サイト内検索
TOP > ニュース > 畜産 > 2020
2020年12月26日
カナダビーフ国際機構(CBII)は12月24日、協賛する「Nadia Artistが日本の食卓を応援!スーパーレシピコンテスト」(主催:レシピサイト「Nadia(ナディア)」)にて、「カナダビーフ賞」を選出した。選考の結果、「カナ..
2020年12月24日
〈食肉加工など手掛ける3社が提携、海外市場での協業も〉食肉・食肉加工品の製造販売・海外輸出を手掛ける(株)ネクサス(本社:岩手県花巻市、小原和也社長)と、(株)ミート・コンパニオン(東京都立川市、阿部昌史社長)、双日食料(株)(東..
2020年12月23日
日本ハムはこのほど、DX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みの1つとして新商談ツール「マーケティングコミュニティ」の活用を開始した。「マーケティングコミュニティ」は日本ハムグループの事業内容や新商品情報などを掲載したWE..
2020年12月22日
アイルランド政府食糧庁(以下、ボード・ビア)は12月18日、アイルランド産グラスフェッドビーフの特徴を紹介するウェブサイトを立ち上げ、公開した。「牧草で育ったヘルシーな牛肉」をうたい文句に、アイルランド産グラスフェッドビーフの魅力..
2020年12月19日
双日食料のグループ会社ミートワンは、同社に出資する参画企業が持つ技術・ノウハウを結集することで、顧客のニーズに対応した安全・安心で競争力のある畜産加工品を提供している。参画企業は十数社に上り、原料調達から畜肉加工、販売、物流までの..
2020年12月18日
ラム肉PR大使「ラムバサダー」を通じたラム肉の魅力発信の取り組みで「第50回食品産業技術功労賞」マーケティング部門を受賞した、MLA豪州食肉家畜生産者事業団(以下、MLA)。その取り組みには、どのような背景や苦労があったのか。ML..
2020年12月17日
ニチレイフレッシュは12月15日、同社のブランド鶏「純和鶏もも肉」が、「第38回ジャパン・フード・セレクション」(日本フードアナリスト協会主催)で最高位となる「グランプリ」を受賞したと発表した。「鶏肉」のイメージを変える歯ごたえや..
なんつねの「Air鶏」は、鶏むね・もも肉が入った真空袋を開封して、中身を取り出し、ドリップを除去するまでの手間のかかる工程を自動化している。作業能力は毎時900袋・1800kgで、導入することにより、従業員の人的負担を大幅に減らし..
2020年12月15日
ブラジル産鶏肉の2021年1月~2月積み生産のオファーが値上がりしている。現地の穀物価格が上昇していることやブラジル国内鶏肉需要が堅調にあることなどが要因だ。日本国内では国産物が不足しているものの、輸入品は新型コロナウイルスの新規..
日本ハムの「袋のままできるチキンオムライス」は、溶き卵を包材に入れて、電子レンジ調理するだけで、誰が作っても、簡単にきれいなチキンオムライスを作ることができる。時短調理ニーズへの対応だけでなく、コロナ禍で在宅時間が増える中、子ども..
2020年12月14日
MLA豪州食肉家畜生産者事業団では、2015年より日本市場でのラム肉の需要促進を目的に、ラム肉のPR大使「ラムバサダー」を任命。シェフや料理研究家など多方面の食のスペシャリストが「ラムバサダー」として、それぞれの持ち味を生かしてラ..
2020年12月11日
兼松(株)(谷川薫社長)および兼松食品(株)(佐用孝浩社長)は12月10日、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造するDAIZ(株)(本社:熊本県熊本市、井出剛社長)と資本業務提携契約を締結した、と発表した。今回の提携..
2020年12月10日
〈ローマイヤ那須工場に改称、黒ラベルは製法すべて見直しブランド価値向上を図る〉スターゼンの横田和彦専務取締役営業本部長は12月8日、同社で東北地区アウトパック拠点である多賀城PC竣工、ローマイヤ栃木工場の「ローマイヤ那須工場」への..
2020年12月9日
なんつね(大阪府藤井寺市、南常之社長)はこのほど、英国の食品業界専門機械メーカーであるニューテック社と日本国内における独占的販売パートナーシップ契約を締結した。ニューテック社は、各種超音波カッターシステムの製造販売やビジョンシステ..
2020年12月7日
〈輸入品の需要刺激は限定的、量販店向け販売も視野に〉11月の鶏肉需給は、引き続き国産生鮮は好調な内食需要を背景に量販店からの引き合いが強く、相場は続伸した。12月5日には香川県の採卵鶏農場ではあるが、2年10カ月ぶりの高病原性鳥イ..
2020年12月4日
〈部門売上高はハムソー2.0%増、食肉5.3%減、加工食品2.0%減に〉ハムソー・食肉関連9社の2021年3月期第2四半期(中間)連結決算が出揃った。今回は、新型コロナ感染症により社会全体が大きく変動する中で、企業の存続とともに、..
2020年12月3日
11月の牛枝肉相場は、「和牛肉保管在庫支援緊急対策事業」関連の枝肉の確保が一巡した3週目以降、一服すると見られていた。実際に和牛4等級以下ではその雰囲気が見られたものの、関係者の期待ほどは下がらず、月間平均では和去A4が2,518..
2020年12月2日
11月は中旬以降、1日の出荷頭数が7万頭を超える日が続き、例年であれば出荷頭数の増加に伴い相場は下げパターンとなるが、今年は新型コロナウイルス感染症による底堅い内食需要を背景に豚枝肉相場は極端な下げはなく推移した。東京市場の月間平..
2020年12月1日
米国食肉輸出連合会(USMEF)は12月1日から2021年2月28日まで、アメリカン・ビーフの消費者向けキャンペーン「Journeyto American Beef キャンペーン」を実施する。誰でも毎日参加でき、その場で結果が分か..
2020年11月30日
プリマハムは11月26日、冷凍食品の新商品「おかず倶楽部シリーズ」を11月に発売することを発表した(すでに一部スーパーで販売中)。トレイのまま電子レンジで簡単調理ができる、昼食や夕食の一品にもできるボリューム感のある冷凍食品シリー..
2020年11月27日
〈ドライエイジングで柔らかくあっさりとした品質〉アイルランド政府食糧庁(ボードビア)は11月25日、10月に日本初上陸したホテル「キンプトン新宿東京」で、アイルランドプレミアムビーフの夕べを開催し、ミシュラン星付きレストランでも提..
2020年11月24日
日本養豚協会(JPPA)青年部会は11月29日から、国産豚肉消費拡大キャンペーン「俺たちの豚肉を食ってくれ!2020」(通称:俺豚 2020)のキャンペーン第5弾を開始する。7月から2021年2月までの間、8カ月連続企画として開催..
2020年11月17日
MLA(豪州食肉家畜生産者事業団)は、2020年11月16日から2021年1月15日までの2か月間にわたり、女性の元気とキレイを応援する「オージー・ビーフAre You ゲンキ?」を実施している。今回は「元気」にプラス「キレイUP..
2020年11月16日
〈黒豚子取り用雌豚の飼養頭数7.1%増、第5系統豚造成でさらなる品質向上へ〉鹿児島県農政部畜産課によると、2019年の黒豚と畜頭数は、2018年比1.3%減の29万7,667頭となり、2000年以降、約20年ぶりに30万頭の大台を..
2020年11月13日
「生ハム」(長期熟成ハム)の正しい知識や取扱方法の普及、それに関連する食文化の啓もう活動を行っている(一社)日本生ハム協会(JCHA、渡邉直人代表理事)は11月11日、「生ハムの日」(11月11日)にちなんで、東京都内で生ハムのイ..
〈10月和牛相場は前年水準まで回復、11月はジリ高か〉今年の牛肉需要は、新型コロナウイルス感染症の影響で内食需要堅調・外食需要が不振という構図にあるなか、自粛・規制の緩和やGoTo トラベルキャンペーンなどの政策で観光需要が徐々に..
2020年11月11日
カナダ・ケベック州のルーシーポーク社は、2019年4月23日に新ヤマチチ工場(ケベック州)を稼働し、1年半が経過した。新工場では、最新鋭の製造ラインが導入され、徹底して温度管理にこだわった、衛生的かつ合理的な方法で生産能力が大幅に..
2020年11月9日
〈輸入品は外食産業回復、在庫の適正化でジリ上げ展開に期待〉10月の鶏肉需給は、引き続き国産生鮮は末端需要が堅調に推移し、局所的に品薄感も見られた。とくにモモは8月を底値に上昇基調にあり、ムネも4月を底値に上昇が続く。コロナ禍で内食..
2020年11月6日
外務省は11月3日、令和2年度秋の叙勲受章者を発表した。本紙畜産日報関連の受章者は次の通り。〈旭日重光章〉ブルース・ジェームズ・ロス・ミラー(元駐日オーストラリア大使、59歳)。〈旭日中綬章〉フィリップ・セング(元米国食肉輸出連合..
2020年11月5日
〈後半にかけて持ち直しの展開に、月間平均470~480円〉例年、10月から11月にかけて豚枝肉相場は年間通じて底値となり、11月後半から12月上旬にかけて徐々に回復して年末相場の展開となる。ただ、ことしは新型コロナウイルスによる影..
2020年10月30日
〈高島屋大阪店などの百貨店でスタート、今後はスーパーなどでも展開〉日本ハムは歳暮商戦から、新たなコミュニケーション販促ツールとして、オンラインによる「リモート販促」をスタートした。実施するのは、子会社で百貨店事業や店舗デモンストレ..
2020年10月29日
スペイン大使館商務部は10月27日、東京都港区の八芳園で、2020年1月に輸入解禁となったスペイン産牛肉と羊肉のセミナーを開き、業界関係者など約60人が参加した。当日は、新型コロナウイルス感染症の影響で来日は叶わなかったものの、ス..
2020年10月27日
〈鶏肉の特色JASでは国内第一号に、循環型畜産業を実現〉(株)ニチレイフレッシュ(金子義史社長)は10月23日、同社が養鶏・販売している「純和鶏」が10月19日に農林水産省登録認証機関である(株)エコデザイン認証センターから、「持..
2020年10月26日
日本養豚協会(JPPA、香川雅彦会長)は、福島県、山形県、宮城県における豚熱(CSF)ワクチン接種に伴い、種豚生産者(個人生産者、法人生産者、ハイブリッド生産企業など)に対して緊急アンケートを実施し、その調査結果をまとめた。現在、..
2020年10月21日
大分県は10月20日、県産の和牛ブランド「おおいた和牛」のPR大使に、歌舞伎役者の中村獅童さんが就任したと発表した。中村さんがSNSやWeb動画を通じて、「おおいた和牛」の魅力を全国に発信していく。第一弾として10月20日から20..
2020年10月19日
プリマハムは10月16日、2021年3月期連結業績予想について、第2四半期と通期の各利益について上方修正すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による外食向け販売不振で売上げは、5月11日の前回公表時から下方修..
2020年10月16日
インターポーク(スペイン白豚生産加工者協会)は10月15日から、スペインポークを購入した人の中から抽選で100人にスペイン産豚肉やその加工品であるハモンセラーノが当たる、「スペインポークを探せ!プレゼントキャンペーン」を開始した。..
2020年10月14日
米国食肉輸出連合会(USMEF)は11月1日から12月25日まで、鍋物などがおいしい季節となったこの秋冬シーズンに、アメリカン・ポークの新しい販促企画「あなたにジャストミート!キャンペーン」を開催する。アメリカン・ポークを購入し、..
カミチクのグループ企業である(株)ビースマイルプロジェクト(鹿児島県鹿児島市、上村昌志代表取締役)はこのほど、新型コロナウイルス感染拡大で影響を受ける南九州の畜産農家支援企画として、「畜産農家支援!極上黒毛和牛焼肉をサブスクリプシ..
2020年10月13日
農水省は10月8日、Go To Eatキャンペーンについて、オンライン飲食予約を通じたポイント付与事業に関して、須永新平Go To Eatキャンペーン準備室長が改めてキャンペーンの主旨を説明した。農水省は10月8日付けで、オンライ..
2020年10月12日
公益財団法人日本食肉流通センター(小林裕幸理事長)は、神奈川県川崎市の東扇島にある川崎センター敷地内で現在稼働している卸売取引施設A棟およびB棟施設の老朽化等に伴う建替えの計画を進めている。9月末に工事入札を実施したところ、鹿島建..
2020年10月9日
食肉を中心とした食品卸事業などを行う岡山フードサービス(大阪市住吉区、岡山克巳社長)は10月12日、大阪・梅田に3つの新業態を展開するレストランビルをオープンする。トータルコンセプトに「生産者直営、鹿児島直送のブランド鶏『大摩桜(..
2020年10月7日
石井食品は10月1日、「千葉ジェッツお正月料理」の予約販売を開始した。千葉ジェッツのオフィシャルオンラインショップから予約が可能。石井食品では2019年に引き続き、バスケットボールB.LEAGUEに所属する「千葉ジェッツふなばし」..
2020年10月6日
〈人出増で外食需要に回復の兆し、需給バランスで底値脱出へ〉2020年9月の鶏肉需給は、国産生鮮品は末端需要が引き続き好調で相場は堅調に推移した。モモは8月を底値にジリ上げ展開となり、ムネは凍結在庫不足や残暑が厳しかったため、量販店..
2020年10月5日
〈500円割る局面も、引続き前年相場は上回るか〉9月の4連休は観光地など人出が増えたが、引続き量販店などの末端の動きは良く、国産豚肉の荷動きは堅調だった。豚枝肉相場は、気温低下に伴う出荷頭数の増加により、下旬にかけて上物税抜き50..
2020年10月2日
〈末端需要は肩ロース中心の動き、出荷減の交雑・ホルスも堅調〉9月は当初懸念されていた残暑も彼岸を境に気温が下がり、量販店の棚割りもスライス物中心に変わり、本格的な鍋物シーズンが到来した。盆休み明け以降厳しかった外食需要も、4連休で..
2020年10月1日
日清丸紅飼料は9月30日に開いた取締役会で、代表取締役社長に宮内和弘取締役が就任することを決めた。また、取締役会に先立ち開かれた臨時株主総会で、水本圭昭代表取締役が退任し、新任取締役に富倉昌弘氏の就任を決めている。水本氏は常勤顧問..
デニッシュクラウンDC・Porkグループ(ソーレン・F・エリックセンCEO)はこのほど、10月1日付で同社の日本法人デニッシュクラウン・ジャパン(株)の代表取締役社長に藏原弘幸氏が就任すると発表した。前代表取締役のエリック・ラウリ..
2020年9月30日
米国食肉輸出連合会(USMEF)は10月1日から12月25日まで、アメリカン・ポークのイメージキャラクター「ごちポ」の魅力を前面に出したWEBオープンキャンペーン「ごちポのまちがいさがしキャンペーン」を実施する。キャンペーン期間中..
伊藤ハムは9月29日、西宮市内の本社で歳暮ギフト説明会を開催した。会見には米田雅行常務取締役加工食品事業本部事業本部長、春名公喜執行役員加工食品事業本部事業戦略統括部部長兼マーケティング部部長、佐藤敏文伊藤ハムフードソリューション..
2020年9月29日
米国食肉輸出連合会(USMEF)はこのほど、アメリカン・ビーフのガイドブック「ビーフカウ&ミルクカウ ガイド」を発刊した。同連合会の業界関係者向けウェブサイトからダウンロードできる。ガイドブックは、アメリカン・ビーフの&l..
2020年9月28日
スペイン大使館経済商務部およびICEX(スペイン貿易投資庁)は9月23日、オンライン説明会を開催し、昨年から展開するスペイン産白豚肉キャンペーンについて、1年目の活動報告と今後の展開を説明した。ICEXとインターポーク(スペイン白..
(一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は10月29日の「国産とり肉の日」に合わせて、全国で「国産チキンまつり」を開催する。10月29日から31日までを全国統一イベント期間として、全国22都府県で会員小売店舗での協賛セールなどを実施する..
2020年9月25日
明治は9月24日、同社が発売している「TANPACT(タンパクト)」ブランドの新しいブランドスキームとして、伊藤ハム米久ホールディングス(HD)や山崎製パン(株)と協業し、各社の強みを生かしたTANPACTブランドの新商品を発売す..
2020年9月24日
MLA豪州食肉家畜生産者事業団は9月21日、オージー・ビーフのカレーをSNSに投稿して「オージーオリジナルスパイスカレー」を当てる、「オージー・ビーフカレーを食べて当てよう!」キャンペーンをスタートさせた。オージー・ビーフの牛赤身..
2020年9月18日
〈畜産分野は輸出拡大の主翼、体制整備を進める〉野上浩太郎農水大臣は9月17日に就任会見開き抱負を述べた。「農林水産業の使命は、農林水産業・食品産業を強くして、豊かな農村漁村を次世代に継承していくことだ」とし、先頭に立ち、若者が自ら..
2020年9月17日
中部飼料は9月16日、同社の平野宏(ひらの・ひろし)代表取締役会長が9月13日にすい臓がんで死去したことを公表した。享年84歳。同日をもって代表取締役を退任した。平野会長は、1937年5月20日生まれ。1962年4月に入社し、19..
2020年9月16日
農水省は9月14日、Go To Eat キャンペーン事業について、対象飲食店や飲食店が守るべき感染症対策、食事券、オンライン飲食予約などの事業概要を説明した。オンライン飲食予約によるポイント付与は都道府県別の判断により10月1日以..
2020年9月15日
伊藤ハムは9月14日から、「朝のフレッシュ あらびきポークウインナー」のブランドサイトでWEB動画「丸投げ案件」篇(90秒)を公開している。同商品は8月下旬から、平袋タイプに続いて巾着タイプも袋のまま電子レンジ調理が可能になってお..
2020年9月14日
農水省は9月11日、ドイツからの生きた豚、豚肉などの一時輸入停止措置を講じた。ドイツ・ブランデンブルク州の野生イノシシにおいて、アフリカ豚熱(ASF)の発生が確認されたとドイツ政府が発表したため、実施することを決定したもの。〈関連..
OIEおよびドイツ連邦食糧・農業省によると、ドイツ東部のポーランド国境にあるブランデンブルク州シュプレー・ナイセ郡の森林で死亡していた野生イノシシから、アフリカ豚熱(ASF)のウイルスが検出されたことを発表した。ドイツでASFウイ..
2020年9月11日
石井食品(本社:千葉県船橋市、石井智康代表取締役社長執行役員)グループで同社商品のオンラインストアを運営する、株式会社ダイレクトイシイ(同本社・代表)は9月11日、「おべんとクンミートボール」「チキンハンバーグ」などの同社の商品を..
2020年9月7日
9月1日に東京都港区のJR田町駅東口に開業した商業施設「ムスブ田町ショップ&レストラン」に、東京都が開発したプレミアムポーク「TOKYO X」を使用したとんかつ専門店「トンカツ X」がオープンした。「TOKYO X」のトン..
2020年9月4日
〈残暑で国産ムネ需要継続、輸入品の需要回復はまだ先〉8月の鶏肉需給は、国産生鮮品は末端需要が堅調に推移した。梅雨明けが例年より遅く、暑さも厳しくなったこともあり、モモ需要はこの数カ月と比べ弱まったが、相場は依然として高値で推移した..
2020年9月3日
プリマハムは9月1日から、秋の恒例の季節販促である「ハッピーハロウィーンキャンペーン」を開始した。10月31日まで実施する。香薫あらびきポークウインナーなどの対象商品のバーコードを必要枚数分集めて応募すると、抽選で同社がオフィシャ..
米国食肉輸出連合会(USMEF)では、アメリカンポークの新たな販促提案として「アメリカンポークでおうちプレミアム」キャンペーンを展開する。コロナ禍における内食需要の拡大に対応するとともに、アメリカンポークの新たな希少部位を提案し価..
〈和牛中心に相場は底堅く推移も、ロインの動き次第〉8月の牛肉需要は、新型コロナウイルス感染症に伴う家庭内消費の増加や地方への帰省客の減少などから、盆休み期間中も小売り関係では販売増加が期待された。だが、猛暑や野菜価格の高値から焼肉..
2020年9月2日
〈前半は高値推移も、出荷増がターニングポイントに〉今夏の豚肉需要は、新型コロナウイルスによる内食需要の増加によって堅調に推移した。盆休み期間中は旅行や帰省を控える動きから、地方の末端需要は振るわなかったものの、都内では量販店を中心..
2020年8月31日
丸大食品は9月1日から順次、KSP-POSデータのスンドゥブの素カテゴリで12年連続売上No.1(2008~2019年)の「スンドゥブ」シリーズから、「海老スンドゥブ」と「牡蠣スンドゥブ」の2品を発売する。また、10月1日から11..
2020年8月28日
〈オージー・ビーフ厚切りステーキ体験キャンペーン、焼き上げた画像を投稿〉MLA豪州食肉家畜生産者事業団は8月26日、オージー・ビーフ夏のキャンペーン最終・第3弾となる「オージー・ビーフの #厚切りステーキ 体験キャンペーン」を開始..
〈コロナ禍で変化するマーケットに対応し、リテール向けの提案強化〉チリ最大の総合食品メーカー、アグロスーパー社の日本法人アンデス・アジア(代表:髙宮アンドレアス・アジアゼネラルマネージャー)は8月26日、都内でメディア向けに今後の新..
2020年8月25日
日本養豚協会(JPPA)青年部会では、7月末からインスタグラムで8カ月連続企画として開催している、国産豚肉消費拡大キャンペーン「俺たちの豚肉を食ってくれ!2020」(通称:俺豚 2020)の第2弾を8月26日から開始する。7月29..
2020年8月19日
〈通常品の約1.5倍のボリュームとなる3~4人前の「中華名菜」大皿スタイル発売〉日本ハムは8月17日、大阪市内の本社で2020年秋冬新商品・販促説明会を開催した。小村勝加工事業本部マーケティング推進部長、五反田光同商品統括事業部デ..
プリマハムは8月24日から、食品中のアーモンドの存在を迅速・簡単に調べることができる検査キット「アレルゲンアイ イムノクロマト アーモンド」を発売すると発表した。国内製では初のアーモンド検査キットとなる。本体価格(税抜)は20回用..
2020年8月17日
〈国産牛肉の家庭内消費向け販売の強化と販売環境の一時的改善などで増益に〉スターゼンは8月7日、2021年3月期第1四半期決算を発表した。同日、同社本社で横田和彦専務取締役営業本部長、鶉橋正雄取締役海外本部長、髙濵良一取締役営業本部..
2020年8月7日
農林水産省は8月5日、2019年度食料自給率・食料自給力指標を公表した。カロリーベース食料自給率は38%、生産額ベースでは66%、カロリーベース食料国産率(飼料が輸入か国産にかかわらず国内で生産されたもの)は47%、生産額ベースで..
2020年8月6日
〈国産生鮮は高値水準維持、輸入品は在庫水準高まる〉7月の鶏肉需給は、国産生鮮品が末端需要の好調が継続したことで、堅調に推移した。モモは季節柄ジリ下げ展開も、例年比では高値推移となった。ムネは安定した加工需要も重なりジリ上げ展開とな..
2020年8月5日
〈相場は休み明けの在庫補充の動き次第、全体として弱含みの予想〉新型コロナウイルス感染症の広がりを受けて休業を余儀なくされていた外食店舗も、感染対策を講じながら営業を再開したことで牛肉需要は緩やかに戻りつつあった。ところが、7月に入..
2020年8月4日
〈月平均で税抜き570~580円、猛暑による出荷への影響懸念〉通常であれば7月後半は、需要が落ち込むなか、梅雨明け後の猛暑で出荷頭数が減ることで豚価が下支えされるケースとなる。だが、今年は例年以上に梅雨明けが遅れたことで梅雨寒で成..
2020年7月31日
〈人手不足と作業軽減に、食肉加工工場の機械化・省人化を推進、衛生環境も安定〉スターゼンは7月30日、豚肩甲骨・上腕骨除骨ロボット「ワンダスミニ マークⅡ」(前川製作所製造、以下ワンダス)を子会社のスターゼンミートプロセッサー石狩工..
2020年7月30日
〈8カ月連続で毎回異なる産地・生産者の豚肉・加工品をプレゼント〉日本養豚協会(JPPA)青年部会は7月29日から「俺たちの豚肉を食ってくれ!2020」としてインスタグラムでのキャンペーンを開催している。日本産豚肉のPRを目的に、消..
2020年7月28日
和牛肉の輸出拡大が畜産業界の大きな課題になっている中 、家畜改良センターはこのほど外国人を対象とした和牛肉の嗜好性調査をまとめた。調査した1,013人の98%が「好む」「やや好む」と回答し、調査を行ったほとんどの外国人が和牛肉を好..
2020年7月21日
全国農業協同組合連合会(JA全農)は7月15日、Aコープで国産牛肉や花き、果実を購入した人を対象に抽選で黒毛和牛が当たる「食べて・飾って和牛プレゼントキャンペーン」を開始した。8月30日まで実施する。キャンペーンを通じて、新型コロ..
2020年7月20日
鎌倉ハム村井商会は7月17日、有機JAS畜産物等の輸入者登録を完了したと発表した。農水省は、日本農林規格を改正し、さらに7月9日にはカナダ、スイス、豪州と有機畜産物等に関する輸出入条件で合意していた。そのなかで、鎌倉ハム村井商会は..
2020年7月17日
国内外における原皮の需給バランスの悪化により、国内の畜産・食肉産業を支えてきた国内の原皮業界は厳しい経営環境にさらされている。国産食肉の安定供給のためにも、と畜業務の出口部分を担う原皮事業の安定継続は不可欠だ。こうした背景もあり、..
2020年7月16日
業務用総合食品卸の(株)プレコフーズグループと食品の冷蔵・冷凍輸送を手掛ける三友通商グループは7月15日、包括的業務提携を結んだ。今後、事業運営のノウハウの交換や共有、人材交流、相互の経営資源の効率的な運用を通じて、食品卸と物流企..
2020年7月15日
米国食肉輸出連合会(USMEF)は7月1日から8月31日までの2カ月間、毎日異なるアメリカン・ビーフの部位が当たる、「毎日当たる!アメリカンビーフプレゼントキャンペーン」を実施している。新型コロナウイルス感染症で停滞していた経済活..
農水省関東農政局は7月14日、これからの夏の行楽シーズン前に登山やキャンプをする人たちに向けて、豚熱(CFS)やアフリカ豚熱(ASF)の感染防止のための注意事項を記したチラシを作成した。登山客などが放置した残飯などを介してウイルス..
2020年7月13日
〈現状はソーセージ、トンポーローなど加熱豚肉製品を6施設で輸出〉国際獣疫事務局(OIE)は6月13日、台湾(金門島を除くすべての地域)を口蹄疫ワクチン非接種清浄地域に認定した。台湾は1997年に口蹄疫が発生、23年を経ての清浄化と..
2020年7月10日
農水省は7月9日、カナダ、スイス、オーストラリアと有機畜産物等に関する輸出入の条件で合意したと、公表した。7月16日から、有機JAS制度におる認証を受けた有機畜産物等に「organic」などと表示し、カナダ及びスイスへ輸出できるよ..
7月の豚価は当初、4連休の手当てが入る中旬でも600円絡みとなり、月間平均では580~590円(上物税抜き)と予想されていた。だが、出荷頭数が予想以上に少ないこともあり、ここへきて再び600円台半ばまで上がる可能性も出てきた。この..
2020年7月9日
〈事故後9年経過も営農再開は3割、福島県産牛の地域内一環生産体制を構築へ〉農水省は7月7日、福島県原子力被災12市町村の営農再開の加速化に向けた「市町村を超えた広域的な高付加価値産地構想」を公表した。東京電力福島第一原子力発電所事..
2020年7月8日
新型コロナウイルス感染拡大により、飲食店・卸売業・生産者など和牛に携わる人たちが大きな影響を受けている。とくに飲食店では営業自粛を余儀なくされ、緊急事態宣言の解除後も引続き感染防止策に努め、テイクアウトやデリバリーなどを活用しなが..
2020年7月7日
日本食鳥協会はこのほど、二代目マスコットキャラクターを内定した。同協会の創設60周年を機に、「国産チキンあんしんも、おいしさも。」をコンセプトとした「国産チキンシンボルマーク」をさらに広く周知し、国産チキンの拡大を推進するために、..
2020年7月6日
〈7月はモモジリ下げもムネは高止まり、輸入品は苦戦続く〉6月の鶏肉需給は、新たな生活様式の下、外食需要の低迷が続き、輸入鶏肉にとっては引き続き厳しかった。一方で国産品は、一時期程の買いだめ需要は弱まったが、家庭食需要を背景に、価格..
2020年7月3日
〈和牛・ホルスの焼き材は堅調、枝相場も小確りの展開予想〉新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が5月25日に解除され、6月19日には県境をまたぐ移動制限も解除となり、大きな打撃を受けていた外食需要が徐々に戻りつつある。牛肉も外食店の..
2020年7月2日
〈オープン記念で「デミグラスハンバーグ」5枚まで増量無料〉高級居酒屋「KICHIRI」をはじめ国内外で飲食事業を展開する(株)KICHIRI(本社:東京都渋谷区、平田哲士社長)は7月1日、東京都豊島区の新複合商業施設「ハレザ(Ha..
(株)ミートエポック(本社:川崎市多摩区、跡部美樹雄社長)は7月1日から、同社が開発・製造する「エイジングシート」を、飲食店に無償配布すると発表した。肉や魚を短期間で熟成することができる「エイジングシート」の抗酸化作用によって食材..
〈月平均で税抜き580~590円、600円絡みの可能性も〉6月は梅雨の本格化と経済不安定による節約志向が相まって、末端需要は徐々に落ち着きはじめた。とはいえ、新型コロナウイルス感染症の影響による内食需要は底堅く推移している。供給面..
2020年7月1日
大阪市食肉市場は6月26日に開催した取締役会で新たな役員体制を決定した。代表取締役社長には田中達夫氏(前職=南港化成社長)、取締役副社長には村田定治氏(同=日高食肉センター社長)が就任した。なお、甲斐純介社長、髙松直樹取締役は同日..
2020年6月30日
農水省は6月27日、茨城県取手市で発見した、死亡した野生イノシシ1頭において豚熱(CSF)陽性が確認されたと発表した。茨城県内でCSF感染野生イノシシの確認は初となる。遺伝子解析の結果、国内でこれまでに確認されたウイルスと同一だと..
2020年6月29日
東京食肉市場は7月1日と畜分から牛豚内臓価格を改定すると6月26日に発表した。同日の東京都中央卸売市場食肉市場副生物協議会で決定されたもので、牛は「和牛・交雑種(枝肉重量510kg未満)」および「乳牛(同)」でそれぞれ枝肉1kg当..
2020年6月26日
大阪市食肉市場は7月1日と畜分から牛・豚内臓価格を引き上げる。新型コロナウイルス感染拡大に伴う内臓の需要低迷により、畜産業界では売上げが急激に減少して経営の維持継続が困難な状況となっていることから、同市場では4月20日と畜分から牛..
2020年6月24日
米国食肉輸出連合会(USMEF)はこのほど、「アメリカン・ビーフで丼選手権」をテーマとしたステッカーやレシピリーフレットなどの販促資材を作成し、販売関係者への提供を始めた。今回は、昼食・夕食ともに提供できる簡便・満腹料理として「丼..
2020年6月23日
伊藤ハムは7月1日から8月31日の期間、「ポールウインナー年間1億本製造感謝」キャンペーンを実施する。「ポールウインナー(10本入り)」のパッケージ裏面に印刷されている「Mr.ポール」マークを必要枚数分ハガキに貼り付けて応募した中..
2020年6月22日
東急ストアは6月22日から期間限定で、モデル・藤田ニコルさんがプロデュースするからあげ「nicokara(ニコカラ)」を41店舗で販売している。6月27日までの期間限定。今回発売するニコカラは、SHIBUYA109の直営事業「IM..
2020年6月19日
イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を運営する(株)サイゼリヤ(本社:埼玉県吉川市)は6月17日から、季節限定メニュー「ラムと夏野菜のべーべキュー」を販売している。8月中旬までの期間限定。税込み750円。同社によると、以前からラムを..
2020年6月18日
新型コロナウイルス感染症の影響により内食需要が高まったことで、ここ数カ月、家庭での食肉の購入数量・支出金額は増加傾向で推移している。3月以降、新型コロナの感染拡大がみられる地域では外出自粛要請が出され、その後、4月は全国的に緊急事..
2020年6月15日
インターポーク(スペイン白豚生産加工者協会)は6月11日、量販店向け販促ツールの提供を開始し、外出自粛による「巣ごもり需要」で売れ行き好調な量販店におけるスペイン産白豚肉の販促をサポートすると発表した。また、人気料理雑誌「ELLE..
養豚大手のフリーデン(本社:神奈川県平塚市、森延孝社長)は6月11日、同社が生産する「やまと豚」が、今春ベルギー・ブリュッセルで開かれたITI(国際味覚審査機構)2020年度審査会で優秀味覚賞の「三つ星」を獲得したと発表した。6年..
2020年6月12日
居酒屋チェーンのワタミ(本社:東京都大田区、渡邉美樹会長兼グループCEO)とカミチクホールディングス(鹿児島市、上村昌志社長)はこのほど、合弁会社ワタミカミチク(株)を設立し、焼肉食べ放題の新業態「上村牧場」を大田区南蒲田に出店し..
2020年6月11日
〈取引価格の改定も根本的解決ならず、実態に即した対策を求める声〉世界的な需給バランスの悪化を受けて、ここ数年、国内の原皮業界は厳しい経営環境にさらされてきたが、今回の新型コロナウイルス感染症の影響で、靴やカーシート、家具などの原皮..
2020年6月9日
総務省が公表する家計調査について、2020年1~4月の1世帯当たり食肉の購入数量をまとめた。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、外出を自粛する動きから内食需要が高まった。家計調査の結果をみても、家庭内での調理機会の増加を..
2020年6月8日
なんつねは6月8日12時から、同社が展開する飲食店「Meat Deli Nicklaus(ミート デリ ニクラウス)」のオンラインショップ限定で、ドイツで食肉加工技術の経験を積んだ若き日本人ゲゼレである古塩祐士氏が監修した「Nic..
2020年6月4日
〈国産は今後も潤沢な供給量、6月平均でモモは615円前後か〉令和2年5月の鶏肉需給は、中旬以降に新型コロナウイルス感染症拡大による、緊急事態宣言が解除されたが、自発的な自粛が続いていることで、引続き家庭内消費は堅調となった。需要は..
2020年6月3日
〈5月は相場底打ちも、頭数多めでやや弱含むか〉新型コロナウイルス感染症の影響で、ホテル・レストランの休業が相次ぎ、牛肉需要は大きく落ち込んでいるが、大型連休明けの5月14日に39県で緊急事態宣言が解除され、21日には関西3府県、そ..
プリマハムは6月1日から、「選べるプレゼントキャンペーン」を開始した。8月31日まで実施。対象商品のバーコードを必要枚数分集めて応募すると、応募者全員に全国共通おこめ券が進呈されるほか、抽選で鹿児島県産黒毛和牛や新米10kgが当た..
2020年6月2日
〈月平均で税抜き570~580円、頭数次第で一時600円超えも〉令和2年5月の東京市場の豚枝肉相場は、ゴールデンウィーク(GW)明け5月8日には上物税抜き734円を付けたが、その後は中旬にかけて緩み、25日には同525円まで下げる..
2020年6月1日
日鉄物産は5月29日、フィンランド産の豚肉の輸入・販売を開始したことを発表した。同社は2月からフィンランドのAtria社が生産する抗生物質・成長ホルモンフリーの豚肉を輸入し、4月から日本のハンバーグを中心とした大手外食チェーン店へ..
2020年5月29日
政府は5月27日、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する2020年度第2次補正予算を閣議決定した。農水省関係で総額658億円(うちALIC事業108億円)を措置し、1次補正予算の執行に全力を挙げ、執行状況に応じて予備費から手当する..
2020年5月28日
一般社団法人日本食肉加工協会、日本ハム・ソーセージ工業協同組合、ハム・ソーセージ類公正取引協議会、一般社団法人食肉科学技術研究所のハムソー関連4団体の2020年度通常総会が5月27日、議決書による出席と在京会員の参加を得て開催され..
2020年5月27日
〈今期は新型コロナでコンシューマ好調も業務用厳しく、概ね減収減益を予想〉ハムソー・食肉関連各社の2020年3月期連結決算を見ると、対象企業9社(一部2月期決算)の売上高は前年同期比0.5%増、営業利益18.9%増、経常利益2.1%..
2020年5月20日
新型コロナウイルス感染症の広がりに伴う政府の緊急事態宣言が5月14日、39県で解除された。これに伴い、休業を余儀なくされていた飲食店の営業再開で、ステーキ材や焼き材など外食需要の回復が期待されるところだが、週が明けた今週も外食方面..
スペイン・カタルーニャ州ジローナにある豚肉パッカー、FRISELVA S.A.(フリセルバ社)の販売代理店を務めるブライトストーンジャパン(株)は5月15日から、インスタグラムキャンペーン「ひまわりアンバサダー企画」を実施している..
2020年5月19日
関東甲信越の7生協のコープデリ連合会(さいたま市、土屋敏夫理事長)は5月18日、持続可能な生産・消費、国内における有機牛の生産者支援、安定した商品供給を目的に、北十勝ファーム有限会社(足寄郡、上田金穂代表)と素牛生産預託に関する覚..
全国農業協同組合中央会(JA全中)は5月18日、日本の畜産・酪農家への応援メッセージを送ると黒毛和牛などの国産畜産物が当たる「がんばろう!日本の畜産・酪農応援キャンペーン」で、約82万通の応援メッセージを得たと発表した。キャンペー..
2020年5月14日
食肉加工機械の製造・販売を行うなんつね(大阪府藤井寺市、南常之社長)はこのほど、大阪・福島のシャルキュトリー(食肉加工品)専門店「Meat Deli Nicklaus(ミートデリ ニクラウス)」のオンラインショップをオープンした。..
2020年5月13日
〈ホルスは小売需要で堅調、全体的には下げ足は弱まるか〉新型コロナウイルス感染症の影響で2月から外食中心に大きく低迷している牛肉の末端需要だが、外出自粛が続くなか、この春の大型連休中の量販店では切り落とし中心にまずまずの売れ行きとな..
〈企業ロゴを一新し、ブランドイメージを強力に訴求〉チリ最大の総合食品メーカーのアグロスーパー。世界66カ国以上に年間97万tもの豚肉・鶏肉・ターキー(七面鳥)などを供給している同社の最大の特徴は、各品目ともに創業当初から100%垂..
2020年5月12日
〈凍結品の消化進む、輸入品は外食需要大幅減で苦戦〉2020年4月の鶏肉需給は、新型コロナウイルス感染症拡大による、緊急事態宣言が発出され、外出自粛・外食控えにより、家庭内需要が3月以上に強まった。量販店では、国産品を中心に需要が強..
2020年5月11日
〈月平均で税抜き600~610円、後半は600円台後半の可能性も〉今年のゴールデンウィーク(GW)は新型コロナウイルスの感染拡大により、「緊急事態宣言」が発令されたなかでの連休と異例のかたちとなった。4月の豚枝肉相場は内食需要の増..
2020年5月8日
全国食肉事業協同組合連合会(全肉連、河原光雄会長)は4月27日、平成31年度国産食肉理解醸成食育推進事業において、「お肉のクッキング教室」(A4版、32ページ)を作成し、動画レシピも公開した。「お肉のクッキング教室」は、大人はもち..
2020年4月28日
MLA豪州食肉家畜生産者事業団は4月27日、公式ウェブサイトで、家庭で楽しめる「フレンチシェフのオススメ!オージー・ビーフレシピ」を公開した。外出自粛に伴い、内食需要が高まっている中で、時短、簡単、おいしく、そして免疫力アップが期..
2020年4月24日
人形町今半グループ(本社:東京都中央区、髙岡慎一郎社長)は4月23日、4月24日〜6月30日までの約2カ月間、東京23区内を中心とした首都圏エリアを対象に精肉の「即時お届けサービス」を実施すると発表した。新型コロナウイルス感染対策..
2020年4月21日
〈免疫力アップ!今年の母の日は「1129(いいにく)」でゲンキを贈ろう〉MLA豪州食肉家畜生産者事業団は4月27日から、「免疫力アップ! 今年の母の日は『1129(いいにく)』でゲンキを贈ろう。」と題して、オージー・ビーフのロース..
2020年4月17日
日本唐揚協会(東京都渋谷区、やすひさてっぺい会長)は4月15日、日本で一番うまい唐揚げ店を決定する「第11回からあげグランプリ」の授賞式を開催した。今年度は「スーパー総菜部門」および「唐揚げ店舗11部門」の各部門別に金賞・最高金賞..
2020年4月15日
〈流通店頭では「爽やか塩レモンソース」付きの厚切りポークフェアを開催〉株式会社ハイライフポーク・ジャパンは4月から順次、流通店頭でのフェアおよびインスタグラムキャンペーン、「春の厚切りポーク」キャンペーンを実施している。カナダの大..
2020年4月14日
新型コロナウイルス感染症の拡大で、和牛などの需要低迷が懸念されるなか、枝肉相場の下落は全国の初生牛取引にまで大きな影響を与えている。農畜産業振興機構が10日までにまとめた3月の全国24家畜市場の初生牛取引によると、交雑種の平均取引..
2020年4月13日
農水省は4月10日、防衛省の協力を得て4月15日・16日、栃木県・群馬県内において、野生イノシシに対する豚熱(CSF)経口ワクチンの空中散布を実施する、と公表した。野生イノシシに対する経口ワクチンは、昨年3月から散布を開始しており..
2020年4月10日
スターゼンは3月から、「フライパンで炒めるだけ 国産野菜使用 お肉屋さんのミールキット」6種を全国で発売している。同商品は、お肉・野菜・タレをそれぞれ別包装した冷凍調理キット。時短調理のニーズは近年拡大基調にあり、さらに現在は新型..
2020年4月9日
政府は4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づく緊急事態宣言を発令した。江藤拓農相は発令にあたって、引続き国民への食料の安定供給に向けて万全に対応する方針を述べているが、すでに東京都中..
2020年4月7日
双日食料(株)(曾我英俊社長、以下SOFCO)と北海道の食肉加工・加工食品の製造販売を手掛ける(株)北海道チクレンミート(北海道札幌市、貞廣修社長、資本金4億8,100万円)は4月1日、業務提携を結んだ。近年、需要が高まっている食..
2020年4月6日
〈新型コロナへの対応次第では相場の推移に変化も〉令和2年3月の牛肉需給は新型コロナウイルス感染症による自粛ムードの広がりにより、ホテルや外食関係、輸出需要が大きく落ち込んだ。このため、3月の東京食肉市場の牛枝肉平均相場(税込み)も..
2020年4月3日
令和2年3月の国産豚肉の需給動向は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛の動きから“買いだめ需要”もみられ、量販を中心に堅調な荷動きが続いた。一方、外食業態の落ち込みは激しく、厳しい環境が続いている。..
2020年4月2日
全国農業協同組合中央会(JA全中)は4月1日、アクセス集中により閲覧が難しくなっていた「がんばろう!日本の畜産・酪農応援キャンペーン」特設サイトが、再び閲覧できる状況となったことを報告した。特設サイト内に掲載した「お詫びとお願い」..
全国食肉事業協同組合連合会(全肉連、河原光雄会長)は、国産食肉等新需要創出緊急事業において、ポスターとヘルシーレシピ集を含む小冊子「お肉で元気」を作成した。同事業は、平成26年度(2014年度)から農畜産業振興機構(ALIC)の助..
2020年4月1日
自民党は3月30日、政調・経済成長戦略本部・新型コロナウイルス関連肺炎対策本部を開催し、経済対策に関する提言案について議論し、事業規模などに関し、対応を岸田文雄政調会長に一任した。提言案は、財政規模20兆円・事業規模60兆円とした..
2020年3月31日
食品中の放射性物質を検査するためのガイドライン「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」が4月1日から抽出検査へ移行するのを受け、汚染リスクに応じた牛肉検査の実施が求められている岩手、宮城、福島、栃木の4県はそれぞれ..
全国農業協同組合中央会(JA全中)が実施している「がんばろう!日本の畜産・酪農応援キャンペーン」について、「国産黒毛和牛ロースステーキ」のプレゼントを当初予定20人から250倍の5,000人に増やすなど、思い切った内容拡充に注目が..
2020年3月30日
全国農業協同組合中央会(JA全中)は3月27日、現在実施中の日本の畜産・酪農家への応援メッセージを送ると国産畜産物が当たる「がんばろう!日本の畜産・酪農応援キャンペーン」を、4月10日まで期間を延長すると発表した。当初は3月31日..
2020年3月27日
〈食肉・外食・給食事業者の需要拡大に向けた取組みを支援〉自民党は3月26日、農林・食糧戦略調査会、農林部会合同会議を開き、新型コロナウイルスに関する経済対策案を審議し、承認した。修文作業を塩谷立農林・食料戦略調査会長、野村哲郎農林..
2020年3月26日
米国食肉輸出連合会(USMEF)は4月1日から6月30日までの3カ月間、「アメリカン・ポーク1トン山分けパネルクイズキャンペーン」を展開する。2019年(春季と秋季)に続く、一般消費者に人気のウェブキャンペーンで、クイズに答えて当..
2020年3月25日
ニッポンハムグループの日本ルナ(京都府八幡市、石井良彦社長)は3月31日、日本初上陸の高たんぱく乳製品「イーセイ スキル」を発売する。「スキル」はアイスランドの国民食の1つで1,000年以上前のバイキング時代から食べられている。ア..
世界的な人口の増加に伴って食肉需要が増え、将来的な食肉価格の高騰と供給不足の問題が懸念されている。また、食品ロスなどの社会的な課題、多様化する消費者ニーズへの対応もあり、国内でも大豆などの植物を原料に使った代替肉商品の展開が広がっ..
2020年3月24日
政府(原子力災害対策本部)は3月23日、食品中の放射性物質を検査するためのガイドライン「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」を改定した、と発表した。牛肉は、岩手、宮城、福島、栃木の4県について「農家ごとに3カ月に..
2020年3月23日
チリの豚肉パッカーCOEXCA社(以下、コエクサ社)はこのほど、ACL(フランス料理アカデミー)から表彰を受けた。長年にわたる豚肉の生産・輸出を通してチリ国内外の食文化の発展に貢献した功績が称えられたためで、チリの豚肉パッカーとし..
2020年3月19日
〈製造業・外食・卸売市場・輸出関係の対応方向示す、市場は輸配送の確保も課題〉自民党は3月18日、食料産業政策委員会、農産物輸出促進対策委員会、日本産酒類振興PT合同会議を開催し、新型コロナウイルス感染症に係る影響とその対応(食品製..
2020年3月18日
伊藤ハムは3月20日から29日まで、朝食でも食べやすいマイルドな味わいが特徴の「朝のフレッシュ あらびきポークウインナー」の新TV-CM、「朝ウインナーロケット」篇(15秒)と「レッツ試食」篇(15秒)を全国で放映する。新CMでは..
2020年3月17日
日本ハムのオリジナル国産鶏肉ブランド「桜姫」を使い、モデルの藤田ニコルさんがプロデュースしたピリ辛ディップの新感覚のからあげ「nicokara(ニコカラ)」が、3月15日から4月27日までの期間限定で東京都渋谷区のSHIBUYA1..
米国食肉輸出連合会(USMEF)は4月1日から6月30日までの3カ月間、春の需要期に向けたアメリカン・ビーフ販促活動として「2020年春のアメリカン・ビーフキャンペーン」を展開する。USMEFが過去4年にわたって継続実施し、着実に..
2020年3月16日
〈業務継続のため畜産事業は代替要員の確保を、食品産業事業者は優先継続製品を選定〉農水省は3月13日、新型コロナウイルス感染者が発生した際の対応および事業継続に関するガイドラインを発表した。食品産業事業者や畜産事業者向けなどそれぞれ..
現在、新型コロナウイルスの発生に伴う需要増加により、消毒用エタノール(医薬品又は医薬部外品)の供給不足が生じている。そうした中、厚労省は各都道府県衛生主管部などに向けて「消毒用エタノールの取扱いについて」の連絡を発出している。イベ..
2020年3月13日
豚肉は、2月26日の新型コロナウイルス感染防止のための政府の「自粛要請」以降、ホテルや外食関係向けの需要が大きく悪化している半面、小売り向け需要は中部位やスソ物ともに好調な動きとなっている。パーツの在庫が少ないなかで、このほど政府..
新型コロナウイルスの影響で、和牛相場が急落している。3月12日の東京食肉市場では和去A5で2,169円、同A3で1,562円まで下げた。1月平均価格に比べA5で547円、A3でも491円の下げとなった。インバウンド需要、外食需要の..
2020年3月12日
日本養豚協会(JPPA)はこのほど、「第3回飼料用米活用畜産物ブランド日本一コンテスト」を実施し、全国の30点の応募中から、受賞者を決定した。審査の結果、農林水産大臣賞には兵庫・(株)オクノの「オクノの玉子」が輝いた。なお、新型コ..
畜産物中の放射性物質を検査するためのガイドライン「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」の改定作業を進めている政府は月内に、検査緩和の意向を示す。モニタリングとして全戸検査(1戸当たり1頭の検査を基本とする)が求め..
2020年3月10日
埼玉県川越市で焼肉店を運営する(有)新羅ガーデン(西川明良社長)は、新型コロナウイルスによる小中高等学校などの一斉休校を受けて、子どもへの昼食の用意などで困っている家庭に向けてA5ランク黒毛和牛を使用した弁当、計300個を1個当た..
信州ハムは、特定JASの熟成商品を主軸とした「爽やか信州軽井沢」が今年40周年を迎えることを記念し、2月から「爽やか信州軽井沢熟成&ハーブウインナーツインパック」を新発売した。昭和後期、ハム・ソーセージの過当競争が激化し、..
2020年3月9日
〈家庭内消費に期待も特需は一過性、輸入は苦戦が続く〉2020年2月の国産生鮮販売は、数量は前年水準とそん色ないものの、過剰とも言える潤沢な供給量に支えられ、ジリ下げの展開となった。加えて暖冬の影響からか、今シーズンは鍋物需要が盛り..
〈鶏むね肉に引けを取らないヘルシーな豚肉を〉日清丸紅飼料はこのほど、同社の関連会社で種豚生産・販売を行うピクアジェネティクス(株)から産出される二元豚をブランド化した「たんとん」をデビューさせた。来春の本格出荷をめどに今後生産頭数..
2020年3月6日
〈食肉加工メーカーとしての基盤強化、グローバル企業展開・代替食肉の取組みも〉スターゼングループは3月4日、2020年4月1日から2023年3月31日までの3年間の中期経営計画(第82期~第84期)を策定したと発表した。同グループで..
〈先行き不安で上げ材料乏しく外食・観光需要の落ち込みで、和牛・交雑中心に続落の予想〉新型コロナウイルスの問題は、予想以上に牛肉需給に深刻な影響を及ぼしている。例年、この時期は送別会や花見需要があるものの、基本は出費増で節約志向が強..
2020年3月5日
〈出荷動向によっては400円を割る厳しい展開も〉2月の東京市場の平均相場は、上物税抜きで402円(税込み434円)と2019年同月比で51円安と大幅に下げ、厳しい相場展開となった。2月は祝日や振替休日で稼働日が1日少ない週が2回あ..
2020年3月4日
全国食肉事業協同組合連合会(全肉連、AJMIC)では、全国食肉業務用卸協同組合連合会、首都圏食肉卸売業者協同組合との3団体で実施している、食肉流通HACCPシステム普及推進事業において、HACCPを“見える化"..
2020年3月3日
キッコーマン(株)と駐日ハンガリー大使館はこのほど、東京都千代田区のキッコーマン ライブキッチン東京で「Hungary meets Kikkoman at Live Kitchen Tokyo」を開いた。日本とハンガリーは昨年、修..
2020年2月28日
全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)はこのほど、全国食肉業務用卸協同組合連合会、首都圏食肉卸売業者協同組合との3団体で実施している、食肉流通HACCPシステム普及推進事業において、HACCPを“見える化”し..
自民党は2月26日、東京都千代田区の党本部で農林・食料戦略調査会、農林部会、畜産・酪農対策委員会の合同部会を開き、新たな「酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針」(以下、酪肉近)や家畜改良増殖目標などの骨子案を議論した。酪..
丸大食品はこのほど、東京都中央区の東京支店でグループの春季新商品発表会を開催した。新商品はハム・ソー部門で14品、総菜部門で17品を展開する。また、ハム・ソーでは3月上旬から主力の「燻製屋熟成あらびきポークウインナー」をリニューア..
2020年2月25日
日本ハム・ソーセージ工業協同組合(日本食肉協議会委託事業)が発表した2019年の加工仕向肉量は0.8%減の44.6万tとなった。2019年のハムソー生産量は0.6%減少したが、仕向け肉量も同じトレンドとなった。また、仕向肉量の対象..
2020年2月20日
食肉加工機械の製造・販売、中食商品製造のコンサルティング事業を行うなんつね(大阪府藤井寺市、南常之社長)は2月19日、大阪市北区の商業施設梅田エストに「肉屋のビストロにくらうす」を開店した。同社の外食業態としては、2019年9月に..
2020年2月19日
日本ハム・ソーセージ工業協同組合、一般社団法人日本食肉加工協会は2月18日、会員に対し4月1日から牛肉の放射性物質自主検査を終了することについて理解と協力を求める文書を発出した。この文書は、全国農業協同組合連合会、全国開拓農業協同..
2020年2月18日
「お弁当・お惣菜大賞2020」の表彰式が2月12日、スーパーマーケット・トレードショー会場内(幕張メッセ)で開催された。同賞は、弁当部門、惣菜部門、サラダ部門など11部門を、スーパーマーケット、CVS・専門店の2つの業態に分けた合..
2020年2月17日
無添加調理による加工食品を製造販売する石井食品(船橋市、石井智康社長)はこのほど、愛知県の伝統野菜「木之山五寸にんじん」を使用した、「愛知県大府市木之山五寸にんじんソースハンバーグ」(160g、税別330円)を3月末までの期間限定..
自民党は2月14日、農産物輸出促進対策委員会を開催し、農林水産物・食品輸出額1兆円目標の達成状況を報告し、日本食品の海外プロモーションセンター(JFOODO)の活動概要についても報告した。福田達夫委員長(衆・群馬4)は「2019年..
2020年2月14日
〈スコット新駐日代表「日本チームと市場分析をもとにいい結果を出したい」〉MLA豪州食肉家畜生産者事業団は2月12日、幕張でオージー・ビーフ&ラム2020年MLAプロジェクションセミナーを開いた。12~14日に幕張メッセでス..
2020年2月13日
スーパーなど流通業者の専門商談展示会「スーパーマーケット・トレードショー(SMT2020)」が2月12日、千葉市美浜区の幕張メッセで開幕した。14日までの期間で、展示規模は2,331社・団体、3,599小間で開かれている。外食・中..
2020年2月10日
〈生産は引き続き潤沢、凍結物消化が輸入品にも影響か〉2020年1月の鶏肉需給は、年明けから「成人の日」を含む3連休までは補充買いなど一定の需要に支えられた。供給量は潤沢な生産体制だったことで、補充買い後は直ちに弱含むと見られたが、..
2020年2月7日
〈2020年飼養頭数は減少の予測も、2022年に向け増加見込み〉山火事による畜産農家への影響は軽微、飼養頭数は減少も22年に向け増加見込MLA豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)は4日、大阪市内で「MLAプロジェクションセミナー」を..
2020年2月4日
〈リニューアルは17品、レンジトレイを強化、常温商品やベーコンの大容量パックも〉プリマハムは1月31日、東京都品川区の大井町事業所で2020年度新商品発表会を開いた。20年度春のラインアップは新商品47アイテム、リニューアル17ア..
カナダビーフ国際機構(CBII、清冨一郎駐日代表)は12~14日に千葉市美浜区の幕張メッセで開かれるスーパーマーケット・トレードショー2020に出展する。牛肉を取り巻く情勢が大きく変化する中、CBIIではカナダの美しい自然と恵まれ..
2020年1月31日
伊藤ハムグループは1月29日、兵庫県西宮市内の本社で「春の新商品商談会」を開催した。同日、商品説明会を行い、米田雅行常務取締役加工食品事業本部事業本部長、春名公喜執行役員加工食品事業本部事業戦略統括部部長兼マーケティング部部長、入..
2020年1月30日
〈畜肉エキス調味料の新工場は2021年4月稼働を予定〉伊藤ハムは、三菱商事ライフサイエンスとの共同出資で、畜肉エキスと調味料製品の製造会社である九州エキス株式会社(本社:鹿児島県曽於郡大崎町、鳥居研志代表取締役社長)を昨年11月1..
2020年1月29日
農水省動物検疫所は24日、東京都大田区の羽田空港国際線ターミナルで、日本養豚協会(JPPA)と連携し「2020年 動物検疫所キャンペーン」を実施した。中国やアジア各国でASF(アフリカ豚コレラ)が拡大し、海外からの家畜伝染性疾病の..
食肉加工用機械メーカーのワタナベフーマック株式会社(名古屋市中川区、渡邊将博社長)は昨年春から、事故の低減を目指した「S(エス)ラインシリーズ」を展開している。食肉スライサーやオートテンダー(肉に小さな切込みをいれて触感を柔らかく..
2020年1月21日
〈共励会では岩手・水沢高校が最優秀賞、単価4,001円でふじなわが購買〉JA全農が主催する、第3回和牛甲子園が東京・品川の東京食肉市場、品川グランドホールで1月16~17日に開催され、鹿児島県立市来農芸高等学校が総合部門で最優秀賞..
2020年1月17日
〈2025年を見据えた5つの食テーマ提案も〉日本ハムは1月16日、千葉市美浜区の幕張メッセ国際展示場で「2020ニッポンハムグループ展示会」を開いた。東京会場は1月18日まで(最終日は特別来場日)、大阪会場は1月23~25日(同)..
福留ハムは15日、広島市西区の研究開発センターで春のプレゼンテーション(商談会)を開催した。同社は1月中旬から2月上旬にかけて、全国6カ所で春のプレゼンテーションを実施。関東エリアでは2月12〜14日に幕張メッセで開催されるスーパ..
2020年1月14日
イオンリテール(株)は1月9日から、全国のイオンリテールなどスーパー540店舗で米国産牛肉の一部商品について販売価格を値下げして販売した。2月末まで据え置いて販売する。日米貿易協定の発効による関税引下げに伴うもの。一時的なセールに..
〈モモは月間平均620円前後、ムネは横ばいの260円前後〉昨年12月の鶏肉需給は例年通り、モモ正肉中心の展開となった。しかし前半は暖冬の影響もあり鍋物需要は弱く、中旬以降にようやく唱えが上がり始めたものの商いは弱かった。ただし販売..
2020年1月10日
日本食鳥協会は創設60周年を期に「国産チキンあんしんも、おいしさも。」をコンセプトとした「国産チキンシンボルマーク」をさらに広く周知し、国産チキンの拡大を一層推し進めるため、マスコットキャラクターの二代目を一般公募している。キャラ..
〈1月は和去A5で2,700円前後、A3は1,950円前後に低下〉昨年12月の牛枝肉相場は、和去が全等級で11月を下回るという、過去に例のない相場展開となった。前年比でも和去A5で202円安、同A3で515円安と大きく下げた。全体..
2020年1月8日
JA全農グループの株式会社ミートランド(秋田県鹿角市、中島康充社長)は昨年12月から、秋田県産「十和田湖高原ポークSPF桃豚」をシンガポール向けに出荷を開始した。第1便の通関手続きが年末に完了し、今月から流通される運びとなった。現..
2020年1月7日
〈スソ物など低級部位にシフト、月間通して落ち着いた展開か〉昨年12月の豚肉需給は、全国出荷頭数が前年を下回って推移する中、実需はバラやカタロースなど比較的堅調な動きとなった。こうした状況を受け、豚枝肉相場(東京市場)は月間を通じて..
2021年3月8日
〈シグナル〉シュウマイの話をしよう
2021年2月22日
〈シグナル〉オンライン発表会の弱点
2021年2月19日
〈シグナル〉気分を上げる
2021年2月5日
〈シグナル〉肉質向上が進む和牛
2021年2月2日
〈シグナル〉充実感より達成感ある仕事を
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2020年10月22日
【お知らせ】11月1日から「日報5紙〈電子版〉」有料配信をスタートします
2020年8月11日
夏季休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
月刊「メニューアイディア 7月号」発刊のお知らせ/食品産業新聞社
お知らせ「月刊麺業界」ご購読のみなさまへ/食品産業新聞社
2021年2月27日
回転寿司のひな祭り2021、ちらし寿司テイクアウトなど各社展開、スシロー・はま寿司・かっぱ寿司・魚べい
2021年2月18日
回転寿司にカニ続々、スシロー“かに祭”、くら寿司“本ずわいがにと北海フェア”、かっぱ寿司“本ずわい蟹フェア”
2021年2月16日
ディズニーのコラボスイーツ・菓子など続々、美女と野獣やラプンツェル、ミッキー&ミニーやツイステも、コンビニや洋菓子店に
2021年1月30日
回転寿司の恵方巻2021、スシロー・くら寿司・はま寿司・かっぱ寿司が予約販売
2021年1月15日
希釈用カルピス出荷量が過去最高、コロナ禍で濃縮飲料の需要増、備蓄・軽さ・アレンジで人気
食品産業新聞社
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2020年度当賞の受賞者を紹介します。
12,973円
13,580円
13,244円
15,022円
※令和2年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り) 農水省相対価格公表に伴い確定値に切り替わっているため、前週との単純比較はできません。
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索