サイト内検索
TOP > ニュース > 冷食 > 2018 > 03
2018年3月30日
特恵関税制度の見直しによって4月1日から、輸入冷凍食品でも税率が上がる品目が出てくる。もともと特恵関税の品目が限定的であるとして、関心の薄いメーカーも少なくないが、特恵除外対象となる見込みの、一部たこ焼きやベーカリーを中国から輸入..
〈「素材」や「おつまみ」、新カテゴリーへの期待が表れる結果に〉アンケートに回答を寄せた10社中9社における今春新商品の導入状況から、導入上位39品(同率23位まで)を表にまとめた。【関連記事】・〈冷食日報アンケート1〉スーパー各社..
2018年3月29日
〈生鮮野菜高騰で凍菜が伸張しけん引、全体的に堅調推移〉2017年下期におけるスーパーの市販冷食販売状況は、概ね堅調に推移したようだ。カテゴリー別では、チェーンによって濃淡はあるものの、生鮮野菜の価格高騰を受け、特に冷凍野菜の伸張が..
2018年3月28日
〈量販店工場に惣菜向けベース食材の拡販狙う〉冷食メーカー本社が東京に一極集中する中、巨大マーケットである関西や東海の現状を伝える「シリーズ 関西・東海の今!」をスタートする。これにより、各支社・支店の現状を詳らかにし、首都圏とは異..
2018年3月27日
キユーピーのフードサービス(FS)本部長に2月27日付で就任した白井利政氏が23日、本社で記者会見した。就任して約1カ月でもあり、「ご挨拶に行かなければいけないお客様がまだたくさんある」というが、本部長就任の抱負を3点挙げた。1つ..
2018年3月26日
総務省の家計調査によれば、家計の消費支出に占める食料費の割合、いわゆるエンゲル係数はこのところ上昇傾向にある。二人以上の世帯におけるエンゲル係数が2016年は25.8%と、1987年以来29年ぶりの高水準となったことも話題となった..
2018年3月23日
ミニストップは今年度第1四半期(3~5月)、冷凍弁当を首都圏の直営約30店で実験的に展開する。「コンビニエンスストア(CVS)の中食は、どうしても添加物を使っているイメージがあり、女性の手が出なかった。保存料ゼロをアピールしていく..
〈冷食各社、新規需要開拓で“おつまみ”に注目〉家庭用冷凍食品の市場拡大が続いている。この2年ほど、炒飯、唐揚げといった、喫食頻度の高い冷食の代表メニューに大手各社が技術革新を伴った新商品を投入し、同時にテレ..
〈日本製粉が最多18品、新シリーズを3本〉本紙が集計した今春の家庭用冷凍食品新商品(リニューアル品を除く)は17社から131品発売された。150を割り込むのは16年春から5季連続。リニューアル品の発売数も主要10社合計103品と前..
2018年3月22日
〈事業所トータルで計画達成〉ヤヨイサンフーズの17年度営業活動はエリアマーケティングをベースに提案営業に磨きをかけ、市場の開拓に注力し、多くの成果を収めている。同社では生産技術の革新を基礎に、「価値の創造、感動と信頼創出の商品開発..
2018年3月21日
〈西南水産が初出荷、19年度に金子産業も開始、19年度2万尾1,000t〉日本水産は3月7日、東京のホテルで完全養殖本マグロ「喜鮪(きつな)金ラベル」発表会を行った。本マグロ養殖を手掛けるグループ企業の西南水産(鹿児島)の甑島(こ..
2018年3月20日
スタイルブレッドは3月19日、東京・代官山にあるTENOHA DAIKANYAMAでタレントの谷原章介さん、篠田麻里子さんを招き、「Pan&(パンド)」発売記念イベントを開催した。同社は2日間かける伝統的手法の低温長時間熟..
旭食品の取引先メーカーで構成される近畿旭友会は15日、大阪市内のホテルで第35回総会を開催し、会員と特別会員166社295人が出席した。総会ではすべての議案が承認され、新規会員として極洋、チェリオコーポレーションの2社が加わり、5..
2018年3月19日
市販用冷食の新商品が出そろった。今春も、これまで冷食に親しんでこなかった消費者へアピールすべく、新たなカテゴリーで挑戦する商品が目立つ。味の素冷凍食品は、グルメ雑誌「dancyu(ダンチュウ)」と共同開発した「夜九時のひとり呑み」..
2018年3月16日
〈聴覚プロモ、レシピ動画サービスの取り組み紹介〉加藤産業グループは14~16日の3日間、神戸国際展示場で「流通を最適ソリューション」をテーマに、「2018春季/第120回総合展示会」を開催した。「売り場で魅せるココロの満足」をサブ..
2018年3月15日
キンレイは2018年春夏の新商品3品、リニューアル品3品を、既に2月20日より、全国の量販店で発売している。今回は長崎ちゃんぽん・長崎皿うどん発祥の店とされる「四海樓」(長崎市)とのコラボで、レンジでも簡単に調理できる「レンジで汁..
2018年3月14日
〈女性狙いのメニュー ホシザキ関東とコラボした調理実演〉久世は13日~14日、都内で総合展示会「FOOD SERVICE SOLUTION 2018 ~SPRING&SUMMER~」を開いている。外食店では目的型の来店客を..
2018年3月12日
台湾の冷凍農産品製造者団体である台湾区冷凍蔬果工業同業公会(台湾公会=蔡敬虔理事長)と台湾貿易センターは8日、千葉市のホテルグリーンタワー幕張で「2018年日台冷凍農産品貿易懇談会」を開催し、日本側から輸入冷凍野菜品質安全協議会(..
2018年3月9日
〈曲折を経て現有地に建て替え、国内最大の冷蔵倉庫〉東京団地冷蔵(東京都大田区、織茂裕社長)は7日、都内ホテルで新倉庫の竣工披露宴を開いた。関係者175人が参集し、来賓として関係省庁から国土交通省の重田雅史大臣官房物流審議官が列席、..
2018年3月8日
18年2月の冷凍食品POS データ(KSP-SP 調べ、継続店調査分、調査対象:全国のスーパー・生協約150チェーン892店舗)によると、冷凍食品合計の販売金額は、前年比0.4%減と先月からマイナスに転じた。カテゴリー別では、冷凍..
2018年3月7日
〈水産加工品・介護食・水産カツ類生産、気仙沼松川工場からライン移設〉ヤヨイサンフーズは、宮城県気仙沼市赤岩港水産加工団地に新工場を建設する。同社は2017年度経営方針に掲げている通り、自社工場の生産供給能力が限界に近づいていること..
2018年3月6日
マルハニチロは5日、2018~21年度の4カ年を対象とした、グループ中期経営計画「Innovation toward 2021」を公表した。定量目標として最終年度に売上高1兆円、営業利益310億円を目指す。それぞれ17年度見込みよ..
2018年3月2日
〈実装できる仕組みの実現目指す〉極洋とNECソリューションイノベータ、東北大学大学院工学研究科情報知能システム(IIS)研究センター、傘下の極洋食品――の4者は2月13日、共同で実施した水産加工品の生産工程の見える化に関する実証実..
2018年3月1日
冷蔵倉庫業者を中心として共同出資会社である、東京団地冷蔵(東京都大田区平和島、織茂裕社長)の冷蔵倉庫が2月28日に竣工し、3月1日から営業を開始する。南北の2棟で構成され、収容能力は合計17万7,873tと建て替え前よりも3万tほ..
2022年5月25日
〈シグナル〉サステナビリティへの対応も値上げ要因に
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2021年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年7月2日
不二家「純金ペコちゃんメダル」予約開始、K24純金メダル税込11万1000円、“スマイルスイッチジャーニー”名古屋デザインから順次
2022年7月1日
横浜桂林「具材“映える”」冷凍中華発売、あんかけ焼きそば・チャーハンなど6品、デイブレイク瞬間凍結機初の認証取得
ハッピーセット「ミニオンズフィーバー」7月8日発売へ、グルーのバイク・パイロットスチュアートなど、飛び出したり走ったり“動く仕掛け”のおもちゃ展開/マクドナルド
サーティワンの夏まつり2022スタート、お得な「夏のトリプルチャンス」や限定ボックス・おまつりピック展開、ポッピングシャワー柄“31浴衣”プレゼントも
ミニストップの夏2022「ハロハロ果実氷完熟パイン」「ハロハロ白くま」「ハロハロパチパチ夏ソーダ」一斉発売
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,693円
11,527円
10,283円
13,915円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り) 農水省相対価格公表に伴い確定値と切り替わっているため、前週との単純比較はできません。
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索