サイト内検索
TOP > ニュース > 大豆・油 > 2020 > 09
2020年9月29日
味香り戦略研究所(東京都中央区)はこのほど、同社が保有する味覚データや食感分析値から、植物性ミルクの特徴を、牛乳との比較で検証した。それによると、植物性ミルクは、先味のうま味の強さと後味のすっきりさが特徴であり、日々の食習慣に取り..
〈素材はマスキング原料を使用しなくても大豆臭や複雑味を軽減する可能性も〉味香り戦略研究所(東京都中央区)はこのほど、同社が保有する味覚データや食感分析値から、大豆ミートの特徴を、動物性食品との比較で検証した。大豆ミートは複雑な味わ..
2020年9月25日
昭和産業は10月1日、ひき肉の代わりに使えるミンチタイプの大豆ミート「まめたん」(200g、350円)を全国で発売する。水で3分戻すだけで、ひき肉のような形状になり、簡単に使用できる。保存に便利なチャック付きで、使いたい時に使いた..
2020年9月18日
大塚食品は、9月17日から東京青山の人気サステナブル・グリルレストラン「The Burn」の店舗と宅配(Uber Eats)で、米澤文雄シェフプロデュースの「ゼロミート」コラボランチメニューの提供を開始した(Uber Eatsは9..
2020年9月17日
〈動物性原料不使用のラード風味食用油脂も、動物性油脂に近いコク・うま味〉ミヨシ油脂はこのほど、2020年度新製品として、プラントベースの食品が世界中で注目されていることを受け、同社独自の技術を駆使し、植物性原料のみで動物性油脂の特..
キッコーマン飲料は9月下旬製造分から、北海道産大豆を使用したプレミアムタイプの豆乳「キッコーマン北海道産大豆無調整豆乳」「同北海道産大豆特濃調製豆乳」の伸縮ストローを、プラスチック製から100%紙製に変更する。「北海道産大豆無調整..
2020年9月16日
ハナマルキの液体塩こうじを使ったレシピを一流シェフが毎回1品伝授する、料理番組風テレビCM「シェフのごはん」を10月1日から全国(一部エリア除く)放映する。この「シェフのごはん」は「1回90秒という放映時間」「トップシェフがおすす..
2020年9月14日
マルコメは、お好み焼専門店「千房」を軸に、お好み焼、鉄板焼店、冷凍食品販売事業を展開している千房ホールディングス(大阪市)が、台湾で展開している店舗向けの健康志向メニューの開発に協力し、第1弾メニューとして「フルーツお好み焼き」と..
さとの雪食品は9月14日、「感豆富」ブランド「大豆のプリン」シリーズから、北海道産小豆を使用した新フレーバー「重ね小豆」を新発売する。100g、税別238円。賞味期限34日間。「感豆富 大豆のプリン 重ね小豆」は、厳選された国産大..
2020年9月11日
昆布を中心とした水産食品などを加工・販売するくらこん(大阪府枚方市)は2017年からヴィーガン(完全菜食主義者)対応ブランド「Good for Vegans」を立ち上げ、現在14品を展開している。その内、「大豆ミート」「豆腐ハンバ..
日清オイリオグループは9月10日、「鮮度のオイルシリーズ」のCMキャラクターに、二宮和也さん、なにわ男子・関西ジャニーズJr.の西畑大吾さんを起用した新TV-CM「有機えごま油新発売」篇の全国放送を開始した。また、「鮮度のオイルシ..
2020年9月10日
9月6日~7日にかけて九州に接近した台風10号による大豆関連への影響は、9月8日時点で大きな被害は報告されていない。〈全国納豆協同組合〉9月8日午前時点で、会員から被害があったとの情報は入ってきていない。九州大手メーカーのマルキン..
2020年9月7日
ネクストミーツ(東京都文京区)は、世界で初めてとなる大豆を主原料とした代替肉のレトルト牛丼「ネクスト牛丼1.2」の開発に成功し、商品化を実施する。すでに、「ネクストバーガー」「ネクスト焼肉」の開発には成功しており、今回が第3弾目と..
ドトールコーヒーは9月17日から、全国のドトールコーヒーショップで、植物由来の食材にこだわった「全粒粉サンド大豆ミート~和風トマトのソース~」と人気の組み合わせ「きなこ豆乳ラテ~国産丹波黒豆きなこ使用~」を発売する。「全粒粉サンド..
2020年9月4日
昭和産業は、国産米ぬか使用の「健康こめ油」でこめ油市場に参入した。国産であることを訴求していき、7月に連結子会社化したボーソー油脂とのタイアップや、油脂と製粉の両方を持つ強みを生かして、他社にはできない国産をキーワードにした油とミ..
2020年9月3日
ベジタリアンブッチャージャパン(東京都豊島区)は8月26日、日本初という海外プラントベースミート(PBM)ブランドのハンバーガー店と肉屋を東京・池袋にオープンした。ターゲット層を、1990年代後半以降産まれの「ジェネレーションZ(..
2020年9月2日
三和豆水庵は9月1日から、昨今の社会情勢から在宅機会が増加し、家族で食べる機会が増える中で、鍋需要の拡大に向けて鯛だし仕立ての鍋用豆腐など秋の新商品3品を発売する。「鯛だし仕立てのなべとうふ」(300g)は、鯛の繊細なだしが感じら..
発芽大豆由来の植物肉を開発・製造するスタートアップであるDAIZ(熊本県熊本市)の植物肉「ミラクルミート」が、フレッシュネス(神奈川県横浜市)が発売する「THE GOOD BURGER」のパティの原料として採用され、9月1日から全..
2020年9月1日
みすずコーポレーションは、9月1日から新発売する機能性表示食品「こうや豆腐パウダー」を使ったレシピ5品を、同社ウェブサイト上で紹介している。今後も順次、新しいレシピを案内するとしている。そのうち、「こうや豆腐パウダー入りふわふわト..
昭和産業は9月1日、炒め物からスープまで万能中華調味料として人気の「味覇(ウェイパァー)」とコラボした「味覇から揚げ粉」(80g、税抜160円)を全国で新発売する。家庭料理でもテイクアウトデリでも人気のから揚げで、「味覇」の味付け..
2021年3月30日
〈シグナル〉共感できるビジョンか
2021年3月19日
〈シグナル〉これからも共に歩む
2021年3月16日
〈シグナル〉定義を覆す画期的な商品
2021年3月12日
〈シグナル〉スイーツで笑顔と希望を
2021年3月8日
〈シグナル〉シュウマイの話をしよう
2020年10月26日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2020年10月22日
【お知らせ】11月1日から「日報5紙〈電子版〉」有料配信をスタートします
2020年8月11日
夏季休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年7月3日
月刊「メニューアイディア 7月号」発刊のお知らせ/食品産業新聞社
2020年4月6日
お知らせ「月刊麺業界」ご購読のみなさまへ/食品産業新聞社
2021年4月12日
松屋のライスバーガー専門店「米バーガー/こめ松」登場、牛めしパティ×五穀米バンズ×生姜タレ×タルタルソースなどメニュー32通り、出前館でテスト販売
2021年4月2日
サーティワン「フレーバー総選挙」初開催、バニラから小倉トーストまで100フレーバーから1位決定へ、抽選で「サブスク12ヶ月分」プレゼントも
「ネスカフェ ドルチェ グスト」カプセル一時販売休止、コロナ下で世界的にコーヒーの自宅飲用増加、国際輸送ひっ迫も/ネスレ
2021年4月1日
サーティワンからアイスクリームがなくなる!? ブランドリニューアルでロゴやパッケージ刷新、新バラエティボックス発売も
4月1日は何の日? ワッパーの日・ビックリマンの日・黒ラベルの日・サントリー赤玉の日など食品関連の記念日集中
食品産業新聞社
2020年12月7日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2020年度当賞の受賞者を紹介します。
12,842円
13,519円
13,066円
14,945円
※令和2年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索