サイト内検索
TOP > ニュース > 畜産 > 2020 > 03
2020年3月31日
食品中の放射性物質を検査するためのガイドライン「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」が4月1日から抽出検査へ移行するのを受け、汚染リスクに応じた牛肉検査の実施が求められている岩手、宮城、福島、栃木の4県はそれぞれ..
全国農業協同組合中央会(JA全中)が実施している「がんばろう!日本の畜産・酪農応援キャンペーン」について、「国産黒毛和牛ロースステーキ」のプレゼントを当初予定20人から250倍の5,000人に増やすなど、思い切った内容拡充に注目が..
2020年3月30日
全国農業協同組合中央会(JA全中)は3月27日、現在実施中の日本の畜産・酪農家への応援メッセージを送ると国産畜産物が当たる「がんばろう!日本の畜産・酪農応援キャンペーン」を、4月10日まで期間を延長すると発表した。当初は3月31日..
2020年3月27日
〈食肉・外食・給食事業者の需要拡大に向けた取組みを支援〉自民党は3月26日、農林・食糧戦略調査会、農林部会合同会議を開き、新型コロナウイルスに関する経済対策案を審議し、承認した。修文作業を塩谷立農林・食料戦略調査会長、野村哲郎農林..
2020年3月26日
米国食肉輸出連合会(USMEF)は4月1日から6月30日までの3カ月間、「アメリカン・ポーク1トン山分けパネルクイズキャンペーン」を展開する。2019年(春季と秋季)に続く、一般消費者に人気のウェブキャンペーンで、クイズに答えて当..
2020年3月25日
ニッポンハムグループの日本ルナ(京都府八幡市、石井良彦社長)は3月31日、日本初上陸の高たんぱく乳製品「イーセイ スキル」を発売する。「スキル」はアイスランドの国民食の1つで1,000年以上前のバイキング時代から食べられている。ア..
世界的な人口の増加に伴って食肉需要が増え、将来的な食肉価格の高騰と供給不足の問題が懸念されている。また、食品ロスなどの社会的な課題、多様化する消費者ニーズへの対応もあり、国内でも大豆などの植物を原料に使った代替肉商品の展開が広がっ..
2020年3月24日
政府(原子力災害対策本部)は3月23日、食品中の放射性物質を検査するためのガイドライン「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」を改定した、と発表した。牛肉は、岩手、宮城、福島、栃木の4県について「農家ごとに3カ月に..
2020年3月23日
チリの豚肉パッカーCOEXCA社(以下、コエクサ社)はこのほど、ACL(フランス料理アカデミー)から表彰を受けた。長年にわたる豚肉の生産・輸出を通してチリ国内外の食文化の発展に貢献した功績が称えられたためで、チリの豚肉パッカーとし..
2020年3月19日
〈製造業・外食・卸売市場・輸出関係の対応方向示す、市場は輸配送の確保も課題〉自民党は3月18日、食料産業政策委員会、農産物輸出促進対策委員会、日本産酒類振興PT合同会議を開催し、新型コロナウイルス感染症に係る影響とその対応(食品製..
2020年3月18日
伊藤ハムは3月20日から29日まで、朝食でも食べやすいマイルドな味わいが特徴の「朝のフレッシュ あらびきポークウインナー」の新TV-CM、「朝ウインナーロケット」篇(15秒)と「レッツ試食」篇(15秒)を全国で放映する。新CMでは..
2020年3月17日
日本ハムのオリジナル国産鶏肉ブランド「桜姫」を使い、モデルの藤田ニコルさんがプロデュースしたピリ辛ディップの新感覚のからあげ「nicokara(ニコカラ)」が、3月15日から4月27日までの期間限定で東京都渋谷区のSHIBUYA1..
米国食肉輸出連合会(USMEF)は4月1日から6月30日までの3カ月間、春の需要期に向けたアメリカン・ビーフ販促活動として「2020年春のアメリカン・ビーフキャンペーン」を展開する。USMEFが過去4年にわたって継続実施し、着実に..
2020年3月16日
〈業務継続のため畜産事業は代替要員の確保を、食品産業事業者は優先継続製品を選定〉農水省は3月13日、新型コロナウイルス感染者が発生した際の対応および事業継続に関するガイドラインを発表した。食品産業事業者や畜産事業者向けなどそれぞれ..
現在、新型コロナウイルスの発生に伴う需要増加により、消毒用エタノール(医薬品又は医薬部外品)の供給不足が生じている。そうした中、厚労省は各都道府県衛生主管部などに向けて「消毒用エタノールの取扱いについて」の連絡を発出している。イベ..
2020年3月13日
豚肉は、2月26日の新型コロナウイルス感染防止のための政府の「自粛要請」以降、ホテルや外食関係向けの需要が大きく悪化している半面、小売り向け需要は中部位やスソ物ともに好調な動きとなっている。パーツの在庫が少ないなかで、このほど政府..
新型コロナウイルスの影響で、和牛相場が急落している。3月12日の東京食肉市場では和去A5で2,169円、同A3で1,562円まで下げた。1月平均価格に比べA5で547円、A3でも491円の下げとなった。インバウンド需要、外食需要の..
2020年3月12日
日本養豚協会(JPPA)はこのほど、「第3回飼料用米活用畜産物ブランド日本一コンテスト」を実施し、全国の30点の応募中から、受賞者を決定した。審査の結果、農林水産大臣賞には兵庫・(株)オクノの「オクノの玉子」が輝いた。なお、新型コ..
畜産物中の放射性物質を検査するためのガイドライン「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」の改定作業を進めている政府は月内に、検査緩和の意向を示す。モニタリングとして全戸検査(1戸当たり1頭の検査を基本とする)が求め..
2020年3月10日
埼玉県川越市で焼肉店を運営する(有)新羅ガーデン(西川明良社長)は、新型コロナウイルスによる小中高等学校などの一斉休校を受けて、子どもへの昼食の用意などで困っている家庭に向けてA5ランク黒毛和牛を使用した弁当、計300個を1個当た..
信州ハムは、特定JASの熟成商品を主軸とした「爽やか信州軽井沢」が今年40周年を迎えることを記念し、2月から「爽やか信州軽井沢熟成&ハーブウインナーツインパック」を新発売した。昭和後期、ハム・ソーセージの過当競争が激化し、..
2020年3月9日
〈家庭内消費に期待も特需は一過性、輸入は苦戦が続く〉2020年2月の国産生鮮販売は、数量は前年水準とそん色ないものの、過剰とも言える潤沢な供給量に支えられ、ジリ下げの展開となった。加えて暖冬の影響からか、今シーズンは鍋物需要が盛り..
〈鶏むね肉に引けを取らないヘルシーな豚肉を〉日清丸紅飼料はこのほど、同社の関連会社で種豚生産・販売を行うピクアジェネティクス(株)から産出される二元豚をブランド化した「たんとん」をデビューさせた。来春の本格出荷をめどに今後生産頭数..
2020年3月6日
〈食肉加工メーカーとしての基盤強化、グローバル企業展開・代替食肉の取組みも〉スターゼングループは3月4日、2020年4月1日から2023年3月31日までの3年間の中期経営計画(第82期~第84期)を策定したと発表した。同グループで..
〈先行き不安で上げ材料乏しく外食・観光需要の落ち込みで、和牛・交雑中心に続落の予想〉新型コロナウイルスの問題は、予想以上に牛肉需給に深刻な影響を及ぼしている。例年、この時期は送別会や花見需要があるものの、基本は出費増で節約志向が強..
2020年3月5日
〈出荷動向によっては400円を割る厳しい展開も〉2月の東京市場の平均相場は、上物税抜きで402円(税込み434円)と2019年同月比で51円安と大幅に下げ、厳しい相場展開となった。2月は祝日や振替休日で稼働日が1日少ない週が2回あ..
2020年3月4日
全国食肉事業協同組合連合会(全肉連、AJMIC)では、全国食肉業務用卸協同組合連合会、首都圏食肉卸売業者協同組合との3団体で実施している、食肉流通HACCPシステム普及推進事業において、HACCPを“見える化"..
2020年3月3日
キッコーマン(株)と駐日ハンガリー大使館はこのほど、東京都千代田区のキッコーマン ライブキッチン東京で「Hungary meets Kikkoman at Live Kitchen Tokyo」を開いた。日本とハンガリーは昨年、修..
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
2021年12月22日
〈シグナル〉ミールキットとの1年
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2021年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年5月19日
すき家「シーザーレタス牛丼」チーズの風味とコク強化し2022年も登場、“スーパーフードMIX”やテイクアウト弁当も
ハッピーセット「リラックマ」発売、コリラックマ・キイロイトリたちのお絵かきセット・スタンプなど/マクドナルド
2022年5月18日
「すみっコぐらし焼印コレクション」発売、お菓子やパンにポン!と押すだけカンタン焼き付け、「しろくま」「ぺんぎん?」「あじふらいのしっぽ」「やま」「たぴおか」など全10種類
ローソン×ハッピーターン からあげクン・Lチキ・ホームパイミニ・飲むハッピーターンオレ発売、「パウダーまみれのハッピーターン」「ハッピーターン味 焼そば」先行販売も
「キシリトールガム噛むトレ〈ビリビリサイコソーダ〉」発売、“ピカチュウのわざを思わせる!?”刺激感、包み紙にポケモン図鑑やポケモンクイズ/ロッテ
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,854円
11,827円
10,896円
13,969円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索