」ブランドは11年連続で伸長、約10倍の販売数量に〉アサヒ飲料は7月23日、「ウィルキンソン タンサン クールシトラス」(500mlPET/税別95円)を発売した。「ウィルキンソン」ならではの強炭酸に、グレープフ..
2019年7月21日
コカ・コーラシステムは7月21日、「い・ろ・は・す 甘くない総選挙」キャンペーンを開始した。無糖のフレーバーウォーター「い・ろ・は・す 天然水にれもん」と、10周年を迎えた「い・ろ・は・す 天然水」のどちらか飲みたい方にTwitt..
2019年7月18日
モンスターエナジー社は7月30日、日本限定の新商品「モンスターエナジー ボトル缶500ml」(税別296円)を発売する。2018年8月に数量限定で発売した473ml缶の好評を受け、特に飲用頻度の高いコアなファンに向けてさらに増量、..
2019年7月16日
朝日小学生新聞と読売KODOMO新聞は、去る7月6日に日本科学未来館(東京都江東区)で、『小学生SDGsサミット~小学生が考える「日本の暑さ対策」~』を開催した。当日は、参加小学生によるSDGsを意識した「温暖化/気候変動への対策..
2019年7月15日
スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは7月16日、スターバックスのチルドカップシリーズから「スターバックス アイスアメリカーノ」(240ml/税別165円)を期間限定発売する。スターバックスが厳選した..
コカ・コーラシステムは、「からだすこやか茶W」(350mlPET/税別146円ほか)の新CMとして、指原莉乃さんが出演する「サクッとランチ」篇を7月15日から放映開始する。「からだすこやか茶W」は、植物由来の食物繊維・難消化性デキ..
2019年7月12日
キリンビバレッジは7月12日、紅茶飲料No.1ブランド「キリン 午後の紅茶」が、2019年1~6月の累計販売数量が2590万ケース(前年比108%)となり、上半期で過去最高になったと発表した。同社によれば、紅茶飲料市場も1~5月累..
コカ・コーラシステムは7月12日、日本国内におけるプラスチック資源の循環利用を加速し、2025年までにすべてのPETボトルにサスティナブル素材を使用するなど、2018年1月に発表した「容器の2030年ビジョン」で掲げた目標を上回る..
2019年7月11日
駅カフェとして関西を中心に展開する「ネスカフェ スタンド」が東武沿線に初出店する。ネスレ日本と東武鉄道および東武商事は7月11日、新しい“バール”スタイルのカフェ「ネスカフェ スタンド」を東武スカイツリーラ..
〈新TV-CM「わたしらしいって、最強だ。夏」篇、放映開始〉キリンビバレッジは、紅茶飲料のNo.1ブランド「キリン 午後の紅茶」基盤商品(ストレートティー/ミルクティー/レモンティー)の新TV-CM 「わたしらしいって、最強だ。夏..
2019年7月10日
コカ・コーラ ボトラーズジャパンはこのほど、 広島工場(広島県三原市沼田西町惣定)予定地で安全祈願祭を去る6月21日に執り行い、本格的な建設に着工したと発表した。昨年7月の西日本豪雨(平成30年7月豪雨)で、3つのラインを保有して..
〈三田紀房氏、小山宙哉氏、ツジトモ氏、鈴ノ木ユウ氏に1週間の休暇〉サントリー食品インターナショナルと講談社は、サントリー緑茶「伊右衛門」と講談社「モーニング」とのコラボレーション企画として、「モーニング」に連載中の人気漫画家4名に..
ヤクルト本社は、欅坂46のメンバー(石森虹花、尾関梨香、小池美波、小林由依、菅井友香、鈴本美愉、土生瑞穂、渡邉理佐、田村保乃、森田ひかる)を起用し、欅坂46の未発売新曲「砂塵」を楽曲に使用する新TV-CM「Tough-Man Re..
2019年7月9日
〈神宮球場「“Tough-Man Refresh”ナイター」始球式も〉ヤクルト本社は、炭酸タイプのリフレッシュドリンク「Tough-Man Refresh」(タフマン リフレッシュ)」の新TV-CM「Tou..
伊藤園はポケモンとタイアップし、7月22日から、同社自動販売機で販売する「お~いお茶 緑茶」500mlペットボトルなどの4製品を対象に、“ITO EN×Pokemon「いつでも一緒!ポケモンキャンペーン」&..
2019年7月8日
サントリー食品インターナショナルは、「劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~」公開を記念し、7月15日からサントリー緑茶「伊右衛門 特茶(特定保健用食品)」と「劇場版おっさんずラブ」のコラボレーション企画を実施する。今..
〈「水分と電解質補給の大切さを知るきっかけに」〉大塚製薬は、2018年の熱中症による救急搬送者数が過去最多であったことを受け、熱中症へのさらなる理解と対策を啓発するため、健康飲料「ポカリスエット」とTVアニメ「はたらく細胞」とのス..
アサヒ飲料は7月8日、「週刊少年マガジン」(講談社刊)の60周年を記念し、「三ツ矢サイダー」と「週刊少年マガジン」の全10作品のキャラクターがコラボレーションした20代応援企画を特設サイトと公式Twitterアカウントで開始した。..
山登りやハイキングに持っていく飲み物の人気ランキングは、第1位が水、第2位がスポーツドリンク、第3位はコーヒーとお茶がほぼ同数だったという。これは、山と渓谷社が同社の会員サイトで、約1200人を対象に行ったアンケート調査によるもの..
2019年7月7日
森永乳業は、チルドカップコーヒー「マウントレーニア」の新CM「ジャーナリスト」篇(15秒・30秒)を7月8日から全国で放映する。俳優の西島秀俊さんを新たにイメージキャラクターに起用した、新しいストーリー。ジャーナリスト役の西島秀俊..
コカ・コーラシステムは7月8日、フルーツ炭酸飲料「ファンタ」ブランドから、“「ファンタ」みんなでぶっちゃけボトル”(500mlPET/1.5LPET)を全国で期間限定発売する。「ファンタ」みんなでぶっちゃけ..
コカ・コーラシステムは7月8日、フルーツ炭酸飲料「ファンタ」ブランドから、ミネラルとビタミンB群を配合した「ファンタ よくばりミックス ライチ+ソルト」(490mlPET/税別140円)を全国で期間限定発売する。「ファンタ よくば..
2019年7月6日
コカ・コーラシステムは7月8日から、“予期せぬ爽快感で、ココロを開放!”をテーマにした新TVCM「スプライト 瞬間ダイブ」篇の全国放映を開始する。イメージキャラクターには女優として活躍中の橋本環奈さんを起用..
ネスレ日本は7月4日から21日まで、「にんげんだもの」の言葉で有名な相田みつを氏の詩をAI(人工知能)で学習したキャラクター「AIだみつを」が、気持ちを前向きにしてくれるオリジナルの言葉を届けるサービスを提供する「アイスクレマコー..
味の素AGFは、アトリエ・モリヒコが同社珈琲店「森彦」をイメージし監修したブレンドコーヒー「森彦の時間」を9月2日から発売する。アイテムは、「森彦ブレンド」深煎り、「マイルドブレンド」中煎り、「アフリカン・ムーンブレンド」浅煎りが..
2019年7月5日
〈コーヒーの魅力を宝塚歌劇を通じて発信〉UCC上島珈琲は、 宝塚歌劇 月組公演「I AM FROM AUSTRIA -故郷は甘き調べ-」に協賛し、観劇チケットなどが当たるプレゼントキャンペーンを7月1日から9月20日まで実施する。..
2019年7月4日
伊藤園は、入賞作品を商品パッケージに掲載することが特徴の「第三十回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」入賞作品2000句を決定した。7月3日には都内で表彰式が開催され、今年は過去最高の199万5869句の中から、最高位の文部科学大臣賞に長..
2019年7月3日
京都で2008年にオープンし、来店客数が累計約210万人となった人気の「伊右衛門サロン」が東京に初出店する。カフェ・カンパニーは7月3日、福寿園とサントリー食品インターナショナルの協力のもと、「伊右衛門サロン」を渋谷ヒカリエ7Fに..
2019年7月1日
サントリー食品インターナショナルは、サントリー緑茶「伊右衛門」の新TV-CMとして、イモトアヤコさんを新キャストに迎え、「こころの茶屋 太眉」篇を7月1日から全国で放映開始した。「伊右衛門」のTV-CM「こころの茶屋」シリーズは2..
2019年6月30日
コカ・コーラシステムは7月1日、「コカ・コーラ」ブランド初となるエナジードリンク「コカ・コーラ エナジー」(250ml缶/190円、自販機限定190ml缶/148円、各税別)を全国で発売開始する。また同日から、“ポジテ..
〈2019年1~5月販売実績は10%増〉紅茶飲料市場が拡大し、2019年1~5月の販売実績は前年比10%増になった(飲料各社からの聞き取りによる)。好調の要因は、各社の新商品が立て続けにヒットしたことが大きい。無糖や甘さ控えめ、ま..
サントリー食品インターナショナルは、今年3月に発売した紅茶飲料「クラフトボスTEA ノンシュガー」に続き、「クラフトボス」シリーズの新たなラインナップとして、「クラフトボス ミルクTEA」(500mlPET/税別170円)を7月2..
2019年6月29日
コカ・コーラシステムは7月1日、紅茶飲料「紅茶花伝 クラフティー(CRAFTEA)」シリーズから、「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりアップルティー」(410mlPET/税別140円)を全国で発売する。「紅茶花伝 クラフティー」シ..
日本初の乳酸菌飲料「カルピス」は1919年7月7日に発売され、今年で100周年。販売元のアサヒ飲料では「ピースはここにある。」という100周年ブランドスローガンを掲げ、飲料のみならず他社とのコラボによる商品や、CM・イベントなどの..
2019年6月28日
〈“身体を芯から冷やす”新しいポカリスエット、「本気で熱中症をゼロに」〉大塚製薬は6月下旬から、“凍らせて飲むポカリ”「ポカリスエット アイススラリー」(100g袋/180円税抜)を..
〈「アクエリアス」または「い・ろ・は・す 天然水」を1日1本、Coke ON対応自販機を活用〉Uber Japan(ウーバージャパン)は、日本コカ・コーラの提供するスマホアプリ「Coke ON」と、コカ・コーラ ボトラーズジャパン..
2019年6月27日
アサヒ飲料は、7月7日に発売100周年を迎える「カルピス」ブランドを活用した飲食店向けの施策を強化し、100周年の認知向上と同ブランドの飲用機会の拡大を図る。「カルピス」ブランドは、汎用性を活かし、飲食店でソフトドリンクとして、ま..
伊藤園は、環境負荷軽減への取り組みとして、今年6月から「100%リサイクルペットボトル」の採用を開始し、2030年をめどに「お~いお茶」ブランドで使用する全てのペットボトルを「100%リサイクルペットボトル」に切り替えると発表した..
2019年6月26日
コカ・コーラシステムは、緑茶ブランド「綾鷹」が、東京2020オリンピックの公式緑茶になったことを記念し、6月17日から「綾鷹 東京2020オリンピック記念デザインボトル」を全国発売している。また、「綾鷹」ブランドアンバサダーとして..
伊藤園は麦茶飲料No.1ブランド「健康ミネラルむぎ茶」から、ポケモンとタイアップしたオリジナルパッケージの「健康ミネラルむぎ茶 すっきり健康麦ブレンド」(280mlPET/税込130円)を、6月24日から自動販売機限定で順次販売開..
アサヒ飲料は6月26日、新TV-CM「『カルピス』ブランド100周年『七夕』編」(15秒・30秒)を放映開始した。2019年7月7日で発売から100年を迎える「カルピス」ブランドCMシリーズで、「宣言」編、「卒業」編、「こどもの日..
2019年6月25日
アサヒ飲料は、「カルピス」ブランド100周年施策「人を想う記念日ACTION!」の一環で、新感覚ミュージックビデオアニメーション「タナバタノオト」の第1話を6月25日に公開した。「タナバタノオト」は、クラスメイトとともに天の川づく..
〈直近5年で市場規模53%増、年平均11%の成長〉ゼリー系の飲料市場が拡大している。2018年までの直近5年間で販売金額は53%増となり、年平均成長率は11%となった(インテージSRIによる推計販売規模)。生産量も大幅に増加し、2..
2019年6月24日
UCC上島珈琲は、世界初の缶コーヒー「UCC ミルクコーヒー」の誕生50周年を記念し、7月1日から4種類の復刻デザイン缶を、全国で数量限定発売する。復刻デザイン缶は初代(1969年発売)、2代目(1978年発売)、5代目(1993..
2019年6月23日
アサヒ飲料は6月25日、「真夏日の『カルピス』」(490mlPET/税抜130円)を全国で発売する。9月末までの限定販売。「カルピスウォーター」と同等の乳成分量を配合しつつ甘さをおさえることでさっぱりとした味わいが楽しめる、&ld..
2019年6月20日
大正製薬は今年4月に広島エリアを中心としたドラッグストア、スーパーマーケット等とネット通販で発売した「リポビタンD 広島東洋カープ限定ボトル」に続き、10球団のマスコットキャラクターなどをあしらった限定ボトル「リポビタンD プロ野..
2019年6月19日
〈新CM「やりきろうぜっ KICKBOXING」編、WEBムービー「広瀬すず 誕生日チャレンジ」も〉アサヒ飲料は、女優の広瀬すずさんを起用した「三ツ矢サイダー」新TVCM「やりきろうぜっ KICKBOXING」編を6月23日から全..
2019年6月18日
コカ・コーラシステムは6月17日、“熱くなれ。冷えたコークが待っている。”をキーメッセージに、2019年「コカ・コーラ」サマーキャンペーンをから全国でスタート。キャンペーンを象徴する「コカ・コーラ」「コカ・..
〈眉村ちあき・R-指定・飯尾和樹が働く人を応援する「ジョージア ワーカーズソング」〉コカ・コーラシステムは6月18日、「ジョージア ジャパンクラフトマン 微糖」(500mlPET/149円税別、17日全国発売)の発売記念イベントを..
〈サッカー・堂安律選手、マラソン・大迫傑選手がCMに登場〉コカ・コーラシステムは、スポーツ飲料ブランド「アクエリアス」のサマーキャンペーンを全国でスタート、サッカー堂安律選手やマラソンの大迫傑選手が登場する新TVCM「全力って、お..
〈「綾鷹」が東京2020オリンピックの公式緑茶に〉コカ・コーラシステムは、緑茶ブランド「綾鷹」が、東京2020オリンピックの公式緑茶になったことを記念し、6月17日、「綾鷹 東京2020オリンピック記念デザインボトル」を全国発売し..
2019年6月17日
環境省は、世界経済フォーラムなどが推進するPACE(循環経済加速化プラットフォーム)の活動の一環として、サーキュラエコノミー(CE)チャレンジを立ち上げ、6月17日に発足式を同省で実施した。これは、循環経済に関する先進的な取り組み..
日本コカ・コーラは6月17日、「東京2020オリンピック 聖火ランナー公募キャンペーン」を開始するとともに、全国47都道府県で実施する聖火ランナー体験ツアーのスタートイベントを東京・スカイツリータウンで開催した。どこよりも早く聖火..
2019年6月16日
日本コカ・コーラは、東京2020オリンピック聖火リレープレゼンティングパートナーとして、同大会の聖火ランナーやコカ・コーラオリジナル オリンピック応援グッズに応募できる「東京2020オリンピック 応援キャンペーン」を6月17日から..
2019年6月15日
サントリー食品インターナショナルは6月25日、凍らせて飲むパウチタイプのフローズン飲料「デカビタC フローズンエナジー」「C.C.レモン フローズン」(各140g/150円税別)を全国発売する。近年、アイスクリーム類および氷菓のカ..
炭酸飲料市場は、無糖タイプの炭酸水が成長をけん引し、2018年に前年比1.6%増の約7476億円(全国清涼飲料連合会調べ)と拡大した。だが、有糖タイプの炭酸飲料は、一部の定番ブランドを除き、やや減少傾向となっている。これは、生活者..
2019年6月14日
キリンビバレッジは、スポーツ教室などを通じて子どもたちのココロとカラダの成長を支援する「ゲンキリン プロジェクト」を本格始動した。これは、「未来を担う子どもたちの、ココロとカラダの成長を1番考える飲料会社」を目指すもの。今年は「カ..
2019年6月12日
〈「メンテナンスゼリー」補水設計from「守る働く乳酸菌」も同時発売〉アサヒ飲料は6月11日、【「メンテナンスウォーター」from「守る働く乳酸菌」】(490mlPET/税抜130円)と【「メンテナンスゼリー」補水設計from「守..
2019年6月11日
サントリー食品インターナショナルは6月25日、中国・四国エリア限定「サントリー烏龍茶 カープ名言ボトル」5種(各140円税別)を数量限定発売する。「サントリー烏龍茶」は、1981年に缶入り烏龍茶として発売したロングセラーブランド。..
2019年6月10日
大塚製薬は、深部体温に着目して開発、昨夏、同社の通販サイト「オオツカ・プラスワン」限定で発売した“飲める氷”「ポカリスエット アイススラリー」(100g袋/180円税抜)について、今春からは安全衛生の専門流..
コカ・コーラシステムは、ライムの爽やかな香りとスッキリとした後味の透明炭酸飲料「コカ・コーラ クリアライム」(500mlPET/140円税別)を6月10日から夏季限定で発売。同日から、女優・綾瀬はるかさんが出演する新TVCM『爽快..
2019年6月7日
食品の加工処理機器や紙容器充填包装システムの大手サプライヤー、日本テトラパックは、セブン&アイ・ホールディングスの協力を得て、IoTを活用した飲料用紙容器の回収ボックス“楽★リサ(Tano★Risa)&rdqu..
大塚製薬は、“飲んでカラダをバリアする”「ボディメンテ ドリンク」のTVCM第4弾「マーケット」篇を6月8日から全国でオンエア開始する。第3弾CMの「ルーツを訪ねる」篇に続き、モデルのkoki,さんが出演す..
サントリー食品インターナショナルは6月11日、「オランジーナ」ブランド初の果汁分を100%使用した炭酸飲料「オランジーナ100」(300mlPET/税別160円)を全国で新発売するとともに、俳優の小手伸也さんとジャニーズJr.の7..
〈ルーマニアの国民的な飲料“ソカタ”をヒントに開発〉コカ・コーラシステムは、フルーツ炭酸飲料「ファンタ」ブランドで、世界で人気の味わいが楽しめる新シリーズ「ファンタ 世界のおいしいフレーバー」を始動し、第1..
2019年6月6日
〈初回放映は6月9日の「キリンチャレンジカップ2019」内〉キリンビバレッジは6月9日から、E-girlsを起用した無糖炭酸水「キリンヌューダ」の新TV-CM「スポーツのちスパークリング」篇を放映する。「キリンヌューダ スパークリ..
キリンビバレッジは、炭酸飲料「キリンレモン」(450mlPET/税別140円など)の新Web-CM「She」篇に男性4人組ロックバンド「04 Limited Sazabys」を起用し、6月6日からブランドサイトとYouTubeで公..
大塚製薬は、健康飲料「ポカリスエット」の新CM『母娘の揺れる想い』篇、『真夏のカーリング』篇、『プールでテニス』篇、『恋のささやき』篇を6月8日から全国で放映開始する。「ポカリ、のまなきゃ。」シリーズCMの第11弾。女優の吉田羊さ..
2019年6月5日
日本コカ・コーラとセブン&アイ・ホールディングスは、セブン&アイグループの店頭で回収したペットボトルを100%使用したリサイクルペットボトルを使った共同企画の緑茶飲料「一(はじめ)緑茶 一日一本」を6月10日から、..
ネスレ日本と靴修理店を運営するミニット・アジア・パシフィック社(ミスターミニット) は、ポリフェノール豊富なコーヒーとスイーツのセットメニューや、靴磨きのサービスなどを提供する「ネスカフェ×ミスターミニット シンデレラ..
〈パーソナルサイズコーヒーの対面販売で構成比3割超へ〉新型ボトルを用いた500mlPETコーヒーの勢いが止まらない。2017年に「クラフトボス」が開拓し、18年から「ジョージア ジャパン クラフトマン」なども参入して盛り上がりを見..
サントリーホールディングスは5月31日、サントリーグループの「プラスチック基本方針」を策定したと発表した。持続可能な社会の実現に向け、循環型かつ脱炭素社会への変革を強力に先導する。方針では、「FtoP製造ライン」の増設をはじめ、2..
2019年5月31日
〈5月30日は「ごみゼロの日」〉環境省と日本財団の海洋ごみ対策を目的とした全国一斉清掃キャンペーン「海ごみゼロウィーク」が、5月30日(ごみゼロの日)からスタートした。これは、6月8日(世界海洋デー)まで海洋ごみ削減のためのアクシ..
アサヒ飲料は5月23日、長野県と『「信州ACE(エース)プロジェクト」の普及・啓発等に係る長野県とアサヒ飲料株式会社との覚書』を締結した。「アサヒ飲料健康チャレンジ!」の活動と長野県の進める「信州ACEプロジェクト」の活動を連携さ..
キリンビバレッジは、再生ペット樹脂を100%使用した“R100ペットボトル”を6月中旬から「キリン 生茶デカフェ」(430mlPET/140円税別)に順次採用する。キリングループは、「キリングループ プラス..
2019年5月30日
〈“第3のミルク”として高まる「アーモンドミルク」の存在感〉牛乳、豆乳に続く“第3のミルク”として、「アーモンドミルク」の存在感が高まってきている。2017年に5月30日を「アーモン..
2019年5月29日
サントリー食品インターナショナルは6月11日、果汁炭酸飲料「オランジーナ」ブランドで初めて、果汁を100%使用した「オランジーナ100」(300mlPET/160円、以下全て税別価格)を全国で発売する。また、「オランジーナ」(1...
2019年5月28日
コカ・コーラシステムは、ライムの香りとスッキリした後味でリフレッシュできる透明炭酸飲料「コカ・コーラ クリアライム」(500mlPET/140円税別)を6月10日から夏季限定で発売する。昨年発売した「コカ・コーラ クリア」は、レモ..
アサヒ飲料は「カルピス」ブランド発売100周年を記念し、「カルピス」製造工場としては初めての見学施設を群馬工場(群馬県館林市)内に新設する。2019年10月オープン予定。「カルピス」は1919年7月7日に発売され、今年で100周年..
コカ・コーラシステムは、「コカ・コーラ」ブランド初となるエナジードリンク「コカ・コーラ エナジー」(250ml缶/190円、自販機限定190ml缶/148円、各税別)を7月1日から発売する。「コカ・コーラ エナジー」は、カフェイン..
2019年5月27日
サントリー食品インターナショナルは、「BOSS」と“コーヒーハンター”Jose(ホセ)川島良彰氏(ミカフェート代表)が共同開発した「プレミアムボス コーヒーハンターズセレクション 無糖」、「同 甘さ控えめ」..
2019年5月25日
〈第1弾は「LEMON MADE オリジナルレモネード」〉ポッカサッポロフード&ビバレッジは、日本においてレモネードの文化が広げるねらいから、「LEMON MADE」(レモンメイド)という新しいブランドを立ち上げ、その第1..
2019年5月24日
大塚食品は5月24日に発売から30周年を迎えた「シンビーノ ジャワティストレート レッド」で記念キャンペーンを展開している。2019年のジャワティのイメージキャラクターに起用されたお笑いタレントのヒロシさんのスペシャル動画「一息つ..
海洋プラスチック問題が注目される中、日本財団と日本コカ・コーラは5月22日、日本国内における「陸域から河川への廃棄物流メカニズムの共同調査」を開始したと発表した。これは、プラスチック資源の適切な回収と循環利用への貢献を目的とした国..
〈10年間で約17万玉分の果汁を使用 地元生産者に感謝〉ポッカサッポロフード&ビバレッジは、5月24日に札幌市中央卸売市場で行われた「夕張メロン」の令和元年の初競りで、「夕張メロン」の「秀品」1箱(2玉)を500万円で落札..
2019年5月23日
今年30周年を迎えた伊藤園の緑茶飲料ブランド「お~いお茶」が、「ナチュラルヘルシーRTD緑茶飲料(最新年間売り上げ)」販売実績世界一でギネス世界記録に認定された。5月23日に都内で開催した発表会で「公式認定証授与式」を実施し、ギネ..
2019年5月21日
〈ランニング前と入浴後にコーヒーを1杯ずつ、銭湯利用者の拡大も〉東京都公衆浴場業生活衛生同業組合(浴場組合)とネスレ日本は、銭湯とコーヒーでランニング愛好者の体のケアをサポートする「銭湯×コーヒー ランニングステーショ..
2019年5月15日
ヤクルト本社は、乳製品乳酸菌飲料「ヤクルト」をはじめとする乳製品の世界1日平均販売本数が、2019年3月期(2018年4月~2019年3月)に4,000万本を突破したと発表した。年間で世界1日平均販売本数が4,000万本を突破した..
2019年5月13日
〈「手間暇をかける」が共通点〉スターバックス・コーポレーションと、サントリー食品インターナショナルは、スターバックスのチルドカップシリーズより「スターバックス コールドブリュー コーヒー」(200mlカップ、税別219円)を5月1..
2019年5月12日
〈特定保健用食品、栄養機能食品に続く第三の保健機能表示制度「機能性表示食品」〉2015年4月にスタートした機能性表示食品は今年4月で制度開始から5年目を迎えた。4月17日現在の届出件数は1785件となっており、特定保健用食品の許可..
2019年5月11日
コカ・コーラシステムは5月13日、フルーツ炭酸飲料カテゴリーNo.1の「ファンタ」ブランドから、クエン酸とビタミンCを配合した「ファンタ よくばりミックス ピンクグレープフルーツ」(490mlPET/税別140円)を全国で期間限定..
2019年5月9日
UCC上島珈琲は、家電メーカーのシロカ(siroca)と共同で「コーン式全自動コーヒーメーカー(UCC限定仕様)」を開発し、4月25日からレンタル・販売の受付を開始した。「コーン式全自動コーヒーメーカー(UCC限定仕様)」の本体は..
2019年4月30日
全国清涼飲料連合会(全清飲)は、PETボトルを100%有効利用するため、首都圏と京阪神エリアの自動販売機(自販機)を対象に50万枚の啓発ステッカーを5月から貼付し、自販機横のリサイクルボックスは空容器だけ(自販機専用)を集めている..
2019年4月29日
〈昨夏は記録的猛暑で各メーカーがフル稼働、供給が間に合わないケースも〉ミネラルウォーター類の2018年販売実績は、数量・金額ともに伸長し、6年連続で成長した。相次ぐ災害により需要が高まったことと、夏場の記録的な猛暑により販売数量は..
サントリー食品インターナショナルは、ハリウッド俳優トミー・リー・ジョーンズさんが出演するサントリーコーヒー「BOSS」のTV-CM「宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ」特別編として、4月30日、“平成最後のCM枠&rd..
2019年4月26日
三井農林は、「日東紅茶」ブランドから、新元号「令和」を記念したコールドブリューティー「令和紅茶」を、5月1日0時より公式オンラインストアで発売する。1本あたり720ml・6000円、先着10本限定。茶葉には、静岡の茶園「井村製茶」..
〈産官学連携で「メイド・イン・オキナワ」コーヒーを推進〉沖縄を拠点としたスポーツクラブの沖縄SVとネスレ日本は、沖縄県名護市、琉球大学と連携し、沖縄で初となる大規模な国産コーヒーの栽培を目指す「沖縄コーヒープロジェクト」を立ち上げ..
2019年4月24日
キリンホールディングスは、医と食をつなぐ事業の取り組みの一つである「iMUSE(イミューズ)」ブランドのさらなる成長に向け、乳酸菌原料を製造する新拠点「iMUSE ヘルスサイエンスファクトリー」(埼玉県狭山市)を設立し、4月25日..
2019年4月23日
ネスレ日本ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー(兵庫県神戸市)と、フィリップス・ジャパン(本社:東京都港区)は4月23日、ヘルスケア領域における業務提携を開始すると発表した。 両社は、医療費の増加や独居高齢者の増加をは..
アサヒ飲料の「三ツ矢レモネード」(450mlPET/税別124円)の販売数量が、4月2日の発売から3週間で50万箱となり、年間販売目標の100万箱の5割を突破した。炭酸水など、無糖炭酸が年々拡大する中、果汁炭酸飲料の新商品では久々..
2019年4月22日
ポッカサッポロフード&ビバレッジは2019年4月より、国産レモンの生産振興を目的として、広島県豊田郡大崎上島町においてレモンの栽培を開始する。同社は、1957年にレモン事業を開始して以来、レモン商品の開発やレモンに関する研..
コカ・コーラシステムは、スポーツ飲料「アクエリアス」と「アクエリアス ゼロ」のパッケージデザインを一新し、5月13日から全国でリニューアル発売する。また同日から、MLBロサンゼルス・エンゼルスで活躍中の大谷翔平選手を起用し、&ld..
2019年4月21日
カゴメは4月26日、長野県諏訪郡富士見町に「カゴメ野菜生活ファーム富士見」を開園する。「農業・工業(食品製造)・観光」が一体化した体験型の“野菜のテーマパーク”。八ヶ岳と南アルプスに囲まれた自然の中で、農業..
2019年4月20日
アラビア人のコーヒー鑑定士が製品パッケージに入っていることが特徴の日本ヒルスコーヒーは、今春から新たな試みを行っている。小容量のレギュラーコーヒー「Harmonious(ハーモニアス)」シリーズの製品パッケージにQRコードを掲載し..
2019年4月19日
コカ・コーラシステムは、フルーツ炭酸飲料「ファンタ」ブランドの新キャンペーン「ファンタ坂学園」を4月22日から開始する。同23日からは、新イメージキャラクターの乃木坂46が出演するテレビCM「ファンタ坂学園 変顔ボトル」篇を全国放..
〈女子高で“青春の炭酸飲料マッチ”をアピール〉CMキャラクターのサプライズ登場のネタを仕込み、ビタミン炭酸飲料「マッチ」新CM発表会を、都内女子高で行ったのは大塚食品。4月17日、テレビ番組収録とのふれこみ..
2019年4月16日
音楽や衣服など幅広い分野で、商品やサービスを期間に応じて料金を支払う「サブスクリプション」(定期購買)の注目が高まっている。食品分野でもキリンビールが会員に新型サーバーを貸与し、1LのPETボトルで毎月ビールを提供する「ホームタッ..
伊藤園は、「新時代」をテーマに元号「令和」をデザインした「お~いお茶 新茶」(525mlPET/150円税別)を、5月1日より数量限定で発売する。縁起物の新茶で、良いことが訪れるよう願いを込めた「鳳凰(ほうおう)」と「瑞雲(ずいう..
サントリー食品インターナショナルは、「サントリー天然水 GREEN TEA(グリーンティー)」(600mlPET/税別160円)を4月16日から全国発売した。素材は、清冽な「サントリー天然水」と京都福寿園の茶匠が厳選した国産茶葉を..
2019年4月15日
〈“さわやか”な装いで働きやすい職場づくりを〉コカ・コーラ ボトラーズジャパンは、今年4月より新しいドレスコード「Sawayaka Style」を導入したと発表した。同社は、ダイバーシティの推進に取り組んで..
コカ・コーラシステムは4月22日から、「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド」のパッケージに「機動戦士ガンダム」のモビルスーツをデザインした「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド」×「機動戦士ガンダム」【コラボ..
2019年4月11日
〈「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶 濃縮タイプ」180g缶を発売〉サントリー食品インターナショナルは、「GREEN DA・KA・RA」ブランドからの新提案として、「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶 濃縮タイプ..
2019年4月10日
〈式年遷宮を記念した文化事業の一環で開設〉日本最古の神社のひとつであり、世界文化遺産にも登録されている「上賀茂神社」(京都市北区、正式名称=賀茂別雷神社)の境内に、コーヒーが楽しめるお休み処「神山湧水珈琲 煎(こうやまゆうすいこー..
〈10連休に向け生産量を1割増、紅茶フレーバー「ウィルキンソン タンサン ティー」投入も〉アサヒ飲料の炭酸水ナンバーワンブランド「ウィルキンソン」の1~3月の累計販売数量が469万箱(前年比113%)となり、過去最高を更新して推移..
2019年4月8日
日本緑茶センターは、今年で日本発売50周年を迎えるドイツのハーブティーブランド「ポンパドール」において、商品やテイクアウトドリンクを販売する期間限定ショップを3月20日から4月1日の13日間、イトーヨーカドーグランツリー武蔵小杉店..
UCC上島珈琲は、コンピューターゲーム・ビデオゲームを使った対戦スポーツ競技“eスポーツ”のプロチーム「DetonatioN Gaming」(運営=Sun-Gence社、梅崎伸幸CEO)とのスポンサー契約を..
コカ・コーラシステムは、果汁入り飲料「Qoo」ブランドの誕生20周年にあわせ、“アジアNo.1最強ガールズグループ”TWICEを「『Qoo』20周年スペシャルサポーター」に起用。4月8日から「Qoo &am..
2019年4月6日
伊藤園は、チチヤスと共同開発し、ナタデココがたっぷり入ったデザート系飲料「ナタデココ ミルクティー」「ナタデココ 8種の乳酸菌」(各185g缶/税別120円)を4月8日から発売する。「ナタデココ ミルクティー」は、ミルクと相性の良..
2019年4月5日
〈“リトルホンダ”が世間に姿を見せるのは「今回が初」/サントリー食品インターナショナル〉サントリー食品インターナショナルは、新商品の「ペプシ ジャパンコーラ」「ペプシ ジャパンコーラ ゼロ」(各490mlP..
コカ・コーラシステムは、フルーツ炭酸飲料「ファンタ」ブランドから、“「ファンタ」ハジける変顔ボトル”(500mlPET・税別140円/1.5LPET・同340円)を、4月22日から全国で期間限定発売する。「..
2019年4月4日
〈「い・ろ・は・す」初、無糖のフレーバーウォーター/コカ・コーラシステム〉生活者の無糖ニーズの高まりを受け、「い・ろ・は・す」ブランド初となる無糖のフレーバーウォーターが登場する。“ありそうでなかった”新提..
2019年4月1日
日本コカ・コーラは、新元号が発表された4月1日に、新橋駅前で「コカ・コーラ」新元号ボトルのサンプリングイベントを実施した。これは、新元号の「令和」を印字した「コカ・コーラ」新元号ボトルを、2000本限定で配布したもの。新元号の発表..
2019年3月30日
お酢ドリンクが好調だ。全国清涼飲料連合会の統計資料によれば、18年の酢飲料の生産量は前年比27.9%増の3万3500klになった。同統計に含まれていない有力ブランドもあり、実際の規模はさらに大きいとみられる。大手メーカーによれば、..
2019年3月29日
災害が発生した直後に支援を行う企業は多いが、数年が経過しても活動を続けている企業は少ない。味の素AGF社は、東日本大震災の被災地などで「コーヒーセミナー」を18年度に年間約50回開催しているほか、お湯さえあればコーヒーやココアなど..
清涼飲料業界が海洋ごみ問題に業界一丸となり取り組んでいる。PETボトルなどの容器包装を使用している事業者団体であり、国内の飲料メーカーが会員の全国清涼飲料連合会(全清飲)は、昨年11月29日に、「清涼飲料業界のプラスチック資源循環..
桑名市(三重県)とネスレ日本などが、公民連携で「桑名卓球珈琲(カフェ)プロジェクト」推進に関する協定を3月21日に締結し、その第1弾として「卓球珈琲(カフェ)」を同日開設した。「卓球珈琲」は、同市の城南まちづくり拠点施設内に作られ..
2019年3月28日
キリンビバレッジは、4月2日から全国で発売する「キリン ファイア ワンデイ ブラック」(600mlPET/138円)の発売に合わせ、3月28日から「デカいの登場」篇を、4月9日から「常温でもうまい」篇の新CMを順次展開する。新製品..
〈トクホ茶飲料の大手3社が同日に発表会、生活者のニーズに寄り添う新提案〉特定保健用食品の茶系飲料の市場が再び盛り上がりをみせ、昨年秋から販売が増加傾向になっている。今年もトップ3メーカーは、トクホ茶飲料市場を盛り上げるため、生活者..
2019年3月25日
ネスレ日本は、「ネスカフェ」×「宇宙兄弟」コラボカフェを、3月28日から4月7日までの期間限定で「ネスカフェ原宿」内にオープンする。このコラボレーションは、ネスレが「1日3杯以上のコーヒー習慣がある人は、良い人生を過ご..
2019年3月22日
〈“抹茶サラダ”など30を超える提案商品がズラリ〉抹茶への注目が高まっている。米国を中心に世界でも健康性の高さからスーパーフードとして知られるほか、日本では、伝統的な茶道のお点前や手軽に楽しめる抹茶入り緑茶..
2019年3月20日
〈口部ネジ山を細くし0.6g軽量化〉キリンビバレッジは3月20日、2Lペットボトルにおいて現在国内最軽量である28.9gを、口部軽量化によって28.3gへと削減し、国内最軽量を更新したと発表した。同ペットボトルは、今年4月から「キ..
2019年3月18日
〈新形状ボトル採用で登場感を打ち出し〉ペットボトルコーヒーがこの1~2年で一気に定着した流れを受け、紅茶飲料でも素材や味わいやパッケージにこだわった「クラフト系ペット紅茶」の新製品が相次いで発売されている。共通しているのは、無糖や..
2019年3月14日
日本人の睡眠時間は7.4時間(16年度)で、国際比較では非常に短いとされ、また年々減少傾向にある。最近では、睡眠負債という言葉もあるなど社会問題になっている。3月は睡眠に関する知識普及や啓発活動が活発化し、今年は「世界睡眠デー」が..
2019年3月13日
ネスレ日本は、4月1日から日本でのスターバックスブランド製品の販売を開始する。新製品は、カプセル式の本格カフェシステム「ネスカフェ ドルチェ グスト」向けに独自に開発された史上初のスターバックスブランドのカプセル5製品。自宅やオフ..
2019年3月12日
チルド飲料を展開するエルビーは、無糖茶の新ブランド「香りごこち」シリーズ(各1000ml紙容器、税別120円)を3月12日から全国で順次発売する(沖縄県を除く)。ラインアップは全6種類(緑茶、ジャスミン茶〈北海道除く〉、烏龍茶、玄..
キリン・トロピカーナは、果汁飲料「トロピカーナ W(ダブル) オレンジブレンド」(500mlPET、140円税別)を3月12日から全国発売する。1日不足分のマルチビタミン、2種類のミネラル(カリウム、カルシウム)を同時に摂取できる..
2019年3月8日
大塚食品は、ビタミン炭酸飲料「マッチ」の新ラインアップとして、ゼリー炭酸飲料「マッチゼリー」(260gペットボトル、129円税別)を4月1日から全国発売する。ゼリー炭酸のペットボトルタイプは、現在市場には存在しておらず注目を集めそ..
2019年3月5日
ネスレ日本は「ネスカフェ ボトルコーヒー」製品を使用し、きめ細かいクレマ(泡)がのったアイスクレマコーヒーに加え、ふわふわな泡立ちのアイスクレマラテを、家庭や屋外で簡単に作ることができる「ネスカフェ ゴールドブレンド ハンディ ア..
カゴメは3月5日、720mlペットと1000ml紙容器のトマトジュースや野菜ジュースなどの飲料16品目の出荷価格を7月1日の出荷分から約5~10%値上げすると発表した。物流費の高騰に加えて、原料価格、資材価格の上昇などが主な理由。..
2019年3月1日
サントリー食品インターナショナルは3月2日から、サントリー緑茶「伊右衛門」の新TV-CMとして、“平成の怪物”こと松坂大輔投手(中日ドラゴンズ所属)と、同世代で読売ジャイアンツのコーチ、村田修一さんを起用し..
2019年2月28日
ヤクルト本社は、「乳酸菌 シロタ株」と5種の栄養成分を配合した乳製品乳酸菌飲料「ヤクルトファイブ」(1本/90円、3本パック/270円、税別)を3月18日からスーパーやコンビニエンスストアなどの店頭で発売する。ヤクルト独自の「乳酸..
サントリー食品インターナショナルは、飲料用ペットボトルに植物由来原料を100%使用したキャップを今年3月から世界で初めて導入する。これは、バイオ素材活用での環境への取り組みを進化させるもので、2019年3月より九州熊本工場において..
2019年2月27日
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、6月1日納品分から一部を除く900mlおよび1.5Lの大型ペットボトル商品を価格改定する。対象は「がぶ飲みメロンクリームソーダ」「キレートレモン シーサプライ」「おいしい炭酸水」「玉露入りお茶」..
2019年2月26日
伊藤園は3月4日から、ゲームアプリ「Pokemon GO(ポケモン ゴー)」の限定イベント「Pokemon GO Special Weekend(スペシャル・ウィークエンド)」に参加できる「Pokemon GO Special W..
2019年2月23日
1972年の発売から48年目を迎えるロングセラー缶コーヒー「ポッカコーヒー オリジナル」(190g缶/115円税別)、「ポッカコーヒー 厳選微糖」(185g缶/115円税別)が、中味もデザインも進化し、3月4日から発売される。ポッ..
2019年2月22日
サントリーコーヒー「BOSS」と東京地下鉄は、退職した地下鉄の車両「銀座線01系」を使用して制作した、自販機「THE VENDING TRAIN」を、2月22日から東京メトロ銀座線溜池山王駅に設置する。“働く人の相棒&..
2019年2月21日
〈みんなの想いを子どもたちを祝う1杯に〉アサヒ飲料は、「カルピス」誕生100周年施策の一環として、2月22日から全国9カ所で“「カルピス」じゃぐち”を展開する。「げんきがいちばん!」「なんでもたのしくやろう..
2019年2月18日
ネスレ日本は、「ネスカフェ 睡眠カフェ」を3月6日より東京・大井町にオープンし、常時営業を開始する。「睡眠カフェ」は、コーヒーを飲んで仮眠をとれる体験型カフェ。日本人の睡眠不足や睡眠負債などの社会課題に同社が着目し、2017年から..
2019年2月15日
コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(CCBJH)は14日、今年3月26日付で吉松民雄代表取締役社長が取締役会長に就任し、現在、ザ コカ・コーラカンパニーボトリング投資(インベストメント)グループ(BIG)のプレジデント..
2019年2月13日
「働く女性や育児など家事で忙しい女性を、贅沢な癒しのコーヒーで応援したい」。コーヒー鑑定士の資格を持つキーコーヒーの小笹明子さんは、そんな思いから自分と同世代の女性をターゲットにした商品「ドリップ オン アロマポケット」(3月1日..
2019年2月12日
キリンビバレッジと福田パンは、「キリン 午後の紅茶」と「福田パン」のコッペパン各種のフードペアリングを初めて実施し、両商品の魅力を幅広い層に伝える取り組みを行っている。2月1日から順次、福田パン直営店舗や岩手県内の量販店で展開した..
大塚食品は12日、大型ペットボトル2製品について、5月1日の出荷分から製品出荷価格およびメーカー希望小売価格を改定すると発表した。要因は、昨今の原材料価格の高騰や物流コストの上昇を受けたため。同社は、「これまで生産性の向上や物流合..
コカ・コーラシステムは、発売25周年を迎える「爽健美茶」を過去最多の25素材を用いてリニューアルし、「爽健美茶」25周年特別限定ブレンド(525mlPET他)として2月11日から全国発売した。リニューアルを記念して行われた初代&l..
2019年2月10日
「キリン 午後の紅茶」と「グリコ ポッキー」は、2015年から毎年2月に食べ合わせ企画や商品をつなげて楽しむパッケージデザインなどでコラボレーションを行い、たびたび話題となっているが、第5弾となる今年は、平成最後ということもあって..
2019年2月5日
UCCグループで外食事業を担当するユーシーシーフードサービスシステムズは、主力業態の「上島珈琲店」(111店)の直営店(88店)で、2月1日からPayPay、Alipay、WeChatPayを皮切りに、LINE Pay、d払い、楽..
2019年2月1日
キリンビバレッジとよしもとクリエイティブ・エージェンシーは、「おいしい飲み物」と「笑い」で健康的な毎日のきっかけを作るという共通の思いから、「~飲んで、笑って、日本を健康に。~」をスローガンに、健康プロジェクトを始動する。1月31..
伊藤園は2月1日、大型サイズの飲料を6月1日出荷分から価格改定すると発表した。値上げ対象は22製品。物流費・人件費の高騰が要因としている。飲料製品の値上げの発表は今年に入って相次いでおり、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、サントリ..
伊藤園の「お~いお茶」が、今年2月1日に発売30周年の節目を迎えた。同社は、1984年に緑茶の飲料化に成功し、翌年に世界初の緑茶飲料「缶入り煎茶」を発売。そして1989年2月1日に、「お~いお茶」にネーミングを変更した。発売から現..
2019年1月31日
サントリー食品インターナショナルは、「クラフトボス」シリーズの新たなラインナップとして、紅茶飲料「クラフトボスTEA ノンシュガー」(500mlPET/160円税別)を3月19日から全国発売する。同社は、「働き方はより多様化が進ん..
2019年1月29日
キリンビバレッジは5月1日出荷分から、一部商品の価格改定を実施する。対象は915ml以上のペットボトル容器商品(ただし「ボルヴィック」・特定保健用食品・業務用専用商品および流通取組み商品を除く)、税抜き価格で1本あたり20円の値上..
2019年1月27日
コカ・コーラシステムは、2019年の「ジョージア ブランドキャンペーン」を1月21日から全国一斉にスタートした。ひたむきに働くすべての人に寄りそい、コーヒータイムを通じて一人ひとりの「がんばり」を応援する内容で、22日からは俳優の..
2019年1月26日
サントリー食品インターナショナルは、19年の「ボス」の戦略について、引き続き“働く人の相棒”として活動を展開し、ショート缶では“一服する・気分転換する”飲用スタイルを志向するヘビーユ..
2019年1月22日
アサヒ飲料は1月22日、日本国内における大型サイズの飲料を5月1日出荷分から価格改定すると発表した。値上げ幅は一律20円で、対象は11ブランド24品目。物流費・燃料費・原材料費の高騰を受けたことが要因という。飲料製品の値上げは、今..
2019年1月19日
味の素AGF社が牽引するスティック市場は、2018年の飲用杯数が前年比105%の年間25億杯となり、売り上げ規模はいよいよ300億円超となった(同社調べ)。2005年に約100億円だった同市場は、13年間で3倍へと拡大している。カ..
2019年1月18日
サントリー食品インターナショナルは1月18日、社長交代の人事を発表し、Suntory Beverage & Food Asia Pte. Ltd. CEO(サントリー食品アジア社CEO)の齋藤和弘氏が社長に就任し、小郷三朗..
2019年1月16日
サントリー食品インターナショナルは16日、日本国内における大型サイズの飲料を5月1日出荷分から価格改定すると発表した。値上げ幅は一律20円。同社の値上げは98年3月以来、21年ぶりとなる。原材料価格の高騰や物流コストの上昇を要因と..
2019年1月15日
サントリー食品インターナショナルは15日、中核ブランドである「サントリー天然水」ブランドが、国内清涼飲料市場で2018年年間販売数量がNo.1(飲料総研調べ)になったと発表した。日本の清涼飲料ブランドのトップは1990年から「ジョ..
2019年1月11日
サントリー食品インターナショナルは11日、サントリーコーヒー「BOSS」ブランドの2018年年間販売数量が、大台となる1億ケースを突破したと発表した。現在、日本で1億ケースを超えている飲料ブランドは、コカ・コーラシステムの「ジョー..
2019年1月8日
清涼飲料メーカーのコカ・コーラ ボトラーズジャパンは8日、「コカ・コーラ」など大容量サイズの清涼飲料の価格改定を4月1日出荷分から行うと発表した。同社の価格改定は1992年以来27年ぶり。対象は1.5リットルと2リットル入りペット..
2019年1月6日
コカ・コーラシステムは1月7日から「コカ・コーラ ピーチ」(500mlPET/140円、280ml/115円税抜き)を期間限定発売する。2018年1月に発売した「コカ・コーラ ピーチ」は、期間限定フレーバーとしては異例の大ヒット製..
2019年1月2日
コカ・コーラ ボトラーズジャパンは、ダイバーシティ推進と障がい者活躍の取り組みを強化している。同社のダイバーシティの推進は、人権の尊重を核に、2020年までの基本方針として5つにフォーカス。女性活躍、障がい者活躍、高年齢者活躍、性..
2018年12月21日
UCC上島珈琲は、19年1月1日付で取締役副社長の朝田文彦氏が社長に就任し、上島昌佐郎社長がUCCホールディングス専務取締役、ならびにUCCインターナショナル代表取締役CEO、UCC上島珈琲取締役に就任する人事を発表した。これによ..
2022年5月25日
〈シグナル〉サステナビリティへの対応も値上げ要因に
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2021年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年7月2日
不二家「純金ペコちゃんメダル」予約開始、K24純金メダル税込11万1000円、“スマイルスイッチジャーニー”名古屋デザインから順次
2022年7月1日
横浜桂林「具材“映える”」冷凍中華発売、あんかけ焼きそば・チャーハンなど6品、デイブレイク瞬間凍結機初の認証取得
ハッピーセット「ミニオンズフィーバー」7月8日発売へ、グルーのバイク・パイロットスチュアートなど、飛び出したり走ったり“動く仕掛け”のおもちゃ展開/マクドナルド
サーティワンの夏まつり2022スタート、お得な「夏のトリプルチャンス」や限定ボックス・おまつりピック展開、ポッピングシャワー柄“31浴衣”プレゼントも
ミニストップの夏2022「ハロハロ果実氷完熟パイン」「ハロハロ白くま」「ハロハロパチパチ夏ソーダ」一斉発売
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,693円
11,527円
10,283円
13,915円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り) 農水省相対価格公表に伴い確定値と切り替わっているため、前週との単純比較はできません。
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索