サイト内検索
TOP > ニュース > 米・麦 > 2018 > 11
2018年11月30日
農林水産省は29日、中国政府が新潟県産米の輸入停止を解除したと発表した。中国政府は従来、福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質規制で、新潟を含む1都9県(宮城・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・新潟・長野)の&ldquo..
2018年11月29日
農林水産省は28日、批判や疑問の声が多かった需要量見通しの算出方法を抜本的に見直し、今年7月~来年6月の需要量見通しを6万t下方修正した。同日の食料・農業・農村政策審議会の食糧部会(部会長=中嶋康博東大大学院教授)で、いわゆる11..
2018年11月28日
自民党の農林・食料戦略調査会(塩谷立会長=衆・静岡8区)、農林部会(野村哲郎部会長=参・鹿児島)は11月27日、合同会議を開催した。議題は農林水産業・地域の活力創造プランの改訂案について。従来は、党の「農林水産業・地域の活力創造本..
2018年11月27日
大麦食品推進協議会(池上幸江会長=大妻女子大名誉教授)は11月23日、都内で第16回大麦シンポジウムを開催。大麦食品に関連する食品事業者や研究者、大麦の生産支援を行う行政関係者等多数が参加した。講演は(株)メタジェンの福田真嗣社長..
2018年11月26日
〈メーカー9社のフルーツパン、全国5ブロックで頂点を競う〉(株)ファミリーマート(澤田貴司社長)は11月21日、都内で「うまいパン決定戦」の開幕式を開催した。「うまいパン決定戦」は、パンメーカー9社が“フルーツ&rdq..
2018年11月22日
オタフクソース(株)(広島市西区、佐々木直義社長)は、今までにないソースの楽しみ方を提案するため、ハンバーガーやおにぎり感覚で手軽に楽しめるお好み焼「お好みソース饅頭」と、こだわりのお好みソースを販売するテイクアウト専門店「oh!..
2018年11月21日
(株)神明ホールディングス(兵庫県神戸市、藤尾益雄社長)は20日、(株)成田市場青果(千葉県成田市、小泉嘉美社長)の発行済株式70%を取得すると発表した。同日、譲渡契約書を締結したもの。取得株式は112株だが、取得額は非公表。(株..
2018年11月20日
〈郷土料理「松葉汁」をアレンジ〉東洋水産(株)(今村将也社長)は11月17日、東京・品川の本社で「スマイル“フード”プロジェクト in 東北 2018」の決勝大会を開いた。「カップ入りフリーズドライスープ」..
2018年11月19日
全乾麺(全国乾麺協同組合連合会)はこのほど、関東甲信越ブロック協議会(ブロック長=柄木田英一郎・柄木田製粉(株)会長)の研修会を開催した。全国を5ブロックに分け、法・制度改正などについて研修しているもので、冒頭挨拶した柄木田ブロッ..
2018年11月16日
日本パン公正取引協議会(飯島延浩会長=山崎製パン(株)社長)はこのほど、9月14日に実施した中国・四国・九州・沖縄地区包装食パン表示検査会の検査結果を明らかにした。販売されている包装食パンを対象に、一般消費者が「表示が適切かどうか..
2018年11月15日
第一屋製パン(株)は13日、2019年1月1日付で細貝正統常務が代表取締役社長に就く人事を発表した。前川智範代表取締役社長は取締役に就く。△代表取締役社長(常務取締役)細貝正統△取締役(代表取締役社長)前川智範△取締役副社長営業本..
2018年11月14日
東洋水産(株)(今村将也社長)は26日から、「マルちゃん 食べるスープ おだしのきいたおもちすうぷ」を発売する。「食べるスープ」シリーズは「カップ1杯、食べて満足」がコンセプトのカップ入り即席スープ。今回の新商品はかつお・昆布・チ..
2018年11月13日
(公社)日本農業法人協会は10~11日、東京・日比谷の日比谷公園で「第9回ファーマーズ&キッズフェスタ2018」を開催。開催時は晴天となり、農業者と来場した家族連れが交流した。特別後援はNPO法人日本プロ農業総合支援機構(..
2018年11月12日
東洋水産(株)(今村将也社長)は8日、都内で「マルちゃん正麺GO!除幕式」を開催。タレントのキャイ~ン・天野ひろゆきさんが登場した。「マルちゃん正麺GO!」は「マルちゃん正麺」の美味しさを伝えるため、消費者が集まるイベント会場に出..
宮城県庁は8日、東京・表参道のZeroBase 表参道で期間限定店舗「みやぎのおにぎり屋さんin OMOTESANDO」オープンイベントを開催。宮城県出身のAKB48・佐藤朱さんが1日売りこみ隊長として登場した。ZeroBase ..
2018年11月9日
全米販(木村良理事長)は10~11日、東京・日比谷公園で開催される「第9回ファーマーズ&キッズフェスタ2018」に協賛する。「子どもと農業をつなぐ架け橋」として、都会の子どもたちに様々な形で農業を楽しんでもらうイベントで、..
2018年11月8日
日清食品ホールディングス(株)(安藤宏基CEO)は7日、2019年3月期第2四半期決算を発表した。連結ベースで売上収益2,146億6,200万円(前年同期比1.9%増)、営業利益225億3,700万円(20.4%増)、税引前利益2..
2018年11月7日
日清製粉グループの日清製粉(株)(山田貴夫社長)は、新しい業務用手打ちうどん用粉「金斗雲(きんとうん)」を5日から全国発売した。新製品「金斗雲」は、うどんの見た目から消費者を魅了する小麦粉開発に挑んで開発したもので、うどんにした際..
2018年11月6日
(一財)食品産業センター(小瀬昉会長)は2日、山下貴司法相と吉川貴盛農相宛に要望書「新たな外国人材の受け入れ制度の創設について」を提出した。食品産業中央協議会(伊藤雅俊会長)、全国食品産業協議会連合会(山本隆英会長)との連名。新た..
2018年11月5日
(株)ヤマタネ( 山﨑元裕社長)は2日、2019(平成31)年3月期第2四半期決算を公表した。連結ベースで売上高273.94億円(3.6%増)、営業利益33.50億円(43.9%増)、経常利益31.90億円(50.3%増)の増収増..
2018年11月2日
全農山形県本部(後藤和雄県本部長)は1日、東京・銀座の山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」と羽田空港「JAL国際線ラウンジ」で、「雪若丸」のサンプリング・試食イベントを開催した。雪若丸は平成30年産で本格デビューした山形県..
2018年11月1日
ビジョンバイオ(株)(福岡県久留米市、塚脇博夫社長)はこのほど、同社の「異物鑑定団」が「第48回食品産業技術功労賞」の「地方発部門」を受賞したことを記念して、来年1月末までのキャンペーンを開始した。期間中、「異物鑑定団」を従来価格..
〈北海道90のまま、新潟95に転落〉農林水産省は10月31日、平成30年産水稲の10月15日現在作柄を公表した。主食用の作付見込面積は前回(9月15日現在)と変わらず前年産を1.6万ha 上回る138.6万ha で、「生産量の目安..
2021年2月22日
〈シグナル〉オンライン発表会の弱点
2021年2月19日
〈シグナル〉気分を上げる
2021年2月5日
〈シグナル〉肉質向上が進む和牛
2021年2月2日
〈シグナル〉充実感より達成感ある仕事を
2021年1月26日
〈シグナル〉菓子が持つ力に期待
2020年10月26日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2020年10月22日
【お知らせ】11月1日から「日報5紙〈電子版〉」有料配信をスタートします
2020年8月11日
夏季休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年7月3日
月刊「メニューアイディア 7月号」発刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年4月6日
お知らせ「月刊麺業界」ご購読のみなさまへ/食品産業新聞社
2021年2月27日
回転寿司のひな祭り2021、ちらし寿司テイクアウトなど各社展開、スシロー・はま寿司・かっぱ寿司・魚べい
2021年2月18日
回転寿司にカニ続々、スシロー“かに祭”、くら寿司“本ずわいがにと北海フェア”、かっぱ寿司“本ずわい蟹フェア”
2021年2月16日
ディズニーのコラボスイーツ・菓子など続々、美女と野獣やラプンツェル、ミッキー&ミニーやツイステも、コンビニや洋菓子店に
2021年1月30日
回転寿司の恵方巻2021、スシロー・くら寿司・はま寿司・かっぱ寿司が予約販売
2021年1月15日
希釈用カルピス出荷量が過去最高、コロナ禍で濃縮飲料の需要増、備蓄・軽さ・アレンジで人気
食品産業新聞社
2020年12月7日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2020年度当賞の受賞者を紹介します。
12,966円
13,677円
13,044円
14,875円
※令和2年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索