サイト内検索
TOP > ニュース > 大豆・油 > 2020 > 03
2020年3月31日
日本アクセスは、1月22日~23日に開催した商談展示会「春季フードコンベンション2020」で、新商品の発表を行った。生鮮ブースでは、「あります!稼げる生鮮~日本アクセスの選・度・感」をテーマに、畜産部門では「次世代への挑戦」として..
スターゼンと大塚食品は、大豆(大豆加工食品)を使った畜肉不使用製品ゼロミートシリーズから、外食・中食向けの「業務用ゼロミートハムタイプ」を4月1日に新発売する。近年、欧米をはじめ、世界中で植物性のたん白質を原料とした畜肉代替商品が..
2020年3月30日
マルサンアイは、自社商品の主原料である大豆の健康パワーを発信するウェブサイト「大豆でカラダおもい 笑顔のためのカラダづくり」をこのほどオープンした。同サイトの監修は、博士(医学)・公認スポーツ栄養士の小川静香氏が務める。健康を気遣..
2020年3月28日
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、外出による感染リスクを避け、自宅で過ごす人たちが増えています。そんな中、自宅で楽しむ「イエナカ消費」「巣ごもり消費」も増えています。家の中で長い時間を過ごさざるをえない今だからこそ、楽しめる料..
2020年3月26日
納豆メーカーの小杉食品は、近年高まりを見せる納豆の需要に対応するため、本社工場(三重県桑名市)に新たに発酵室を増設し、設備増強を図る。2020年9月には完成する見込みだという。そのほかの設備も順次整え、最終的な生産能力は現行の約1..
2020年3月25日
日清オイリオグループの関連会社である日清商会は、穀物・食品の専門商社で、台湾のベジファーム社と提携し、2019年4月から植物性由来の代替肉「ヴィーガンミート」を取り扱い始めた。現在の取り扱いアイテムは、ビーフ系の「ヴィーガンチャン..
日清オイリオグループは4月1日から、「鮮度のオイル」3種類のラベルに「スヌーピー」のイラストをデザインしたスヌーピーボトルを数量限定で発売する。対象商品は、「日清かけて香る純正ごま油145gフレッシュキープボトル」、「BOSCOエ..
豆腐メーカーのアサヒコ(さいたま市)は、豆腐市場の苦戦傾向をカバーすべく、簡便なミールキット商品を開発し、その中で効率的なたんぱく質摂取を実現するため、大豆ミートを取り入れている。さらに、地球環境への配慮を含め永続的に健康に暮らす..
2020年3月24日
マルコメの研究グループは、塩糀の血糖上昇抑制に関する研究を、日本農芸化学会2020年度大会で発表した。同社の研究グループは、これまで健常成人を対象に塩糀が健康に及ぼす影響について、探索的研究を行ってきた結果、血糖値が高めの成人に適..
2020年3月23日
キユーピーは、使い切りサイズで、サラダや料理にそのまま使える、サラダクラブ素材パウチシリーズから、「大豆ミートミックス(4種豆と麦とキヌア入り)」(40g、税別130円)を2月13日から販売している。同商品は、高たん白質・低脂質な..
みすずコーポレーション(長野市)は3月10日、「アンパンマンこうや豆腐」のリニューアルを発表した。添付の調味料に新しく「野菜エキスパウダー」を使い、野菜のうま味と甘味を生かしたやさしい味わいとなり、含め煮だけではなく、さまざまなア..
2020年3月19日
J-オイルミルズは3月19日から、嵐の大野智さんが出演する「AJINOMOTO オリーブオイル/エクストラバージン」の新TV-CM「Let's OLIVE! 登場」篇(15秒)を放映開始した。また、3月26日からは「Let..
J-オイルミルズは3月17日に、「J-オイルミルズ公式オンラインショップ」をオープンした。消費者向けに自社製品を中心としたこだわりの油を販売するとともに、利用シーン拡大に向けて、オリジナルレシピや自社サイトならではの新しい油の楽し..
2020年3月18日
大塚食品は3月23日、大豆を使った肉不使用の「ゼロミート」シリーズの第3弾として、ハンバーグタイプ、ソーセージタイプに続く、「ゼロミートハムタイプ」(60g、税別298円)を全国発売する。「ゼロミートハムタイプ」は、素材に肉を一切..
〈通信販売・卸売事業・製造開発事業の3本柱で存在感示す〉ベジタリアン食品専門の通信販売企業としてスタートしたグリーンカルチャーは、卸売販売、製造開発事業と事業を拡大しながら、業界でも存在感を増してきている。ネットによる通信販売では..
2020年3月17日
伊藤忠食品は1月14日、東京本社でベジミート(植物肉)試食説明会を開催した。同社のMD統括部地域産品・ヘルス&ビューティ(H&B)MDチームは、ベジミートを含め、植物由来の食品を中心とした食事法「プラントベースフー..
〈ファミマ初のヴィーガン推奨マーク取得商品〉ファミリーマートは3月17日、大豆ミートを使用することで肉を一切使わないハンバーグ丼「ベジバーグ丼」を、東京都内のファミリーマート約2,400店で発売する。価格は税抜462円。ベジバーグ..
相模屋食料は、レンジ調理で簡便に麻婆豆腐が作れるミールキット「麻婆豆腐キット」(甘口・中辛)を新発売した。2人前・税別298円。賞味期限20日間。「麻婆豆腐キット」は、麻婆豆腐にぴったりの大きさにカットした豆腐(60等分、400g..
2020年3月16日
今年に入って大豆ミート関連の商品が続々と登場している。大手ハム・ソーメーカーは上位3社が家庭用商品を新発売し、大手食品メーカーもカレーの挽肉やサラダ用トッピングなど、具材の一部として使用した商品を投入。大手卸では、日本アクセスが自..
2020年3月12日
〈学給依存率41%以上の豆腐事業者は半数近い、「実効的な支援策を早期に」〉全国豆腐連合会(全豆連)は3月10日、新型コロナウイルス感染症拡大により、全国の小・中学校で休校措置がとられたことで、学校給食に納入している豆腐事業者に影響..
2020年3月10日
新型コロナウイルスの感染拡大防止の動きの影響で、食品ではインスタントラーメンが品切れするスーパーも見られ、冷凍食品の販売も伸び、パスタや米飯などは買いだめ需要が発生している。大豆・油糧関連の業界でもプラス、マイナスの両面で影響が出..
Jオイルミルズは4月20日出荷分から、家庭用油脂製品、業務用油脂製品の価格を改定する。対象製品と改定額は、家庭用油脂製品のキャノーラ油とサラダ油を20円/kg以上、業務用油脂製品を20円/kg以上引き上げる。改定理由について同社で..
2020年3月9日
〈他社が製造しにくい商品を自動化で安定供給〉やまみ(広島三原市)は、2012年に滋賀県に関西工場を建設、中国地方から関西圏に販路を拡大し、さらに2019年9月には新工場・富士山麓工場(静岡駿東郡)の稼働を開始、関東市場への展開に注..
2020年3月6日
豆腐の販売動向は天候要因が大きいと言われている中で、「ひとり鍋」シリーズや「おだしがしみたきざみあげ」など、天候に左右されない商品を生み出し続けている相模屋食料。また、植物性食の関心の高まり、東京五輪を控え、オリジナル商品「BEY..
辻製油は4月1日出荷分から、油脂製品の価格を改定する。改定額は、業務用斗缶は一缶当たり300円以上、加工用は1kg当たり20円以上、家庭用は同20円以上引き上げる。原料価格の高止まりや、物流費、人件費、資材費などのコストアップの影..
2020年3月5日
KSP-SPはこのほど、新型コロナウイルスの影響を分析したマーケットトレンドレポートを公表した(全国の食品スーパー約830店舗が対象)。それによれば、免疫力を高めると言われることが注目され、納豆や乳酸菌、ヨーグルトの売上がアップし..
2020年3月3日
理研農産化工は4月1日出荷分から、油脂製品の価格を改定する。改定額は、業務用斗缶は一缶当たり300円以上、家庭用は1kg当たり20円以上、加工用は1kg当たり20円以上引き上げる。原料相場変動、物流費・人件費・資材費などのコストア..
J-オイルミルズは3月2日~13日まで、本社地区に勤務する社員、契約社員、派遣社員を対象に、終日在宅勤務(フルリモートワーク)を行うことを決定した。2月25日の日本政府による「新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)対策の基本..
2021年2月22日
〈シグナル〉オンライン発表会の弱点
2021年2月19日
〈シグナル〉気分を上げる
2021年2月5日
〈シグナル〉肉質向上が進む和牛
2021年2月2日
〈シグナル〉充実感より達成感ある仕事を
2021年1月26日
〈シグナル〉菓子が持つ力に期待
2020年10月26日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2020年10月22日
【お知らせ】11月1日から「日報5紙〈電子版〉」有料配信をスタートします
2020年8月11日
夏季休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年7月3日
月刊「メニューアイディア 7月号」発刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年4月6日
お知らせ「月刊麺業界」ご購読のみなさまへ/食品産業新聞社
2021年2月27日
回転寿司のひな祭り2021、ちらし寿司テイクアウトなど各社展開、スシロー・はま寿司・かっぱ寿司・魚べい
2021年2月18日
回転寿司にカニ続々、スシロー“かに祭”、くら寿司“本ずわいがにと北海フェア”、かっぱ寿司“本ずわい蟹フェア”
2021年2月16日
ディズニーのコラボスイーツ・菓子など続々、美女と野獣やラプンツェル、ミッキー&ミニーやツイステも、コンビニや洋菓子店に
2021年1月30日
回転寿司の恵方巻2021、スシロー・くら寿司・はま寿司・かっぱ寿司が予約販売
2021年1月15日
希釈用カルピス出荷量が過去最高、コロナ禍で濃縮飲料の需要増、備蓄・軽さ・アレンジで人気
食品産業新聞社
2020年12月7日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2020年度当賞の受賞者を紹介します。
12,966円
13,677円
13,044円
14,875円
※令和2年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索