サイト内検索
TOP > ニュース > 飲料 > 2021 > 08
2021年8月31日
コーヒー各社は健康をテーマにした商品開発を本格化し、今年に入り相次いで発売している。コーヒーの家庭内での需要は、コロナ禍でいっそう高まっている。在宅勤務時や家事の際に、リラックスやリフレッシュなど、気分転換で飲まれるケースが多いよ..
2021年上半期の家庭用コーヒー市場は、昨年コロナ禍で大きく実績を伸ばした裏年のため、スティックを除いて減少した。家庭外での消費が増えたことも影響したようだ。ただ、コロナ前の2019年と比較すれば依然高い水準を維持している。在宅時..
2021年8月30日
アサヒ飲料は人気コミック「ONE PIECE(ワンピース)」とのコラボ商品として、「ワンダ」コーヒー7商品の限定缶を、9月上旬に発売する。販売は全国のコンビニエンスストア・スーパーマーケット・自動販売機などで順次開始する。「ONE..
2021年8月27日
食料品の輸入販売・卸業の鈴商は2021年春、英国エコトーン社のオーガニック・フェアトレードティー「クリッパー」の取り扱いを開始した。秋以降の紅茶需要期へ向けてホワイトティーの新商品「オーガニックホワイトティー」「オーガニックホワイ..
プランプラスは8月27日から順次、北海道・関東・関西・中四国地域の一部小売店で、缶コーヒー「BTSスペシャルパッケージ Hyホットブリューアメリカーノヘーゼルナッツコーヒー」の数量限定販売を開始する。1本238ml、税別300円。..
2021年8月23日
姫路市(兵庫県)、ボトルtoボトル事業を行う遠東石塚グリーンペット(本社:茨城県猿島郡境町)、飲料製造会社のキンキサイン(本社:姫路市)、及び伊藤園(本社:東京都渋谷区)の4者は8月23日、姫路市内における循環型社会の形成に向けて..
三井農林は、茶葉とミルクが一体となった新商品「ミルクとけだすティーバッグ」を8月30日から全国発売する。お湯を注ぐとミルクが溶け出し、茶葉と混ざりあって90秒でミルクティーが出来上がる仕様。まずは「オリジナルブレンド」(8g&ti..
2021年8月20日
ダイドードリンコは2021年秋冬の新商品として、TVアニメ「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」とコラボした缶コーヒー「ダイドーブレンド ダイドーブレンドコーヒーオリジナル」「ダイドーブレンド 絶品微糖」「ダイドーブレンド 絶品カフェ..
2021年8月18日
ネスレ日本は8月18日、ネスレ通販オンラインショップとAmazonで、「スターバックス オリガミ フォール ブレンド with リユーザブル カップ」「スターバックス シーズナル コレクション フォール」の先行予約を受付開始した。..
2021年8月16日
コロナ禍で閉塞感が強まる中、“抹茶ラテ”が清涼飲料で人気を集めている。“抹茶ラテ”は、もともとカフェショップなどで人気メニューだったが、2021年3月にコカ・コーラシステムが「綾鷹カ..
2021年8月6日
キーコーヒーは8月6日、コーヒー製品の価格を10月1日から改定すると発表した。生豆相場高騰と円安などが要因だ。これにより、家庭用では「プレミアムステージ」など主力製品の小売店の実質店頭価格が20%程度上昇する見込み。なお、業務用製..
2021年8月3日
味の素AGFは8月3日、10月1日納品分より、家庭用レギュラーコーヒー14品種と、通信販売限定レギュラーコーヒー26品種の価格改定を実施すると発表した。今回の価格改定により、対象商品の店頭価格の上昇幅は約20%程度とみられる。〈関..
2021年8月2日
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)は、トップアスリートの活躍が世界中で注目されるだろう。一方で大会運営に目を向けると、もう一つのテーマとなりそうなのが「持続可能性(サスティナビリティー)」だ..
2021年8月1日
キリンビバレッジは、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されている「プラズマ乳酸菌」入りの機能性表示食品「キリン午後の紅茶ミルクティープラス」「キリン生茶ライフプラス免疫アシスト」を、10月12日全国で発売する。消費者庁への..
2022年5月25日
〈シグナル〉サステナビリティへの対応も値上げ要因に
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2021年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年6月28日
からあげ市場 大手参入で競争激化も“飽和状態”ではない?! 専門店やコンビニの動向は
2022年6月27日
ドミノ・ピザ「デリバリーLサイズピザを買うとMサイズピザ2枚無料」一部店舗で受付停止、生地とボックスの供給追い付かず
宝島社『GLOW』8月号付録に“ディーンアンドデルーカ”、「レジかご買物バッグボトルホルダー+保冷ボトルホルダー」「プレート+フォーク」「ボウル+スプーン」
スシロー×リプトン「フルーツインティーパフェ」白桃&マンゴー発売、レモン・イチゴも使用の紅茶パフェ
スシロー「日本のうまい!」北海道・東北篇、塩筋子・ぼたんえび・蒸ほてた食べ比べ“うまいもんづくし”発売、青森県産生ほたて・気仙沼産本格フカヒレも
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,813円
11,525円
10,458円
14,156円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索