サイト内検索
TOP > ニュース > 米・麦 > 2018 > 06
2018年6月29日
(株)サタケ(佐竹利子代表)は7月1日から、「米の品質診断“コメドック”」を開始する。米の品質・価値の数値化と改善提案などを行う新サービスで、12月25日までは特別価格で実施する。主な対象事業者は精米加工業..
2018年6月28日
元気寿司(株)(法師人尚史社長)は27日、「非上場の親会社等の決算に関するお知らせ」として、(株)神明(藤尾益雄社長)の2018(平成30)年3月期決算を公表した。それによると連結ベースで、売上高2,466.00億円(35.1%増..
2018年6月27日
日清食品ホールディングス(株)(安藤宏基CEO)の子会社・メキシコ日清(NISSIN FOODS DE MEXICO S.A. DE C.V. 、Luis Javier Gomez Martinez 社長)はこのほど、世界ラーメン..
2018年6月26日
消費者庁は7月1~31日、「食品表示の衛生・保険事項に係る取締りの強化」を全国一斉に実施する。主な監視指導事項は例年通り。加えて、全ての加工食品を対象とした原料原産地表示制度の普及・啓発を実施する。同日、消費者庁は2017年度の夏..
2018年6月25日
東北農政局を舞台とした東日本大震災復旧工事をめぐる不正入札問題で、農林水産省は6月22日、再発防止策や職員の処分などを発表した。【関連記事】・東北農政局の工事入札めぐり建設業者に排除措置命令=公取委東北農政局の工事入札は、入札参加..
2018年6月24日
〈ノングルテン認証募集も開始〉日本米粉協会(服部幸應会長)は4日、用途別基準(1番・2番・3番)に適合した米粉に使用される「推奨ロゴマーク」の第2号に(株)ネティエノ(山口・田布施町)の「やのくに純真米粉」を認定した。500g・1..
2018年6月22日
(一社)日本精米工業会(木村良会長)は21日、新たな「精米HACCP」認定11社・11工場を発表した。これで累計認定工場数は77社・86工場に達した。今回の認定工場は以下の通り。▽(株)松原米穀 石狩精米工場(北海道)▽クワハラ食..
2018年6月21日
消費者庁は機能性表示食品の届出を2017年4月のスタートからこれまで(2018年6月)までに1,388件受理した。うち、サプリメント形状のものが47.1%の654件、それ以外の加工食品が51.8%の719件、生鮮食品は1.0%の1..
2018年6月20日
機能性大麦「バーリーマックスⓇ」の普及活動を行うスーパー大麦素材事務局はこのほど、「炭水化物の理解と食物繊維に関する意識調査」を実施。結果を公表した。主な調査結果として、〈1〉炭水化物抜きダイエットは、「否定派62.5%、肯定派3..
2018年6月19日
大阪府北部を震源(深さ13km)として18日午前7時58分頃発生したマグニチュード6.1、最大震度6弱の地震による被害は、本紙関連で取材したところ、軽微にとどまった模様だ。18日16時までの取材によると、少なくとも人的被害や建物が..
2018年6月18日
〈現役東北農政局職員からOBへ事前情報流出、農水省に「申入れ」〉公正取引委員会は14日、農林水産省の東北農政局が発注した農業土木工事(仙台東災害復旧関連区画整理事業)の入札に際して独禁法違反があったとして、都内の建設会社(株)フジ..
2018年6月15日
日清食品(株)(安藤徳隆社長)は14日、「奇跡のモリンガ青汁」商品発表会を開いた。モリンガは東南アジア、アフリカ、中南米といった温暖な地域で生育するワサビノキ科の樹木。約90種類の栄養素を含み、根、幹、葉、枝、花全てを利用できるこ..
2018年6月14日
JAぎふ(ぎふ農業協同組合、岐阜県岐阜市)は13日、カレーハウスCoCo壱番屋を展開する(株)壱番屋(愛知県一宮市、浜島俊哉社長)、大手米穀販売業者・木徳神糧(株)(東京都千代田区、平山惇社長)と連携、新品種「北陸263号」の生産..
2018年6月13日
〇・・・非常に気持ち悪い。しかし、目が離せない。注目されるとは思うが、食欲がわくかどうかはよく分からない。そもそも、コラボ相手は人気漫画であり、アニメ化も実写映画化もされたヒット作だが、「絵柄がグロい」と避けられることもある作品だ..
2018年6月12日
バリラジャパン(株)(アントニー・ストリアネーゼ代表)はこのほど、「ワールド・パスタ・マスターズ2018」の日本予選・最終選考会を実施。石川県七尾市の「Villa della Pace(ヴィラ・デラ・パ―チェ)」の平田明珠オーナー..
2018年6月11日
オタフクソース(株)(佐々木直義社長)は6日、業務用提案会「活力フェア『お好み焼提案会』」を大阪市で開催した。今年は全国3会場(東京・大阪・広島)で“ヘルシー”を軸としたオリジナルメニューや情報を提案し、店..
2018年6月9日
敷島製パンはこのほど、北海道江別市の「ゆめちからテラス」内に、ベーカリー「Pasco夢パン工房野幌店」「Pasco札幌セントラルキッチン」をオープンした。同社は道央農協(北海道恵庭市)と共同で「ゆめちからプロジェクト」を立ち上げ、..
2018年6月8日
ビジョンバイオ(株)(福岡県久留米市、塚脇博夫社長)は、食品などへの混入異物を分類する試薬キット「異物鑑定団」の使用期限を、現在の6か月から「12か月」に延長すると発表した。今月製造分から適用する。「異物鑑定団」には、蛋白質や澱粉..
2018年6月7日
(一社)全国米麦改良協会(渡辺好明会長)は7月2日、東京・小川町に“日本初”の国産麦のアンテナショップ「むぎくらべ」をオープンする。週替わりで国産麦を使用したパン・麺・菓子などをPR。初週は(株)おおみね(..
2018年6月6日
(株)山本忠信商店(山本英明社長、本社・北海道河東郡音更町)はこのほど、主・副原料とも地場産原料を使用するプレミックス製造施設の建設・整備に着手すると発表した。音更町IC団地内に建設するもので、製造規模は年間800t~900tで、..
2018年6月5日
毎度お馴染み「ご意見番」の一人である農林水産アナリストの髙木勇樹氏(元・農林水産事務次官、元・農林公庫総裁、現・日本プロ農業総合支援機構理事長)に訊くシリーズ。最後は「輸出」をめぐる話を訊いた。なお本インタビューは5月22日に実施..
2018年6月4日
毎度お馴染み「ご意見番」の一人である農林水産アナリストの髙木勇樹氏(元・農林水産事務次官、元・農林公庫総裁、現・日本プロ農業総合支援機構理事長)に訊くシリーズ。「いわゆる減反廃止」初年度、平成30年産を、産地が多様化するきっかけに..
2018年6月1日
毎度お馴染み「ご意見番」の一人である農林水産アナリストの髙木勇樹氏(元・農林水産事務次官、元・農林公庫総裁、現・日本プロ農業総合支援機構理事長)に訊くシリーズ。今回は、「いわゆる減反廃止」初年度、平成30年産を迎えるにあたって、今..
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
2021年12月22日
〈シグナル〉ミールキットとの1年
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2021年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年5月16日
ローソン“鬼滅の刃キャンペーン”は6月14日から、マグカップみかんゼリー、ミニ色紙付きカントリーマアム、チロルチョコや黒糖オレ発売、ミニノートの先着プレゼントも
天丼てんや「上天丼弁当」テイクアウト500円、エビ天2本・かぼちゃ・れんこん・いんげん天ぷら/「てんや元気応援」キャンペーン
松屋「洋風ガーリックポークステーキ丼」ポテサラ付きで“お得に”復活、肉2倍「ポークステーキ丼ダブル」も
2022年5月15日
ローソン「怪獣酒場サワー」バルタン星人コーラサワー、メフィラス星人エナジーサワー発売、映画『シン・ウルトラマン』公開記念、Pontaカードやタンブラー、一番くじも順次登場
スパイファミリー「星たべよ」発売、デフォルメシール1枚付き、イーデン校“ステラ”に見立てたカスタード味/栗山米菓
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,854円
11,827円
10,896円
13,969円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索