サイト内検索
TOP > ニュース > 冷食 > 2021 > 01
2021年1月29日
〈主要品目は軒並み減少も、付加価値品の混合野菜は増加〉財務省が1月28日に発表した2020年1~12月の冷凍野菜輸入量は、2019年比5.3%減の103万3982tとなった。6年ぶりに前年を下回った。コロナ禍による外食や産業給食の..
2021年1月28日
〈朝食・昼食におにぎり拡充、家飲み対応「フライドチキン」〉日本水産は1月26日、2021年春夏の新商品・リニューアル品を発表した。家庭用冷凍食品では新商品16品・リニューアル品13品の計29品を、3月1日に全国で発売する(一部地域..
2021年1月27日
〈家庭用冷食は玉麺、お皿がいらない、おかずに新商品〉テーブルマークは1月26日、オンラインで2021年春季新商品発表会を開いた。基幹商品群の「提供価値」を商品戦略の主軸に据え、家庭用冷食では冷凍玉麺、トレー入り具付き麺、たこ焼、米..
2021年1月26日
本紙「冷食日報」では2020年末に実施した、主要冷食メーカーへのアンケートおよび直接取材の回答をまとめた。それによれば2020年度の冷食メーカー各社の売上高は7割以上が前年を下回る推移ないし見通しとなった。前年は8割以上が増収だっ..
2021年1月25日
冷凍・冷蔵ショーケースなどを扱うサンデン・リテールシステムは、新型の冷凍自動販売機 「ど冷えもん(どひえもん)」の販売を1月末から開始する。さまざまな容器の形状に対応が可能なマルチストック方式を業界で初めて採用し、一般の冷凍食品は..
2021年1月24日
冷凍とろろなど農産物加工品の製造販売会社マルコーフーズは1月、冷凍野菜「手軽に使える おろし生姜(しょうが)」と「手軽に使える 生姜のみじん切り」を全国のスーパーなどで発売した。マルコーフーズの『手軽に使えるシリーズ』は、解凍する..
2021年1月22日
マルハニチロが1月15日、オンラインで開催した新商品発表会であいさつした池見賢社長、食品部門を統括する半澤貞彦取締役専務執行役員は要旨次のように話した。池見社長=昨年来、コロナ禍の影響で予測不能な混迷な時代にある。企業に求められる..
2021年1月21日
日本ハム冷凍食品の上期(4~9月)業績は、具体的数値は非公表だが、売上高・利益とも前年同期を上回り増収・増益となった。足元12月までも好調だという。1月15日に開催した新商品発表会で植月実社長らが明らかにした。NB(ナショナルブラ..
2021年1月20日
マルハニチロは1月15日、2021年春季業務用冷凍食品の新商品14品・リニューアル品5品を発表した。調理現場の人手不足が課題となる中、調理・提供時の簡便性、ロス削減のローコストオペレーションが図れるプリフライのかき揚げを2020年..
2021年1月19日
日本ハム冷凍食品は1月15日、オンラインで新商品発表会を開催し、2021年春夏家庭用冷凍食品の新商品13品・リニューアル品15品を発売すると発表した。コロナ禍以降の冷食需要の変化を踏まえ、自宅で外食気分を演出する本格派夕食おかずを..
2021年1月18日
マルハニチロは2021年春の家庭用冷凍食品、新商品14品・リニューアル品11品の計25品を3月1日、全国で発売する。新商品の内訳は食卓惣菜4品、弁当品4品、米飯2品、麺類1品、ピザ1品、農産2品。現在構成比の高い弁当品の売上を維持..
2021年1月15日
〈2021年春季家庭用は“時産”行動への対応がテーマ〉ニチレイフーズは1月14日、2021年春季新商品を発表した。家庭用では伸長している食卓向けおかずに、ボリューム感のある「てり焼きチキンステーキ」を新発売..
2021年1月14日
――2020年度の業績概況と総括上期(4〜9月)連結業績は、売上高が前年同期比0.1%増1兆0,995億8,900万円、営業利益21.1%減80億2,000万円、経常利益20.4%減82億9,100万円、純利益17.9%減58億6..
2021年1月13日
――2020年の振り返りを新型コロナウイルス感染症の影響により、生活者の意識・行動が本質的に大きく変わった1年となった。感染拡散予防のためにマスクを肌身離さず、ソーシャルディスタンスを保ち、3密を回避する。食料や日用品の買い出しは..
2021年1月12日
ワタミは、冷凍惣菜の通信販売を行う「ワタミの宅食ダイレクト」で、医療従事者を対象に最大1万食を無料で届ける。1月12日の午前11時から受付を開始し、14日から配送を行う。医療従事者の負担が新型コロナウイルスの感染拡大で増える中、健..
2021年1月8日
政府は1月7日夕、東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言を再発令する事態となった。前回の発令時には消費者が買いだめに走り、家庭用冷凍食品も品薄状態に陥った。メーカー各社は前回の経..
2021年1月7日
味の素冷凍食品は1月6日、2021年春季家庭用新商品・リニューアル品を発表した。シュウマイの新商品「大海老焼売」やレンジ調理の「レンジで焼きギョーザ」など新製品を発売するほか、米飯類とおにぎり丸シリーズをリニューアルする。注力して..
2021年1月6日
2020年は、中国で発生した新型コロナウイルスによる感染が瞬く間に世界各地に拡大し、その後も感染拡大が続いています。食料品全体をめぐる状況を見ますと、家庭用商品は、いわゆる巣ごもり消費の拡大によって総じて好調でしたが、産業・学校給..
2022年5月25日
〈シグナル〉サステナビリティへの対応も値上げ要因に
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
2022年8月10日
夏季休業・休刊のお知らせ/食品産業新聞社
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
「BT21クッキーチャームコット2」8月16日発売、テーマは“ギフト”、ハートバージョンのマスコットも/バンダイ
2022年8月9日
8月末閉店“最後のアンナミラーズ”高輪店、混雑緩和に「順番待ちシステム」導入
バーガーキング“ビッグマウスバーガー”オニオンリングBBQ・チーズ&チキン同時発売、ボリューム満点の揚げ物で「この夏こそ、揚(ア)げていけ!」
ローソン「モンハン:サンブレイク」ステッカー配布、アイルーやガルク、メル・ゼナ、ルナガロン、ガランゴルムなどデザイン
ミスドにデリシャスパーティプリキュアくみたてバッグ・仮面ライダーリバイスくみたてバッグ登場、2022夏休みコラボキッズセット第2弾/ミスタードーナツ
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,549円
11,591円
10,672円
13,966円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り) 農水省相対価格公表に伴い確定値と切り替わっているため、前週との単純比較はできません。
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索