サイト内検索
TOP > ニュース > 畜産 > 2018 > 09
2018年9月28日
自民党は9月28日、農林・食料戦略調査会、農林部会、農業基本政策検討会、農林水産災害対策委員会合同会議を開催し、北海道胆振東部地震、台風21号の農林関係被害について農水省から報告を受け、そのうえで、政府への申入れ案を取りまとめた。..
農水省は27日、熊本県の「くまもとあか牛」を地理的表示(GI)として登録した、と発表した。GI保護制度は地域で長年育まれた特別な生産方法によって、高い品質や評価を獲得している農産物・食品の名称を品質基準とともに登録し、知的財産とし..
2018年9月27日
〈中東欧最大の処理能力、「ハーブひまわりチキン」・放牧赤鶏「マスタールージュ」提案〉駐日ハンガリー大使館(東京・港区、パラノビチ・ノルバート特命全権大使)は19日、同国で養鶏(種鶏・ふ化・育成)から解体、加工までを手掛けるMast..
農水省は25日、岐阜市内で発生した豚コレラによる豚原皮の輸出停止措置について、同日付でベトナム向け豚原皮の輸出検疫証明書の交付を再開したと発表した。ベトナムへの輸出実績は、2017年が1,859t・3億円。豚原皮の輸出は、17年金..
農水省によると、中国当局が9月24日、内モンゴル自治区呼和浩特市(フフホト市)のと畜場でアフリカ豚コレラ(ASF)が発生した、と発表した。24日に確定診断がなされ、と畜場にいた388頭のうち、4頭が症状を呈し、2頭が死亡。21日に..
2018年9月26日
イオンは25日、東京都江戸川区のイオン葛西店のイベントスペースでイオン「トップバリュ」戦略説明会を実施した。同社執行役環境・社会貢献PR・IR担当の三宅香氏が、同社が取組むオーガニック商品や添加物・原材料配慮商品を中心に展開するヘ..
〈穀物肥育ならではの優位性を訴求〉食肉製品や食品、ワイン、生鮮・冷凍野菜などの輸入販売・コンサルタント業務を手掛けるファームランドトレーディング(株)(本社:東京・港区、土岐邦久社長)はこのほど、米国カリフォルニア州にある米国最大..
2018年9月25日
〈「伝承献呈」から宅配料値上げに対応したセットを提案〉伊藤ハムは13日、西宮市内の本社で歳暮ギフト説明会を開催した。今歳暮のハム・ソーギフトでは、国産原料肉を使用したギフトの強化に引き続き取り組み、トップブランド「伝承」に重点を置..
2018年9月21日
プリマハムは21日から全国で、女優の土屋太鳳さんを起用した「香薫あらびきポーク」の新CMの放映を開始する。放映開始にあたり20日には、東京都渋谷区の恵比寿ガーデンプレイスで、同社では初となる新CM発表会を行った。冒頭で千葉社長は「..
2018年9月20日
リードエグジビションジャパン㈱は2019年10月9~11日の3日間、千葉市の幕張メッセで「第1回国際畜産資材・設備EXPO」の開催を決定した。同展示会は、毎年開催されている農業総合展「農業ワールド」内での開催となり、養豚・養鶏・養..
〈総合食肉メーカーへの脱皮を図るシンボル的な工場、中食・外食・量販店の惣菜に〉スターゼングループのスターゼン食品は19日、福島県本宮市に建設を進めていたハンバーグ製造工場の「本宮工場」が完成し、竣工式を行った。ハンバーグ市場は調理..
2018年9月19日
ニッポンハム食の未来財団(茨城県つくば市、山田良司理事長)はこのほど、18年11月から19年3月にかけて山口県や東京都など全国の5会場で開催する「食物アレルギーセミナー~共に創ろう笑顔あふれる食の未来~」の申し込み受付を開始した。..
2018年9月14日
農水省は12日、岐阜市内の養豚場で発生した豚コレラによる豚肉・豚原皮の輸出停止措置について、同日付けでタイ向け豚原皮の輸出検疫証明書交付を再開したと発表した。また13日には台湾向け豚肉・豚原皮でも再開したと発表した。なお台湾向け豚..
岐阜県は12日、岐阜県家畜伝染病防疫対策本部第3回本部員会議を開催し、岐阜市内で発生した豚コレラへの対応状況、今後の対応について議論した。【関連記事】〈豚コレラ問題〉タイ向け豚原皮、台湾向け豚肉・豚原皮の輸出再開/農水省それによれ..
2018年9月13日
台風21号や北海道地震、岐阜の豚コレラが相次いだことで、国産豚肉も物流などの影響を受けているが、9月も折り返しを迎えつつあるなか、末端消費にも黄色信号が出てきた。このところ全国的に気温が低下して秋の陽気が広がり、来週から2週連続で..
2018年9月12日
〈病性鑑定は当面、蛍光抗体検査、PCR検査の両方で実施〉農水省は10日、牛豚等疾病小委員会(津田知幸委員長)を開き、9日に岐阜県で発生した豚コレラの疫学調査チームの現地調査結果や、今後の防疫方針について議論した。小川良介審議官は「..
2018年9月11日
平成30年北海道胆振東部地震に伴う北海道内の停電により、畜産関連企業の工場・事業所などで業務を停止するなどの影響が発生したが、電力の復旧が進んだこともあって、10日から工場などで稼働を再開する動きが目立ってきた。日本ハムは10日午..
農水省は9月9日、岐阜市の養豚農場で豚コレラの患畜が確認されたと発表した。10日午前5時17分現在で殺処分は完了している。殺処分完了後、埋却、汚染物品処理・消毒をもって防疫措置完了となり、防疫措置完了後28日間で終息となる見込み。..
2018年9月10日
〈TPP11・日欧EPA発効を見据え業務拡大へ〉スペインの大手豚肉パッカー、グループホルヘ社と、チリの主要豚肉パッカーであるコエクサ社およびマックスアグロ社の日本事務所であるジャパンオフィス(株)、コエクサマックスアグロジャパン(..
台風21号の影響では、港湾エリアを中心に停電で冷蔵設備の稼働が止まったほか、浸水の被害も出ている。大阪市食肉市場では6日午前中に電気・水道が復旧したが、7日現在被害状況の確認を行っており、12日までせり・と畜業務を停止する。また一..
「平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震」では、畜産・食肉業界でも直接的な被災を含め停電による操業停止などの大きな被害を受けている。各企業・団体では現地の営業所や工場、会員と連絡をとっているところだ。日本ハムと伊藤ハムは7日朝の時..
2018年9月7日
北海道・胆振地方中部で6日午前3時8分頃に発生した地震の影響により、北海道内の全域で停電が発生した。北海道にあるハム・ソーメーカー各社の工場でも停電の影響で稼働停止などの対応が取られている。伊藤ハム米久ホールディングスでは、グルー..
2018年9月6日
プリマハムは9月1日~10月31日まで「ハッピーハロウィーンキャンペーン」を実施している。対象商品のバーコードを各コース必要枚数分集めて応募すると、抽選で東京ディズニーリゾート・パークチケット(ペア)や東京ディズニーリゾート35周..
4日の昼から夕方にかけて、四国・近畿を縦断した台風21号は交通や電力などのインフラに大きな影響を及ぼした。食肉市場や畜産関連企業でも台風21号の影響で停電などが発生している。大阪市食肉市場(大阪市住之江区南港南)は5日12時時点で..
2018年9月5日
安心・安全な鶏卵作りを追求し、ヒナ・鶏卵生産、飼料、検査、出荷までの工程を全て自社で行う、完全直営一貫生産システムを業界に先駆け構築した、アキタ(広島県福山市、秋田善祺社長)は3日、パークハイアット東京でロックバンド「X JAPA..
〈和去A5は2,800円前後、A3は2,250円前後〉8月の牛肉販売は、7月の西日本豪雨の被害に加えて、猛暑と相次ぐ台風の上陸で前年を大きく下回った。旧盆休みも西日本では、豪雨被災地の復旧がなかなか進まない中でハレのイメージのある..
2018年9月4日
〈前半は500円台後半、下旬は400円台の展開か〉この夏場の豚価は、例年より早めの梅雨明け、記録的な猛暑や西日本を中心とした集中豪雨など天候に振り回された。8月上旬は猛暑で出荷キャンセルや重量70kgを割る枝肉も多いなど必要分の枝..
2018年9月3日
国際農業者交流協会(野中和雄会長)は8月18日~28日、ニュージーランドのインバーガーギルで「未来の畜産女子育成プロジェクト ニュージーランド畜産研修」を実施した。同研修は酪農が盛んで女性就農者の活躍が目覚ましいニュージーランドの..
2022年5月25日
〈シグナル〉サステナビリティへの対応も値上げ要因に
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2021年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年7月2日
不二家「純金ペコちゃんメダル」予約開始、K24純金メダル税込11万1000円、“スマイルスイッチジャーニー”名古屋デザインから順次
2022年7月1日
横浜桂林「具材“映える”」冷凍中華発売、あんかけ焼きそば・チャーハンなど6品、デイブレイク瞬間凍結機初の認証取得
ハッピーセット「ミニオンズフィーバー」7月8日発売へ、グルーのバイク・パイロットスチュアートなど、飛び出したり走ったり“動く仕掛け”のおもちゃ展開/マクドナルド
サーティワンの夏まつり2022スタート、お得な「夏のトリプルチャンス」や限定ボックス・おまつりピック展開、ポッピングシャワー柄“31浴衣”プレゼントも
ミニストップの夏2022「ハロハロ果実氷完熟パイン」「ハロハロ白くま」「ハロハロパチパチ夏ソーダ」一斉発売
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,693円
11,527円
10,283円
13,915円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り) 農水省相対価格公表に伴い確定値と切り替わっているため、前週との単純比較はできません。
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索