サイト内検索
TOP > ニュース > 外食 > 2019 > 04
2019年4月28日
〈フレッシュマンゴーを初めて食べた場所は「デニーズ」が3割〉初夏の定番デザートとして、毎年この時期に大きな話題となるのは、セブン&アイ・フードサービスのファミリーレストラン「デニーズ」が実施する「マンゴーデザートフェア」だ..
2019年4月27日
敷地面積208坪、客席数210席のアジア最大級となる「シズラー東京国際フォーラム店」を去る4月5日にオープンしたのは、ロイヤルグループで外食事業を担うアールアンドケーフードサービス。同業態初の試みとして東京都内で新規就農した非農家..
2019年4月24日
ロッテリアは4月25日、サントリー食品インターナショナルとのコラボ商品として、「なっちゃんシェーキ」240円(以下、全て税込み価格)を全国のロッテリアで発売する。8月下旬までの期間限定。リニューアルした「なっちゃん オレンジ」の特..
2019年4月19日
ロッテリアは4月19日から6月上旬までの期間限定で、クオーターパウンド(約113g)の100%ビーフパティを使用した「ロッテリア クラシック ロデオウエスタン」「ロッテリア クラシック クアトロチーズ」の2商品を発売する。また、昨..
2019年4月18日
ココスジャパンは4月18日、グランドメニュー改定に伴い、人気の包み焼きハンバーグをさらに進化させた3種の包み焼きハンバーグを全国のココス587店舗で発売した。新たに開発したパティは厳選した複数の赤身肉をブレンドし、味はもちろん、食..
2019年4月15日
〈神奈川県の店舗でスタート、動向を見て他エリアも検討〉スターバックス コーヒー ジャパンは、繰り返し使える「リユーザブルカップ473ml」と「リユーザブルストロー」を神奈川県内の店舗(一部除く)で4月22日から5月31日まで限定販..
2019年4月14日
UCCグループで外食事業を担当するユーシーシーフードサービスシステムズ(UFS)は4月20日、横浜・関内の「Largo Cafe & Bar Lounge presented by UCC」で、世界最高峰のラテアートが体験..
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(KKDJ)は4月17日から、「WACHA(和茶)」プロモーションとして、世界で注目されている抹茶・ほうじ茶に、フルーツのさわやかな酸味やナッツの香ばしさを重ねた“和茶ドーナツ&..
2019年4月12日
今年のイチゴは“ふたご”で帰ってきた――。昨年、発売するや否や売り切れ店舗続出の空前の大ヒット商品となったスターバックスコーヒージャパンの「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」。大人気の期間限定商品が4月..
タリーズコーヒージャパンは4月19日から、タリーズコーヒー店舗で販売する定番ドリンクの価格を改定する。対象は「本日のコーヒー」「カフェラテ」「カフェモカ」など計32種類。うち29種類で各10円の値上げ。「カフェオレスワークル」「マ..
新豆乳素材に関する情報発信を行っているまめプラスは、讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」が4月16日から、「濃厚豆乳担々うどん」(小=税別480円、中=税別630円)を発売開始することを伝えている。同商品は、いりこ出汁と豆乳をブレ..
2019年4月9日
なか卯は4月11日から、北海道十勝地方のご当地グルメ「豚丼」をアレンジした、なか卯オリジナルの「厚切り豚ロース重」(並=税込690円、大盛=750円)を6月上旬までの期間限定で発売する。なか卯ではこれまでに「黒毛和牛重」や「豚角煮..
2019年4月4日
四川料理の辣子鶏(ラーズ―チー)から着想を得て、痛いほど辛い「地獄の唐辛子炒め」(税抜き580円)を発売したのは、老舗の総合居酒屋「つぼ八」だ。辛さを3段階で選べる鶏肉の唐辛子炒めで、“18歳未満注文禁止!?&rdqu..
2019年3月9日
〈シグナル〉3・11の教訓を生かそう ~東日本大震災から8年~
2019年2月20日
〈豚コレラ問題〉業界の力量が試される
2019年1月28日
〈シグナル〉TPP11発効、2019年4月期麦価は果たして?
2018年12月24日
〈シグナル〉TPP11 複雑怪奇なセーフガード制度
2018年11月28日
〈シグナル〉自由貿易体制に備えて ~TPP11、12月30日発効へ~
2019年5月29日
「米と平成~30年間の流通~」発刊のお知らせ/食品産業新聞社「米麦日報」編集部
2019年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ(当サイトは毎日更新)
2019年3月14日
サーバメンテナンスを完了しました
サーバメンテナンスのお知らせ
2018年12月14日
メニューアイディア増刊号2019『アスリートとスポーツ愛好家のためのレシピ』発刊
2019年12月11日
食品業界初、「UCC ミルクコーヒー」が“色彩のみからなる商標”に登録
2019年12月9日
JA全農・全集連の大豆集荷計画、令和元年産は11%増の14.7万t見込み、宮城・佐賀の数値は把握困難で含まず、北海道は前年産の反動で増加
2019年12月8日
金ごま・黒ごま製品、各メーカーが値上げの動き 原料生産国で価格高騰、物流費や人件費の上昇も
2019年12月3日
マックの「グラコロ」が“もっと濃厚に”、前田敦子・竹達彩奈・愛美が歌うアニメCM放映、「ビーフデミ チーズグラコロ」は“もっと贅沢に”/日本マクドナルド
2019年12月1日
プロテインブームは世界的動向、“高プロテイン”商品が5年で倍増、今後はアミノ酸に注目か
食品産業新聞社
2019年10月23日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2019年度当賞の受賞者を紹介します。
14,638円
14,575円
14,355円
15,556円
※令和元年産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り) ※農水省相対価格公表に伴い確定値に切り替わっているため、前週との単純比較はできません。
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索