サイト内検索
TOP > ニュース > 酒類 > 2020
2020年12月26日
フィールド・クラウドソーシング事業を展開するソフトブレーン・フィールドは12月24日、同社の「マルチプルID-POS購買理由データPoint of Buy(R)」によるコロナ禍での生活者の意識や行動の変化を分析として、「大手コンビ..
2020年12月24日
国税庁は12月22日、「街の酒屋さん魅力再発見キャンペーン」を12月28日から実施すると発表した。キャンペーン参加店舗は、全国の試飲等が可能な簡易飲食スペースを有する酒販店約1000店舗。主催は国税庁、協力は全国小売酒販組合中央会..
2020年12月21日
新潟酒販は12月21日から、日本酒「コシノゴハク」(720ml/税別1350円、アルコール分15%)を発売する。1800本限定。「コシノゴハク」は、新潟県の白龍酒造(阿賀野市)、高野酒造(新潟市西区)、弥彦酒造(弥彦村)、中川酒造..
2020年12月18日
サントリービールは12月製造分から「オールフリー」をリニューアルし、順次発売する。今回は、“ビールを飲めない時の代替品”ではなく、 “何も気にせず気楽にリフレッシュできる”ノンアルコ..
価格訴求による大量販売が主流だった缶詰市場において、おつまみ缶詰という新たなカテゴリーの創出に一役買ったのが「缶つま」だ。“お酒好きの人”にターゲットを絞った商品設計と販促策が奏功し、これまでに130種以上..
2020年12月16日
宝酒造は12月15日、東京都千代田区のサンケイホールで「松竹梅白壁蔵“澪”スパークリング清酒 10周年ブランド戦略発表会」を開催した。発表会では“澪”がこれまで辿ってきた歴史や、今後..
ファイブニーズは12月11日から、2021年新春福袋セット「SAKE DIPLOMA(酒ディプロマ)が選ぶ銘酒福袋」「HAPPY BAG バラエティセット」の予約販売を、通販サイト「SAKE People」で実施している。12月2..
2020年12月15日
国分グループ本社と国分首都圏は12月15日~17日の3日間、JR東日本リテールネット、JR東日本商事、JR東日本フーズ、ジェイアール東日本物流、鉄道会館と連携し、地酒蔵元会加盟の蔵元で朝詰めした清酒を新幹線で輸送し、JR東京駅構内..
2020年12月14日
サッポロビールは新ジャンルのツートップである「GOLD STAR」と「麦とホップ」ブランドを、リニューアル発売する。「GOLD STAR」「麦とホップ〈赤〉」「麦とホップ〈黒〉」は12月製造分から順次リニューアルし、「麦とホップ」..
2020年12月12日
サントリースピリッツが2019年3月5日に発売した「こだわり酒場のレモンサワー」は、レモンをまるごと漬け込んだ浸漬酒と、複数の原料酒をブレンドし、レモンの味わいと、お酒の旨みをしっかり感じられる中味が特長の缶チューハイだ。パッケー..
2020年12月10日
大関は世界8カ国(日本除く)で、純米酒「ワンカップ レインボー」(180ml瓶、アルコール分14%)を発売する。発売時期はオセアニアが2021年1月から、北米と欧州は5月からで、販売数量は6万6,000本限定。同社の旗艦商品「ワン..
アサヒビールは「アサヒグループ サステナビリティビジョン」で定めたマテリアリティの1つである「責任ある飲酒」を推進し、飲む人も飲まない人もお互いが尊重し合える社会の実現を目指すため、「スマートドリンキング(飲み方の多様性)」を提唱..
2020年12月9日
アサヒビールが2020年3月17日に発売した新ジャンル「アサヒ ザ・リッチ」は、販売好調を受け、10月初旬に年間販売目標を当初計画400万箱の約2.4倍となる950万箱に上方修正した。3月の発売以降、約2カ月で200万箱を突破し、..
サントリーマーケティング&コマース社は、お店の味を通販で届ける飲食店特化型ECモール「イエトソト」を12月8日にオープンした。全国各地の特色ある飲食店の商品を自宅に届ける。外食や店飲みが好きな方に、ワクワクするような気持ち..
2020年12月7日
インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)は12月7日、IWC2020「SAKE部門(清酒部門)」の最高賞である「Champion Sake(チャンピオン・サケ)」の銘柄を発表した。出品された1,401銘柄の中からチャンピオ..
サッポロビールとセブン&アイ・ホールディングスは「ヱビスプレミアムホップブレンド」を12月8日、セブン&アイグループ各社の酒類取り扱い店舗約2万1500店で発売する。数量限定。350ml缶(税別231円)・500m..
2020年12月4日
菊正宗酒造は12月1日、新シンボルマークを制定し、新マークをあしらった新商品「菊正宗 Odysseia(オデュッセイア)2001」(1.8L瓶詰、税別7万2728円、アルコール度数16%以上17%未満)を170本限定で発売した。シ..
2020年12月3日
キリンビールは12月1日、「麹レモンサワー」の年間販売目標を100万ケース(250ml×24本換算)に上方修正した。今期の上方修正は2度目。発売当初は38万ケースとしていたが、10月下旬に67万ケースに修正。その目標も..
2020年12月1日
茨城県は12月2日・9日・16日・23日と、2021年1月6日・13日の計6日、東京・浅草の「日本酒文化専門店 窖(あなぐら)」で「いばらき地酒めぐり in 浅草 anagura」を開催する。「いばらき地酒めぐり in 浅草 an..
コカ・コーラシステムは12月28日、「檸檬堂 カミソリレモン」(350ml/税抜150円、アルコール分9%)を発売する。〈関連記事〉コカ・コーラ社が「檸檬堂」でレモンサワーに挑む理由とは「檸檬堂」としては「鬼レモン」以来、2年ぶり..
2020年11月30日
アサヒビールはこのほど、テネシーウイスキーブランド「ジャック ダニエル」のブランドメッセージを「MAKE IT COUNT(今を、味わいつくせ。)」に刷新した。飲用者とブランド認知の拡大を図る。これを機に、12月1日から「ジャック..
2020年11月26日
ワイン・スピリッツ輸入販売のルイR(福岡県福岡市、代表取締役ルイ・ロブション)は11月24日、ジョエル・ロブション・オリジナルのシャンパーニュ4商品とワイン5商品を、世界に先駆けて日本で先行発売した。日本を皮切りに、フランスをはじ..
2020年11月25日
――市場全体が未曽有の危機に立たされている。もちろんコロナの影響は大きい。特に、業務用市場における打撃は非常に大きく、飲食関連業界の皆様のご苦労には心が痛むばかりである。しかし、もう少し長いスパンで見た場合、ビール類市場は1994..
2020年11月24日
――2020年1~9月を振り返って。我々は、今年に強い思いを持ち様々な準備をしてきた。2019年11月に変更した「スーパードライ」のブランドメッセージ「ビールがうまい、この瞬間がたまらない」を訴求した新CMを皮切りにし、鮮やかなピ..
2020年11月20日
ANAホールディングスの出資を受けるACDは10月1日、日本盛が製造販売を行う日本酒「生原酒ボトル缶シリーズ」の、中国向けオンライン販売における独占契約を締結し、日本盛で初となる中国越境ECの支援を開始している。約8.7億人が利用..
2020年11月18日
2012年4月に鹿児島市の玄関口・鹿児島中央駅前にオープンした「かごっまふるさと屋台村」(以下「屋台村」・NPO法人鹿児島グルメ都市企画)は2020年大晦日、8年9ヵ月の歴史に幕を下ろす。26店舗の飲食店が軒を連ねる屋台村はこれま..
2020年11月17日
ヤッホーブルーイングは、よなよなエール公式通販サイト「よなよなの里」で、クラフトビールの福袋「マジ福袋2021」の販売を実施している。2019年11月に発売した「マジ福袋2020」は前年比約1.2倍の約5000セットが1ヶ月で完売..
コオロギラーメンなどのメニューを提供する昆虫食レストランで知られる「ANTCICADA(アントシカダ)」は11月14日、岐阜県郡上八幡の辰巳蒸留所と共同開発した、タガメを使ったクラフトジン「First Essence Tagame..
2020年11月16日
コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスは11月12日に発表した2020年12月期第3四半期決算で、缶チューハイ「檸檬堂」の売上数量は573万ケース(350ml×24本換算、250ml×24本換算=8..
2020年11月14日
――1~9月期を振り返って。ビール類総市場は10%弱くらいのマイナス。今年、総市場の規模感は3億数千万ケースと、さかのぼれば1970年代くらいの数字になる。4月の緊急事態宣言がその後の市場を一気に押し下げた。今後、業務用マーケット..
2020年11月11日
ホッピービバレッジは10月24日、ローズホテル横浜で「HOPPY HAPPY AWARD授賞式および『MY HOPPY STORY』発刊・“願いのカクテル”完成記念パーティー」を開催した。2018年7月のホ..
2020年11月10日
香港のオークション「サザビーズ香港」に出品されていた、旭酒造(山口県岩国市)の「獺祭」が11月10日、最高6万2500香港ドル(約84万)で落札された。今回のオークションには、旭酒造が主催する山田錦生産農家を対象としたコンテスト「..
2020年11月9日
三和酒類は11月1日から、「本格焼酎いいちこ」のプロモーションとして、WEBコンテンツ「下町のナポレオンの辞書」第3弾を公開した。25種類の飲み方を紹介した第1弾、おつまみとの相性を紹介した第2弾に続く第3弾では、「いいちこ」の「..
2020年11月6日
――大変な年になりましたが、1~9月を振り返って。2020年は10月のビール類増減税を織り込んであり、価格差は縮まり、ある程度、新ジャンル(ビール・発泡酒以外のビールテイスト飲料=第三のビール)からビールにシフトするという見立てだ..
2020年11月4日
エノテカは11月5日、ワインショップを併設したカジュアルダイニング業態「ESPRIT de TAILLEVENT(エスプリ・ド・タイユヴァン)」を新商業施設「丸の内テラス」内に出店する。同社は、歴史と格式を誇るフランス・パリの老舗..
2020年10月30日
コカ・コーラボトラーズジャパンは10月26日から、缶チューハイ「檸檬堂」の製造を京都工場(京都府久御山町)で開始した。今回の製造開始に伴う設備投資額は約7億円で、年間7,200万本(300万ケース・350ml×24本換..
サントリーワインインターナショナルは10月28日、ジョルジュ デュブッフ社「ボジョレーヌーヴォー」ブランドセミナーをオンラインで開催した。サントリーワインインターナショナル輸入ブランド部チョウ・アンジ氏がボジョレーというワイン産地..
2020年10月29日
カリフォルニアワイン協会日本事務所は10月27日、業界向け試飲会「カリフォルニアワイン・グランドテイスティング2020」を東京會舘で開催。完全事前登録制(3部・各回定員150名)とし、「COVID-19対策 展示会開催に関するガイ..
2020年10月28日
旭酒造(山口県岩国市)は10月30日から始まる香港サザビーズのオンラインオークションで、「獺祭(だっさい)~最高を超える山田錦2019年優勝米~」を出品する。出品点数は全製造本数23本のうち6本で、同社は落札想定価格を45~70万..
2020年10月26日
20回目となる2020年度「全米日本酒歓評会(U.S. National Sake Appraisal)」の結果が10月23日(日本時間)に発表された。「全米日本酒歓評会」は日本国外で最も長い歴史を持つ日本酒の品評会。今回は大吟醸..
2020年10月23日
キリンビールとセブン&アイ・ホールディングスは10月27日から、共同開発商品「キリン やすらぐお茶割り 紅茶ハイ」「キリン やすらぐお茶割り ほうじ茶ハイ」(350ml/税別158円、アルコール分3%)を、「セブン-イレブ..
2020年10月22日
キリンビールとサッポロビールは10月21日、「キリン×サッポロ ホップスぺシャリスト対談」をオンラインで開催。第一部では、両社のホップスペシャリストが国産ホップへの取り組みの歴史やこだわりについて説明、第二部では、ホッ..
2020年10月21日
新潟県長岡市の朝日酒造は10月19日、ホテルニューオータニ長岡で、今年5月18日に92歳で逝去した嶋悌司元専務取締役の「お別れの会」を開催した。約400人が来場し、故人をしのんだ。故人は1929年7月新潟県新発田市生まれ、1950..
2020年10月20日
ベルギービールウィークエンド実行委員会は10月16日から18日までと、10月23日から25日までの計6日間、「ベルギービールウィークエンド2020豊洲」(BBW2020 in 豊洲)を豊洲CITABRIA BAYPARK..
2020年10月19日
日本酒類販売は10月1日、シャンパーニュ「ニコラ・フィアット」から「リミテッド・エディション ブリュット ブラン・ド・ブラン NV inspired by HOKUSAI」(税別6200円)を発売した。同ブランドでは初となるノン・..
2020年10月16日
カルディコーヒーファームは10月16日、「りんごバッグ」を店舗と公式オンラインストアで発売した。1人1個までの限定販売。数量限定で、なくなり次第終了。「りんごバッグ」は、りんごデザインのエコバッグと、シードル、陶器カップ、ケーキが..
例年全国各地の日本酒関連イベントが賑わいを見せる10月だが、今秋は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、清酒メーカーや酒造組合などによる恒例イベントが多数見送られている。一方、オンラインでの乾杯イベントや酒蔵主催の「オンライン飲み..
佐々木酒造(京都市上京区)は10月15日から10月22日まで、西武百貨店池袋本店で開催されている物産展「京都名匠会」に出展している。今回の物産展では純米吟醸原酒「雷鱗(らいりん)」(1,800ml/税込4,015円、アルコール分1..
2020年10月15日
岐阜・大垣市のさくら酒店は、コロナ禍で国内での販売が激減し在庫を抱える蔵元の支援を拡大するために輸出の強化に乗り出した。具体的な支援策としては、行き場を失った日本酒を蔵から買い取り、マイナス5℃で氷温熟成させ、付加価値をつけて海外..
2020年10月14日
ヤッホーブルーイングと戸塚酒造(長野県佐久市)は、新型コロナウイルスの影響で余剰となった飲食店用クラフトビールを原料にしたクラフトスピリッツ「未来ヅクリ2020」2品を共同開発。10月14日からオンラインを中心に販売する。価格は各..
2020年10月13日
キリンビールは、国内で初めてビールカテゴリーで糖質ゼロを実現し、10月6日に発売した「一番搾り 糖質ゼロ」が、発売からわずか5日間で年間目標の5割強となる65万ケースを突破した。〈関連記事〉日本初“糖質ゼロ&rdquo..
2020年10月12日
メルシャンは11月7日・8日、「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリーフェスティバル2020」をオンライン配信で開催する。予定参加者数は1,000人前後。これに先立ち、10月9日にはメディア向けオンライン体験会を実施。冒頭、「シャト..
2020年10月9日
サントリーMONOZUKURIエキスパートは、サントリーグループの新しい配送拠点「福岡アイランドシティ配送センター」を10月13日から本格稼働する。入出荷業務や配送ルートなどの最適化を図り、環境負荷の低減や物流現場での働き方改革に..
2020年10月8日
キリンビールは11月16日から、愛知県・石川県・富山県・福井県・福岡県・宮崎県の計6県で新サーバー「TAPPY(タッピー)」の展開を開始する。全国展開は2021年の予定。「TAPPY(タッピー)」は容器に専用の3Lペットボトルを採..
2020年10月7日
三菱食品は10月6日から、常温輸送の新シリーズ「J-CRAFT HOPPING」の展開を開始。「J-CRAFT HOPPING ガツんとIPA」、「J-CRAFT HOPPING ジューシーIPA」(各298円・税抜)を発売した。..
2020年10月1日
9月28日付で掲載した、東京・丸の内に開店する「獺祭バー」の話。オープン前に訪問する機会があった。〈関連記事〉東京・丸の内に「獺祭バー」オープン、日本酒「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」など提供/旭酒造https://www.ss..
2020年9月30日
アサヒビールは10月20日から「アサヒ・ザ・レモンクラフト 極上レモン」「アサヒ・ザ・レモンクラフト グリーンレモン」(400mlボトル缶/税抜181円、アルコール7%)の販路を拡大し、全国の酒類取扱いのコンビニエンスストアで発売..
キリンビールは9月29日から「氷結 Ready for Refresh! 竹内涼真篇」「氷結 Ready for Refresh! 山本美月篇」のオンエアを開始した。「氷結」が8月上旬製造品からリニューアルしたタイミング..
2020年9月29日
渋谷区観光協会ら4社は9月26日から、渋谷ご当地クラフトビール「渋生」(しぶなま)を渋谷区内の飲食店や酒販店などで販売開始した。「COEDO」ブルワリーと共同開発した渋谷区限定ビール。ボトル(333ml/390円・税抜)と樽生で展..
2020年9月28日
〈桜井社長「大切な飲食店の方に、恩返しをしていきたい」〉旭酒造は10月1日から東京・千代田区の新丸の内ビルディング7階「丸の内ハウス」内に「獺祭バー」を期間限定でオープンする。出店期間は1年半。「獺祭バー」では同社の代表商品である..
2020年9月24日
サントリービールは10月20日から順次、「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドから2020年ウインターギフトを発売する。限定商品などを詰め合わせたバラエティーセット、新年のあいさつや年賀にもふさわしい特別なデザインなど、時機を捉えたラ..
2020年9月23日
アサヒビールは9月29日から、アメリカ・サゼラック社のラムブランド「カリプソ」の取り扱いを開始する。アイテムは、「カリプソ ラム シルバー」(税別1020円)、「カリプソ ラム ゴールド」(税別1230円)の2品。「カリプソ」は2..
2020年9月19日
〈女子美術大学と産学連携〉アサヒビールは9月19日から22日までの4日間限定で、東京都墨田区の東京ソラマチ内“すみだまち処”に「びあ茶房 ひとえ」を開店する。各日11時から18時まで営業。「びあ茶房 ひとえ..
2020年9月18日
茨城県は9月16日から18日の3日間、東京都千代田区の日比谷ゴジラスクエアで、「いばらき地酒めぐり」を開催している。イベントでは3日で合計8社が登場し、18日は岡部(常陸太田市小沢町)、井坂酒造店(常陸太田市小中町)、吉久保酒造(..
2020年9月17日
酒文化研究所は9月11日、9月度の酒好きほぼ100人に聞くアンケート「酒飲みのミカタ」調査結果を発表した。テーマは「10月に減税で安くなったらビールを買いますか?」。10月1日からビール類の酒税率が改正され、ビールの酒税は350m..
2020年9月16日
本坊酒造は9月10日、マルス信州蒸溜所の竣工式神事・安全祈願及び竣工記念式典を開催した。昨年5月から、老朽化した設備の改修とウイスキー増産を見据えた樽貯蔵庫施設の整備を目的に、ウイスキー蒸溜棟(樽貯蔵庫を含む)とビジター棟の新設、..
2020年9月15日
サッポロビールは9月5日、「ソラチエース」の誕生36周年を祝うオンラインイベント「おうちオクトーバーフェスト LIVE -ソラチエースバースデーVer 2020-」を開催した。9月5日はソラチエースが品種登録された記念日。2019..
2020年9月14日
全国でウェディングプロデュースを手がけるテイクアンドギヴ・ニーズは9月10日、同社が運営する全国の結婚式場で日本ワインの取扱量を段階的に拡大することを発表した。日本ワインの認知向上や普及を応援する試み。同社は全国に63店舗を展開。..
2020年9月11日
サッポロビールはこのほど、「2020年酒税税率改正前消費者アンケート」の調査結果を発表した。アンケートは7月30日~8月6日に行い、8,499人が回答し、うち新ジャンル(第3のビール。ビール・発泡酒以外のアルコールテイスト飲料)飲..
2020年9月10日
天山酒造(佐賀県小城市)は9月19日に「天山 ドライブスルー 蔵開き」および「オンライン蔵見学」を開催する。同社では毎年秋に蔵開きを開催していたが、新型コロナウイルスの感染拡大により例年通りの開催が困難と判断したため「ドライブスル..
2020年9月9日
国税庁は9月8日、同庁ホームページ内に「酒類の手持品課税(戻税)に関するQ&A」を掲載した。Q&Aは、〈1〉手持品課税等の概要〈2〉手持品課税等の対象者〈3〉手持品課税等の対象となる酒類〈4〉手持品課税等の対象とな..
2020年9月8日
大阪国税局は9月5日、8月17日に地理的表示(GI)灘五郷に新たに「ひやおろし」の定義が追加され、9月1日に発売解禁となったことを受けて、灘五郷酒造組合の協力のもと、神戸市中央区の神戸みなと温泉蓮で、「GI 灘五郷 ひやおろし 記..
2020年9月7日
ラトックシステム(大阪市・近藤正和社長)は10月末から、食品生産現場の温度管理から帳票作成までを支援する食品業界向けIoTシステム「HACCP対応温度管理システム ハサレポ」の提供を開始する。同社は2017年6月、デバイス設計とク..
国税庁は、10月1日実施の酒類の手持品課税(戻税)に関連して「酒税手持品課税対象証明申請手続」「戻入れ(移入)酒類の手持品課税済確認申請手続」についてウェブサイト上に9月4日掲載した。これらの手続は、10月1日以降、手持品課税を受..
2020年9月4日
日本酒類販売は11月から、スコットランド産ブレンデッドモルトスコッチウイスキー「ウォータープルーフ」(4,380円)を新発売する。「ウォータープルーフ」は今年英国で発売された新しいブランドで、日本初輸入。スペイサイド、ハイランド地..
2020年9月3日
2020年9月2日
〈朝8時からクラフトビールが楽しめる〉スコッチモルト販売は8月31日、「TOKYO ALEWORKS STATION TAPROOM」をJR有楽町駅高架下の新商業施設エキュートエディション有楽町にオープンした。有楽町駅国際フォーラ..
〈ホームカクテル需要が伸長、ジンの新需要創造も〉料飲店がコロナ禍の影響を大きく受けた2020年上半期、バーから居酒屋まで、店頭注文を主戦場とするスピリッツ・リキュールのブランドの多くが苦戦した。一方で、家庭用需要の伸びに支えられた..
サントリーワインインターナショナルは11月19日から、「ジョルジュ デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー トラディション 2020」(750ml/2,310円・税別以下同)、「ジョルジュ デュブッフ ボージョレ ヌーヴ..
2020年9月1日
キリンビールは9月15日から「ベジバル フルーツとベジの特製カクテル オレンジmix」「ベジバル フルーツとベジの特製カクテル レッドmix」「ベジバル フルーツとベジの特製カクテル グリーンmix」(各250mlボトル缶/参考価..
クラフトジンがブームになって久しいが、産業廃棄物となる予定の素材を再利用したジンは世界でも初の試みではないか。エシカル・スピリッツが今年3月にリリースしたクラフトジン「LAST」のベースは、酒粕を蒸留したスピリッツだ。いわば「粕取..
アメリカ・カリフォルニアに2002年創業した「ブルーボトルコーヒー」は、世界のコーヒー産地から旬の豆を選り抜き、おいしさのピークにあわせてエージングさせ、一杯ずつていねいに抽出するスタイルで、「サードウェーブコーヒー」という新たな..
2020年8月31日
モルソン・クアーズ・ジャパンは8月31日から、フランス産シードル「ルイレゾン・オリジナルクリスプ」「ルイレゾン・ルージュデリス」(330ml/360円)の2種類の販売を開始する。生産者はEclor社で、「ルイレゾン」は1923年か..
国が酒類などの表示における「地域名」の適切な使用を促すことで、当該地域ブランドの確立を図る「地理的表示(GI)」の指定が広がっている。2020年に入ってからは、3月に「GIはりま」が、6月には「GI三重」が新たに指定されるなど、地..
2020年8月28日
〈ブランドの第2の柱に育成、来年はブランド販売量の3分の1目指す〉キリンビールは、「一番搾り」ブランドから「一番搾り 糖質ゼロ」を10月6日に発売する。国内で初めて、ビールカテゴリーで糖質ゼロを実現した。350ml缶・500ml缶..
2020年8月26日
バー&カクテルファン向けサイトを運営するセロリは10月1日~30日、愛好家向けイベント「Tokyo Cocktail 7 Days 2020(東京カクテルセブンデイズ)」を、オンライン中心のスタイルで開催する。今年で4回目..
2020年8月25日
レモンサワーフェスティバル実行委員会は8月22日夜に「レモンサワーフェスティバル 浴衣でオンライン夏祭り」を開催した。同イベントはWEB会議システム「Zoom」を利用したオンラインイベントで、スペシャルゲストとしてEXILEのTA..
日本盛は「生原酒ボトル缶をアウトドアで楽しもう!」をテーマに、2019年6月と2020年3月に「日本盛 生原酒 200mlボトル缶 mont-bellデザインボトル」(「mont-bell缶」)を期間限定で発売した。〈関連記事〉「..
2020年8月24日
アサヒビールは、10月1日に施行される酒税税率改正に伴うビール市場の変化について調査を実施した(WEB調査、2019年11月実施 n=451)。それによると、「ビールと新ジャンルの価格が変わらなければビールを飲みたい」と回答した人..
2020年8月21日
国分北海道は8月19日、北海道高等学校長協会農業部会主催「ほっかいどう農業高校大会2020」で札幌テレビ放送と協力し、コロナ禍で催事販売の機会がなくなった農業高校の生徒が生産した農産物の販売支援を行うとともに、実践的な学びから、地..
2020年8月19日
大関は9月14日から2021年2月28日までの期間限定で、大人気アニメ「キングダム」とコラボレーションした描き下ろしオリジナルラベル「上撰ワンカップ キングダム 180ml瓶詰」(税別218円、アルコール度数15%)を発売する。「..
2020年8月17日
MHD モエ ヘネシーディアジオ代表取締役社長ブルノ・イヴォン氏は8月11日、オンラインで会見し、「コロナウイルスに影響は受けたが、7月以降は出荷数も増えている。全社員およびトレードパートナーの健康と安全を最優先しながら、デジタル..
2020年8月11日
総務省統計局が8月7日に発表した2020年6月の家計調査によると、全国の酒類合計の支出額は前年同月比17.4%増と4月の22.5%増、5月の26.9%増に続き2ケタ増となった。また、外食のうち飲酒代は62.5%減となっており、5月..
2020年8月6日
日本ソムリエ協会は8月3~4日、「第9回全日本最優秀ソムリエコンクール」および「第5回A.S.I. アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール 日本代表選考会」を、雅叙園ホテル東京で開催。井黒卓氏(ロオジエ)が優勝した。また、2位..
2020年8月5日
〈「アシードアスター」はストレート混濁果汁使用「果汁のフレッシュ感」を最重視〉アシードブリューは3月16日から「アシードアスター フロリダグレープフルーツチューハイ」「同 福島もものチューハイ」を発売した。同時に既存の「同 沖縄シ..
2020年8月4日
エスビー食品は8月2日、英国風パブ「HUB」を運営するハブと共に消費者向けイベント「ハーブの日 モクテルで乾杯!」をZoomで開催した。同社ではフレッシュハーブの取り扱い開始30周年となった2017年に、8月2日を「ハーブの日」と..
2020年8月3日
コロナ禍で料飲業界が大きなダメージを受ける中、バーならではの価値である「カクテル」をボトリングし、「ボトルドカクテル」もしくは「ボクテル」として販売する動きが活発化している。7月21日には、関西からまたひとつ、新しいブランド「C&..
〈糖と脂肪の吸収抑える機能性表示食品の「ノンアルチューハイ」〉キリンビールは、ファンケルと初めて共同開発した「キリン×ファンケル ノンアルコールチューハイ 氷零 カロリミット レモン」「キリン×ファンケル ..
2020年7月30日
7月28日深夜から29日未明にかけての大雨により最上川が氾濫し、山形県大石田町と大蔵村で床上浸水などの被害が確認されているが、山形県酒造組合によると「組合に加盟している清酒メーカーに聞き取り調査を行ったところ、今回の氾濫で物的・人..
2020年7月29日
エシカル・スピリッツは9月1日から、新型コロナウイルス感染拡大の影響で余剰となったビールを蒸留して造ったジン「REVIVE」(360ml/5,000円)を数量限定で発売する。アンハイザー・ブッシュ・インベブ ジャパン、月桂冠と3社..
2020年7月28日
酒類業界でも認知度が高い日本酒「獺祭」を製造する旭酒造(山口県岩国市)。「新型コロナウイルス感染拡大で、2~3月に影響が徐々に現れ、4~5月の“緊急事態宣言”でガクンときた」と桜井一宏社長は話す。得意先料飲..
2020年7月22日
アサヒビールは、日本国内で製造販売するビール・発泡酒・新ジャンル・ノンアルコールビールテイスト飲料の缶・瓶商品について、製造時期表示を従来の「年月旬」表示から「年月」表示へ、11月1日製造分から変更する。この表示変更で、流通におけ..
2020年7月20日
サントリービールは、ノンアルコールビール「オールフリー」を米国全土で販売開始する。 商品名は「ALL-FREE」、350ml缶、小売価格US$2.49。7月16日に発表したもの。「近年、米国では健康志向の高まりから、ノンアルコール..
2020年7月17日
日本酒造組合中央会が発表した本格焼酎の1〜5月累計の出荷数量は、4.9%減で推移している。県別でプラスを維持したのは宮崎のみで、市場のダウントレンドが続いている。一方で、「家飲み需要の増加を背景に、家庭の日常酒として本格焼酎が飲ま..
2020年7月16日
国分グループ本社は7月15日、「2020国分輸入洋酒展示試飲会」を帝国ホテル東京で開催した。1,200平方メートルの会場を時間帯で区切る入れ替え制で、1時間当たりの定員は80名。検温やアルコール消毒に加え、全員にフェイスシールドを..
2020年7月15日
〈“心も0%にできる”体験を〉完全ノンアルコールのバー「0%」が7月16日、東京・六本木にオープンする。「宇宙にできた最初のバー」がコンセプトというだけあり、全面ガラス張りのスペーシーでクールな空間には、遊..
2020年7月14日
酒どころ「灘五郷」を率いる若手トップの一人として活躍する剣菱酒造社長の白樫政孝氏は、1999年に同社に入社し、はじめは瓶詰めや酒造りに携わった。5年程経ち企画、その後経営全般に関わるようになり、2017年、父・白樫達也氏の後継とし..
2020年7月13日
コロナウイルス禍に伴う営業自粛要請やSTAY HOMEの流れを受け、バー業界も大きなダメージを受けている。酒販免許の一時緩和で、“カクテルキット”のテイクアウトは可能になったが、カクテルの販売には「酒造免許..
2020年7月10日
サッポロビールは、不安定な状況が続いている外食市場に向けて、支援・応援を行っている。〈1〉ECサイト「♯星に願いを」ストアを開設外食業界は、デリバリー、テイクアウトなど新たな外食の楽しみ方に加えて、ECサイトの取組みを始める飲食店..
2020年7月9日
キリンビール近畿圏統括本部は7月9日、大阪市北区の複合商業施設「グランフロント大阪」の「うめきた広場」内に「CRAFT BEER GARDEN OSAKA(クラフトビアガーデン)」をオープンした。11月23日までの期間限定で開催す..
〈“レスビター・モアフレーバー”で新市場を創造へ〉コロナ禍が続く中、「外飲み」の受け皿になる格好で、新ジャンル(第3のビール)とRTD(チューハイ・サワー類)の販売が好調だ。サントリーは5月12日に新ジャン..
2020年7月8日
国税庁酒税課は去る5月29日、「日本産酒類のブランド化推進事業」の選定結果を公表した。3月13日から4月3日までの公募期間に、応募総数は182件となった。国税庁において、外部の有識者による審査の上、24件を選定した。審査は、事業テ..
2020年7月7日
熊本酒造組合によると、今回の豪雨で人吉市周辺に被害が出ている。28社の焼酎蔵が所属する同所の球磨焼酎酒造組合とは、7月6日午後4時時点では連絡が取れない状況が続いているという。「固定電話も携帯電話もつながらず、詳細は確認できないが..
2020年7月6日
旭酒造は7月から、料飲店限定の日本酒「獺祭 純米大吟醸 夏仕込みしぼりたて」(720ml・300ml/オープン価格)を発売した。同商品は毎週注文を受けてから搾って瓶詰めし、出荷する新鮮な生酒。料飲店の活性化を図る商品として発売され..
2020年7月3日
ヴランケン ポメリー ジャパンは7月14日から、シャンパーニュ「ポメリー ポップ ポッピングエディション」(200ml/2,330円)を数量限定発売する。クォーターサイズの「ポップ」シリーズ限定品で、キャップシールに夏の夜空に煌め..
2020年7月2日
カンパリグループが設立した合弁会社CT Spirits Japanが5月から本格始動した。7月1日には新たに3ブランドを拡充。9月にはカンパリグループ商品の輸入販売を開始し、新体制で日本における営業活動とマーケティング活動を強化す..
2020年7月1日
サントリーホールディングスは6月30日、使用済みプラスチックの再資源化事業に取り組む新会社「アールプラスジャパン」設立を発表した。サントリーMONOZUKURIエキスパート執行役員でアールプラスジャパン社長の横井恒彦氏は同日に行っ..
養命酒製造株式会社は6月26日から7月9日まで、公式Twitterアカウントで「養命酒エコバッグ」を100人にプレゼントするフォロー&リツイートキャンペーンを開催している。賞品の「養命酒エコバッグ」は「養命酒のビンくん」をモチーフ..
2020年6月30日
サクラアワード事務局は6月29日、「第8回サクラアワード2021説明会」をオンラインで配信。同アワード審査責任者田辺由美氏と広報・マーケティング部長の田邊智代氏が、サクラアワードのコンセプトや2020年度の報告、2021年度開催概..
2020年6月29日
ユニオン・デ・グラン・クリュ・ド・ボルドー(UGCB)は6月25・26日の両日、2019年ヴィンテージのプリムール試飲会を東京・虎ノ門の田崎真也ワインサロンで開催した。日本での運営は、毎秋恒例のUGCBトレードテイスティングを運営..
2020年6月26日
出羽桜酒造(山形県天童市)は7月4日、11日、18日(すべて18時から)に「オンライン飲み会」を開催する。同社オンラインストアで「オンライン飲み会セット」(300ml3本セット/2,000円、オリジナルおちょこ付き)を購入した人の..
2020年6月24日
日本のモノづくりをテクノロジーを活用して世界中に提供するMOON-Xは、1月に新発売したブランド「CRAFT X」の第3弾として、宮崎ひでじビール(宮崎県)とコラボレーションした「日向夏セゾン」(ひゅうがなつセゾン)をこのほど、オ..
2020年6月23日
霧島酒造の2019年度(19年4月~20年3月)の本格焼酎の売上数量は、前年比100.9%の49万7,394石、売上高は101.1%の617億3,884万円となり、前年を上回る実績となった。容量別構成比は1,800mlが74%、9..
2020年6月22日
アメリカを代表する高級オーガニックスーパー「ホールフーズ・マーケット」は2019年末、「2020年のフードトレンド」としてノンアルコール飲料を挙げた。ノンアルコールのカクテル「モクテル」から「ゼロプルーフ」(アルコール0%)と呼ば..
日本盛は6月19日に開催された定時株主総会ならびに取締役会において、同日付で森本太郎常務(旧姓:上野)が新社長に就任する人事を発表した。森本直樹前社長は会長職に就任する。同社は社長交代について「前社長の森本直樹は平成の時代の始まり..
2020年6月19日
キリンビールは6月18日、ベルサール御成門タワー内で「新しくなった のどごし〈生〉出発式」を開催した。模様をユーチューブでライブ配信した。新CMを6月22日から順次放映する。CM出演している桐谷健太さん、小島瑠璃子さんがゲストに登..
2020年6月18日
濵田酒造は7月15日から、本格芋焼酎「だいやめ~DAIYAME~25度」の720ml瓶(税抜1,150円)を発売する。900ml、1,800mlに加え、より手に取りやすいスリムなサイズ感とスタイリッシュな形状の720mlを市場投入..
2020年6月17日
業務用卸酒販店・佐々木代表取締役社長で、全国酒類業務用卸連合会(業酒連)会長代行も務める佐々木実氏。コロナウイルス感染拡大を受け、料飲店の営業自粛が広がる中、4月7日の緊急事態宣言発令後、一番に動いたのが業酒連だった。街場の居酒屋..
2020年6月16日
三菱食品は6月16日、UHA味覚糖の「シゲキックス」とコラボした「シゲキックスチューハイ ソーダ味」を全国で発売した。350ml缶、アルコール7%。オープン価格。「シゲキックス」は、1992年にUHA味覚糖から発売された..
2020年6月12日
伏見酒造組合がまとめた5月の課税移出数量は、全体で前年比91.2%と昨年10月から8カ月連続で減少した。ボリュームの大きい普通酒は93.7%と、コロナ禍で強烈な逆風が吹くなか、1ケタ減でとどまった。特定名称酒は、吟醸酒が63.2%..
2020年6月11日
アサヒビールが3月31日に発売したRTD「樽ハイ倶楽部レモンサワー」「樽ハイ倶楽部大人のサワー」は、発売2カ月で年間販売目標(100万箱、250ml×24本換算)の8割を超える84万箱を販売した。年間販売目標を当初計画..
2020年6月8日
カクヤスは6月5日、2020年5月度の売上高を発表した。それによると、売上高合計は前年同月比41.6%減、業務用は75.9%減、家庭用は45.9%増だった。4月の売上高合計は51.5%減、4~5月の上期計は46.6%減となった。同..
2020年6月5日
オリオンビールは基幹製品である「オリオンドラフト」をリニューアルし、「オリオン ザ・ドラフト」として6月9日から発売する。「オリオンドラフト」の最大の特徴である飲みやすさはそのままに、沖縄産の大麦を使用することで、ビールらしいうま..
2020年6月4日
カクテル文化振興会・日本バーテンダー協会・日本ホテルバーメンズ協会は6月2日、「オーセンティックバーにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を策定・発表した。新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の提言に留意しながら、..
2020年6月3日
眞露は「サンキスト レモネード・サワー」と「サンキスト オレンジエード・サワー」(両商品350ml/税別160円、アルコール分4%)を発売する。発売日はコンビニエンスストア各店が6月9日、その他の業態では7月21日から。同商品はカ..
「“新しい神泡?なんと大袈裟な"と思った方…、私もです。」――。堺雅人さんがパーティー会場で、「うまい…」と〈神泡〉のグラスを見返して「プレモル史上、最高プレモル、誕生。」という言..
2020年6月2日
泉橋酒造(神奈川県海老名市下今泉)の銘柄「いづみ橋」は、神奈川県を代表する地酒のひとつだが、このコロナ禍で、大きな打撃を受けていることは他の酒蔵と同様だ。緊急事態宣言下にあった4月は「当社は卸部門で約7割を占めるが、そこが3分の1..
2020年5月29日
財務省が発表した4月の酒類輸入通関実績によると、酒類合計の数量は13%減だった。ビールは単月で22%減、累計では前月の12%増から減少に転じた。新ジャンルも韓国のマイナスを受けて10%減。ボトルワインはフランス以外の上位国がすべて..
2020年5月28日
総合マーケティング支援を行なうネオマーケティング(東京渋谷区)は5月27日、「緊急事態宣言解除後の意識と行動」をテーマにしたインターネットリサーチ結果を発表した。5月22~25日の4日間、一都三県の20~79歳の男女1,200人を..
2020年5月27日
阪急大阪梅田駅高架下の飲食店街「茶屋町あるこ」に軒を連ねる日本酒バル「茶屋町Marry」では、店内の日本酒の量り売りテイクアウトを実施している。店内在庫のすべての日本酒を300ml瓶で購入できるほか、おすすめの日本酒3種類を180..
新型コロナウイルス禍による緊急事態宣言で休業を余儀なくされた料飲業界が甚大な被害を受ける中、食材や酒類を供給する業界へも負の連鎖が広がっている。「酒類飲料日報」では、4月に酒類輸入社(24社)への緊急アンケートを実施。2月以降の販..
2020年5月26日
エノテカの中国現地法人、愛諾特卡酒業貿易(上海)有限公司(英文:ENOTECA SHANGHAI CO., LIMITED.)は6月1日から、福光屋が製造する日本酒計49アイテムを中国全土で正式に販売開始する。エノテカの海外事業に..
酒類の輸入・販売を行う株式会社池光エンタープライズは5月15日から、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響の中、頑張る飲食店を支援するプロジェクト「BEER FIGHTS AGAINST COVID-19」を立ち上げた。「B..
2020年5月22日
酒類総合研究所は5月22日、令和元酒造年度の全国新酒鑑評会の入賞酒を発表した。全国新酒鑑評会は令和元酒造年度に製造された清酒を全国的に調査研究することにより、製造技術と酒質の現状及び動向を明らかにし、もって清酒の品質及び製造技術の..
キリンホールディングスは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて生活の変化を余儀なくされている中、家飲みやオンライン飲み会での長時間による過剰飲酒を防ぎ、適正な飲酒習慣をより多くの方に普及し実践してもらうため、キリングループが提案す..
2020年5月21日
アサヒビールは5月21日から、ビール飲用価値の再発見と特別な体験を演出する施策として、オンライン上で体験できる「アサヒスーパードライVR工場見学」を特設WEBサイトで無料公開した。仮想現実(VR)技術やコンピュータグラフィックス(..
2020年5月20日
メルシャンは5月16日、「シャトー・メルシャン」インスタライブを桔梗ヶ原ワイナリーから配信した。3月の開催に続く第2弾。今回は、Instagramに加え、4月10日に開設した公式Facebookからも発信した。「シャトー・メルシャ..
アサヒビールは大手ビール4社(アサヒ、キリン、サントリー、サッポロ)のなかで先駆けて、酒税法改正に伴う商品の価格改定を特約店に通知した。10月1日に施行される酒税税率改正に伴い、1Lあたり、ビールは20円の減税、発泡酒(麦芽比率5..
2020年5月19日
キリングループは5月14日の緊急事態宣言の39県での解除発表を受けて、感染リスク・感染拡大防止策を一部変更した。5月4日に緊急事態宣言の期限が5月末まで延期となったことを受け、6月7日まで出社禁止としていたが、緊急事態宣言が39県..
2020年5月18日
霧島酒造は5月19日より、「赤霧島」「黒霧島EX」の各900ml紙パックを全国で新発売する。「赤霧島」(900ml紙パック、希望小売価格税別1,156円)、「黒霧島EX」(同、同1,004円)、いずれもアルコール分25%。「赤霧島..
2020年5月15日
キリンビールは、“うまさにこだわった麒麟特製ストロング”をコンセプトとして、中味・パッケージともに4月7日にリニューアルした「キリン・ザ・ストロング」が、発売から約1カ月で同社RTD(チューハイ・サワー類)..
2020年5月14日
〈2月からの新型コロナ拡大影響、自粛等により業務用が0.7%減〉カクヤスは5月13日、2020年3月期連結業績を公表した。売上高は前期比0.1%減の1,085億6,200万円、営業利益は29.2%減の12億5,900万円、経常利益..
2020年5月13日
三菱食品が5月11日に発表した2020年3月期連結決算は、売上高が前期比1.3%増の2兆6,546億円、営業利益が8.1%減の154億円弱、経常利益が9.3%減の167億円弱、純利益4.6%減114億800万円と、増収減益だった。..
2020年5月12日
本紙(酒類飲料日報)が採用するPOSデータ(KSP-SP社提供、全国のスーパーマーケット、生協1,034店対象、税抜金額)によると、4月の第4週目の売上金額前年比はビールが19.8%減となった一方、リキュールは12.9%増と明暗が..
2020年5月11日
アサヒビールが3月17日に発売した新ジャンル「ザ・リッチ」の販売数量が、年間販売目標(400万ケース)の5割となる200万ケースを突破した。販売好調を受け、年間販売目標を当初計画比の2倍となる800万ケースに上方修正する。※新ジャ..
サントリーグループは5月8日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、人との接触を減らすことが求められている中、「これまでも、これからも。私たちは、つながっている。」この言葉を大切に、今できることから取り組みを開始すると発表した。..
2020年5月8日
〈「飲用不可」の表示や管理番号などで不可飲処置が施されたものと承認〉国税庁酒税課は5月1日、新型コロナウイルス感染症の発生に伴う「高濃度エタノール製品」に係る酒税の取扱いについて公表した。「手指消毒用アルコール」の代替品として5月..
2020年4月28日
新型コロナウイルスが多くの業界に影響を及ぼす中、料飲店の営業自粛や各種イベントの中止が輸入ビールのインポーターにとって深刻な課題となっている。飲食店での酒類販売は期限付きで緩和されたが、オクトーバーフェストやベルギービールウィーク..
2020年4月27日
よなよなエール公式ビアレストラン「よなよなビアワークス 赤坂店」は4月25日から、「よなよなエール」などヤッホーブルーイング製クラフトビールのテイクアウト販売を開始している。「よなよなビアワークス 赤坂店」では、新型コロナウイルス..
2020年4月24日
リカー・イノベーションが運営するお酒のオンラインストア「KURAND(クランド)」は4月23日、高濃度アルコール商品の予約販売受付を開始した。より多くの人に届けるため、購入は1人2セットまで。5月18日から順次発送開始予定。久米仙..
2020年4月23日
宝酒造は、感染拡大が深刻化する新型コロナウイルス感染症における手指消毒用アルコール不足に対して、厚生労働省から「手指消毒用エタノールの優先供給スキーム」への協力要請を受け、特定発酵アルコールを供給する。4月15日に発表したもの。酒..
2020年4月22日
酒類製造などの事業を展開するオエノングループの合同酒精は、4月20日、特定発酵アルコールの供給を行うことを発表した。厚生労働省からの「手指消毒用エタノールの優先供給スキーム」協力要請を受け、世界的に感染拡大が深刻化する新型コロナウ..
アサヒビールは4月25日、ビール飲用価値の再発見と特別な飲用体験を演出する販促施策として、オンライン上でイベントに参加できる第1回「いいかも!オンライン飲み ASAHI SUPER DRY VIRTUAL BAR」を実施する。2回..
日本酒メーカー大手の白鶴酒造(兵庫県神戸市)は、手指消毒用エタノール不足に対応する高濃度アルコール製品を製造し、4月下旬から5月にかけ、アルコール分77%の製品「アルコール77」(5リットルポリ容器)1,000本を神戸市に供給する..
2020年4月21日
サントリー酒類は、業務用のビール類瓶・樽詰製品を対象とした日付経過品の戻入対応に関して特例措置を講じる。新型コロナウイルス感染拡大による国・自治体による営業自粛要請により、外食市場で流通する瓶・樽詰製品の在庫滞留期間の長期化・不動..
2020年4月16日
サントリーは4月下旬から、サントリースピリッツ大阪工場で蒸留したアルコールの一部を、医療機関向けに提供開始する。18L入り一斗缶に詰めて、物流を担当する医療卸に引き渡し、医療卸が医療機関・高齢者施設などに届ける。サントリーグループ..
2020年4月15日
銘酒「久保田」の蔵元・朝日酒造(新潟県長岡市)は、4月10日、新型コロナウイルス感染症の影響により開催中止を決定した「蔵フェス2020 in 朝日山」を、オンラインイベント「オンライン蔵フェス2020」としてYouTube Liv..
2020年4月14日
木内酒造は4月13日から、料飲店の在庫となっている生ビールをクラフトジンに無料で蒸留する「SAVE BEER SPIRITS」プロジェクトの受付を開始した。新型コロナウイルスの影響で自粛や休業を求められる飲食店が増える中、仕入れた..
高濃度エタノール製品「砺波野スピリッツ77」の供給を開始した若鶴酒造(富山県砺波市)に、問い合わせが殺到している。「砺波野スピリッツ77」は、若鶴酒造が新型コロナウイルス対策として、高濃度アルコール需要の急激な高まりに対応し、管理..
2020年4月13日
国税庁は4月9日、期限付酒類小売業免許について告知した。料飲店は、許可通知から6カ月の期限付きで、酒類を持ち帰り用に販売することができるようになる。発表を受け、税務署には料飲店からの問い合わせが殺到し、電話がつながらない状態が続い..
2020年4月9日
国税庁は、緊急経済対策における酒類事業者関連の主な支援策をまとめた。「政府全体における各種支援策と相乗しつつ、販売が減少している酒類業界を支援するため、酒類の国内消費回復・拡大支援事業を実施する」としている。なお、国税庁HPで、酒..
2020年4月8日
株式会社酒文化研究所は4月3日、3月19~27日にインターネットで実施したアンケート「酒飲みのミカタ」を公表した。アンケートでは、ハイボール飲む人を対象に、ハイボールをさらにおいしくアップグレードするひと工夫を聞いた。回答者はウイ..
2020年4月7日
アメリカの市場調査会社ニールセン社によると、アメリカの酒類売上高はロックダウン後の3月15~21日、前年比55%増となった。カテゴリー別伸び率のトップはジンやテキーラ、プレミックスカクテルを含むスピリッツで75%増、ワインも66%..
2020年4月6日
グローバルはこのほど、「家飲み応援企画」と題して、ワイン好きやワインの家飲みを始めようとする人に向けての「Enjoy!家飲みセット ワイン用」「Enjoy!家飲みセット シャンパーニュ用」を発売した。新型コロナウイルス感染症による..
2020年4月3日
シャンパーニュ委員会はこのほど、2019年の総売上高が50億5,000万ユーロ(前年比3.4%増)に達したことを発表した。輸出が前年比7.1%増の30億ユーロで、フランス市場の減少(1.9%減)を相殺した。フランスの構成比は総売上..
2020年4月2日
サントリービールは6月2日から、これまでのビールギフト商品ラインアップを一新し、もらってうれしい、環境にやさしい「スマートパッケージ」を多彩に取り揃えた2020年サマーギフトを新発売する。セット内容は全29種類。2019年からギフ..
2020年4月1日
キリンビールは“自然派ビールテイスト炭酸飲料”「グリーンズフリー」を、4月3日から発売する。CMキャラクターとして松岡茉優さんが出演する新TVCM「登場」篇を3月31日から、松岡茉優さん、岡田将生さん、リリ..
2020年3月31日
当社(食品産業新聞社)が採用するPOSデータ(KSP-SP社提供、全国のスーパーマーケット、生協1,031店対象)によると、3月3週目は焼酎(甲乙)と果実酒以外は全て前週比を上回った。特にビールの伸び率は大きく、前週比10.9%増..
2020年3月30日
ヘリオス酒造(沖縄県名護市)は4月1日付けで、岩手県和賀郡西和賀町沢内貝沢3-647-1の銀河高原ビール社醸造所(延べ面積2,619平方メートル)を、隣接するホテル(元・ホテル森の風沢内銀河高原、延面積3,853平方メートル)含め..
2020年3月27日
〈飲めない人にノンアルコールアイスも用意〉冷凍技術コンサルティング会社「えだまめ」(東京文京区)は3月25日、浅草で日本酒をアイスクリームに練り込んだ“本当の大人向け”新体験アイスクリームの専門店「SAKE..
2020年3月26日
日本政府観光局(JNTO)が発表した2020年2月の訪日外客数(推計値)は、2019年2月比58.3%減の108.5万人となった。1~2月の累計は374.6万人で29.2%減。訪日外客とは、外国人正規入国者から、永住者等を除き一時..
2020年3月25日
東京2020オリンピック・パラリンピックのゴールドパートナーであるアサヒビールは3月25日、東京オリンピック開催延期の発表を受けて声明を発表し、「延期決定を支持する」ことを明らかにした。アサヒビールの塩澤賢一代表取締役社長の名前で..
当社(食品産業新聞社)が採用するPOSデータ(KSP-SP社提供、全国のスーパーマーケット、生協1,032店対象)によると、3月の第2週目の売上金額はほとんどのカテゴリーで前週を上回った。前年比ではこれまで好調を維持してきた新ジャ..
2020年3月24日
リードオフジャパン(LOJ)は1985年、現社長の渡邊弘之氏がメキシコの酒類専門商社として設立したが、その後すぐに、中米南米商社へと進化を遂げる。1999年には、三菱商事との業務提携を行い、日本ヒューブラインの商権が移行、業容を一..
2020年3月23日
〈酒類業中央団体連絡協議会は融資の対象業種の拡大、円滑化、料飲店への緊急融資など要請〉自民党は3月18日、食料産業政策委員会(林芳正委員長)、農産物輸出促進対策委員会(福田達夫委員長)、日本産酒類振興PT合同会議(林芳正委員長)を..
2020年3月20日
〈ノンアルコールビール、19年の販売数量は1.6%増〉2019年のビール4社のノンアルコールビールの販売数量は前年比101.6%の1,949万ケース(大瓶20本換算)となった。ビール4社のビール類(ビール・発泡酒・新ジャンル)の販..
2020年3月19日
日本ガラスびん協会は3月18日、「第16回ガラスびんアワード」の受賞商品を発表した。同賞は「ガラスびんは優れた保存容器である」という視点から、時代の潮流、消費者のライフスタイルの変化を捉え、世の中のトレンドをガラスびんを通じて表現..
2020年3月18日
〈業務用の売上減、家庭向け増加傾向、業務用比率大きく3月は売上減〉カクヤスは3月17日、「2020年3月期第4四半期における新型コロナウイルス感染症の影響について」発表した。売上については、1・2月度は前年同月を上回ったものの、3..
2020年3月17日
国税庁は3月13日、令和2年度「日本産酒類のブランド化推進事業」の公募を開始した。日本産酒類の輸出拡大のため、ブランド化のモデル事例構築と調査・実証分析などを実施する。このため、調査・実証分析の対象とするテーマを国内の酒類事業者か..
2020年3月13日
メルシャンは3月12日から、「おうちで日本を楽しもう!プロジェクト」を実施する。キリンオンラインショップ「DRINX」に、「おうちで日本を楽しもう!#おうちでシャトーメルシャン」特設サイトを開設。自宅で楽しみやすい「シャトー・メル..
2020年3月12日
ワイン業界で働く女性が審査するワインコンペティション「SAKURAワインアワード」は10日、「ダブルゴールド」256アイテムから選ばれる最高賞「ダイヤモンドトロフィー」49アイテムおよび19カテゴリーの特別賞をHPで発表した。「女..
2020年3月11日
今年の1月1日に発売されるや否や、SNS上で話題沸騰となり若年層を中心に圧倒的な人気を集めた「レモンサワースクワッド」。EXILEメンバーが監修して作り上げた、レモンの皮を丸ごとすり下ろしたような苦味と酸味が絶妙で、甘くなく、飲み..
2020年3月10日
キリンビールは1月中旬製造品から「本麒麟」をリニューアルした。その背景について以下のように説明している。キリンビールが描く未来は、クラフトビールから新ジャンルまで「“うまさ”で“よろこび&rdq..
2020年3月9日
アサヒビールは、日本自然エネルギー社と契約し活用している「グリーン電力」(主に木材チップ等の自然の恵みを燃料としたバイオマス発電によるもの)を、5月下旬製造分から「スーパードライ」(缶500ml)の製造に活用を拡大する。これにより..
2020年3月5日
日本酒類販売は4月下旬から、アイルランド産ウイスキー「HYDE(ハイド)」3アイテムの販売を開始する。ハイド社は世界中から調達したシェリーやラム、バーボンなどさまざまなヴィンテージ樽で、アイリッシュウイスキーを熟成させ、独自の味わ..
2020年3月4日
キーコーヒーは3月11日、同社初のアルコール飲料、コーヒーリキュール「繁栄鍵」(はんえいけん)を数量限定で発売する。500ml瓶、税込5500円。創業100周年を記念し、キーコーヒーコーポレートサイトで500本限定で販売するもの。..
國分晃代表取締役社長執行役員経営統括本部長兼COOは決算会見の席上、新型コロナウイルス感染拡大への対応について、次のように述べた。商流上は、先週から売上の影響が業務用で出ている。グループ内としては、主催の会議、展示会は原則中止。参..
2020年2月28日
2月28日、ビールメーカー各社が相次いでグループ会社の原則在宅勤務を発表した。各社の決定は以下の通り。 〈国内アサヒグループ社員を原則在宅勤務〉アサヒグループホールディングスは、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、..
キリンビールは2月27日、2020年のRTD事業方針を発表した。 発表によれば、2019年の同社のRTDカテゴリーの出荷数量は6,370万ケース(前年比6.3%増、250ml×24本換算)となった。特に「氷結」(約4,..
キリンビールは2月25日、1月中旬製造品からリニューアルした「新しい“本麒麟”」完成披露会」を開催した。ゲストに俳優の高橋一生さん、芸人の川島明さん(麒麟)、アイドルの百田夏菜子さん(ももいろクローバーZ)..
2020年2月25日
宝酒造は2月18日、同社伏見工場で「松竹梅白壁蔵“澪”新商品発表会」を開催し、スパークリング清酒「澪」の戦略説明と新商品発表を行った。清水隆広酒類事業本部商品部長は、同商品の開発・育成の背景を振り返り、スパ..
〈世界のトップバーから本格焼酎の魅力を発信〉国内外でバーの開発・運営を行うSGマネジメントと焼酎酒造3社(高橋酒造・熊本、薩摩酒造・鹿児島、三和酒類・大分)は共同で2月14日、本格焼酎の統一ブランド「The SG Shochu」を..
2020年2月20日
〈ターゲットはずばり、“おなかの調子が気になる方”〉白鶴酒造は1月31日から、米麹ドリンクとしては初めての特定保健用食品(トクホ)となる「白鶴 さらりと飲む米麹」(190g、オープン価格)を全国発売した。開..
MHD モエ ヘネシー ディアジオ代表取締役社長ブルノ・イヴォン氏は2月18日、同社で会見し、「当社の主要カテゴリーであるシャンパーニュ、ウイスキーは市場も堅調で、昨年も多くのブランドで接点を強化した。今年も引き続き、ブランドへの..
2020年2月19日
菊正宗酒造は2月25日から、現役高校生の目線でデザインした「日本酒の化粧水 透明保湿 六甲アイランド高校コラボデザイン」、「日本酒の化粧水 高保湿 六甲アイランド高校コラボデザイン」(いずれも200ml、参考小売価格税別500円)..
2020年2月18日
日本酒造組合中央会は2月15日、東京新宿区のリーガロイヤルホテル東京で「第2回本格焼酎&泡盛カクテルコンペティション」を開催した。日本の國酒、本格焼酎・泡盛を、外国人になじみのあるカクテルとしての認知拡大することを目的とし..
2020年2月17日
ローソンは宝酒造が製造する「レモンサワースクワッド」(350ml/税別200円)を1月1日から発売している。同商品は「EXILEメンバーが監修して作り上げた、レモンの皮を丸ごとすり下ろしたような苦味と酸味の絶妙な味わいで、甘くなく..
アサヒビールは2月18日から、リキュールの新商品「フォション 紅茶のお酒 ストレート」「フォション 紅茶のお酒 アップル」(300ml/520円・アルコール12%)の2商品をオンラインストアのAmazon限定で発売する。130年の..
2020年2月13日
サントリービールは今春から、季節ごとに味わいをととのえる“四季の金麦”を展開する。第1弾となる、春の「金麦」の新発売にあわせて、2月12日に都内で「四季の金麦体験会」を開催した。ブランド戦略部の中村曜子氏は..
2020年2月7日
日本酒造組合中央会が発表した2019年1〜12月の清酒の課税移出数量は前年比5.6%減の46万1,788klとなり、数量減のトレンドは継続した。ただし、10月以降に消費税増税の環境変化があり、RTDや新ジャンルなどの低額な商品と比..
2020年2月4日
アサヒビールは2月4日、缶チューハイ「アサヒ贅沢搾り」シリーズをリニューアル発売し、同日から新TV-CM「まるかじりチューハイ2020」篇(15秒)を放映開始した。新TV-CM「まるかじりチューハイ2020」篇には、2019年の「..
2020年1月31日
日本盛は1月28~29日の2日間、大阪市西区のモンベル本社ビルで開催された「モンベル&ベルカディア2020-21年秋冬展示受注会」において、「日本盛 生原酒 200mlボトル缶 mont-bellデザインボトル(本醸造、大..
ラオックスは1月28日、東京港区のプラースカナダで「日本酒中国輸出説明会」を開催した。同社は2009年に中国の蘇寧グループ傘下に入り、日本国内では全国約40店舗の総合免税店を展開、中国向けECや貿易も行っている。同社は今後、日本酒..
2020年1月29日
〈木内酒造とコラボ、飲み飽きないIPAを公式ショップ限定で〉フェイスブックジャパンの元代表である長谷川晋氏が設立したMOON-X社は、木内酒造とコラボした次世代のクラフトビール新ブランド「CRAFT X」をオンラインショップの公式..
日本橋兜町に2月1日、マイクロ複合施設「K5」(ケーファイブ)がグランドオープンする。27日には、同施設のマネジメントを行うFERMENTと同施設地下1階にオープンする「B」を運営するブルックリンブルワリー・ジャパンが、メディア向..
2020年1月24日
日本酒類販売は1月23日、千葉市美浜区の幕張メッセで2月12~14日に開催される2020年スーパーマーケットトレードショーに出展すると発表した。展示のテーマを「カンパイの創造~酒の『歓喜』を『喚起』する~」とし、〈1〉週末、みんな..
2020年1月23日
サントリーワインインターナショナルは1月21日、都内で事業方針説明会を開催した。記者会見では同社の宮下敏社長が、1月4日に逝去したジョルジュ・デュブッフ氏への哀悼の意を述べたのち、2019年の振り返りと2020年の事業方針、および..
日本アクセスは1月22~23日、総合展示会「春季Food convention 2020」東日本をさいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催している。テーマは第7次中期経営計画のスローガン同様、「NEW ACCESS WAY 20..
2020年1月22日
加藤産業グループは1月16~17日の2日間、「第44回春&夏の新製品発表会」を神戸国際展示場で開催し、常温、チルド日配冷凍、酒類の新製品と季節商品を計500社5,098アイテム(うち新製品281社2,240アイテム)を揃え..
2020年1月20日
サントリーグループは1月17日、オーストラリアで発生している森林火災被災地での救援活動、復興支援支援を目的とした義援金を拠出することを発表した。拠出金額は50万豪ドル(約3,750万円)。サントリーホールディングスは、30万オース..
本紙「酒類飲料日報」はこのほど、首都圏のスーパーマーケットチェーン各社に対し「消費税増税について」のアンケート調査を行った。10月1日に消費税が引き上げられ、食品に軽減税率が適用される中、増税対象となった酒類について増税前後の販売..
2020年1月17日
アサヒビールは3月31日から、ニッカウヰスキーが製造する「竹鶴ピュアモルト」(700ml瓶/参考小売価格税別4,000円)をリニューアルして発売する。甘くやわらかな香りと果実を思わせる華やかな香りが調和したピュアモルトウイスキー。..
2020年1月16日
ヤッホーブルーイングは13日、23人の大学生を集めて成人大学生向け飲み会啓発イベント「よなよなエールの飲み会成人式」をYONA YONABEER WORKS赤坂店で開催した。同イベントはクラフトビール3杯付きのコース料理を楽しみな..
2020年1月14日
モトックスは1月1日、上海市徐汇区に「慕酌思(上海)貿易有限公司」を設立し、営業を開始した。同社は2013年、浙江省杭州市に「杭州摩特克糸酒類有限公司」を設立。主に中国華東地区での日本酒・ワイン販売に注力していたが、「商業の中心で..
2020年1月8日
日本酒造組合中央会は1月7日12時と17時の2回、日本の酒情報館(東京都港区)前にて年始恒例の「新春鏡開き・樽酒振舞」を開催した。今回は日本酒スタイリストの島田律子氏など3名が鏡開きを行い、12時に開催された「樽酒振舞」では285..
2020年1月7日
【アサヒグループホールディングス・小路明善社長】予測困難なVUCA(変動性・不確実性・複雑性・曖昧性)の時代に、昨年は豪州CUB 事業を決断した。▽本年、これまで培ってきたブランドや人材などの「強み」を結集させシナジーを生み出す。..
2020年1月2日
サッポロビールは1月4日、「サッポロ生ビール黒ラベル」のTV-CM「大人エレベーター」シリーズ第34弾を全国で放映開始する。新CMは計8パターン。TVでの放映に先立ち、サッポロビール公式サイトでは1月2日からCM本編を公開する。C..
2021年3月8日
〈シグナル〉シュウマイの話をしよう
2021年2月22日
〈シグナル〉オンライン発表会の弱点
2021年2月19日
〈シグナル〉気分を上げる
2021年2月5日
〈シグナル〉肉質向上が進む和牛
2021年2月2日
〈シグナル〉充実感より達成感ある仕事を
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
【お知らせ】11月1日から「日報5紙〈電子版〉」有料配信をスタートします
夏季休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
月刊「メニューアイディア 7月号」発刊のお知らせ/食品産業新聞社
お知らせ「月刊麺業界」ご購読のみなさまへ/食品産業新聞社
2021年2月27日
回転寿司のひな祭り2021、ちらし寿司テイクアウトなど各社展開、スシロー・はま寿司・かっぱ寿司・魚べい
2021年2月18日
回転寿司にカニ続々、スシロー“かに祭”、くら寿司“本ずわいがにと北海フェア”、かっぱ寿司“本ずわい蟹フェア”
2021年2月16日
ディズニーのコラボスイーツ・菓子など続々、美女と野獣やラプンツェル、ミッキー&ミニーやツイステも、コンビニや洋菓子店に
2021年1月30日
回転寿司の恵方巻2021、スシロー・くら寿司・はま寿司・かっぱ寿司が予約販売
2021年1月15日
希釈用カルピス出荷量が過去最高、コロナ禍で濃縮飲料の需要増、備蓄・軽さ・アレンジで人気
食品産業新聞社
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2020年度当賞の受賞者を紹介します。
12,973円
13,580円
13,244円
15,022円
※令和2年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り) 農水省相対価格公表に伴い確定値に切り替わっているため、前週との単純比較はできません。
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索