サイト内検索
TOP > ニュース > 乳製品 > 2019 > 03
2019年4月3日
「綾瀬はるか腸になろう」をキーメッセージにした、「BifiX(ビフィックス)ヨーグルト」の新しいコミュニケーション施策に挑むのは江崎グリコ。4月3日都内で開催の同ヨーグルトリニューアル記念イベントで、女優・綾瀬はるかさんが登場し、..
2019年4月2日
〈設備投資に38憶円、ヨーグルトの生産ラインを新設〉明治は、約38憶円を投じ茨城県の守谷工場と、大阪府貝塚市の関西工場にヨーグルトの生産ラインを新設し、新ブランド「明治ヨーグルトドルチェとろけると」を4月2日から全国投入、ヨーグル..
2019年3月31日
〈「脂肪0」「低脂肪」などの“引き算”より受け入れられる傾向に、食生活の乱れや高齢化が背景〉乳業各社は今春、「ヨーグルトで栄養素を補給する」新たな習慣の提案に本格的に取り組む。これまではヨーグルトを食べる上..
2019年3月30日
明治は、主力商品「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」の配合を変更し、コクを高め、口どけの良さを向上させて、3月30日から順次全国でリニューアル発売する。コクのアップは脂肪粒径を調整することで実現、口どけの良さは配合の変更を..
2019年3月26日
〈中四国限定、“ご当地”で話題化へ〉赤城乳業は、税抜70円の氷菓「ガリガリ君」のコーラ味で、プロ野球の広島東洋カープとパッケージコラボし、4月2日から中四国エリア(数量限定)で発売する。商品名は「ガリガリ君..
2019年3月17日
〈チョコミントアイス約3000個を無料配布〉赤城乳業は、昨年東日本で起きたチョコミントブームを、西日本にも広げようと3月30日、大阪府大阪市のグランフロント大阪うめきた広場サブスペースで、チョコミントアイス約3000個のサンプリン..
2019年3月13日
〈3月下旬に一部施設で先行発売〉明治は乳児用液体ミルクのスチール缶入り「明治ほほえみ らくらくミルク」を、3月下旬に一部ドラッグ施設で先行発売し、4月下旬から全国発売する。3月13日明治ホールディングスビルで開催した記者発表会「乳..
2019年3月3日
オハヨー乳業は、日本で初めて口内フローラに着目した機能性表示食品「ロイテリヨーグルト」の販売エリアを、3月5日から全国へ拡大する。18年春の全国拡大予定を1年先送りし満を持しての投入となる。「ロイテリヨーグルト」は17年9月に関東..
2019年3月1日
オハヨー乳業は発売以来10年続けた「1日分の鉄分ヨーグルト」の商品名を、18年秋「きょうの鉄分ヨーグルト」へ変更。パッケージデザインも、他の機能ヨーグルト商品と揃えて世界観を統一していくため大きく変えた。「従来からのユーザーである..
2019年3月9日
〈シグナル〉3・11の教訓を生かそう ~東日本大震災から8年~
2019年2月20日
〈豚コレラ問題〉業界の力量が試される
2019年1月28日
〈シグナル〉TPP11発効、2019年4月期麦価は果たして?
2018年12月24日
〈シグナル〉TPP11 複雑怪奇なセーフガード制度
2018年11月28日
〈シグナル〉自由貿易体制に備えて ~TPP11、12月30日発効へ~
2019年5月29日
「米と平成~30年間の流通~」発刊のお知らせ/食品産業新聞社「米麦日報」編集部
2019年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ(当サイトは毎日更新)
2019年3月14日
サーバメンテナンスを完了しました
サーバメンテナンスのお知らせ
2018年12月14日
メニューアイディア増刊号2019『アスリートとスポーツ愛好家のためのレシピ』発刊
2019年12月11日
食品業界初、「UCC ミルクコーヒー」が“色彩のみからなる商標”に登録
2019年12月9日
JA全農・全集連の大豆集荷計画、令和元年産は11%増の14.7万t見込み、宮城・佐賀の数値は把握困難で含まず、北海道は前年産の反動で増加
2019年12月8日
金ごま・黒ごま製品、各メーカーが値上げの動き 原料生産国で価格高騰、物流費や人件費の上昇も
2019年12月3日
マックの「グラコロ」が“もっと濃厚に”、前田敦子・竹達彩奈・愛美が歌うアニメCM放映、「ビーフデミ チーズグラコロ」は“もっと贅沢に”/日本マクドナルド
2019年12月1日
プロテインブームは世界的動向、“高プロテイン”商品が5年で倍増、今後はアミノ酸に注目か
食品産業新聞社
2019年10月23日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2019年度当賞の受賞者を紹介します。
14,638円
14,575円
14,355円
15,556円
※令和元年産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り) ※農水省相対価格公表に伴い確定値に切り替わっているため、前週との単純比較はできません。
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索