サイト内検索
TOP > ニュース > 外食 > 2018
2018年12月30日
東京で約150のレストランパートナーとともにスタートしたフードデリバリーサービス「Uber Eats」(以下、ウーバーイーツ)」が今秋、日本上陸3年目を迎えた。レストランパートナーは4000件以上に増え、配達エリアも都市部を中心1..
2018年12月29日
リンガーハット(東京都品川区)グループの浜勝が運営するとんかつ専門店「とんかつ浜かつ」は今冬、テイクアウト販売のさらなる強化に乗り出す。専用容器の保温性をアップさせ、持ち帰りであっても専門店の味、揚げたてのおいしさを提供する意向だ..
2018年12月26日
〈「しゃぶ葉」のコンセプトを継承〉“コスパ最強”ともいわれるしゃぶしゃぶ食べ放題で人気を集める「しゃぶ葉」。同業態を開発したすかいらーくグループのニラックスはこのほど、横浜・みなとみらいのショッピングセンタ..
2018年12月23日
〈ネット上で情報発信とオーダー受注の両方を行う仕組みを確立〉夢の街創造委員会(大阪本社・大阪市、中村利江社長)が運営するネット宅配注文ポータルサイト「出前館」が急速な成長を遂げている。加盟店舗数、利用者数ともに日本最大の出前専門サ..
2018年12月22日
ロッテリアは九州産鹿肉を使用した「ジビエ鹿肉バーガー(BBQ&チーズソース)」(税込720円、ふるポテセット1,100円)を2019年1月31日から全国138店舗限定で発売する。発売に先駆け大分県内5店舗と銀座クリスタルビ..
2018年12月19日
すかいらーくが運営するファミリーレストラン「ガスト」の宅配・テイクアウト限定商品「ローストチキン」が人気を集めている。16年のクリスマスに期間限定発売し、好評を博したため今年から通年化したもので、家族や友人との会食やパーティー需要..
2018年12月10日
「今年の一皿」が「鯖(さば)」に決定した。食を主要テーマに様々な調査・研究を行うぐるなび総研(東京都千代田区、滝久雄社長)は12月6日、今年の日本の世相を反映し象徴する2018年「今年の一皿」に「鯖(さば)」を選定した。魚の下処理..
2018年12月4日
イートアンドは、ベーカリーカフェ業態30店舗目となる「R Baker(アールベイカー) Inspired by courtrosarian BRANCH 福岡下原店」を11月30日、福岡市東区でオープンした。R Bakerとして、..
2018年12月1日
壱番屋が運営するカレーハウスCoCo壱番屋は12月1日から、一部を除く全国の店舗でご飯の量を減らし、代わりに糖質の少ないカリフラワーを使用した、ココイチ初の糖質オフメニューを発売した。1食あたりの糖質を約半分に抑えた。商品名は「C..
シャノアールは、12月1日~19年2月28日の期間限定で、森永製菓が販売する「森永甘酒」とコラボし、冬にぴったりの「ホワイト甘酒ラテ」(280円)を全国のカフェ・ベローチェ(神楽坂店を除く)で販売している。「ホワイト甘酒ラテ」は、..
〈口どけの良い脂の甘みとやわらかくジューシーな肉質〉「とんかつ新宿さぼてん」を展開するグリーンハウスフーズは、12月1日から全国のデリカ・レストラン店舗で、スペイン産の高品質な生ハムポークとして知られる“純粋デュロック..
2018年11月30日
総合的なレジャー事業の業態開発・運営を行うカトープレジャーグループの(株)TRIPLETS(トリプレッツ)社(東京都渋谷区)は、(有)いせとのFC事業として、「お好み焼 みっちゃん総本店 新橋店」を新橋駅前にオープンする。開店は1..
なか卯は11月29日から「豚角煮重」(税込並790円、大盛850円)を発売した。12月末までの期間限定。「豚角煮重」はとろとろになるまでじっくり3時間以上、ていねいに煮込んだ豚の角煮をたっぷり乗せた。豚バラ肉の脂と甘めのタレがよく..
2018年11月29日
〈金胡麻ソースにホワイトチョコレートを加えて濃厚に/「金胡麻ミルク珈琲」〉UCCグループのユーシーシーフードサービスシステムズ(UFS)が展開する上島珈琲店は、約1年ぶりに「金胡麻ミルク珈琲」(Sサイズ460円他)を11月21日か..
2018年11月28日
キーコーヒーは、同社が提案するパッケージカフェ「KEY'S CAFE(キーズカフェ)」を、スーパーマーケットのクックマート浜名湖西店内に11月21日オープンした。「Hamanako KEY'S CAFE」は、子育て..
〈ショートケーキをモチーフに〉カジュアルレストランEGGS 'N THINGS(エッグスンシングス)は、11月23日から12月25日まで、クリスマスに定番のショートケーキをモチーフにした「クリスマスホイップツリーパンケーキ..
2018年11月27日
居酒屋チェーン「串カツ田中」は11月21日から、禁煙の店内でたばこを見せるとドリンク1杯が定価のまま倍量になるサービス「ノンスモーキングチャレンジ」を開始した。今年6月から立ち呑み業態の3店舗を除く全店で禁煙化を実施した同社は、た..
2018年11月26日
レインズインターナショナルが運営する焼肉チェーン「牛角」は、看板の「牛角カルビ」を刷新し、焼肉市場におけるさらなるシェア拡大に乗り出す。同社は11月21日、秋冬のグランドメニューの改定に合わせ、新「牛角カルビ」を発売した。グラム数..
ロイヤルホストは11月21日、全国の店舗で黒毛和牛や真鯛、帆立などの国産食材が楽しめるフェア「季節のご馳走」を開始した。「黒毛和牛ZEN 和牛ステーキご飯&海老と帆立のあつあつグリル(小)」(税込み2678円、以下全て税込..
2018年11月17日
セブン&アイ・フードシステムズが運営するデニーズの期間限定メニュー「洋梨デザート」が好調だ。サンデーやパフェ、ソルベなど“フルーツデザートのデニーズ”を標榜する同社が、完熟の山形産ラ・フランスをふん..
2018年11月16日
天丼てんやは冬の季節限定メニュー「冬天丼」(税込890円)、「ご馳走天丼」(同1080円)と、11店舗限定メニューの「ダブル帆立とずわい蟹の天丼」(同1180円)を、11月15日から来年1月9日まで販売している。3種の天丼すべてで..
2018年11月8日
〈2021年末までに1700店舗体制へ〉スターバックス コーヒー ジャパンは、今後3年間で300店舗の新規出店を計画している。新たにフードデリバリーサービス「Uber Eats」(ウーバーイーツ)の導入やLINEとの提携を実施し、..
日本外食品流通協会は11月6日、KKR東京で秋季講演会及び情報交流会を開催し、会員・賛助会員約100名が参加した。小田栄三会長(オーディーエー会長)は「AI、IoT、働き方改革の3つの言葉をマスコミでよく耳にする。当社オーディーエ..
2018年11月6日
カレーハウスCoCo壱番屋(株式会社壱番屋=愛知県一宮市、浜島俊哉社長)は、アイドルグループ「けやき坂46」(ひらがなけやき)とコラボレーションした『ここいち de HAPPY!キャンペーン』を、11月13日より全国で実施する。ま..
2018年10月30日
〈「にっぽん、グルメ街道」がリニューアル、「東京ラーメンストリート」にも新店〉東京駅は八重洲口の地下にある「東京一番街」。10月30日、ここの人気ゾーン「にっぽん、グルメ街道」がリニューアルオープンし、東京初出店の讃岐うどん店「香..
日鉄住金物産は29日、子会社(97.8%出資)である(株)つぼ八の株式の87.8%をやまや・チムニーグループに譲渡する株式譲渡契約を締結したと発表した。株式譲渡日は11月30日(予定)。つぼ八は、北海道で生まれた居酒屋「つぼ八」を..
株式会社なか卯が展開する丼ぶりと京風うどんの「なか卯」は、11月1日から、なか卯特製スープを使用した「豚キムチうどん」を19年1月中旬までの期間限定で新発売する。同社自慢の京風うどん出汁にコチュジャンをベースに、海老ペーストとりん..
2018年10月28日
銀座をぶらぶら歩いていると、どこもかしこも外国人旅行客だらけ。日本食・食文化や観光を楽しむ外国人の姿を見ていると、日本への関心の高さがよく分かり、なんだか嬉しくなる。彼らはユネスコ無形文化遺産に登録された和食もさることながら、日本..
2018年10月27日
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(KKDJ)は11月14日から、ホリデーシーズン(米国・カナダではクリスマスから大晦日までの期間)に向け、サンタ、トナカイ、スノーマンなどがスクエア型になった、かわいいデザインの季節限定ドー..
2018年10月22日
本格的な寒さを前に体を温めるメニューが欲しくなるこの時期、これまでなかった“辛過ぎるうどん”の開発でホットなメニューを提供するのは、トリドールジャパンが運営する「丸亀製麺」だ。10月9日発売の人気メニュー「..
2018年10月21日
人材確保と採用後の定着率向上に向け、外食各社の“人”への投資が活発化している。少子高齢化が進む中、人の確保が長期的課題として挙がっており、持続的な成長に向け、人材を基盤に置いたビジネスモデルの構築が急務とな..
2018年10月19日
〈メイン+ドリンク+ドーナツ、510円からの「ミスドランチ」〉ダスキンが運営するミスタードーナツは10月12日から、パイや汁そば、飲茶、パスタといったメイン1品とドリンク、ドーナツを組み合わせた値頃感のある選べるランチセット「ミス..
2018年10月18日
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(KKDJ)は11月1日から、81年間変わらないレシピで作り続けてきた看板商品「オリジナル・グレーズド」の新フレーバー2種と、秋の味覚を楽しめる「リッチ モンブラン」、北海道への初出店を記念..
2018年10月17日
クリスプ(東京都港区、宮野浩史代表取締役)は去る10月4日、カチリ(同)と共同で、カスタムチョップサラダ専門店「クリスプ・サラダワークス広尾店」(東京都港区)を完全キャッシュレス店舗としてリニューアルオープンした。キャッシュレス・..
すき家本部はすき家で、17日から「お好み牛玉丼」(並盛=税込500円)を期間限定で復活発売した。2013年販売以来、5年ぶりの復活。「お好み牛玉丼」は、オタフクソースの人気商品「お好みソース」と、マイルドな特製からしマヨネーズ、ダ..
ニコニコのり(大阪市浪速区)は去る10月1日、初の直営中食店であるおにぎらず専門店「笑屋 NICO‐YA」をオープンした。オープンに先がけ開催したプレス向け内覧会で、白羽清正社長は、「海苔のおいしさと海苔をうまく使う献立を消費者に..
2018年10月15日
UMAMI BURGER JAPANはこのほど、米国ロサンゼルス発のバーガー専門店「UMAMI BURGER(ウマミバーガー)」の2号店を横浜みなとみらいに開店した。17年3月に上陸した青山店に続く2号店目で、店内での飲食はもちろ..
2018年10月13日
〈IT投資で“働きやすい職場づくり”と“顧客満足度向上”〉ロイヤルホールディングス傘下のテン コーポレーションは去る2日、「大江戸てんや 浅草雷門店」(東京都台東区)をオープンした。..
2018年10月6日
大阪市内でホテルの建設ラッシュが続いている。18年1月から9月末現在までに、少なくとも50以上のホテルが大阪市内でオープン。勢いは止まることなく、20年には「ヨドバシ梅田」(大阪市北区)北側に、阪急阪神ホテルズが運営する市内最大規..
1&Dホールディングスグループのワン・ダイニングは去る9月18日、大阪市北区の阪急ターミナルビル内にとり焼き・とり鍋食べ放題の「いちばん地鶏」業態3店舗目となる「阪急ターミナル店」をオープンした。徳島県産の銘柄地鶏・阿波尾..
2018年10月2日
イートアンドは、国内の大阪王将店舗において、日清食品の「日清焼そばU.F.O.」とコラボレーションした新メニュー「大阪王将が日清焼そばU.F.O.をリアルに作ってみました!」(税抜593円)を9月28日より、6万食限定で販売開始し..
2018年9月29日
並盛でも茶碗約3杯分ものご飯の上に秘伝のニンニク醤油ダレを絡めて盛り付けたジューシーで柔らかな豚バラ肉。アントワークスが展開する「伝説のすた丼屋」の看板メニュー「すた丼」は、唯一無二の味と圧倒的なボリュームで、発売から50年近くを..
2018年9月28日
ペッパーフードサービスは9月28日、前日の27日に米国のナスダック株式市場に上場したと発表した。9月5日米ナスダック市場に米預託証券(ADR)の上場を申請していたもの。現在、日本企業でADRを上場しているのはトヨタなど12社で、外..
2018年9月19日
食に特化したビジネス支援施設「OSAKA FOOD LAB(大阪フードラボ)」が、大阪・中津にオープンした。ニューヨーク・ブルックリンをはじめ世界で広がりを見せつつある「フードインキュベーター」が、日本で初めて、食の街である大阪に..
2018年9月15日
〈地元で愛される10店舗が集結〉野村不動産は去る8月27日、飲食特化型商業施設『GEMS(ジェムズ)』を開業した。神奈川県初進出となる同施設は、新横浜駅徒歩5分の立地に位置しており、商業施設初出店8店舗を含む10店舗が集結。鮮魚居..
2018年9月14日
首都圏・京阪神エリアを中心に111店を展開する上島珈琲店は、「日本蜜蜂のはちみつミルク珈琲」を9月12日から9月30日までの期間限定で発売している。同商品は、年に1度しか採蜜できない日本蜜蜂(和歌山県産)のはちみつを使用しているこ..
2018年9月12日
インバウンド客をも虜にする新たなラーメン店「かえもん」の1号店が9月3日、東京・小伝馬町駅ほど近くに開店した。1000店舗以上を手掛けた"鶏白湯師"によるオリジナルの鶏スープと細麺を使ったラーメン専門店で、鶏が..
2018年9月11日
日本マクドナルドはこのほど、秋の定番「月見バーガー」(税込み340円)を全国の店舗で発売した。発売から27年目を迎えた同商品は、月に見立てたたまごと100%ビーフパティ、グリルしたスモークベーコンを組み合わせた秋の限定メニューで、..
2018年9月9日
〈使用開始は9月10日から〉ガスト・はなまるうどん・吉野家の店舗で販売中の「3社合同定期券」(税込み300円)が、好調な売れ行きを見せている。8月27日に発売した同定期券は、各店舗で会計時に提示すると、料金の割引や一部商品が無料に..
2018年9月7日
ゼンショーホールディングス(以下、HD)によると、7日11時現在、牛丼チェーン「すき家」や回転寿司「はま寿司」など道内計150店舗のうち約100店舗が、6日から停電のため営業停止している。※7日17時10分追記=電力供給の復旧に伴..
2018年9月6日
ゼンショーホールディングス(以下、HD)によると、9月6日16時現在、牛丼チェーン「すき家」や回転寿司「はま寿司」など、計150店舗のうち約100店舗が、停電や断水のため営業を停止している。また日本マクドナルドでは15時現在で、道..
2018年9月4日
〈“ちょい飲み”需要にも対応〉サッポロライオンは去る8月13日、神奈川県川崎市に「ビヤレストラン銀座ライオン川崎駅前店」をオープンした。用途で選べる2フロアタイプの店舗で、1階は1人客から小グループで気軽に..
2018年9月1日
コロワイドグループのコロワイドMDは去る8月9日、高付加価値型の新ブランド「焼肉USHIDOKI TOKYO」を東京・青山にオープンした。産地や部位を厳選した国産牛使用の焼肉専門店で、伝統的な韓国料理をモダンにアレンジしたメニュー..
2018年8月31日
当社は上場外食企業の2018年12・11月期第2四半期決算と18年5・6月期決算概況をまとめた。第2四半期の増収・営業増益企業は11社中6社で、前年の12社中4社より増加した。メニュー施策が功を奏した日本マクドナルドホールディング..
2018年8月28日
〈“焼肉ファーストフード”チェーン確立へ〉食べたいと思った時に、1人で行きにくいのが焼肉店。そんな声に応える1人1台の無煙ロースターを使った新しい焼肉店「焼肉ライク」の1号店が29日、東京・新橋に誕生する。..
2018年8月25日
既存店強化策の一環として「ピザ」を全面リニューアルし、宅配ピザ市場に触手を伸ばすのは、すかいらーくレストランツが運営するファミリーレストラン「ガスト」だ。同社は今年4月、「ガスト」全店に生地にこだわった新しいピザを投入した。既存店..
2018年8月24日
〈アンテナショップをリニューアル、「美と健康」の発信拠点に〉日清医療食品は7月末、銀座のアンテナショップ「nu dish(ニューディッシュ) Deli & Cafe」を新たな「美と健康」の発信拠点としてリニューアルオープン..
2018年8月22日
〈マニュアル作成・共有プラットフォーム「TeachmeBiz」を導入〉すかいらーくホールディングス(東京都武蔵野市、谷真会長兼社長)は、スタディスト(東京都千代田区、鈴木悟史代表)のマニュアル作成・共有プラットフォーム「Teach..
2018年8月21日
〈採用強化で成長を加速〉2020年まで毎年全店売上高年平均5%以上の成長率の目標を掲げ、店舗への投資を継続的に行っている日本マクドナルド(東京都新宿区、サラ・L・カサノバ社長)。蟹谷賢次コミュニケーション本部PR部長は、「当社の基..
2018年8月20日
〈人事担当者は“全社員”〉牛カツ専門店「京都勝牛」の運営で知られるゴリップ(京都市)は、急成長を支える独自の人材戦略として「全員人事部化計画」を採用する。社員の名刺に、もれなく「人材発掘担当」の役職を付け、..
2018年8月14日
〈12期連続で増収増益、焼肉マーケットをけん引〉テーブル焼肉バイキング「焼肉きんぐ」の運営で、好調な焼肉マーケットをけん引する物語コーポレーション(愛知県豊橋市、加治幸夫社長)。12期連続(~17年6月期)で増収増益を達成している..
2018年8月13日
完全キャッシュレス、セルフオーダー採用の実験店舗「GATHERING TABLE PANTRY(ギャザリングテーブルパントリー)馬喰町店」をオープンし、従業員の業務負担軽減と効率性向上を目指すのは、ロイヤルホールディングスだ。今年..
2018年8月12日
トレンドに左右されず、英国風パブ業態のみを磨き上げ、19期連続増収、過去15年以上「業績不振による退店無し」を達成し、着実な出店を重ねてきたハブ(東京都千代田区、太田剛社長)。同社の堅実な成長を支えてきたのが、人材教育を体系化させ..
2018年8月11日
ゼンショーホールディングス(HD、東京都港区、小川賢太郎会長兼社長)傘下の回転寿司チェーン「はま寿司」は、2016年に人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の導入を開始し、17年12月に全店舗への導入を完了した。全494店舗(1..
2018年8月5日
〈10~20代女性をつかむ夏向け商品〉ダスキンが運営するミスタードーナツは、ドロキア・オラシイタが運営する焼きたてチーズタルト専門店PABLOと共同開発した「チーズタルド」を7月20日から全国のミスタードーナツで発売、夏向けチーズ..
2018年8月2日
なか卯は8月2日から9月下旬までの期間限定で「親子丼」にチーズを加えた、「4種チーズの親子丼」(並、税込590円)を発売する。同社の「親子丼」は1994年の発売以来、24年間一食一食店舗で手作りし、特製の割りだしとこだわり卵を使用..
2018年7月31日
ロイヤルホールディングス傘下のアールアンドケーフードサービスはこのほど、東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区)2階「日比谷ステップ広場」にフローズンヨーグルトショップ「pinkberry(ピンクベリー)」をオープンした。9月下旬..
トリドールジャパンが展開する「丸亀製麺」は7月10日から、期間限定メニュー「牛山盛りうどん」を全国の店舗で販売している。甘辛い割り下で焼いた牛肉と玉ねぎを別皿に盛り付け、釜揚げうどんまたはぶっかけうどんに添えた夏のスタミナにぴった..
2018年7月27日
カゴメは新宿プリンスホテル(東京)と共同で、1日に必要とされる野菜350gが摂取できるディナーコースを開発した。8月1~31日の間、同ホテルの「ブッフェダイニング プリンスマルシェ」のディナーメニューで、「カゴメマルシェ」として展..
2018年7月20日
回転すしのあきんどスシローは、カフェ業態への進出を検討する。サイドメニューとして人気のスイーツやドリンクを中心とするカフェ専門店の出店を検討しており、若年層を中心に需要拡大を図りたい考えだ。昨年、有名店とコラボし期間限定で投入した..
2018年7月17日
シャノアールは8月31日まで、同社が運営するカフェ・ベローチェ全国172店舗で、「“冷感研究室”キャンペーン」を実施している。「イイ夏の日(1・7・2のつく日)」にアイスコーヒー・アイスティーを無料でサイズ..
2018年7月4日
上島珈琲店は、夏季限定メニューとして“ダブルネルドリップコーヒー”を使用した冷たいアレンジコーヒー3種を7月4日から8月31日まで販売している。ダブルネルドリップコーヒーとは、一度抽出したコーヒーを新たなコ..
2018年6月30日
「タニタ食堂」を展開するタニタは6月6日、新業態のカフェの旗艦店「タニタカフェ有楽町店」をJR有楽町駅構内のルミネストリートの一角にオープンした。楽しさ、心地よさといった「こころの健康づくり」を意識したカフェ業態で、ターゲットであ..
2018年6月26日
ランチが主戦場のファストフード業態で、ディナー時間帯での売上確保へとまい進するチェーンが増えている。日本マクドナルドは今春、100円プラスするだけで、定番バーガーのパティが倍になる『夜マック』を導入。30カ月連続(5月度時点)プラ..
2018年6月25日
〈拡大するインバウンド客に増床で対応〉インバウンド客の需要を掴み、連日の大行列で話題を呼んでいるとんこつラーメン専門店の「一蘭」(福岡市)。混雑緩和に向け増床を実施し、同チェーンで東日本一の大型店舗として6月21日、リニューアルオ..
2018年6月22日
大塚製薬は、6月22日から特定保健用食品「賢者の食卓 ダブルサポート」とアンジャッシュの渡部建さんと食べログがコラボしたグルメサイト「わたログby賢者の食卓」のサービスを開始する。「わたログby賢者の食卓」は、シチュエーションごと..
2018年6月14日
〈夏場の需要獲得に「シロノワール氷」を提案〉コメダ珈琲店の人気デザート「シロノワール」が6月1日から、かき氷「シロノワール氷」(税込720円)になって登場している。削りたてのかき氷に、バターの風味が香るメイプルシロップ入りの特製シ..
2018年6月12日
モスバーガーを展開するモスフードサービス(東京都品川区・中村栄輔社長)と日本航空(東京都品川区・赤坂祐二社長)は両社のコラボレーション企画として、8月31日までJAL国際線欧米豪路線(一部を除く)で「AIR MOS クリームチーズ..
2018年5月30日
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(KKDJ)は6月6日から7月中旬頃まで、シリアルのトップブランドのケロッグとコラボした新商品「ブラン ニュー ブラン(BRANNEW BRAN)」を販売する。クリスピー・クリーム・ドーナツ..
2018年5月29日
〈日本就航50周年・シンガポール航空がシンガポール政府観光局とともに協賛〉ロイヤルホストは6月下旬まで、全国215店舗で「シンガポールフェア」を開催している。同社のシンガポールフェア開催は1998年以来20年ぶり。今回のフェアには..
2018年5月25日
日本マクドナルドは、森永製菓の「森永ミルクキャラメル」とコラボレーションした「マックシェイク 森永ミルクキャラメル」を全国のマクドナルド店舗において、6月中旬(予定)までの期間限定で販売している。「マックシェイク 森永ミルクキャラ..
2018年5月23日
関門海(大阪市西区、田中正社長)は14日、全国のとらふぐ料理専門店「玄品ふぐ」「ふぐ・かに専門玄品」(一部店舗除く)において、“鱧(はも)料理”の提供を開始した。客数の落ちる夏季期間の売り上げ確保と、新規顧..
2018年5月22日
日本マクドナルドは5月29日まで、利用客の人気投票により次のレギュラーメニューとなるバーガーを決定するキャンペーン「食べて投票! あなたが選ぶレギュラー争奪オーディション」の投票を募集している。「これまで一度もレギュラーメニューに..
2018年5月18日
幸楽苑ホールディングスはこのほど、看板メニューの「あっさり中華そば」「ギョーザ」を刷新した。「あっさり中華そば」はチャーシューを増量し、醤油だれに専用のかえしを加えコクのあるスープに、「ギョーザ」は肉の量を1.5倍に増量し、肉と肉..
2018年5月14日
吉野家は4月26日、全国の店舗にて「鶏すき丼」の販売を開始した。12年11月以来の鶏肉を使用した商品で、生の鶏肉から加熱処理を行う店内調理にこだわった。河村泰貴社長は「人気の鶏肉メニューをこだわりの店内調理で提供する。牛・豚・鶏の..
2018年5月11日
QRAUDは4月18日、大阪市中央区のうなぎ専門店「大阪うなぎ組」で、うなぎとすっぽんを融合させた鍋「うなぎとすっぽんの2段仕込み大阪うなぎ鍋コース」の提供を開始した。コースは前日までの予約が必要で、2人以上から受け付ける。価格は..
2018年5月10日
〈登録スタッフが“空き時間”を使って配達する「シェアリングエコノミー」〉Uber Japan(株)は4月26日から、大阪市内の一部地域でフードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の提供..
2018年4月27日
大塚食品は、チアシードを生産・販売するThe Chia Co(ザ・チアコー)と初めてコラボレーションし、4月27日から5月4日のゴールデンウィーク期間限定で、「チアシードカフェ」を原宿ZipZapにオープンしている。“..
2018年4月26日
吉野家ホールディングス(東京・中央区、河村泰貴社長)は26日、吉野家ブランド世界2,000店舗目となるCOROWA(コロワ)甲子園店をオープンした。阪神電車・甲子園駅と阪神甲子園球場の前の店舗とあり、外観は“阪神タイガ..
2018年4月24日
〈「かがやき保育園いしおか」、介護施設の一部を改装して開園〉ゼンショーホールディングスは事業所内保育所の4施設目として、3月30日に「かがやき保育園いしおか」(茨城県石岡市)を開園した。同グループの介護施設「ロイヤルハウス石岡本店..
2018年4月23日
〈スパイスとハーブが香る辛口チキン 「日本での定番化も目指す」〉日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)は19日、「ホット&スパイシーチキン」(税込み270円)の期間限定販売を開始した。スパイスとハーブが香る辛口チキン..
〈4種の海鮮を使った「初夏の海鮮天丼」も〉天丼てんやは、初夏限定メニューとして、「初夏の海鮮天丼」と肉天丼シリーズ「チーズチキン南蛮天丼」を4月26日から全店舗で販売する(羽田空港店など除く、6月6日まで)。「初夏の海鮮天丼」は、..
2018年4月19日
〈既存店売上高は2.9%増/18年9月期上期実績〉天然魚の導入やスイーツの強化が奏功し、あきんどスシローの18年9月期上期実績は前年を上回って着地する見込みだ。水留浩一社長はこのほど都内で開いた下期事業戦略発表会の席上で、「既存店..
2018年4月17日
帝国データバンクはこのほど、2017年度(2017年4月~2018年3月)の飲食店の倒産動向調査を発表した。それによると件数は全ての業態で前年度を上回り、飲食店の倒産は701件だった。大都市圏での倒産が約7割を占め3年連続の減少傾..
2018年4月13日
すき家本部(本社:東京・港区)が展開する牛丼チェーン「すき家」は、18日から全国の1,944店舗で、定番商品のサラ旨「ポークカレー」を刷新する。これに合わせて「お子様カレー」も低アレルゲンメニューへと変更する。サラ旨「ポークカレー..
日本マクドナルドは、9日から全国の朝マック実施店舗で「ベーコンエッグマックサンド」を発売した。また同日から従来の人気メニューである「エッグマフィン」を50円値下げして、より手ごろな価格で販売を開始した。両商品ともに単品200円、S..
〈「鮨・酒・肴 杉玉 神楽坂」オープン “寿司をつまみに日本酒”の新スタイルを提供〉回転寿司「スシロー」グループのスシロークリエイティブダイニングは3月30日、新業態「杉玉」の旗艦店「鮨・酒・肴 杉玉 神楽..
2018年4月12日
〈7エリアで「食に関する新しい楽しみ方」を提供〉阪急オアシス(大阪府豊中市)は1日、大阪市のJR大阪駅前のファッションビル「LUCUA osaka」内に、新業態「キッチン&マーケットルクア大阪店」をオープンした。同ビルを運..
2018年4月11日
JOUJOU(大阪市中央区、松山豊寿社長)は10日、大阪市北区の商業ビル・K's スクエアビル内に「大衆焼肉ホルモン大松(だいまつ)」をオープンした。同社初の焼肉業態で、客単価2,800円、年商は1億5,000万円を目指す..
スターバックス コーヒー ジャパンは、サマーシーズンの第1弾商品として、#STRAWBERRYVERYMUCHFRAPUCCINO(#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ)を4月12日から全国発売する。それに伴い、スターバックス初..
2018年4月9日
〈都市型店は席数減でくつろげる空間に、郊外店はファミリー向けにデザイン変更〉クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンは、3年ぶりに出店を加速する。今後、都市型店舗では席数を減らして一人でも複数でもくつろげる空間に、郊外型店舗ではフ..
QRAUD(大阪市中央区、寺田幸宏社長)は4月1日、エビ料理専門店「エビジェンヌ北新地」を大阪市北区にオープンした。昨年11月にオープンした甲殻類専門店「クラブカニジェンヌ北新地」のスピンアウト店に当たる。同店のスペースを使用し、..
ミスタードーナツはこのほど、宇治抹茶専門店の祇園辻利と共同開発した「抹茶スイートプレミアム」としてドーナツ7品を5月下旬までの期間限定で発売を開始した。同社と祇園辻利は昨年も共同開発品を展開し好評を得ていた。今回は「深く、抹茶。」..
2018年4月2日
トーホーグループは14日、大阪国際会議場で「2018総合展示商談会」を開催した。メーカー99社が出展し、6200アイテムを紹介。外食関係者ら約1700人が来場した。テーマを「こだわり食材の価値発信!」とし、同グループでは6つのコー..
2018年3月30日
〈クイーンズ伊勢丹の食材を使用 塚田農場プラス初の“グローサラント”〉弁当の販売などを手掛ける塚田農場プラス(東京都港区)は23日、グローサラント4業態をアトレ品川3階「FOOD&TIME ISET..
2018年3月29日
ロイヤルホストは4月11日から、全国の店舗で厳しい基準で選ばれた「サーティファイド・アンガス・ビーフ(CAB)」のサーロインを使用した「CAB ANGUS STEAK Fair」を開催する。チルド管理したかたまり肉から店舗で一枚ず..
2018年3月28日
ロイヤルホストが展開する「カウボーイ家族」はこのほど、全30店でグランドメニューの改定を行った。厳しい基準で選ばれた高品質の「サーティファイド・アンガス・ビーフ(CAB)」100%(主原料のチャックアイロールの比率が100%)の「..
2018年3月23日
(株)松屋フーズ(瓦葺一利社長)は4月3日14時から、牛めし・カレーなどの一部商品を値上げすると発表した。原材料価格・人件費高騰を要因に挙げている。全店舖対象メニューの牛焼肉定食・カルビ焼肉定食・キムカル丼は10~20円値上げ、首..
2018年3月22日
〈楽天の農業事業と提携、旬の有機野菜を使ったスムージーやサラダボウル提供〉「タニタ食堂」を展開するタニタは今夏、カフェ事業に本格参入する。同社は食堂事業「タニタ食堂」に続き5月下旬、新業態「タニタカフェ」の旗艦店となる都内1号店を..
2018年3月20日
天丼てんやは、春限定メニュー「桜海老天丼(みそ汁付き税込860円)」と、肉天丼シリーズから映画「曇天に笑う」とのコラボによる「チャーシュー(三兄弟)天丼(同780円)」を3月20日から全店舗で販売している(羽田空港店など除く、4月..
2018年3月19日
〈スシロー初のフードコート、横浜駅直結「FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA」内に開店〉あきんどスシローは3月20日、新業態「スシローコノミ」を神奈川・横浜駅直結の新相鉄ビルに同日開業する商業施設「FOOD&..
2018年3月14日
〈「薪焼きジビエバル YAMAGOYA」オープン〉イニシエート(大阪市北区、古川雄三社長)は3月1日、「薪焼きジビエバル YAMAGOYA」をオープンした。ジビエを使ったメニューは約20種類をそろえ、エゾシカ(部位別2種)、猪、牛..
2018年3月13日
〈「3・6・5酒場」渋谷本店オープン〉居酒屋大手のコロワイドMD(横浜市西区、蔵人賢樹社長)は2月21日、新業態「3・6・5酒場(さんろくごさかば)渋谷本店」(東京都渋谷区)をオープンした。生ビール税抜き190円(以下、全て税抜き..
2018年3月8日
〈カリフォルニア発メキシカン「CHRONIC TACOS」 選べる具材を注文後に調理〉アメリカやカナダで51店舗展開するカリフォルニア発のファストカジュアル「CHRONIC TACOS(クロニック タコス)」の日本1号店が8日、東..
外食企業の2017年12月期決算が出そろった。12社中、増収企業は10社、営業増益企業は6社で、日本マクドナルドホールディングス(以下、HD)の完全復活やペッパーフードサービスの好決算を筆頭に半数の企業が売上高、営業利益ともに前期..
2018年2月27日
〈日本5店目の「パイフェイス」 西日本では2店目〉(株)ダスキン(大阪府吹田市、山村輝治社長)は2月25日、パイ専門店「パイフェイス JR京都駅ビルショップ」をオープンした。「パイフェイス」は同社が展開するオーストラリア発祥のミー..
2018年2月26日
日本マクドナルドは20日、全国の店舗で特定保健用食品「サントリー黒烏龍茶250ml紙パック」の販売を開始した。サントリー食品インターナショナルが同日、ファストフード(FF)店向けに発売した同商品を導入したもので、特定保健用食品とし..
2018年2月20日
〈ファーストキッチン単体から転換で店舗売上30%増〉ファーストキッチンは、ウェンディーズとのコラボ店舗「ファーストキッチン・ウェンディーズ」を急拡大している。女性が好むパスタやデザートも充実させカフェ需要も掴む「ファーストキッチン..
2018年2月19日
〈オーダーメイドスタイルを再訴求 "サンドイッチだけでなくサラダも"〉日本上陸26年目を迎えるサンドイッチ・チェーン「サブウェイ」は今年、大幅なブランド改革へと舵を切る。ロゴを始めとする全ビジュアルを刷新し、5..
2018年2月16日
〈レンブラントHD傘下で再スタート 新規出店を加速、SNSによる情報発信も〉日本初のハンバーガーチェーンとして1970年に誕生した「ドムドムハンバーガー」は昨年、ホテル・不動産・再生事業を柱に事業展開を行うレンブラントホールディン..
〈クリスマス期3日間の売上は前年比1.4%増、60億円を達成〉ケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)は、昨冬のクリスマス期間中の3日間(17年12月23日~25日)の売り上げで、前年比1・4%増の60億円を達成した。マーケティ..
2018年2月15日
〈地域連動で面白さ・おいしさを具現化〉昨秋、愛知や北海道などの地域発商品が利用客の需要を掴んだモスバーガー。なかでも「名古屋海老フライバーガー レモンタルタル」は発売日から約2週間で当初予定販売数の100万食を売り上げ、過去の期間..
〈“おいしさ”の磨き上げが復活を下支え〉『おいしさ向上宣言』を掲げ、商品力と時代を掴むプロモーション戦略で、反転攻勢を強めているのは、日本マクドナルドだ。若菜重昭マーケティング本部メニューマネジメント部上席..
2018年2月13日
〈「関西・大阪らしさをより感じられる空港に」〉関西エアポート(大阪府泉佐野市)はこのほど、改修中の大阪国際空港(伊丹空港)の中央エリアを、2020年の全面改修に先立ち、4月18日に先行オープンすると発表した。先行オープンでは商業エ..
2018年2月12日
1991年の発売以来、多くのファンを獲得してきた「チキンタツタ」(税込み380円)が7日、新たな味に生まれ変わった。日本マクドナルドは1日、発売以来初となる「チキンタツタ」のリニューアルを発表。“凄”「チキ..
2018年2月11日
〈マルゲリータを表現〉モスフードサービスは2月6日から3月下旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)で「マルデピザ」(450円)と「スパイシーマルデピザ」(480円)を発売する。代表的なピザメニューであるマルゲリータをハンバ..
2018年2月9日
ロイヤルホストは2月14日から4月上旬まで、全国の店舗で「Meat & Green」フェアを展開する。豪州産牛ヒレと米国産牛サーロイン、欧米でブームになっている野菜、ケールを使った料理フェアで、5品を提供する。チルド管理さ..
働きたいけれど子どもを預けられる場所がない、土日も預けられる場所があればもっと働ける――。女性従業員の声を生かし、事業所内保育所を茨城県内に3カ所開園しているのは、ゼンショーホールディングス(HD)だ。人手不足が深刻化する中、自前..
2018年2月5日
日本フードサービス協会は、協会会員社を対象とした外食産業市場動向調査の17年年間(1~12月)の集計結果をまとめた。17年の外食需要は、天候不順を要因に10月の伸び率が縮小したものの、年間を通して堅調に推移した。特に、洋風が好調だ..
2018年2月2日
日本フードサービス協会(JF)が1月25日、発表した17年12月の外食産業市場動向調査によれば、全店売上高は前年比3.5%増と16カ月連続でプラスとなった。「天候が比較的安定した地域が多かったことや、クリスマスや忘年会などの需要も..
2018年1月27日
〈初の2フロアで展開〉尾家産業は16日、マイドームおおさかで「魅せる」をテーマに「2018年春季提案会」を開催した。181社が出展し、目標を超える1192人が来場した。これを皮切りに、日本各地14会場でも開催予定で、総来場者数は6..
2018年1月26日
ゼンショーグループのなか卯は2月1日、全国の「なか卯」店舗で「豚テキ重」を期間限定で発売する。「ローストビーフ重」「熟成リブロースステーキ重」「黒毛和牛重」「牛たん重」などを発売してきたプレミアム重シリーズの第6弾で、三重県四日市..
2018年1月22日
外食・食品専門紙誌などで構成される外食産業記者会はこのほど、外食産業界でその年に活躍した人を表彰する「外食アワード2017」の受賞者8人を決定した。外食事業者部門は、テン コーポレーションの用松靖弘代表取締役社長、がんこフードサー..
2021年1月26日
〈シグナル〉菓子が持つ力に期待
2021年1月22日
〈シグナル〉パニックは防ぎたい
2020年12月2日
〈シグナル〉「特権」に気づく
2020年11月24日
〈シグナル〉ウニまで再現できる大豆
2020年11月20日
〈シグナル〉アンテナ高く胸を張って
2020年10月26日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2020年10月22日
【お知らせ】11月1日から「日報5紙〈電子版〉」有料配信をスタートします
2020年8月11日
夏季休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年7月3日
月刊「メニューアイディア 7月号」発刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年4月6日
お知らせ「月刊麺業界」ご購読のみなさまへ/食品産業新聞社
2021年1月15日
希釈用カルピス出荷量が過去最高、コロナ禍で濃縮飲料の需要増、備蓄・軽さ・アレンジで人気
2021年1月8日
スタバ福袋2021追加販売、限定タンブラー・トートバッグなど詰め合わせ/スターバックス コーヒー ジャパン
2021年1月7日
緊急事態宣言で「お米を買えなくなることはない」、全米販が買い占めに注意喚起
2020年12月15日
天下一品「銀のどんぶり」WEB通販に需要殺到で即日在庫切れ、「次回入荷までしばらくお待ちください」
2020年12月10日
「ポケモン選べる福袋」などプレゼント、キッズステーション「ポケモンお正月ラリー」開催、「選べるクリスマスプレゼント」も
食品産業新聞社
2020年12月7日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2020年度当賞の受賞者を紹介します。
13,218円
13,637円
13,181円
15,048円
※令和2年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索