ミスタードーナツ、初の「ディズニーデザイン」ドーナツを7月9日から期間限定発売/ミッキー・ミニー型のシュードーナツや限定デザインのポン・デ・リングなど

ミスタードーナツ「ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウス〉」
ミスタードーナツ「ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウス〉」

ミスタードーナツは、初のディズニーデザイン商品『ディズニー スマイルコレクション』を7月9日から8月下旬ごろまでの期間限定で発売する。

ラインアップは、ドーナツ全4種と、ドーナツをオリジナルボックスに詰め合わせた『ディズニー スマイルコレクションセット』全1種。ミスドネットオーダーの予約は、7月3日から受け付ける。

ミスタードーナツ『ディズニー スマイルコレクション』発売
ミスタードーナツ『ディズニー スマイルコレクション』発売

〈『ディズニー スマイルコレクション』概要〉

『ディズニー スマイルコレクション』は“Donut for Smile~笑顔の輪をひろげよう~”をテーマに、ドーナツが届ける笑顔をディズニーデザインで表現したもの。

ミスタードーナツ『ディズニー スマイルコレクション』コンセプトビジュアル
ミスタードーナツ『ディズニー スマイルコレクション』コンセプトビジュアル

商品詳細は以下の通り、いずれも税込価格。

◆ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウス〉
テイクアウト:334円/イートイン:341円

ミッキーマウスのシルエットをモチーフにした。キャラメルフレーバーのふわふわとしたシュードーナツ生地にチョコレートをコーティングし、ポン・デ・リングチョコレートボールを2つつけた。りんごシュガーでイメージカラーを表現している。

ミスタードーナツ「ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウス〉」
ミスタードーナツ「ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウス〉」

◆ふわふわシューストロベリーリング〈ミニーマウス〉
テイクアウト:334円/イートイン:341円

ミニーマウスのシルエットをモチーフにした。キャラメルフレーバーのふわふわとしたシュードーナツ生地にストロベリーチョコをコーティングし、ポン・デ・ストロベリーボールを2つつけ、ピンクのリボンをトッピングした。りんごシュガーでイメージカラーを表現している。

ミスタードーナツ「ふわふわシューストロベリーリング〈ミニーマウス〉」
ミスタードーナツ「ふわふわシューストロベリーリング〈ミニーマウス〉」

「ふわふわシュードーナツ」2品のパッケージは全6種。ドーナツを食べ終わると、ミッキーとミニーのイラストが楽しめる。

ミスタードーナツ「ふわふわシュードーナツ」のパッケージは全6種
ミスタードーナツ「ふわふわシュードーナツ」のパッケージは全6種

◆ポン・デ・スマイルチョコレート〈ミッキーマウス〉
テイクアウト:216円/イートイン:220円

もちもちとした食感のポン・デ・リング生地にチョコレートをコーティングし、黄色いハートとカラフルなシュガーをトッピングした。

ミスタードーナツ「ポン・デ・スマイルチョコレート〈ミッキーマウス〉」
ミスタードーナツ「ポン・デ・スマイルチョコレート〈ミッキーマウス〉」

◆ポン・デ・スマイルストロベリー〈ミニーマウス〉
テイクアウト:216円/イートイン:220円

もちもちとした食感のポン・デ・リング生地にストロベリーチョコをコーティングし、黄色いハートとカラフルなシュガーをトッピングした。

ミスタードーナツ「ポン・デ・スマイルストロベリー〈ミニーマウス〉」
ミスタードーナツ「ポン・デ・スマイルストロベリー〈ミニーマウス〉」

「ポン・デ・スマイルリング」2品のパッケージにはそれぞれミッキーマウスとミニーマウスを描き、2つ並べるとイラストがつながるデザインとした。

ミスタードーナツ「ポン・デ・スマイルリング」パッケージ
ミスタードーナツ「ポン・デ・スマイルリング」パッケージ

◆ディズニー スマイルコレクションセット
テイクアウト:1,200円(箱代100円含む)

『ディズニー スマイルコレクション』のドーナツ4種各1個を、オリジナルデザインのボックスに詰め合わせた。オリジナルボックスには、笑顔のミッキーマウスとミニーマウスを大きくデザインし、隠れミッキーを描いた。店頭およびミスドネットオーダーにて、数量限定で発売する。

ミスタードーナツ「ディズニー スマイルコレクションセット」
ミスタードーナツ「ディズニー スマイルコレクションセット」
ミスタードーナツ「ディズニー スマイルコレクションセット」セット内容
ミスタードーナツ「ディズニー スマイルコレクションセット」セット内容
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円