サイト内検索
TOP > ニュース > 大豆・油 > 2018 > 01
2018年1月31日
東京五輪組織委員会は1月29日に都内で開いた、持続可能な調達WG(ワーキンググループ)で、パーム油の調達基準について審議した。今回はこれまでのヒアリングなどを踏まえて、事務局がまとめた草案を基に、調達基準の検討ポイントを議論したが..
2018年1月30日
豆腐公正競争規約設定委員会は委員会をこのほど開催し、表示マニュアル、豆腐公正取引協議会の設置について分科会が報告した。表示マニュアルについては、必要な表示事項・表示例、特定事項の表示基準、不当表示の禁止について、今までの議論を踏ま..
2018年1月29日
日本アクセス総合展示商談会「春季フードコンベンション2018」がこのほど、さいたまスーパーアリーナで開催された。本紙関連の食用油では日清オイリオグループが、3月に発売する「日清マカダミアナッツオイル」を紹介した。豊かなナッツの香り..
2018年1月26日
高齢者食と介護食の専門展示会・メディケアフーズ展が1月24日・25日、東京ビッグサイトで開催され、本紙関連では、日清オイリオグループ、不二製油、マルコメ、キッコーマンソイフーズなどが出展した。〈日清オイリオグループ「あっ!というま..
2018年1月25日
マルコメは、サッカーJ1の川崎フロンターレと2018年のスポンサー契約を締結し、1月21日にカルッツかわさきで行われた「2018川崎フロンターレ 新体制発表会見」で発表した。会場を訪れた約1,800人のフロンターレサポーターが祝福..
農水省と日本特農産物協会(特農協)は23日、国産大豆の播種前入札取引制度の説明会を同省内で開いた。同制度は29年産で試験導入を行っており、30年産から本格導入となる。開催にあたり農水省穀物課の堺田輝也課長が「農水省では生産量32万..
2018年1月24日
ひかり味噌は19日、春夏新商品発表会を都内で開き、有機みそなど6品を発表した。昨年秋に甘酒をリリースした新ブランド「麹の花」からの第2弾としてオーガニックみそを投入する。使い勝手に特化した業界初のスティックみそでは、共働きや単身者..
2018年1月23日
日本アクセス総合展示商談会「春季フードコンベンション2018」が17~18日、さいたまスーパーアリーナで開催された。本紙関連の豆腐では機能性表示食品の豆腐や、夏向けのフレーバー豆腐などが並んだ。さとの雪食品は昨年発売した機能性表示..
2018年1月22日
日本豆腐協会は16日、新年研修会と賀詞交歓会を開催した。研修会では食品産業センターの宮本浩行技術環境部次長が、HACCP基準Bの手引書策定について、豆腐公正競争規約設定委員会の村尾誠議長(さとの雪食品・常務)が、とうふの表示に関す..
2018年1月19日
ハナマルキはこのほど、「液体塩こうじ」に関して国内、米国に続き、台湾での特許権を取得したことを明らかにした。同社では、液体塩こうじの海外展開を強化しており、15年にはタイに現地法人を設立。16年には、フランスの有名ホテルでの起用が..
みすずコーポレーションは17日、大町市役所で記者会見を開き、油揚げ・油揚げ加工品を製造する大町アルプス工場を建設することを発表した。大町アルプス工場は大町市常磐アルプスパノラマ工業団地に隣接する立地で、地上1階建、敷地面積は2万0..
2018年1月18日
JA全農は17日、昨年12月末現在の平成29年産大豆の集荷見込み数量を発表し、前回(昨年10月末現在)から4,700t減の18万5,600tに下方修正した(後掲資料参照)。前年比では3%増となる。JA全農では、関東や滋賀など収穫期..
2018年1月17日
17年のごま市場の動向は、ごま油は家庭用を中心に堅調に推移した。健康オイルとしての側面に加えて、そのまま料理にかけて楽しむ生食用途が広がるなど、風味油としての強さを見せている。ヘビーユーザーの増加に伴い、業務用向けの600gペット..
2018年1月16日
〈大池日油会長・戸田月島食品社長・吉村マリンフード社長に農水大臣感謝状〉日本マーガリン工業会は12日、都内で新年賀詞交換会を開催した。開会あいさつした郡昭夫会長(ADEKA社長)は「前年は日本マーガリン工業会の前身、日本人造バター..
2018年1月15日
マルコメは11日、春夏新製品発表会を都内で開催し、リニューアル品を含めた17アイテムを発表したほか、ハローキティや山崎製パンとコラボした新商品、海外展開商品、さらにDJマルコメをLINE RECORDSからデビューさせるといった大..
2018年1月12日
全国納豆協同組合連合会(納豆連)は1月10日の「糸引き納豆の日」を記念し、筑波大学東京キャンパス文京校で、至学館大学副学長で、レスリング選手兼女子日本代表コーチの吉田沙保里さんをゲストに迎えて「糸引き納豆の日記念粘りが勝負!アスリ..
2018年1月11日
油糧輸出入協議会関西支部、飼料輸出入協議会関西支部、日本植物油協会(日油協)、関西油脂連合会共催の「油糧・飼料合同新年賀礼会」が9日に大阪市内で開かれ、関係者ら約400人が参集した。日油協を代表し、斉藤孝博・日清オイリオグループ理..
2018年1月10日
日本植物油協会、日本こめ油工業協同組合、日本マーガリン工業会、油糧輸出入協議会、全国油脂販売業者連合会、全国マヨネーズ・ドレッシング類協会の油脂6団体による、第58回新年交礼会が5日、東京・中央区のロイヤルパークホテルで行われた。..
2018年1月8日
ハナマルキはこのほど、18年に創業100周年を迎えることを記念し、100周年記念ロゴの制作や新施設の建設など、さまざまな取り組みを行っていくことを発表した。100周年記念ロゴは、「100にも見えるが、見方によって『H』が繋がってい..
2022年5月25日
〈シグナル〉サステナビリティへの対応も値上げ要因に
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2021年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年7月2日
不二家「純金ペコちゃんメダル」予約開始、K24純金メダル税込11万1000円、“スマイルスイッチジャーニー”名古屋デザインから順次
2022年7月1日
横浜桂林「具材“映える”」冷凍中華発売、あんかけ焼きそば・チャーハンなど6品、デイブレイク瞬間凍結機初の認証取得
ハッピーセット「ミニオンズフィーバー」7月8日発売へ、グルーのバイク・パイロットスチュアートなど、飛び出したり走ったり“動く仕掛け”のおもちゃ展開/マクドナルド
サーティワンの夏まつり2022スタート、お得な「夏のトリプルチャンス」や限定ボックス・おまつりピック展開、ポッピングシャワー柄“31浴衣”プレゼントも
ミニストップの夏2022「ハロハロ果実氷完熟パイン」「ハロハロ白くま」「ハロハロパチパチ夏ソーダ」一斉発売
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,693円
11,527円
10,283円
13,915円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り) 農水省相対価格公表に伴い確定値と切り替わっているため、前週との単純比較はできません。
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索