ステーキ宮の福袋2023予約開始 9800円相当を3890円で、宮ロース140g食事券、“スープ無料持ち帰り”専用ボトル、ドリンクバー年間パスポート、エコバッグ、マスクケース、「宮のたれ」の6点セット

2023年「ステーキ宮の福袋」イメージ
2023年「ステーキ宮の福袋」イメージ

コロワイドグループのアトムが展開する「ステーキ宮」は10月24日、2023年「ステーキ宮の福袋」の予約受付を開始した。

【関連記事】吉野家の福箱2023 どんぶり型BOXに牛丼の具・豚丼の具・焼鶏丼の具やミニチュアグッズ、公式通販ショップで展開

食事券や、ドリンクバーの年間パスポート、「ステーキ宮オリジナルスープボトル」、「も~たろ~デザインのマスクケース」など9800円相当を、3890円で販売する(以下、価格は税込)。販売数量は2022年福袋の3000個から、3500個に増やした。なくなり次第、予約受付を終了する。アトムオンラインショップで予約販売を行うとともに、「ステーキ宮」各店で予約券を販売する(カフェ&ビアレストラン宮 羽田空港店は対象外)。福袋の受け渡しは「ステーキ宮」各店で行う(122店舗。オンラインショップでは受取店舗を指定する)。受取期間は2023年1月1日から。

【関連記事】長崎心泉堂のカステラ福袋2023“松・竹・梅”予約開始は12月1日、「幸せの黄色いカステラ」や抹茶カステラ・いちごカステラ・チョコカステラ、“カステラぷりん”などセットに

セット内容は「宮ロース140gお食事券」「ドリンクバー年間38円パスポート」「ステーキ宮オリジナルスープボトル」「ステーキ宮オリジナルエコバッグ」「ステーキ宮オリジナル抗菌マスクケース」「宮のたれ500mlボトル引換券」の7点。

【関連記事】リプトン紅茶福袋2023、最大54%オフの格安セットやトートバッグ付きセット、公式オンラインストアで販売

「宮ロース140gお食事券」は、「ステーキ宮」の人気No.1メニュー「宮ロース140g」(通常価格1790円)の食事券。

「宮ロース140gお食事券」(ステーキ宮の福袋2023)
「宮ロース140gお食事券」(ステーキ宮の福袋2023)

「ステーキ宮オリジナルスープボトル」は、テイクアウト890円以上の利用時、好きなスープを入れて無料で持ち帰れるスープボトル。利用期間は2023年1月1日から12月31日までの1年間。冷製スープは持ち帰り対象外。

「ステーキ宮オリジナルスープボトル」(ステーキ宮の福袋2023)
「ステーキ宮オリジナルスープボトル」(ステーキ宮の福袋2023)

「ドリンクバー年間38円パスポート」は、365日、毎日いつでも38円でドリンクバーを利用できるパスポート。利用期間は2023年1月1日から12月31日までの1年間。1人890円以上の会計時に利用できる。他の割引・サービスなどとの併用は不可。

「ドリンクバー年間38円パスポート」(ステーキ宮の福袋2023)
「ドリンクバー年間38円パスポート」(ステーキ宮の福袋2023)

【関連記事】松屋の招福袋2023 第1弾オンライン予約開始、千疋屋総本店や芳翆園のお楽しみ袋、ブールミッシュ福BOX、KURAKICHI福缶、ボルドー金賞受賞赤ワイン福袋など

「ステーキ宮オリジナルエコバッグ」は、折りたたんでポケットに入れて持ち運べるエコバッグ。ステーキ宮のお弁当がスッポリ入るサイズ。

「ステーキ宮オリジナルエコバッグ」(ステーキ宮の福袋2023)
「ステーキ宮オリジナルエコバッグ」(ステーキ宮の福袋2023)

「ステーキ宮オリジナル抗菌マスクケース」は、内側にポケットが3つあり、 予備マスクも入る便利なマスクケース。オリジナルキャラクター「も~たろ~」をデザインしている。

「ステーキ宮オリジナル抗菌マスクケース」(ステーキ宮の福袋2023)
「ステーキ宮オリジナル抗菌マスクケース」(ステーキ宮の福袋2023)

【関連記事】ゴディバ福袋「ニューイヤーハッピーバッグ2023」ロゴ入り限定バッグにチョコレートやクッキーなど、西武そごうショッピングサイトで予約販売

「宮のたれ500mlボトル引換券」は、家庭で使える「宮のたれ」と引き換えられる。「宮のたれ」は、成分の6割弱が保存料を使わない“おろし生野菜”。生たまねぎの風味を活かすため、非加熱製法で作られている。引換券の使用期限は2023年12月31日まで。

「宮のたれ500mlボトル引換券」(ステーキ宮の福袋2023)
「宮のたれ500mlボトル引換券」(ステーキ宮の福袋2023)

◆ステーキ宮 2023年福袋公式情報

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税