サイト内検索
TOP > ニュース > 畜産 > 2021
2021年12月27日
プリマハムは12月24日、ティーエムジー(株)(TMG、名古屋市南区、資本金1億円)の発行済み株式のすべてを投資ビークルなどから取得、子会社化したと発表した。〈関連記事〉食肉ネット通販の先駆者「ミートガイ本店」、実店舗持たずオンラ..
2021年12月24日
丸大食品は12月23日、2022年3月1日から家庭用・業務用商品の一部で規格変更と商品価格の改定を実施することを発表した。〈関連記事〉日本ハム 2022年2月1日から値上げ、家庭用商品・業務用商品・冷凍食品で商品規格変更、納品価格..
2021年12月23日
2021年の食肉の年末需要は新型コロナウイルス感染症の広がりが一定規模に抑えられ、また飲食店への制限も解除されたことで、前年のような小売り独り勝ち状態ではなく、帰省や観光などで外食関係や地方のホテル関係なども回復の動きがみられる。..
2021年12月22日
埼玉県立熊谷農業高等学校(梅澤仁校長)の生徒が授業の一環で飼育した県のブランド「彩の国黒豚」が12月8日、熊谷市の「ニュー・クイック熊谷駅ビル店」で販売された。同校およびJA全農さいたま、JA全農ミートフーズ、(株)ニュー・クイッ..
2021年12月21日
プリマハムは12月20日、同社が製造・販売するハム・ソーセージ、加工食品の合計200品について、2022年2月1日から価格改定を行うと発表した。納品価格の値上げと一部商品の規格変更で、改定率は5~12%。価格改定の対象商品は、家庭..
2021年12月20日
MLA豪州食肉家畜生産者事業団は12月17日から、「オージー・ビーフで GENKI!キャンペーン」を開始した。オージー・ビーフが、日本の食卓で親しまれて今年で30周年、記念すべきこの冬のキャンペーンを盛り上げる。キャンペーン期間中..
2021年12月16日
日本ハムの「ほぐせるお肉 プルドポーク」「ほぐせるお肉 プルドビーフ」は、塊肉(豚肉・牛肉)に圧力をかけながら高温で加熱することで、フォークで簡単にほぐせるやわらかさに仕上げた新感覚の商品。そのまま食べるだけでなく、パン..
なんつねが運営するシャルキュトリー専門店「Meat Deli Nicklaus’(ミートデリニクラウス)」は12月20日まで、テイクアウト限定「Nicklaus’パーティーセット」の予約を受け付けている。「..
双日食料が販売する「お肉と野菜のミールキット」は、肉、野菜、調味料の全ての具材が1つにパッケージされ、そのままフライパンに入れるだけの簡便・時短調理が可能な商品だ。商品開発に当たっては、双日食料のグループ会社で畜産加工品関連のマー..
2021年12月15日
石井食品(千葉県船橋市)は12月15日から、公式通販サイト「イシイのオンラインストア」で、「無添加調理 イシイの福袋2022」の予約受付を開始した。受付期間は2022年1月15日まで。2022セット限定で、なくなり次第終了する。配..
2021年12月13日
伊藤ハムは12月10日、2022年3月1日納品分から商品価格を改定すると発表した。〈関連記事〉日本ハム 2022年2月1日から値上げ、家庭用商品・業務用商品・冷凍食品で商品規格変更、納品価格を改定対象商品は家庭用ハム・ソーセージ1..
2021年12月7日
アイルランド政府食糧庁(ボード・ビア)と牛タン専門店の「ねぎし」は、12月10日から25日までの期間、クリスマスキャンペーンを実施する。「ねぎし」では初となる「アイリッシュ グラスフェッドビーフステーキセット」を10店舗で提供する..
2021年12月6日
〈輸入品は徐々に需要回復、輸入増加で需給はバランス〉11月の鶏肉需給は、週を追うごとに朝晩の冷え込みが増したことで、量販店を中心とした国内生鮮品は後半にかけてモモを中心に需要増加となった。ムネやササミもそれなり需要に支えられるもの..
2021年12月3日
〈カギは冷凍在庫の動き、和牛4等級で2,500前後、ホルス強い〉2021年11月の牛肉の末端需要は、小春日和となった日が多かったことから、鍋物関係の動きが弱く、輸入牛肉を含めた相場高、そして前年の裏年による内食需要の一服などから量..
2021年12月2日
信州ハムはこのほど、2022年信州のお土産商品として、「善光寺御開帳つるしベーコン」(2種)、「善光寺御開帳腸詰サラミ」「諏訪大社御柱祭つるしベーコン」「諏訪大社御柱祭腸詰サラミ」の発売を開始した。長野市にある善光寺では、数え年で..
〈原料の高騰やコスト・諸経費増に伴って〉日本ハムは、2022年2月1日から一部商品で規格変更、納品価格の改定を実施する。12月1日に発表した。「シャウエッセン」や「中華名菜」シリーズなど家庭向け商品173品目(ハム・ソーセージ40..
2021年12月1日
東京・神田に居酒屋やビストロなどを展開する(株)スマイルリンクル(本社:東京都千代田区、須藤剛代表取締役)は9月22日、神田駅南口にラム肉酒場「ラムゴロー」をオープンした。そして、11月15日からは、5日間熟成させたラム肉を使った..
2021年11月30日
〈ミートショックのなか食肉消費を喚起、卸売事業者のEC参入促す〉Eコマースプラットフォーム「メルカリ Shops(メルカリショップス)」を運営する(株)ソウゾウ(東京都港区、石川佑樹代表取締役CEO)は11月29日、「いい肉の日」..
2021年11月25日
伊藤ハムの創業者・伊藤傳三(でんぞう)氏の事業への取り組みなどを紹介する伊藤傳三記念館が11月18日に竣工し、伊藤傳三氏の誕生日である19日にメディア向けの内覧会が開かれた。神戸市灘区は1946年に伊藤傳三氏が本社工場を建設した伊..
2021年11月17日
日本フードサービス協会(JF)が主催する「JFフードサービスバイヤーズ商談会」が11月16日、東京都品川区のTOCビルで開かれた。新型コロナウイルス感染症による外食業界の影響が長期化するなか、飲食店に対する規制が全面解除されたこと..
2021年11月15日
京都市伏見区で精肉小売りや卸売販売などを手掛ける京中(社名:(有)中勢以(ナカセイ)、加藤謙一代表取締役)は11月1日から、同店のオンライン販売サイト「京中オンラインストア」でリモート接客サービスを開始している。電話、テレビ電話、..
2021年11月11日
ブラジル経済省の貿易統計によると、10月の鶏肉の日本向け輸出数量は約4.6万t(前年同月比62%増)に上った。タイの生産遅れなどから、先の供給不安が大きく募ってきたなかで、ブラジル産の買付けを増やしたためとみられる。業界では11月..
2021年11月9日
食肉卸の(株)ピーチ(本社:愛知県名古屋市、渡辺真澄社長)は11月7日から、クラウドファンディングサイト「Makuake」でトースターで焼ける「失敗しないロッシーニ」の販売を開始した。「失敗しないステーキ」につづくシリーズ第2弾と..
2021年11月8日
〈和牛・交雑の相場上げ要因乏しく、ホルスは高値推移〉先月は緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が全面解除されたとはいえ、飲食店の時短営業や酒類提供の制限が続いたこともあり、牛肉需要としては目に見えるような好転はみられなかった。末端も..
2021年11月5日
〈輸入品は盛り上がりに欠けるが安定需要、輸入量は増加予想〉10月の鶏肉需給は、緊急事態宣言が全国で解除されたことで、外食産業の活況、量販店販売の落ち着きが予想されたが、外食を自粛する動きは根強く、コロナ前ほどの回復には至らなかった..
2021年11月4日
プリマハムは11月1日から2022年1月10日まで、「冬のおいしさ、ふれあい。キャンペーン〜東京ディズニーシー20周年をお祝いしよう!〜」を実施している。2001年9月に開園した東京ディズニーシーの20周年を祝うキャンペーンで、対..
2021年11月2日
〈中旬にかけて中だるみも、月間平均470〜480円と高値維持か〉例年であれば、出荷頭数が増えてくることで10月から11月にかけて豚枝肉相場は年間を通じて底値となり、11月後半から12月上旬にかけて徐々に回復し、年末相場の展開となる..
2021年10月28日
プリマハムは10月27日、2021年歳暮ギフトの方針を発表した。前年に引続き「ありがとうを、贈ります。」をテーマに、コロナ禍でのライフスタイルや環境の変化のなか、贈る相手に感謝の気持ちを感じてもらえるような商品ラインアップとした。..
2021年10月25日
松商(大阪市西成区、松田益睦社長)は、業務用食肉の加工・製造・卸販売、外食や中食向けにプライベートブランド商品企画・製造・販売などの事業を行っている。コロナ禍で外食チャネル向けの販売が苦戦する中、クラウドファンディングを利用した冷..
2021年10月19日
米国食肉輸出連合会(USMEF)は10月1日からアメリカン・ポークの新たなキャンペーン「ポークトーバー」を実施している。現在、東京都内で期間限定のPOP-UPレストラン3店舗をはじめ、キャンペーン参加店舗ではポークトーバーのスペシ..
2021年10月18日
ボード・ビア(アイルランド政府食糧庁)は10月13日、プロの料理人を対象に「アイリッシュ グラスフェッドビーフ」を紹介する「プロ・シェフ・マスタークラス」を、ラグジュアリーホテルのアンダーズ東京で開催した。ボード・ビアのジョー・ム..
2021年10月13日
ティーエムジーインターナショナルが運営する肉の通販サイト「ミートガイ」は10月12日(火)12:00から10月19日(火)11:59までの期間限定で、対象のソーセージを最大50%オフで販売する「秋のソーセージウィーク」を開始した。..
2021年10月7日
日清丸紅飼料の関連会社ピクアジェネティクス(株)で生産した国産二元豚ブランド「たんとん」が、10月1日から東京スカイツリー・東京ソラマチ内の栃木県アンテナショップ「とちまるショップ」で発売されている。12月31日までの期間限定の販..
2021年10月6日
日本国内で「ハイライフポーク」のマーケティング活動を展開する(株)HyLifePork Japan(東京都渋谷区)は10月1日~11月30日の期間、豚肉レシピ「プルドポーク」をテーマにしたフェアを開催している。全国のスーパーでオリ..
〈輸入品は生産不安定で高騰、制限解除で需要自体は増加か〉9月の鶏肉需給は、緊急事態宣言が月末までの期間となっていたことで、量販店での生鮮品需要は安定していた。気候も徐々に秋めいてきたことや、調味料メーカーの鍋スープが本格展開された..
2021年10月5日
〈スライス系中心の手当買いで、相場も強含みの展開か〉9月の牛肉の末端消費は月間通して弱く、3連休や祝日も振るわなかった。輸入品のコストが高騰した関係でホルスはスソ物中心に堅調だった半面、ホルスのロースを含めて和牛・交雑種の単価の高..
2021年10月4日
〈月平均で500円絡み、500円を割り込むかが焦点に〉緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が9月末の期日をもって全国で解除された。そうしたなか、国産豚肉の実需は引続き内食需要を中心に堅調に推移しているが、今回の解除に伴って徐々にでは..
2021年10月1日
大塚食品とスターゼンは9月30日、大豆ミートでつくったお肉不使用の業務用「ゼロミート」シリーズについて、植物由来の素材のおいしさを引き出した動物性原材料不使用の新製品「ゼロミート ハンバーグ生タイプ業務用」を発売する、と発表した。..
2021年9月29日
イオンは9月29日、同社のプライベートブランド「トップバリュグリーンアイオーガニック」から、「オーストラリア産オーガニックラム」(チルド)を発売する。9月28日に発表したもの。関東の「イオン」「イオンスタイル」、関東・近畿の「ダイ..
2021年9月27日
日本食鳥協会(佐藤実会長)は10月29日の「国産とり肉の日」に合わせて、全国で「2021 国産チキンまつり」を開催する。10月29日から31日までの期間、全国22都府県の会員小売店舗等において、全国食鳥肉販売業生活衛生同業組合連合..
2021年9月24日
〈都内飲食店でアメリカン・ポークのオリジナルメニューを提供〉2021年10月1日からアメリカから新たな食のイベントが日本に初上陸する。その名は「Porktober(ポークトーバー)」。アメリカ産牛肉・豚肉・羊肉のプロモーション活動..
2021年9月22日
〈春雪さぶーるがエア・ウォーターアグリ&フーズへ商号変更〉エア・ウォーター(株)は10月1日付で農業・食品関連事業(農産・加工品事業)での子会社再編を行う。コロナ禍で消費者の食に対するニーズの変化を踏まえ、総菜や宅配向け商..
〈「Captain Beef」はコロナ禍で販路も広がる、新たなマーケティングを検討〉日鉄物産のビーフ事業は、豪州に大手パッカーを所有していた旧イトマン時代から続く海外の有力サプライヤーとの協力関係のもと、メジャーブランドから豪州産..
2021年9月21日
英国農業・園芸開発委員会(AHDB)は9月16日、東京都港区のザ・プリンスパークタワー東京で業界関係者向けオンラインセミナーと現地企業10社とのオンラインマッチングを開いた。日本市場での英国産肉(牛肉、羊肉、豚肉)のプロモーション..
2021年9月13日
エスフーズは2021年秋冬に向け、新商品・リニューアル品を展開している。今秋は牛もつなどの具材が入った鍋スープを強化。「こてっちゃん牛もつ鍋」シリーズでニンニクを1.5倍に増量してうまみとコクをアップさせたほか、女性をターゲットに..
2021年9月7日
米国食肉輸出連合会(USMEF)は10月1日から12月31日まで、「アメリカン・ビーフLINEキャンペーン」を実施する。精肉売場で購入したアメリカン・ビーフの値札ラベル・レシートの写真をLINEで送ると、骨付きショートリブ1kgや..
米久は9月1日、同日付でJ1清水エスパルスとアカデミー支援パートナー契約を締結したと発表した。同チームとのタッグによるプロモーション展開の第一段として、主力商品「御殿場高原あらびきポーク」(愛称:ごてあらポー!!)の特別看板を静岡..
2021年9月3日
〈出荷増がターニングポイントに、月平均で税抜き520〜530円〉2021年夏の豚肉需要は、内食化傾向によって小売りを中心にある程度堅調に推移した。しかし、盆休み期間中は旅行や外出を控える動きが強かったものの、天候不順の影響などで末..
2021年9月2日
〈和牛中心に枝肉相場は弱含み、スソ物中心の荷動きに〉ことしの盆休み期間は、新型コロナウイルスの感染拡大の広がりで帰省や外出が自粛され、大雨による気温低下の影響もあり量販店など小売関係は精肉・素材回帰の動きが強まり、売行きはそれなり..
2021年9月1日
〈「環境」「健康づくり」「おうち時間充実」「デジタル化」をキーワードに商品展開〉伊藤ハムは8月31日、秋冬シーズンに向けた新商品発表会をオンラインで開催した。伊藤功一取締役加工食品事業本部副事業本部長兼事業戦略統括部部長、春名公喜..
2021年8月31日
〈秋冬はローストビーフ、ハンバーグ、鶏生だんごなど鍋物商材に注力〉スターゼングループは、コロナ禍で鮮明になっている節約志向と、プチ贅沢という消費の2極化に対応すべく商品開発を進めている。現在は、ミールキットや味付け商品、ローストビ..
2021年8月27日
〈冷凍食品市場、量販店の総菜市場、代替肉への商品展開を強化〉米久は8月26日、2021年秋の新商品発表会をオンラインで開いた。今期はコンシューマ商品21品、業務用8品の合計29品を投入する(うち新商品はコンシューマ13品、業務用7..
2021年8月26日
6月後半から7月にかけて一服感を見せてきた米国産牛肉の現地卸売価格(カットアウトバリュー)が、ここにきて再び上昇局面にある。米国農務省によると、直近の週間カットアウト価格(~8月20日)は100ポンド当たり314.8ドルを付け、前..
2021年8月24日
畜産日報では4月から、「拡大する食肉・食肉加工品のネット通販」と題して、MLA(豪州食肉家畜生産者事業団)・楽天、スターゼン、日本ハム、伊藤ハム、米久、信州ハムに取材を行ってきた。ここで、中間的な取りまとめを行うことにしたが、各社..
2021年8月19日
1997年から通販専用で食肉販売を続け、食肉のネット通販の先駆者ともいえる「ミートガイ本店」(販売者はティーエムジーインターナショナル株式会社)を取材した。ミートガイ本店はWeb上の店舗で、実店舗は存在しない。Web上で受けた注文..
2021年8月17日
全国食肉事業協同組合連合会(全肉連、河原光雄会長)はJA全農と連携し、他の食肉流通団体・食肉販売等と一丸となり「肉の日」事業を実施している。毎月29日を「肉の日」として全国1,672店舗で食肉等の特別販売を実施するほか、8月29日..
2021年8月16日
スペイン産牛肉の専門職間連携団体のPROVACUNO(プロバクーノ)のホセ・ラモン・ゴドイ国際部門ディレクターはこのほど、本紙食品産業新聞のインタビュー取材に応じ、6月21日から23日にかけて日本の食品業界関係者を対象に開かれたオ..
2021年8月5日
〈輸入品は需要盛り上がらないが、コスト高受け相場上昇〉7月の鶏肉需給は、前半が梅雨による天候不順、中旬以降は急激に暑さが厳しくなり、モモ需要が週を追うごとに弱まった。一方でムネは安定した加工筋需要、夏場の量販店需要に支えられ高値を..
2021年8月4日
〈市況は2週目以降弱含みか、和牛・交雑は下げ、ホルスは横バイ〉新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言の発令が6都府県に拡大し、5道府県にはまん延防止等重点措置が適用されたことで、例年であれば盆休みで活況を呈す8月の牛肉マーケットは再..
日本ハムは2021年春の新商品・リニューアル品において、従来から続くさまざまな変化とコロナ禍によって突発的に発生した非連続的な意識や行動の変化を併せて分析し、3つのテーマ「健康を意識してカラダを整える」「おうち食卓の充実」「まとめ..
2021年8月3日
〈猛暑続きで出荷頭数少なく、月平均で税抜き560〜570円〉例年、7月後半は需要が落ち込むなか、梅雨明け後の猛暑で出荷頭数が減ることで豚価が下支えされるケースが多い。2021年は、荷動きこそ芳しくはなかったものの、全国的に気温が高..
2021年8月2日
〈ウインナー「燻製屋」リニューアル、国際品評会“3冠”達成を前面に出して訴求〉丸大食品は7月30日、大阪市西成区の関西営業部で同社グループ2021年秋季新商品発表会を開催した。國重裕美子執行役員マーケティン..
2021年7月28日
首都圏を中心に熟成肉専門店「熟成和牛焼肉 エイジング・ビーフ」などを手掛ける(株)新和(本社:東京都北区、宇野辰雄社長)は7月27日、東京都渋谷区恵比寿に牛タン定食専門店「釜元たん米衛 恵比寿店」(渋谷区恵比寿南1-3-8fleu..
2021年7月26日
東京都は7月20日、食肉の食中毒予防に向けた効果的な情報発信の内容・手法を検討することを決めた。これまでも、ポスターやリーフレット、ホームページなどを通じて、カンピロバクター食中毒のリスクや肉の生食による食中毒予防など広く啓発して..
2021年7月21日
米久は7月16日、大豆たんぱくを使用した未加熱商品「お肉屋さんの大豆MEAT」シリーズとして「パラパラダイス300g」「生パティ300g」「サイコロカット300g・700g」の4品を発売すると発表した。7月20日から出荷を開始する..
2021年7月19日
〈8月から自社通販サイトで先行販売〉信州ハム(長野県上田市、宮坂正晴代表取締役社長)は8月から、グリーンマークシリーズの中でも特に人気のある3アイテムを冷凍形態でセットし、長野県〈おいしい信州ふーど〉公使で野菜ソムリエ上級プロNA..
2021年7月16日
和牛1頭買いで知られる高級焼肉チェーン「平城苑」などを運営する平城苑(本社:東京都足立区、鏑木順之社長)は7月14日、創業51年を機にコーポレートブランディングを刷新した。「和牛を極める。美味しさをつなぐ。」をブランドコンセプトに..
2021年7月15日
茨城県銘柄豚振興会は、生産開始から38年を迎える「ローズポーク」が次の30年も消費者に愛され続けるブランドを目指して、2019年よりローズポークリブランディングの取り組みを進めてきた。このたび、生産者や販売店、関係者とともにローズ..
2021年7月12日
米国食肉輸出連合会(USMEF)は、8月2日から9月30日まで「ごちポ×DELISH KITCHEN アメリカン・ポーク『おうちBBQ』」キャンペーンを展開する。2021年4月30日から5月末まで実施した「CAMP&a..
2021年7月8日
アマタケ(本社:岩手県大船渡市、甘竹秀企社長)はこのほど、同社のブランド鶏「岩手で育てたフランス赤鶏」のバラ凍結シリーズを発売した。全国の取引スーパーで7月1日から順次発売している。アマタケ公式通販「repas àm..
2021年7月7日
〈輸入品は宣言解除も需要回復せず、コスト高で収益厳しい〉6月の鶏肉需給は、東京などでは緊急事態宣言解除が下旬まで延長されたことで、内食需要に支えられたが、国産生鮮モモは堅調な生産体制や、例年モモ需要が弱まることもあり、週を追うごと..
スターゼン(横田和彦代表取締役社長)は7月6日、機内食事業、食品加工事業を行う富士総合食品(株)(本社:東京都品川区、田中英之代表取締役社長)と7月1日付で業務提携を締結した、と発表した。業務提携では、「互いの技術や機能、知見を駆..
2021年7月6日
〈出荷頭数少なく、相場は堅調、同等級でも高値安値の差広がる〉沖縄県を除く9都道府県の緊急事態宣言が6月20日で解除され、まん延防止等重点措置に移行したが、飲食店の時短営業や酒類提供の時間制限などの対策により、当初の期待とは裏腹に、..
2021年7月5日
〈連休前後に上昇の可能性も、月平均で上物税抜き580〜590円〉6月は関東でも梅雨入りを迎えたことに加え、経済不安定による節約志向などが相まって、豚肉の末端需要は比較的落ち着いた展開となった。一方で、供給面では一部地域での豚熱(C..
2021年6月30日
MLA豪州食肉家畜生産者事業団は6月29日、東京都江東区豊洲の「THE BBQ BEACH In TOYOSU」特設会場で「レッツバービー!オージー・ビーフで、明日も元気!」キャンペーン記者発表会を開き、同日から放送される夏キャン..
2021年6月28日
プリマハムは6月25日、「Rudi's Fine Food Pte Ltd(以下、Rudi's)」の発行済株式の全てを投資ファンドから取得し、子会社化することで合意し、株式譲渡契約を締結した。同株式取得は、当該株式..
2021年6月25日
日本農産工業(株)(本社:横浜市西区、岡本康治社長)は6月16日から、パック卵「スポビタDE」を発売した。卵に含まれる良質なタンパク質に加え、ビタミンD、Eを大幅に強化、運動する人などに積極的に摂ってほしい卵として訴求する。販売エ..
2021年6月22日
スターゼンは6月21日、凸版印刷のグリーンフラットを使った同社の「精肉用スキンパック包装(グリーンフラット使用)」商品が「第60回2021年ジャパンパッケージングコンペティション」(JPC)の一般社団法人日本印刷産業連合会会長賞を..
2021年6月16日
信州ハムは、ネット販売の拡大を掲げた中期3か年計画の2年目を終えようとしており、信州ハムオンラインショップと楽天サイトでの販売額は、73期実績(2019年7月〜2020年6月)に対し74期実績は4月段階ですでに2.4倍に達している..
2021年6月15日
米久では、ネット通販における取り組みとして、楽天市場など3つのショッピングモールに出店する他、自社通販サイト「米久‐eショップ」と4店舗を展開している。主に食肉加工品を品揃えしており、とくに簡便志向からニーズが高まる調理加工品の販..
2021年6月9日
養豚大手のフリーデン(本社:神奈川県平塚市、森延孝社長)は6月7日、同社の生産するブランド豚「やまと豚」がITI(国際味覚審査機構)の2021年度審査会で優秀味覚賞「三ツ星」を7年連続で受賞、国産豚肉として日本初の「ダイヤモンド味..
2021年6月8日
食品機械を中心に食品製造プロセスのすべてを網羅した展示会FOOMA JAPAN 2021(国際食品工業展)が6月1日から4日まで、愛知県常滑市の愛知スカイエキスポで開催され、4日間で合計2万2,420人が来場した(前回開催の201..
伊藤ハムとグループ会社の伊藤ハムフードソリューションはネット通販における取り組みとして、百貨店・流通企業、ギフト販売会社が開設している通販サイトで精肉、食肉加工品、調理品ギフトなどの商品を展開している。中元・歳暮のギフトシーズン以..
2021年6月7日
スターゼンはこのほど、ローマイヤ直販店を「京王百貨店 新宿店」に出店した。食品産業新聞社らは6月3日に同店舗を取材し、概要を聞いた。〈関連記事〉スターゼン 2021年は“我慢の年”、テーマは「相場に左右され..
2021年6月4日
〈輸入品は荷動き停滞も6月20日の宣言解除後の外食需要に期待感〉5月の鶏肉需給は3回目の緊急事態宣言・延長もあり、量販店での販売は堅調に推移した。しかし夏場に向け生鮮モモ需要は弱まるため、量販店では特売が散見された。特売効果もあり..
2021年6月3日
〈相場は緊急事態宣言解除の動向次第、枝相場はやや下げか〉5月の牛肉需給は、新型コロナウイルス感染症予防のための緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が発令され、飲食店の酒類の提供制限もあり外食需要は大きく落ち込んでいる。大型連休以降は..
2021年6月2日
〈月間平均で上物税抜き540〜550円、中旬以降は息切れも〉5月の出荷頭数は1日当たり6万頭半ばと比較的安定していたこともあり、東京市場の豚枝肉相場は月間平均で上物税抜き469円と500円には届かず、軟調に推移した。前年同月は、第..
2021年5月28日
日本ハムの公式通販サイト「ニッポンハムお届けネット」では、アレルギー対応商品、ギフト商品、精肉、缶詰など引合いの強い商品を中心に販売している。ニッポンハムグループの商品を幅広く届ける役目を担っており、コロナ禍で非接触型の商品販売が..
2021年5月27日
〈機能強化による付加価値向上、営業拠点の再編とスターゼンならではの商品展開〉スターゼンは5月26日、2021年3月期決算説明会をライブ配信で行った。横田和彦代表取締役社長が経営方針と今後の重点施策を、定信隆壮上席執行役員財務本部長..
2021年5月26日
岩手県大船渡市の大手養鶏(株)アマタケ(甘竹秀企社長)。いまではヒット商品「サラダチキン」のパイオニアとしても業界内外で知られている同社だが、2021年で創業から57年を迎えた成長の礎となってきたのがオリジナルブランド鶏「南部どり..
2021年5月25日
〈今期は原料高、為替の円安が下期に大きく影響か、環境問題やDX対応も必要〉ハムソー・食肉関連各社の2021年3月期連結決算を見ると、対象企業9社(一部2月期決算)の売上高は前年同期比2.4%減、営業利益24.0%増、経常利益45...
2021年5月19日
2021年4月1日付でニチレイフレッシュの代表取締役社長に就任した田邉弥新社長は5月17日、就任会見を開き、ニチレイフレッシュグループの目指す方向と社長就任の抱負を語った。〈関連記事〉ニチレイ、営業利益・経常利益・最終利益とも過去..
2020年11月に香川県三豊市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が確認されて以降、2020-21シーズンの発生事例は3月末までに18県・52事例(75農場、1施設)にまで拡大を見せ、殺処分羽数は過去最悪を記録した。発生..
2021年5月17日
〈必要以上の買い付け控え在庫は14~15万tで推移か〉農畜産業振興機構が公表した豚肉需給表によると、2020年度(2020年4月~2021年3月)末時点の輸入豚肉の期末在庫は15万7880t(前年同月比14.7%減)となった。16..
2021年5月13日
食肉コンサルタントの毛見信秀氏(㈱マオ・インターナショナル代表取締役)は6月初旬、食肉小売・卸売業者向けガイドブック「新・食肉販売ガイドブック“肉を知り、肉を売る”」(B5版・220頁)を発刊する。発行元は..
2021年5月12日
〈豊かな自然環境で育つグラスを給餌、220日間の放牧〉アイルランド政府食糧庁Bord Bia(ボード・ビア)は、2019年に日本事務所(ジョー・ムーアジャパンマネージャー)を開設し、日本向けにアイリッシュ グラスフェッドビーフの輸..
新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発令されるなか、2021年のゴールデンウィークは巣ごもり需要の継続で、流通各社の牛肉販売は焼肉中心に前年並みあるいはやや上回るなどマズマズの結果に終わったもよう..
2021年5月11日
〈輸入品は先高により相場好転、もう一段高をうかがう〉4月の鶏肉需給は、3月後半に2回目の緊急事態宣言が解除されたが、まん延防止等重点措置(まん防)により引き続き外食自粛傾向となり、内食需要に支えられた。ただし2020年の1回目の緊..
2021年5月10日
〈前月並みを維持、出荷頭数の谷間によっては上げる可能性も〉2020年と同様、4都府県では緊急事態宣言下で迎えたことしのゴールデンウィーク(GW)だったが、4月の東京市場の豚枝肉相場は上物税抜き456円と前年同月比110円安となった..
2021年5月7日
米国食肉輸出連合会(USMEF)は6月1日から7月31日まで、「アメリカン・ポークLINEキャンペーン」を実施する。合計1500人にアメリカン・ポーク1kgやLINEポイントが進呈される大型キャンペーン。気軽に何度でも応募できるた..
2021年5月6日
スターゼンは、同社のホームページ上で、ローマイヤ、楽天市場、amazon(アマゾン)、Paypayモール、Wowma!の5つのオンラインショップを展開している。今回、楽天市場でMLA豪州食肉家畜生産者事業団が実施した「今年のバービ..
2021年4月28日
米久は4月26日、主力商品「御殿場高原あらびきポーク」の新テレビコマーシャルを4月29日から放映すると発表した。静岡、愛知、三重、岐阜の東海地方4県で放映。今回は子どもたちからの関心を呼び込むアニメーションCM。「みんなのごちソー..
2021年4月27日
沖縄県八重山諸島で生産される銘柄牛「石垣牛」の生産振興を目的に首都圏の食肉流通事業者らで組織する「石垣牛流通協議会」(植村光一郎会長)は4月15〜16日、沖縄県石垣市を訪問し、地元の行政・生産者関係団体らと交流を図った。2021年..
2021年4月26日
(株)ピーチ(本社:愛知県名古屋市、渡辺真澄社長)は、2012年の創業以来、食肉の卸売事業を行っている。同社ではこのほど、トースターで焼ける牛ステーキ「失敗しないステーキ」を開発。5月1日からクラウドファンディングサイト「Maku..
2021年4月22日
来週末からのゴールデンウィーク(GW)を前に、豚肉の末端の手当ての動きが一部出始めている。だが、3度目の緊急事態宣言の発令や消費者の価格志向の強まりから極端な引合いは見られていない。2019年は、上物450円(東京市場、税抜き)前..
2021年4月20日
日本ハムは4月20日、2020年4月に期間限定で発売した「シャウエッセン焙煎ホットチリ」をリニューアルした「シャウエッセン ホットチリ」を発売した。独自の旨味成分を加えた「禁断の旨辛」が特長で、パリッ!!としたおいしさとあらびきポ..
2021年4月16日
MLA豪州食肉家畜生産者事業団は4月16日~28日、楽天市場において「今年のバービーはオージー・ビーフに決まり!」と題して、クーポンキャンペーンを行う。楽天市場で豪州産牛肉オージー・ビーフを購入したユーザーを対象に最大で800円オ..
2021年4月15日
シジシージャパンは4月14日、東京都大田区の東京流通センターで「2021CGC合同商談会」を開いた。2020年は新型コロナウイルス感染症の拡大から開催を見送ったため、2年ぶりの商談会となる。コロナ禍により家庭内で調理する機会が増え..
フードリエは6月30日まで「パリッと朝食でもらえる!【フードリエオリジナル】リサとガスパールグッズプレゼント」キャンペーンを実施している。「必ずもらえるコース」では、対象商品である「パリッと朝食ウインナー」シリーズのバーコード10..
2021年4月13日
〈ワクチンによる免疫付与は8割程度、国・県・生産者が同じ方向を見て感染防止を〉日本有数の養豚県の群馬で県内2例目となる豚熱(CSF)の患畜が2021年4月2日に確認された。国内での発生は、2018年9月に岐阜県で発生して以降64例..
2021年4月12日
丸大食品は5月末まで「明日を目指せ!アスリート応援」キャンペーンでオープン&クローズド懸賞を実施している。オープン懸賞では、Twitterで同社の公式アカウント(@marudai_cp)をフォローした後、2つのハッシュタグ..
2021年4月8日
例年、4月から5月のゴールデンウィークにかけては、春の行楽期ともあって焼肉商戦が活況を呈するが、2021年は牛肉・内臓のコスト高・供給不足から、量販店各社は焼肉関連の商品展開に苦慮している。新型コロナウイルス感染症の影響で、今シー..
2021年4月7日
〈輸入品は先高から底値脱出、需給バランスとり収益改善へ〉3月の鶏肉需給は首都圏で緊急事態宣言が延長されたこともあり、引続き内食需要に支えられた。しかし首都圏では2月末から温暖な気候となったこともあり、例年よりも早くモモを中心とする..
2021年4月6日
〈出荷頭数少なく、相場の垂れは限定的に〉例年3月は決算期ということもあり、中旬にかけて在庫調整の動きが強まり、枝肉相場も一服するパターンとなるが、2021年は月間通して右肩上がりのジリ高で推移した。「和牛肉保管在庫支援緊急対策事業..
2021年4月5日
〈後半はGW手当てで500円超えも、月間平均で480円~490円〉緊急事態宣言下ではじまった3月だが、21日には全国で宣言が解除された。ただ、飲食店などに対する営業時間の短縮要請は継続されており、外食業態では依然として厳しい状況と..
2021年4月2日
スターゼンは4月1日、同日就任した横田和彦代表取締役社長、中津濵健取締役会長の記者会見を開いた。鶉橋正雄常務取締役海外本部長、髙濵良一取締役物流本部長、池尻尊広執行役員営業本部長が同席し、横田社長が新体制での強化戦略、各本部長が海..
2021年3月31日
JA全農ミートフーズは4月23日から、九州の「袋かき氷」をアレンジした新感覚の肉の調味料「かけ氷 ごま味」「かけ氷 青しそ味」を、九州の生協、スーパーマーケットで発売する。商品は、JA全農ミートフーズ九州営業本部、冷菓製造のオラン..
2021年3月29日
〈豚肉のブランド化を推進するには、おいしいことが第一条件〉静岡県畜産振興課は3月24日、静岡市葵区のレイアップ御幸町ビルで「静岡県産豚肉流通促進対策講習会」を開いた。当日は、豚肉の流通促進とブランディング化について、TOKYO X..
2021年3月24日
農林水産省食肉鶏卵課は3月23日、2019年(年次)の食肉の消費構成割合をまとめた。それによると、2019年は牛肉の家計消費が前年から1ポイント低下し、30%となった。消費構成割合は、食料需給表をベースに推定出回量(家計消費、加工..
2021年3月22日
駐日英国大使館ウェールズ政府(ロビン・ウォーカー日本代表)は3月18日、2019年に日本への輸入が解禁された「ウェルシュ・ラム」のプロモーションイベント(協力:ウェールズミートプロモーション協会)を開いた。輸入解禁以来、チルド(冷..
2021年3月16日
伊藤ハムは3月15日、「The GRANDアルトバイエルン」の新イメージキャラクターに二宮和也さんを起用すると発表し、全国で二宮さんが出演する新CM「好きにしちゃって」編の放映を開始した。食生活が大きく変化する中、二宮さんの起用で..
2021年3月15日
2021年3月9日から12日まで千葉市美浜区の幕張メッセで開かれた食肉産業展では、「EU産食肉&日本食材パーフェクト・マッチセミナー」と銘打ち、トレードプロフェッショナル向けに、EU産の牛肉、豚肉、加工肉に関するセミナーが..
2021年3月9日
「Amazonフレッシュ」は、内食需要の拡大が継続し、関連してWeb上での食品販売が好調な中で、スターゼンが取り扱う輸入ブランドビーフの販売を開始した。2月15日から豪州産麦黒牛を、3月6日からは豪州ブリスベン近郊のスタンブローク..
2021年3月5日
〈輸入品は需要回復見えず厳しい状況、一部で現物を抑える動きも〉2月の鶏肉需給は緊急事態宣言下において、内食需要に支えられ一定の量販店需要が続いた。それでも相場は年末年始の相場水準からは弱まった。中旬以降は朝晩こそ冷え込むものの、日..
2021年3月4日
〈相場は前月並みを維持し、月間平均で450円前後か〉2月は月間を通じて11都府県で緊急事態宣言が発令されていたこともあり、引続き堅調な内食需要に支えられ、量販店を中心に末端の国産豚肉のニーズは底堅く推移した。2月の東京市場の豚枝肉..
2021年3月3日
〈緊急事態宣言の解除も高級物は苦戦、スソ物中心の流れ変わらず〉例年2月は不需要期で相場も低迷する時期だが、2021年は和牛5〜4等級の枝肉相場はほぼ前月並み〜やや反発に転じた。和牛2等級や交雑、ホルスはヒレ、ロースの不振から前月か..
2021年3月2日
エア・ウォーター十勝食品(株)(北海道更別村)が参画し、上川郡清水町食肉加工・販売の(有)十勝スロウフードが開発したレトルトハンバーグ「北海道産牛肉とミニトマトのハンバーグ」が、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の「宇宙日本食」とし..
2021年2月26日
オランダ農業振興会(塚田務代表)が、日本のテーブルミート用に提案するブランドポークの「オランダ風車豚」が、札幌パークホテルの「ジャンボ肉焼売」(100g×2、冷凍、税込送料別810円)に採用された。札幌パークホテルが展..
2021年2月19日
米久は3月1日から5月31日まで、同社製品を使った春夏向けレシピを一般から募集する「春夏レシピコンテスト」を実施する。内食機会の増加で肉だんごやベーコン、ウインナーを使用した家庭での調理機会が増えているなか、米久の商品をテーマに料..
2021年2月17日
馬事畜産振興協議会(姫田尚会長)は、2月15日から3月12日まで、全国の畜産生産者を応援する「がんばれ!日本の畜産生産者応援キャンペーン」を実施している。新型コロナウイルス感染症(COVD-19)に伴う緊急事態宣言が再発令されたこ..
2021年2月16日
2月13日午後11時8分に福島県沖を震源地とする地震が発生し、宮城県蔵王町円田、福島県の相馬市中村や国見町藤田などで震度6強を記録した。宮城県、福島県、岩手県、山形県で震度5弱以上が観測されるなど、広範囲で強い揺れが観測された。&..
2021年2月12日
カナダビーフ国際機構(CBII、清冨一郎駐日代表)は3月1日~3月31日の期間、リテール向けキャンペーンを実施する。「カナダビーフ明るく楽しい食卓 プレゼントキャンペーン」と題し、カナダビーフを販売する全国のスーパーマーケットを対..
2021年2月10日
(一社)東京食肉市場協会(小川一夫会長)は2月1日から、ECサイト「お肉マルシェ.tokyo」を開設している。3月31日までの期間限定の運営。お肉マルシェ.tokyoでは、「“東京食肉市場・芝浦の信頼”=『..
2021年2月9日
プリマハムは2月8日、2021年度春の新商品のメディア向け発表会をオンライン形式で開いた。今回はテーマを「ウィズコロナ・新しい生活様式を楽しむ」とし、とくに「健康」「プチ贅沢」「家飲み」「内食の定着」のキーワードに沿って商品開発を..
2021年2月8日
総務省が2月5日に発表した家計調査によると、2020年12月の牛肉、豚肉、鶏肉の購入数量・支出金額は3畜種とも前年実績を上回った。忘年会の自粛やGoToの一時停止に加え、年末年始の寒波予報などで外出を控える動きが強まったことで、家..
2021年2月5日
〈輸入品の荷動きは変わらず鈍い、輸入量適正化で相場上昇目指す〉1月の鶏肉需給は上旬に再度の緊急事態宣言が発出されたことで、国産生鮮は引き続き量販店を中心に安定した需要が続き、相場も年末年始の高値水準を基準に高止まりとなった。野菜価..
2021年2月4日
政府は2月2日、10都府県に対して新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態措置を3月7日まで延長することを表明した。もともと2月は不需要期にあるなか、緊急事態措置の延長に伴い、GoToトラベル事業停止などの措置も延長されることになる..
2021年2月3日
〈創業90周年記念で、クローズド懸賞&オープン懸賞の両方で応募可能〉プリマハムは2月1日から「春のおいしさ、ふれあい。」キャンペーンを開始した。3月31日までの2カ月間実施する。「春のおいしさ、ふれあい。」キャンペーンは、..
〈中旬にかけて持ち直し、月間平均で450~460円前後か〉1月の東京市場の月間平均相場は、上物税抜きで459円(税込み496円、前年同月比40円高)となった。豚価の動きをみると、上旬は正月休み明けの補充買いなどで500円を上回る高..
2021年2月2日
日本畜産物輸出促進協議会の「食肉加工品輸出部会」設立総会が2月1日に開かれた。「食肉加工品輸出部会」には、39の会社・団体が参加し、会長には江木英樹日本ハム執行役員加工事業本部商品統括事業部長、副会長に長濱德勝沖縄ハム総合食品代表..
2021年2月1日
食肉加工卸のアトム(株)(本社:福岡市東区、花田利喜社長)は1月29日、東京都中央区に食肉専門店「あんずお肉の工場直売所 勝どき店」を開店させた。同社はこれまで地元福岡を中心に直営店4店舗、御殿場市と横浜市鶴見区にFC2店舗を展開..
2021年1月26日
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言が1月8日に発出されて2週間が経った。前回(2020年4~5月)の緊急事態宣言では、すでに学校の一斉休校が続くなかで、外出自粛、飲食店の休業・時短要請などの影響で食肉の末端需要は量販..
2021年1月25日
日本スーパーマーケット協会(JSA)などスーパー3団体が1月22日に公表した、2020年12月のスーパーマーケット販売統計調査(速報版:調査対象270社・8039店舗)によると、畜産の売上高は1352億4971万円となり、既存店で..
2021年1月22日
自民党は1月20日、鳥インフルエンザ等家畜疾病対策本部を開催し、農水省が今シーズンの高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の発生状況及び対策について報告した。江藤拓本部長は「これだけの数になってしまったことに本部長として責任を感じて..
2021年1月18日
全国食肉事業協同組合連合会(全肉連、河原光雄会長)及びJA全農他は、1月22日から2月11日までの期間、「2月9日はお肉の日」としてプレゼントキャンペーンを実施する。11都府県で新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が発令され..
2021年1月15日
〈野菜と合わせた食べ方、厚みが特長の商品を使ったサプライズメニューなど提案〉福留ハムは、今春の提案テーマとして「3つの“もっと”で食卓改革」を掲げており、「もっと健康」「もっと楽しく」「もっとお手軽」の3つ..
2021年1月12日
〈輸入品需要期待できず苦戦続く、一部では量販店需要に期待〉2020年12月の鶏肉需給は、最需要期による引き合いに加え、新型コロナウイルス感染症の第三波の影響もあり、外食自粛ムードが強まり国産生鮮を中心に量販店需要が強く、続伸した。..
2021年1月8日
新型コロナウイルスの新規感染者数が増加するなか、2020年12月の牛枝肉相場は行政の支援事業の効果も手伝って買いの動きが一服することなく、第4週目までジリ高に推移した。結果、12月の月間平均相場(東京市場)は、和牛去勢A5で2,9..
2021年1月7日
〈後半にかけてジリ下げも、月間平均で450~460円前後か〉2020年12月の豚肉需給は、出荷頭数が順調に推移した中、実需は引続き底堅い内食需要に支えられ、バラ、カタロース中心の動きとなった。豚枝肉相場は東京市場の月間平均で上物税..
2021年1月6日
日本食肉流通センターは2020年末、「新型コロナウイルス感染症関連での食肉業界の状況」をまとめた。2020年8月に第1回目の調査内容を公表したが、今回は第2回目として11月中旬から12月上旬に調査した内容をまとめたもの。また、日本..
2022年5月25日
〈シグナル〉サステナビリティへの対応も値上げ要因に
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
2022年8月10日
夏季休業・休刊のお知らせ/食品産業新聞社
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年8月16日
ほっともっと「全部のせのり弁当」発売、白身フライ・ちくわ天に「メンチカツ&から揚げ」プラス、“アレ!コレ!全部のせ!!”弁当
2022年8月15日
ファミリーマート「BT21キャンペーン」2022夏、BT21ダイカットステッカー先着プレゼントなど展開、ファミマプリントにブロマイド新デザインも
ローソン“櫻坂46クリアファイル”先着プレゼント、「日清のどん兵衛」「日清焼そばU.F.O.」「チキンラーメンどんぶり」など購入で
2022年8月14日
ローソン“日向坂46クリアファイル”先着プレゼント、キシリトールガムなどロッテのお菓子購入で
「ドラゴンボールアドバージ15」発売、アルティメット悟飯やピッコロ・ガンマ1号&2号などフィギュア7種類、コンプリートで“金色の神龍”完成も/バンダイ
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,549円
11,591円
10,672円
13,966円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り) 農水省相対価格公表に伴い確定値と切り替わっているため、前週との単純比較はできません。
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索