レモンサワーは「ブーム」から抜け出した?〈コラム・金曜日のインサイト〉

ぐるなび総研「今年の一皿」“ノミネート”に「国産レモン」が選定
食を主要テーマに様々な調査・研究を行うぐるなび総研は12月6日、今年の日本の世相を反映し象徴する2018年「今年の一皿」に「鯖」を選定した。

「鯖」を選定した理由について同社は「多くの災害に見舞われた一年であり、防災意識の高まりから、缶詰や乾物、フリーズドライなど“非常食”を備蓄することの重要性にも気づかされた。中でも“鯖缶”は、魚の下処理が不要なため利便性が高いうえに、鯖はEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)などの必須脂肪酸を多く含み健康効果も期待できることから、その価値が改めて広く認知された。特に、従来のイメージをくつがえす洗練されたデザインの“おしゃれ鯖缶”や、原料にこだわった“プレミアム鯖缶”は女性たちの注目も集めた。家庭料理にもアレンジして取り入れられたことで、人々に鯖の美味しさ、日本の魚食文化の素晴らしさを再認識させるきっかけを作ると同時に、一時は店頭から姿を消すほどの社会現象を巻き起こした」と発表。

注目が集まり、メディアでの露出も多くなった「鯖」だが、美味しく手軽な価格でどこでも売っているということや「EPA」「DHA」といった成分を多く含み、罪悪感を軽くしてくれる気がしたので私も晩酌のおつまみとしてよく活用させてもらっている。

加えて、今年の“ノミネート”として「国産レモン」が選定されており、その理由としては「ここ数年のレモンサワーのブームから、栽培方法によっては皮ごと使用できる“国産レモン”に注目が集まった。また、それらを使用した菓子なども多く商品化され、その存在も広く認知されてきている」とのこと。外食でも家飲みでも、レモンサワーを作る際にはレモン果汁のみならず、レモンを皮ごと活用するのは珍しい光景ではなくなってきたように思えるが、海外産のレモンでは「防かび剤」が用いられているケースもあり、その心配が少ない国産レモンに注目が集まったという事だろう。

ちなみに昨年の「一皿」はサラダチキンなどが流行った影響で「鶏むね肉料理」だったが、準大賞には「強炭酸ドリンク」が選定されており、今年同様レモンサワーに関連しているものが選定された。移り変わりが激しい現代において2年連続で「レモンサワー」に関連する商品が選ばれていることから、ウイスキーの「ハイボール」のように、もはや一過性の「ブーム」の状態から抜け出し次のフェーズに入っているのではないかという見方もできる。

注目される「モノ」「コト」の入れ替わりが激しい世の中で、しっかりと自らのポジションを確立している「レモンサワー」。持続的な発展を遂げるために必要な「独自の価値」と「柔軟性」を持ち合わせているほか、メーカーも飲食店も様々な工夫を凝らして進化させている様子を見る機会も多いので、まだまだ来年も発展が期待できそうだ。

〈酒類飲料日報 2018年12月14日付より〉