サイト内検索
TOP > ニュース > 米・麦 > 2021 > 04
2021年4月28日
COVID-19(新型コロナウィルス肺炎)禍から1年。自然災害が多発する日本にあっては、災害のたびに話題になるのが「備蓄」だ。長期保存食の大手メーカーである尾西食品(株)は2021年4月、賞味期限5年6か月と長期保存が可能なアレル..
2021年4月26日
鈴茂器工(株)(鈴木美奈子社長)は4月20〜21日、都内で展示商談会「スズモフェア2021東京」を開催した。シャリ弁ロボや寿司ロボット、工場向け米飯ロボットなどをほぼフルラインアップで展示したほか、「協力企業」10社以上とコラボし..
2021年4月23日
〈前半〉令和3年産米に向け「今できることに全力投球」/全農・高尾雅之常務インタビュー〈1〉――今年度の米穀事業の方針を。主に3つある。1つ目は今の情勢を産地にしっかり周知させること。2つ目は安定取引確保に向けた連合会のガイドライン..
2021年4月22日
終息の兆しが見えないCOVID-19(新型コロナウィルス肺炎)は米業界にも大きな打撃を与え、令和3年産は過去最大の非主食用米への転換を余儀なくされている。作付を目前にして、本紙では全農の高尾雅之米麦農産事業担当常務理事に4月14日..
2021年4月19日
(株)はくばく(山梨県中央市、長澤重俊社長)はこのほど、食品ベースでもち麦を摂取することが、免疫機能の向上に寄与することを示唆する研究結果について発表した。大妻女子大学との共同研究。実験では高脂肪食摂取マウスを2群に分け、1群には..
2021年4月16日
〈第5回〉〈米穀VIEW〉先物はコメ生産・流通円滑化に「必要かつ適当」か「最後の」本上場検証(5) 「当業者の参加割合」に死角なしクリアできていることが分かった「十分な取引量」に加え、過去の「(食料産業)局長通知」や自民党申入書に..
2021年4月15日
〈第4回〉〈米穀VIEW〉先物はコメ生産・流通円滑化に「必要かつ適当」か「最後の」本上場検証(4) クリアできている「十分な取引量」本上場の最初のハードルである「十分な取引量」は、クリアできていることが分かった。だが過去に試験上場..
2021年4月14日
〈第3回〉〈米穀VIEW〉先物はコメ生産・流通円滑化に「必要かつ適当」か「最後の」本上場検証(3) 明確な数量要件が存在しない「十分な取引量」本上場の最初のハードルである「十分な取引量」とは、取組高でなく「出来高」で、実t数でなく..
テーブルストック(株)(山梨県甲州市、中村桂社長=(株)信玄食品社長)は4月14日、「おいしさにこだわった保存食」シリーズを発売した。ボロネーゼ、ナポリタン、カレーうどん、ほうとうの4アイテム。各648円(税込)。レトルトパウチに..
2021年4月13日
〈第2回〉〈米穀VIEW〉先物はコメ生産・流通円滑化に「必要かつ適当」か/“最後の”本上場検証(2)「不認可」→「認可」後に4度の延長で10年コメ先物「最後の」本上場申請の是非を検証するシリーズ。..
2021年4月9日
静岡製機(株)(静岡県袋井市、鈴木直二郎社長)はこのほど、新型色彩選別機「SCS-110S」を発表した。同社の色選シリーズ「イージー」としては、7SⅡ、32S、40SⅡ、50SⅡに次ぐ5番目のラインアップにして、最上位機(最大処理..
尾西食品(株)(古澤紳一社長)は4月7日、オンラインで「CoCo壱番屋監修 尾西のカレーライスセット」の記者発表会を開催した。4月1日に発売したこの商品は、賞味期限5年6か月と長期保存が可能なカレーライスセットだ。アウトドアのほか..
2021年4月8日
(株)KSP-SPは2021年3月のPOS(KSP-POS)データをまとめている。品目別売上(金額、数量、個当たり平均単価)のうち、米麦関連23品目を抽出。売上金額、売上数量とも23品目全てが2020年同月比でマイナスとなった。参..
2021年4月7日
(株)神明(藤尾益雄社長)は4月6日、宇宙ベンチャー「(株)天地人」(てんちじん、東京都港区、櫻庭康人代表)、農業ITベンチャー「(株)笑農和」(えのわ、富山県滑川市、下村豪徳代表)と三社協業で、「宇宙ビッグデータ米」の栽培を開始..
2021年4月5日
鈴茂器工(株)(鈴木美奈子社長)は4月20日~21日、東京・池袋のサンシャインシティ文化会館で、展示商談会「スズモフェア2021東京」を開催する。寿司ロボットなど主要機器をほぼフルラインアップで展示・実演するほか、商品提案や店舗提..
2021年4月1日
日清食品ホールディングス(株)(安藤宏基CEO)で中国事業全般を統括する日清食品有限公司(安藤清隆CEO)は、3月26日、香港の中心街である尖沙咀(チョムサーチョイ)に「カップヌードルミュージアム 香港」をオープンした。カップヌー..
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
2021年12月22日
〈シグナル〉ミールキットとの1年
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年5月18日
「キシリトールガム噛むトレ〈ビリビリサイコソーダ〉」発売、“ピカチュウのわざを思わせる!?”刺激感、包み紙にポケモン図鑑やポケモンクイズ/ロッテ
“日本で最もKFCを愛する男”賀来賢人がカーネル・サンダースに、テレビCM「カーネル登場」篇/ケンタッキーフライドチキン
くら寿司「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」クリアファイルコンプリートセット、“まぐろ贅沢盛り+いくら+わさび”ネット通販で4種類をまとめて
KFC 最大490円引き「トクトクパック」登場、チキンと選べるサイドメニューの組み合わせ、賀来賢人「今日、ケンタッキーにしない?」
2022年5月17日
「ピノ やみつきアーモンド味(アイス)」コンビニ先行で復活、史上初“ドリンクタイプ”ピノも同日発売/森永乳業
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,854円
11,827円
10,896円
13,969円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索