サイト内検索
TOP > ニュース > 大豆・油 > 2020 > 04
2020年4月30日
昭和産業は、発売60周年を迎える「昭和天ぷら粉」シリーズを使った春の「天ぷらレシピ」3品を紹介し、旬の素材と揚げたての天ぷらで、「おうちごはん」を楽しむことを提案する。今回提案するレシピは3品は、「桜エビと竹の子のかき揚げ」、「竹..
新型コロナウイルス感染拡大の中、栄養価が高く保存に便利な凍り豆腐の家庭用製品の販売が伸びている。主要メーカーによると、4月が特に伸びており、前年に対して2ケタ増で推移しているところも見られた。3月は前年がメディア効果で伸びた反動減..
2020年4月23日
味の素AGF社は、「味の素ブランドギフト」において、個包装タイプのプレミアムオイルを発売する。鮮度を閉じ込め、フレッシュな香りが楽しめるオリーブオイルとアマニ油を詰め合わせた「オリーブオイル パーソナルアソートギフト」(3000円..
〈圧倒的なしびれが特徴の「金の太陽花椒」使用、香辛料感覚で楽しめる〉お多福グループでお好み焼関連材料を販売するお好みフーズは、業界初のノンフライ天かす「だしとうまみのサクサク天かす」のシリーズ品として、「金の太陽花椒」を使った「し..
2020年4月22日
男前豆腐店(京都府南丹市)は5月4日~10日までの期間限定で「母の日とうふ」(110g×4、税別158円)を全国のスーパーで販売する。国産大豆を使った豆腐で、しょうゆをかけると4種類のお母さんへの感謝の言葉が浮かび上が..
カネカは富士フイルムと、新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)向けの抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」(一般名=ファビピラビル)の原薬を供給することで合意した。4月16日に発表したもの。日本政府は、COVID-1..
2020年4月20日
新型コロナウイルスが猛威を奮っている影響で、商品の販売動向にも影響が出始めている。国内外とも、小売り品は増産傾向で、フル稼働で対応しているが、外食向けなどの業務用は店の休業が相次いでいる影響で、大幅な落ち込みを避けられない状況であ..
2020年4月17日
自然食品・健康食品の企画開発・販売を行う創健社(横浜市)は、べに花油や豆乳といった健康素材を使ったマーガリンを展開し、根強い支持を獲得し、堅調な販売動向を示している。「べに花ハイプラスマーガリン」は、1979年に発売したロングセラ..
2020年4月16日
日本アクセスは3月半ばから、自社開発の大豆を原料とした冷凍ハンバーグとソーセージの配荷を開始した。同社では「まだ、試験販売中だが、順調に進んでいる」とし、数年のうちに十数億円規模の商材へ育成したい考えだ。同社では、2018年度の後..
住友商事は、南米地域における農薬販売ビジネスの成長戦略の一環として、同地域の農薬販売会社を統括するホールディング会社SummitAgro South America SpAの傘下に農薬販売会社のSummit Agro Paragu..
〈農水省の特設サイトは6万件以上の注文、ふるさと納税の寄付は1万件突破〉新型コロナウイルスの感染拡大により、ついには7都道府県を対象に緊急事態宣言が出された。多くの学校では3月に続いて4月も臨時休校が継続されると見られ、給食停止に..
2020年4月13日
ひかり味噌の子会社であるひかり発酵滋養が運営する日本料理レストラン「GINZA KUKI」(ぎんざくき)は、5月30日までの期間限定で、旬の素材を楽しめる季節のお弁当「GINZA KUKI ゆきやなぎ」を3,000円(税・サービス..
2020年4月11日
自然派商品の開発、業務用食材卸などを手掛けるナカヤマ(岐阜県恵那市)の食用大豆由来の除菌スプレー「ハッピーソイ」の売上が、新型コロナウイルス感染症の拡大を背景に、前年同月比20倍と大幅に増加したという。「ハッピーソイ」は、掃除・洗..
2020年4月10日
ギョーザの製造・販売を行う信栄食品は、オリジナルブランド「MUSCLE GYOZA ~マッスルギョーザ~」の新商品として、食肉の代わりに大豆ミートを使った「MUSCLE GYOZA Veggie~マッスルギョーザベジ~」を4月8日..
2020年4月9日
小岩井乳業はこのほど、味覚分析サービスを展開するAISSYとともに、「小岩井マーガリン」の特徴を科学的に分析したほか、食パンとマーガリンを最もおいしく味わうことができる「トーストとマーガリンの黄金比」を分析した。それによれば、AI..
ダノンジャパンは今春から、同社初の新カテゴリーである植物性ミルク・豆乳類の「ALPRO(アルプロ)」を日本市場で展開をスタートする。新商品として4月6日から、大豆を原材料とする「ALPRO たっぷりタンパク質 調製豆乳(250ml..
2020年4月8日
マルコメの「大豆のお肉」が新型コロナウイルス感染症の影響で品薄状態になっている。日持ちのする食品として、カップ麺などと同様に、東京のスーパーの棚から商品がなくなる事態となっている。アマゾンなどのネット通販でも品薄状態が続いていると..
カネカのグループ会社であるKaneka Eurogentec社(カネカユーロジェンテック社、ベルギー王国リエージュ州)は、ベルギー政府の要請により新型コロナウイルス検査に使用されるPCR検査試薬の生産を強化し、初回分として約20万..
2020年4月6日
インターネット調査「日本トレンドリサーチ」を運営するNEXER(東京都豊島区)はこのほど、「免疫力を高める食事」に関する調査を実施し、その結果を公開した。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、スーパーを中心に納豆やヨーグルトがよく..
2020年4月3日
森永製菓のコーポレートベンチャーとして大豆ミートの事業創造を行ってきたSEETHESUNは4月から、「ZENMEAT(ゼンミート)」ブランドを始めとするプラントベースフード事業を潤沢な経営リソースがある本体の森永製菓に移管した。事..
日本乾燥おから協会はこのほど、4月8日は「おからの日」として日本記念日協会に認定されたと発表した。これに伴い日本乾燥おから協会は、全国豆腐連合会、日本豆腐協会とともに「おからの日推進委員会」を発足した。「おから親善大使2020」は..
2020年4月2日
辻製油の直販営業部「うれし野ラボ」は、首都圏を中心に好評を得ている「フレーバーオイル」の新シリーズとして、「プレミアムオイル」3品を、4月1日から発売した。スーパー、百貨店、インターネット通販サイトを中心に販売する。同シリーズは、..
日清オイリオグループとJ-オイルミルズは3月31日の取締役会決議を経て、搾油事業に関する業務提携基本契約を締結した。少子高齢化に伴う油脂と油かすの需要の長期的な減少、輸入製品に負けない国際競争力の維持・向上に向けた取り組みを強化す..
2020年4月1日
伊藤ハムグループの伊藤ハムフードソリューションは、大豆ミートを使ったオリジナルメニュー全21品を、期間限定(3月30日~4月19日)でグランスタ「東京ライブ!デリ」(JR東京駅構内)で販売している。「大豆ミートのハンバーガー キー..
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、柱事業のひとつである大豆・チルド事業の2019年実績(1~12月)が、前年比118%の32億円になったことを明らかにした。「ソヤファーム」、「ソイビオ」ブランドの豆乳ヨーグルト、「アーモ..
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
2021年12月22日
〈シグナル〉ミールキットとの1年
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2021年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年5月22日
「TIGER & BUNNY 2 あなたの相棒アクリルスタンド」発売、ワイルドタイガー、バーナビーら背景付きデザイン12種類/バンダイ×タイバニ2
サッポロ生ビール黒ラベル「千葉ロッテマリーンズ缶」2022年も発売、“ALL FOR CHIBA”ロゴをデザイン、千葉工場で製造“地元の味”
ピザハット×映画「五等分の花嫁」6月からコラボ決定、おひとりさまピザセット「MY BOX」に5つ子デザイン、グッズプレゼントも
不二家「パレッティエ」オレンジレモン・ベリーベリーベリー8枚入り全国発売、フルーツプチタルトのような“新感覚クッキー”
ローソン×映画「五等分の花嫁」ポケット手帳プレゼント、“かわいさ500%”先着グッズ第2弾、一花・二乃・三玖・四葉・五月の全5種類
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,854円
11,827円
10,896円
13,969円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索