サイト内検索
TOP > ニュース > 外食 > 2018 > 04
2018年4月27日
大塚食品は、チアシードを生産・販売するThe Chia Co(ザ・チアコー)と初めてコラボレーションし、4月27日から5月4日のゴールデンウィーク期間限定で、「チアシードカフェ」を原宿ZipZapにオープンしている。“..
2018年4月26日
吉野家ホールディングス(東京・中央区、河村泰貴社長)は26日、吉野家ブランド世界2,000店舗目となるCOROWA(コロワ)甲子園店をオープンした。阪神電車・甲子園駅と阪神甲子園球場の前の店舗とあり、外観は“阪神タイガ..
2018年4月24日
〈「かがやき保育園いしおか」、介護施設の一部を改装して開園〉ゼンショーホールディングスは事業所内保育所の4施設目として、3月30日に「かがやき保育園いしおか」(茨城県石岡市)を開園した。同グループの介護施設「ロイヤルハウス石岡本店..
2018年4月23日
〈スパイスとハーブが香る辛口チキン 「日本での定番化も目指す」〉日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)は19日、「ホット&スパイシーチキン」(税込み270円)の期間限定販売を開始した。スパイスとハーブが香る辛口チキン..
〈4種の海鮮を使った「初夏の海鮮天丼」も〉天丼てんやは、初夏限定メニューとして、「初夏の海鮮天丼」と肉天丼シリーズ「チーズチキン南蛮天丼」を4月26日から全店舗で販売する(羽田空港店など除く、6月6日まで)。「初夏の海鮮天丼」は、..
2018年4月19日
〈既存店売上高は2.9%増/18年9月期上期実績〉天然魚の導入やスイーツの強化が奏功し、あきんどスシローの18年9月期上期実績は前年を上回って着地する見込みだ。水留浩一社長はこのほど都内で開いた下期事業戦略発表会の席上で、「既存店..
2018年4月17日
帝国データバンクはこのほど、2017年度(2017年4月~2018年3月)の飲食店の倒産動向調査を発表した。それによると件数は全ての業態で前年度を上回り、飲食店の倒産は701件だった。大都市圏での倒産が約7割を占め3年連続の減少傾..
2018年4月13日
すき家本部(本社:東京・港区)が展開する牛丼チェーン「すき家」は、18日から全国の1,944店舗で、定番商品のサラ旨「ポークカレー」を刷新する。これに合わせて「お子様カレー」も低アレルゲンメニューへと変更する。サラ旨「ポークカレー..
日本マクドナルドは、9日から全国の朝マック実施店舗で「ベーコンエッグマックサンド」を発売した。また同日から従来の人気メニューである「エッグマフィン」を50円値下げして、より手ごろな価格で販売を開始した。両商品ともに単品200円、S..
〈「鮨・酒・肴 杉玉 神楽坂」オープン “寿司をつまみに日本酒”の新スタイルを提供〉回転寿司「スシロー」グループのスシロークリエイティブダイニングは3月30日、新業態「杉玉」の旗艦店「鮨・酒・肴 杉玉 神楽..
2018年4月12日
〈7エリアで「食に関する新しい楽しみ方」を提供〉阪急オアシス(大阪府豊中市)は1日、大阪市のJR大阪駅前のファッションビル「LUCUA osaka」内に、新業態「キッチン&マーケットルクア大阪店」をオープンした。同ビルを運..
2018年4月11日
JOUJOU(大阪市中央区、松山豊寿社長)は10日、大阪市北区の商業ビル・K's スクエアビル内に「大衆焼肉ホルモン大松(だいまつ)」をオープンした。同社初の焼肉業態で、客単価2,800円、年商は1億5,000万円を目指す..
スターバックス コーヒー ジャパンは、サマーシーズンの第1弾商品として、#STRAWBERRYVERYMUCHFRAPUCCINO(#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ)を4月12日から全国発売する。それに伴い、スターバックス初..
2018年4月9日
〈都市型店は席数減でくつろげる空間に、郊外店はファミリー向けにデザイン変更〉クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンは、3年ぶりに出店を加速する。今後、都市型店舗では席数を減らして一人でも複数でもくつろげる空間に、郊外型店舗ではフ..
QRAUD(大阪市中央区、寺田幸宏社長)は4月1日、エビ料理専門店「エビジェンヌ北新地」を大阪市北区にオープンした。昨年11月にオープンした甲殻類専門店「クラブカニジェンヌ北新地」のスピンアウト店に当たる。同店のスペースを使用し、..
ミスタードーナツはこのほど、宇治抹茶専門店の祇園辻利と共同開発した「抹茶スイートプレミアム」としてドーナツ7品を5月下旬までの期間限定で発売を開始した。同社と祇園辻利は昨年も共同開発品を展開し好評を得ていた。今回は「深く、抹茶。」..
2018年4月2日
トーホーグループは14日、大阪国際会議場で「2018総合展示商談会」を開催した。メーカー99社が出展し、6200アイテムを紹介。外食関係者ら約1700人が来場した。テーマを「こだわり食材の価値発信!」とし、同グループでは6つのコー..
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
2021年12月22日
〈シグナル〉ミールキットとの1年
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2021年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年5月18日
くら寿司「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」クリアファイルコンプリートセット、“まぐろ贅沢盛り+いくら+わさび”ネット通販で4種類をまとめて
KFC 最大490円引き「トクトクパック」登場、チキンと選べるサイドメニューの組み合わせ、賀来賢人「今日、ケンタッキーにしない?」
2022年5月17日
「ピノ やみつきアーモンド味(アイス)」コンビニ先行で復活、史上初“ドリンクタイプ”ピノも同日発売/森永乳業
マルちゃん「ハッピーターン味焼そば」「亀田のカレーせん味焼そば」発売、東洋水産と亀田製菓がコラボ、米菓の味を再現
「亀田ポテト」関西先行発売、もち米×ポテトの“新感覚スナック菓子”/亀田製菓
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,854円
11,827円
10,896円
13,969円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索