サイト内検索
TOP > ニュース > 酒類 > 2018 > 10
2018年10月31日
灘五郷酒造組合はこのほど、6月28日に国税庁より地理的表示「灘五郷」の指定を受け、このほど第1回目の確認審査を実施した。
2018年10月30日
日本酒造組合中央会は10月26日、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪にて「第38回全国きき酒選手権」を開催した。同イベントは36都道府県の予選を勝ち抜いた優勝者から72名が参加する「個人の部」、各都道府県の代表2名の合計点で..
2018年10月29日
「日本さけネット」(NSN)に加盟する業務用酒販店4社(東酒類、榎本、オリサカ、塩田屋)は24日、商品展示会「IT's SHOW(商)TIME」をホテル雅叙園東京で共同開催。約4,000人が来場した。2015年に続き、2回..
2018年10月26日
サッポロビールは24日、東京都中央区のIronbarkGrill&Bar にて同社が販売するオーストラリアワイン「ペンフォールズ」のトップレンジである「グランジ」の最新ヴィンテージのリリースを記念し、「グランジ」の垂直テイ..
2018年10月25日
太田商店は23日、東京都文京区の同社中央支店にて「2018シルキースノータイム&冬商材試飲会」を開催した。今回の試飲会では同社が企画するオリジナル商品「シルキースノータイム」や、ギフト向け高級酒、燗酒にピッタリの日本酒など..
2018年10月24日
サッポロビールは23日、東京都港区の東京ミッドタウンにて「Dewar's Vision 方針発表会」を開催した。今回の発表会ではバカルディジャパンやサッポロビールの担当者が9月18日に発売した「デュワーズ ホワイトラベル2..
2018年10月23日
リードオフジャパンはこのほど、10月26日を“ズブロッカの日”として記念日制定した。同日、記念日制定とフレーバード・ウオッカ「ズブロッカ」のリニューアル&新商品発売を記念し、一般向け体験型イベント『..
エノテカは20日、愛好家向けイベント「ピエモンテワイン エクスペリエンス」をエノテカ広尾本店で初開催。1部・2部あわせて100名以上が来場し、盛況だった(参加費6,000円)。同社が取り扱うピエモンテの13生産者30アイテムを提供..
2018年10月22日
awa酒協会は17日、東京都港区の八芳園にてawa酒協会会員蔵の「awa酒」認定及びお披露目会を実施した。同協会が定める「awa酒」は〈1〉米、米麹及び水のみを使用し、日本酒であること。〈2〉国産米を100%使用し、かつ農産物検査..
2018年10月20日
オエノングループの合同酒精は10月23日、リキュール「電気ブラン」の発売125周年を記念し、「電気ブラン 125周年記念ボトルセット」(720ml瓶、アルコール45%、オリジナルショットグラス2個付き、税抜3000円)を、1250..
2018年10月19日
日本酒造組合中央会は17日、東京都台東区の浅草ビューホテルにて日本の「國酒」である本格焼酎・泡盛を使った全国初の「本格焼酎&泡盛カクテルコンペティション」を開催した。同コンペティションは、訪日外国人が増加する昨今、最初にお..
2018年10月18日
新川大神宮敬神会と東京都卸売酒販組合は17日、東京都中央区の新川大神宮でご例祭を開催し、酒類業界関係者が多数参拝した。同神宮は古来より酒類業界の守護神として崇敬篤く祭られている神社で、ご例祭は毎年行われている祭事。当日は富岡八幡宮..
2018年10月17日
ビール酒造組合と発泡酒の税制を考える会は、6月に「ビール・発泡酒・新ジャンル商品の飲用動向と税金に関する調査」を実施し、このたび結果を発表した。「ビール」「発泡酒」「新ジャンル(ビール・発泡酒以外のビールテイスト飲料)」の少なくと..
サントリービールは10月18日から31日まで、「~ザ・プレミアム・モルツ~ マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成〉2018」の樽生を、「MASTER'S DREAM HOUSE」(東京・丸の内)「MASTER'S D..
2018年10月16日
白鶴酒造は13日、東京都中央区の白鶴ビルディング屋上の「白鶴銀座天空農園」にて「白鶴錦」の稲刈りを行った。白鶴銀座天空農園での酒米栽培は2007年から行われており、今年で11年目の取組となる。今回は同社が主催するセミナーの参加者に..
2018年10月15日
サントリーワインインターナショナルはこのほど、「赤玉パンチ350ml缶」の2018年販売計画を13万ケース(350ml×24本)」に上方修正する。「赤玉パンチ」は、明治40年(1907年)の発売から今年で111年を迎え..
オーストリアワインマーケティング協会とオーストリア大使館商務部は11日、「オーストリアワイン大試飲会2018」を東京・リビエラ青山で開催。業界の部には約300名が来場した。同日夜には一般の部も開催(参加費8,000円。フィンガーフ..
2018年10月14日
缶チューハイやビール類ではストロング系の存在感が高まっており、コンビニエンスストアのRTD(チューハイ・サワーなどの低アルコール飲料)の棚の半分を占める売場も見られる。炭酸飲料やスナック菓子でもストロングと銘打つ商品が登場しており..
2018年10月12日
エノテカはこの秋、フランス「ムートン・カデ」シリーズの「ブラン」「ロゼ」「ソーヴィニヨン・ブラン」(各1,650円)をリニューアルした。2017年秋にリニューアルした「ルージュ」に続き、パッケージだけでなく、ぶどうや造りを見直し、..
2018年10月11日
キリンビールが今年4月に発売した「キリン・ザ・ストロング」は、発売から5カ月で出荷数量が累計1億本を突破した。7月に上方修正した年間販売目標の700万ケース(250ml×24本)の約7割に当たる500万ケース以上で、好..
自民党は10日、参議院議員会館で「第6回ワイン法制定に向けた勉強会」を開催した。発起人代表の世耕弘成経産大臣が出席した。事務局長は古川俊治議員。世耕大臣は「我が国のワインが適切に評価されるための制度づくりを目的として活動してきた当..
2018年10月10日
霧島酒造は10月11日、本格芋焼酎「赤霧島」のパック製品(1800ml・税抜2210円)を全国発する。アルコール分25%。また、季節限定で展開してきた既存の「赤霧島」(900ml瓶・税抜1175円など)シリーズ製品の通年販売を開始..
本紙が採用している小売POSデータ(KSP-POS、資料面に順次掲載)から、9月の「スピリッツ」「リキュール」「ウイスキー」を横断するRTDの売上金額上位50SKUを抽出した。9月の動向を見てみると、8月28日にサッポロビールが発..
2018年10月9日
養命酒製造は、国産クロモジエキスを配合した冬のケア商品「養命酒製造のど飴」を10月1日に発売した。クロモジとは「養命酒」にも使用されている和製ハーブ。養命酒製造は長年、クロモジについて研究しており、その知見を活かした。とろーりとし..
2018年10月7日
東京・高田馬場の佐々木酒店は13日から「ゴルゴ13」連載50周年記念日本酒を予約限定販売する。720mlで5,000円(税別)。記念の日本酒には、かつて「越後の三梅」のひとつとして、地酒ブームの先駆けとなった峰乃白梅酒造の純米吟醸..
2018年10月6日
サントリースピリッツは「-(マイナス)196℃ストロングゼロ」通年商品(各350ml缶/税別141円・500ml缶/税別191円)をリニューアルし、10月下旬から順次、発売する。「-196℃ ストロングゼロ」は、“食事..
2018年10月5日
バカルディ ジャパンが輸入し、サッポロビールが販売するウルトラ・プレミアム・テキーラ世界No.1ブランド「パトロン」は、完璧なパトロンカクテルを創造するカクテルコンペティション「パトロン・ザ・パーフェクショニストカクテルコンペティ..
2018年10月4日
公益財団法人日本デザイン振興会は3日、同会が主催する今年の「グッドデザイン・ベスト100」「グッドデザイン賞」「ロングライフデザイン賞」を発表した。〈関連記事〉グッドデザイン賞に第一屋製パンの米粉パン「FAHAN」、ロングライフデ..
2018年10月3日
〈Eテレでの放送も〉伊藤忠食品は9月28、29日に「商業高校フードグランプリ2018」を開催した。「食に関わる若い人材の育成」と「地域食文化の継承」の観点から商業高校(商業科目を有する高校)の商品開発における実践的教育を目的として..
2018年10月2日
アサヒビールはこのほど、開催まで2年をきった東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の機運醸成と業務用市場の活性化を目的に、東京2020オリンピック競技大会のエンブレムを記載した「アサヒビールオリジナル東京2020オリンピ..
2018年10月1日
サントリースピリッツは9月27日、「2018サントリー ザ・カクテルアワード」の最終選考会をグランドハイアット東京で開催。3,000作品の中から一次・二次審査を経て選ばれた12作品から、銀座・BAR エルロンの澁谷暁典氏の「紫翠(..
2019年3月9日
〈シグナル〉3・11の教訓を生かそう ~東日本大震災から8年~
2019年2月20日
〈豚コレラ問題〉業界の力量が試される
2019年1月28日
〈シグナル〉TPP11発効、2019年4月期麦価は果たして?
2018年12月24日
〈シグナル〉TPP11 複雑怪奇なセーフガード制度
2018年11月28日
〈シグナル〉自由貿易体制に備えて ~TPP11、12月30日発効へ~
2019年5月29日
「米と平成~30年間の流通~」発刊のお知らせ/食品産業新聞社「米麦日報」編集部
2019年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ(当サイトは毎日更新)
2019年3月14日
サーバメンテナンスを完了しました
サーバメンテナンスのお知らせ
2018年12月14日
メニューアイディア増刊号2019『アスリートとスポーツ愛好家のためのレシピ』発刊
2019年12月13日
ポケモンと一緒に2020年を祝おう! サーティワンアイス、ポケモン小皿付き「バラエティパック」元日発売
2019年12月11日
食品業界初、「UCC ミルクコーヒー」が“色彩のみからなる商標”に登録
2019年12月9日
JA全農・全集連の大豆集荷計画、令和元年産は11%増の14.7万t見込み、宮城・佐賀の数値は把握困難で含まず、北海道は前年産の反動で増加
2019年12月8日
金ごま・黒ごま製品、各メーカーが値上げの動き 原料生産国で価格高騰、物流費や人件費の上昇も
2019年12月3日
マックの「グラコロ」が“もっと濃厚に”、前田敦子・竹達彩奈・愛美が歌うアニメCM放映、「ビーフデミ チーズグラコロ」は“もっと贅沢に”/日本マクドナルド
食品産業新聞社
2019年10月23日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2019年度当賞の受賞者を紹介します。
14,609円
14,577円
14,365円
15,528円
※令和元年産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索