サイト内検索
TOP > ニュース > 大豆・油 > 2015 > 07
2015年07月31日
財務省がまとめた、15年6月の輸入通関実績によれば、大豆の輸入量は前年比30.9%増の29万7,181tとなった。米国は同60.2%増となったほか、カナダも同9.3%増となったが、中国、ブラジルは前年を下回った。
2015年07月30日
マルコメは28日、秋冬新製品記者会見を東京支社で開き、14年度実績(14年4月~15年3月)や業界を取り巻く環境を、青木時男社長が報告した。秋冬の新商品では、河合塾とのコラボ商品など即席加工品を中心に新製品全7品を発表した。大豆ミ..
2015年07月28日
カナダのカルガリー市で開かれた、今年の日加菜種予備協議(一部既報)では、15年産カナダ菜種の需給見通しのほか、カナダ側から菜種の生育・作柄状況などについて報告された。概要は次のとおり。
△15年産菜種の作柄に関..
2015年07月27日
日本アクセスの秋冬展示商談会「フードコンベンション2015」が7月22日~23日、さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市)で開かれた。本紙関連の大豆加工品の秋冬新商品のトレンドは、豆腐は国産大豆関連商品や、鍋・湯豆腐など即食商..
2015年07月24日
三井食品は22~23日、秋冬シーズンに向けた総合展示会「フードショー2015」を、東京ビッグサイトで開催した。メインテーマに「明るい未来のために for healthy life」を掲げ、各メーカーの秋冬新商品から、地方の特産品や..
2015年07月23日
日本豆乳協会は17日、15年度の活動方針に関する記者説明会を都内で開き、「家族で豆乳」をコンセプトに、「豆乳レシピ甲子園」や豆乳資格検定を通じて、継続的に普及活動に取り組む方針を示した。
説明会冒頭であいさつし..
2015年07月22日
カナダ菜種の作柄や需給動向について協議する、第39回日加菜種予備協議が7月8日、カナダのアルバータ州カルガリー市で開かれた。
そこでカナダ側から示された、15年産菜種の生産量は、作付面積の減少に加え、一部地域に..
2015年07月21日
──最近の貴社の状況はいかがですか。
営業本部・特販事業部(国内営業)の昨年の上期は消費増税前の仮需が旺盛で4月以降は反動減があったものの、非常に好調だった。今年はそれを勘案しつつ昨年を上回る予算を組んだが、上期の..
2015年07月16日
─-全体の市場動向は
昨年1年間の出荷量は業界全体で微減となった。しかし昨年度の家庭用は金額ベースで10%程度減少した。消費増税後の反動減があるが、家庭用の厳しさは明らか。2000年代の初めに100万klを割ったが..
2015年07月15日
国産大豆の生産拡大・安定供給を図ることを目的に、農水省が開いている、大豆産地・実需者との意見交換会は、東海地区では6月29日~30日に愛知県、滋賀県で行われた。
29日に行われた愛知県のJA西三河との会合では、..
2015年07月14日
米農務省がまとめた、15/16年度の世界大豆生産高予測は、前回比0.4%増の3億1,892万tとなった。米国、ボリビアで増産となっている。
また、同年度の世界小麦生産高予測は、前回比微増の7億2,196万tとな..
2015年07月13日
米農務省が10日発表した、15/16年度の米国大豆需給予測によれば、作付・収穫面積が前回から増加したことにより、生産量は前回比0.9%増の38億8,500万busと上方修正された。
需要量予測は、国内搾油が前回..
2015年07月12日
輸入Non-GM食品大豆市場は、カナダ大豆がプレミアム(割増奨励金)高や、生産者の意識変化などを反映する形で、存在感が低下しつつある一方で、米国大豆はシカゴ大豆相場が一時期より軟化していることに加え、同国内でのNon-GMO表示拡..
2015年07月9日
農水省がまとめている海外食料需給レポートによれば、FAO(国際連合食料農業機関)による低所得・食料不足国(LIFDC`S)の14年の最新の穀物生産予測では、13年比でアジアでは約2%減少したものの、アフリカでは対照的に約6%増加し..
三菱食品は7日~9日、東京流通センターで総合展示会を開き、安全・安心、簡便、節約、健康・美容、「MYロイヤル(豊かさを求める)」といった5つの消費キーワードを6つの生活者グループ(エンジョイシニア、伝統的シニア、有職簡便主婦、エン..
2015年07月3日
朝日食品工業は1日、ホテルニューオータニで記者会見を開き、新ロゴマーク・新スローガンと、事業戦略、秋冬新商品を発表した(一部既報)。同社は昨年6月、プルモン食品(韓国ソウル市)を筆頭株主に、資本・経営支援を受けながら、大豆食品事業..
2015年07月2日
米農務省が6月30日発表した、15年の米国農作物の作付・収穫面積予想によれば、大豆の予想作付面積は前年比1.7%増の8,513万9,000Aとなっており、同省が3月末に発表した作付意向調査(8,463万5,000A)からは0.6%..
2015年07月1日
15年の食品大豆市場について、国産大豆の動向に続き、輸入Non-GM食品大豆の動向と、用途別の動向について考えてみたい。
まず、輸入大豆の供給動向をみると、14年の輸入通関(黄大豆のみ)によれば、カナダ大豆は過..
2021年2月22日
〈シグナル〉オンライン発表会の弱点
2021年2月19日
〈シグナル〉気分を上げる
2021年2月5日
〈シグナル〉肉質向上が進む和牛
2021年2月2日
〈シグナル〉充実感より達成感ある仕事を
2021年1月26日
〈シグナル〉菓子が持つ力に期待
2020年10月26日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2020年10月22日
【お知らせ】11月1日から「日報5紙〈電子版〉」有料配信をスタートします
2020年8月11日
夏季休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年7月3日
月刊「メニューアイディア 7月号」発刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年4月6日
お知らせ「月刊麺業界」ご購読のみなさまへ/食品産業新聞社
2021年2月27日
回転寿司のひな祭り2021、ちらし寿司テイクアウトなど各社展開、スシロー・はま寿司・かっぱ寿司・魚べい
2021年2月18日
回転寿司にカニ続々、スシロー“かに祭”、くら寿司“本ずわいがにと北海フェア”、かっぱ寿司“本ずわい蟹フェア”
2021年2月16日
ディズニーのコラボスイーツ・菓子など続々、美女と野獣やラプンツェル、ミッキー&ミニーやツイステも、コンビニや洋菓子店に
2021年1月30日
回転寿司の恵方巻2021、スシロー・くら寿司・はま寿司・かっぱ寿司が予約販売
2021年1月15日
希釈用カルピス出荷量が過去最高、コロナ禍で濃縮飲料の需要増、備蓄・軽さ・アレンジで人気
食品産業新聞社
2020年12月7日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2020年度当賞の受賞者を紹介します。
12,966円
13,677円
13,044円
14,875円
※令和2年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索