サイト内検索
TOP > ニュース > 酒類 > 2018 > 06
2018年6月30日
日本酒造組合中央会は6月16日、都内で「日本酒フェア2018~世界で一番日本酒が集まる日~」を開催した。同イベントは全国新酒鑑評会の金賞受賞酒と入賞酒約410点を味わうことが出来る「平成29BY全国新酒鑑評会公開きき酒会」と、北海..
2018年6月29日
国分グループは首都圏・関信越エリア展示会を27、28日にサンシャインシティで開催し、約4,000名が来場した。国分首都圏の留め型商材である二八そばの「江戸そば」(長野県・山本食品)と日本酒メーカー6社の試飲試食を展開。日本酒はそば..
2018年6月28日
国税庁は6月28日、地理的表示(GI)として「灘五郷」(清酒)及び「北海道」(ぶどう酒)の指定を行った。それぞれ国内の清酒・ワイン生産の中心地であり、今後の海外展開も含め、酒類業界には大きな好影響が期待される。〈味わいの要素の調和..
東京国税局は26日、山梨県富士吉田市にて訪日外国人に接する機会の多い旅館・ホテル等の従業員を対象とした「酒セミナー in 山梨~日本産酒類を知ろう~」を開催し、定員枠の約50名が参加した。同セミナーでは、日本産酒類の商品知識や外国..
2018年6月27日
キリンビールは、3月13日に発売した新ジャンル「本麒麟」が、6月下旬に年間販売目標である約510万c/sの約7割にあたる360万c/sを突破した。販売好調につき、当初予定の約5割増となる約790万c/sに上方修正する。「本麒麟」は..
2018年6月26日
アサヒビールの研究開発本部は、これまでに培ってきた様々な技術を用いて、透明なクラフトビール「クリアクラフト」樽詰めを開発した。25日から8月末までグループの直営店舗4店で販売開始した。樽詰め10L、アルコール5%、販売数量約9,0..
2018年6月25日
ヴランケン ポメリー ジャパンは7月1日より、シャンパーニュ「ポメリー」の新商品「ポメリー アパナージュ ブラン・ド・ブラン」(9,500円)を発売する。「アパナージュ」は、ファインダイニングでのガストロノミーにあわせて創られたラ..
2018年6月23日
キリンビールは、凍らせて吸って飲むスタイルの低アルコール飲料「キリン 氷結アイススムージー ライチ/パイナップル」を、6月26日から全国で期間限定発売する。150mlスパウトパウチ、アルコール5% 、販売予定数約5万箱。「キリン ..
2018年6月22日
キリンビールは6月14日、都内で「のどごし〈生〉」のリニューアル発売を記念した有料のサンプリングイベントを実施した。同イベントは120円で同商品とおつまみが楽しめるもので、今後、福岡、広島、札幌、仙台の4都市でも開催される。メーン..
6月20~21日に開催された三井食品「フードショー2018」での灘や伏見の大手メーカーのブースを紹介する。複数社がアルコール度数16%以上の高アルコール大容量パック清酒を提案した。小西酒造は6月6日に発売したアルコール度数16%の..
2018年6月21日
三宅本店(広島県呉市)は6月20日、日本酒初心者の方に楽しみ方を伝えるお酒「千福 初心者専用」を発売した。日本酒度-50、アルコール5%、720ml・972円(税込)。初心者向けであることがしっかり伝わるデザインを採用、初めて日本..
2018年6月20日
若年層を中心に、プレミアムビールの飲用が拡大している。サントリーが実施しているアンケート調査「プレミアムビールレポート2018」によると、「1年前と比べた自宅でのプレミアムビール飲用回数」は、全体の5割以上(52.4%)が「増えた..
佐賀県酒造組合は17日、東京都千代田区のお茶の水ソラシティカンファレンスセンターにて「第12回 佐賀の地酒きき酒会 in 東京」を開催した。今回のきき酒会は小売店や卸酒販店、料飲店など業界関係者を対象として開催されたもので、佐賀県..
2018年6月19日
サッポロビールは6月14日に「千葉工場竣工30周年記念式典」と「新・黒ラベルツアー」内覧会を開催した。髙島英也社長は「1988年6月に竣工し、30年になる。私は、竣工して4年後に、一工場技術屋として赴任し、約3年間、ビール造りを経..
2018年6月18日
サントリーは「プレミアムビールレポート2018」を公表した。2005年から実施している消費者対象の飲用動向調査。プレミアムビールを月2、3回以上自宅で飲用している20~59歳の男女1,000人(男性628人、女性372人)に調査し..
2018年6月15日
海外で最も歴史の長い日本酒審査会として今年で18回目を迎える全米日本酒歓評会が、6月5~7日の3日間米国ハワイ州で開催され、このほどグランプリをはじめ各賞が発表された。今年は日本の41都道府県および米国の194社から、大吟醸A(精..
〈最先端の醸造機器揃え、20L(約48本)からオーダー可能〉誰でもオリジナルのクラフトビールが造れるブリュワリー「東京エールワークス(TOKYOALEWORKS)」が、東京・板橋カスクビレッジ内にオープンした。7月より醸造体験プロ..
2018年6月14日
灘五郷酒造組合が発表した4月の清酒出荷数量は全体で前年比78.3%と大きく落ち込み、4カ月連続で前年を下回った。同組合によると、「大手の数社の普通酒の数量減少が多いため昨年月対比が悪い」としながらも、「特定名称酒の数量が増えている..
2018年6月13日
日本初のジン・フェスティバル「Gin fest.TOKYO 2018」が天王洲T-LOTUS Mで開催され、50社が国内外150種類超のジンを提供した。6月9~10日の2日間で約3500名が来場。晴天に恵まれた初日は入場制限をする..
2018年6月12日
SAKE COMPETITION実行委員会は11日、東京都千代田区のザ・ペニンシュラにて「SAKE COMPETITION 2018」の結果発表及び表彰式を開催した。今年は各部門合計で455蔵・1,772点の出品。5月16日に予審..
2018年6月11日
アンハイザー・ブッシュ・インベブ ジャパンは6日、アメリカ・シカゴのクラフトビールブランド「グースアイランド」からブルワーのマーク・ウェイナート氏を招いたテイスティングセミナーをCraft Beer Market 三越前店で開催し..
2018年6月8日
メルシャンは7日より、「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」(山梨・甲州市)のワイナリーツアーを刷新。ワインのプロ集団が案内する「スタンダードコース~体験!シャトー・メルシャン~」(約60分・1,000円)と「プレミアムコース~..
2018年6月7日
〈フランスで2017年から開催、「フランス人によるフランス人のための」日本酒コンクール〉日本酒コンクール「Kura Master」運営委員会はこのほど、2018年度の同コンクール結果を発表した。同コンクールは2017年からフランス..
2018年6月6日
1998年の初開催以来20周年を迎えたVinexpo香港が5月29~31日、香港コンベンション&エキシビジョンセンターで開催された。30カ国から1,465社が出展。うち、新規出店者は305だった。さらに、WOW(World..
2018年6月5日
亀田製菓は、キリンが支援している岩手県遠野市で生産された野菜「遠野パドロン」を使用した「亀田の柿の種 パドロン風味」を開発、ハブの展開する英国風パブ・HUB店舗(105店舗中89店舗)で、スピードメニューとして、6月9日から発売す..
2018年6月4日
白鶴酒造は、「上撰 白鶴 生貯蔵酒」が全国発売開始から35年を迎えるにあたり、5月生産分から「愛されて35年」ロゴ付き商品を期間限定発売している。同商品は、冬に燗酒として飲むイメージが強かった日本酒を、夏でももっと気軽に楽しんでも..
キリンビールは、3月13日に発売した「本麒麟」(350ml缶、500ml缶)が、約3カ月で年間目標の5割を超える1億本(350ml換算)を突破した。発売月の販売実績が当初販売計画の1.5倍を記録するなど好調で、製造工場を3工場追加..
2018年6月2日
〈淡麗辛口にこだわり16度に設定〉「ユニークな創造醸造メーカー」を方針に掲げる小西酒造は6月6日、缶チューハイやビール類で存在感が高まっているストロングをうたった「白雪 淡麗辛口 ストロング1.8Lパック詰」と「白雪 淡麗辛口 ス..
2018年6月1日
PROJECT YAMMYは「情報に左右されずに美味しいお酒と出会ってほしい」という思いのもと、どんな日本酒初心者でも自分の味覚にマッチする味わいを発見できるバー「BAR YUMMY SAKE(バー ヤミー サケ)」を5月30日か..
サントリースピリッツと福島県の矢澤酒造は5月22日に帝国ホテルで開催された、銀座のクラブ「ザボン」の40周年記念パーティで樽酒を提供した。同店は「文壇バー」として知られ、当日は「日本の一番長い日」などの著者である半藤一利や「ゴルゴ..
2020年12月2日
〈シグナル〉「特権」に気づく
2020年11月24日
〈シグナル〉ウニまで再現できる大豆
2020年11月20日
〈シグナル〉アンテナ高く胸を張って
2020年10月28日
〈シグナル〉バスケ漫画で感じた時代性
2020年10月20日
〈シグナル〉広がる納豆の魅力
2020年10月26日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2020年10月22日
【お知らせ】11月1日から「日報5紙〈電子版〉」有料配信をスタートします
2020年8月11日
夏季休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年7月3日
月刊「メニューアイディア 7月号」発刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年4月6日
お知らせ「月刊麺業界」ご購読のみなさまへ/食品産業新聞社
2021年1月15日
希釈用カルピス出荷量が過去最高、コロナ禍で濃縮飲料の需要増、備蓄・軽さ・アレンジで人気
2021年1月8日
スタバ福袋2021追加販売、限定タンブラー・トートバッグなど詰め合わせ/スターバックス コーヒー ジャパン
2021年1月7日
緊急事態宣言で「お米を買えなくなることはない」、全米販が買い占めに注意喚起
2020年12月15日
天下一品「銀のどんぶり」WEB通販に需要殺到で即日在庫切れ、「次回入荷までしばらくお待ちください」
2020年12月10日
「ポケモン選べる福袋」などプレゼント、キッズステーション「ポケモンお正月ラリー」開催、「選べるクリスマスプレゼント」も
食品産業新聞社
2020年12月7日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2020年度当賞の受賞者を紹介します。
13,231円
13,659円
13,196円
15,115円
※令和2年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索