ハッピーセット「クレヨンしんちゃん」「はらぺこあおむし」第2弾6月20日から/マクドナルド

飛び出す!シロしんちゃん/ハッピーセット「クレヨンしんちゃん」
飛び出す!シロしんちゃん/ハッピーセット「クレヨンしんちゃん」

ハンバーガーチェーン「マクドナルド」は6月20日、子ども向けメニュー『ハッピーセット』において、「クレヨンしんちゃん」「はらぺこあおむし」のおもちゃ第2弾(各3種ずつ)の提供を開始する。

いずれも6月26日までの提供を予定しているが、数量限定のため、なくなり次第終了となる。

〈ハッピーセット「クレヨンしんちゃん」「はらぺこあおむし」〉

マクドナルドでは、ハッピーセットのおもちゃを、子どもの発達支援の専門家とともに開発している。今回、6月13日から「クレヨンしんちゃん」と「はらぺこあおむし」をモチーフにしたおもちゃを展開。

マクドナルド「ハッピーセット」イメージ画像
マクドナルド「ハッピーセット」イメージ画像

人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の世界をモチーフにしたおもちゃは、どれも友達や家族と対戦して楽しむことができる。

絵本「はらぺこあおむし」の世界観をモチーフにしたおもちゃは、生命や自然科学への興味を広げたり、おもちゃの仕掛けを観察することで、図形や空間の認識を育んだりすることが期待できるという。

6月20日から提供するおもちゃは以下の通り。どのおもちゃがもらえるかはランダムとなっており、選ぶことはできない。

〈ハッピーセット「クレヨンしんちゃん」第2弾 3種〉

◆飛び出す!シロしんちゃん
「シロ」のコスプレをした「しんちゃん」のフィギュアを小屋にセットして後ろから足を押すと、しんちゃんが前方に飛び出す仕掛け。

第2弾おもちゃ「⾶び出す!シロしんちゃん」
第2弾おもちゃ「⾶び出す!シロしんちゃん」

◆対ケツ!ぶりぶりテーブルホッケー
「しんちゃん」と「ぶりぶりざえもん」のお尻の部分でパックを打ち合うテーブルホッケーのおもちゃ。

第2弾おもちゃ「対ケツ!ぶりぶりテーブルホッケー」
第2弾おもちゃ「対ケツ!ぶりぶりテーブルホッケー」

◆チョコビのまと入れ遊びだゾ
作中に登場する、「しんちゃん」の大好物の菓子「チョコビ」のパッケージに描かれている「ワニ山さん」のコスプレをした「しんちゃん」のパネルと、チョコビの箱をモチーフにしたおもちゃ。チョコビの箱のふたを開けて、付属のチョコビのパーツを投げてうまく箱に入れられるかを競って遊べる。また、小物入れとしても使える。

第2弾おもちゃ「チョコビのまと⼊れ遊びだゾ」
第2弾おもちゃ「チョコビのまと⼊れ遊びだゾ」

〈ハッピーセット「はらぺこあおむし」第2弾 3種〉

◆はらぺこあおむし いちごのシャワーでかくれんぼ
水中に入れ、シャワーのようにして遊ぶことができるおもちゃ。水中に入れると、水圧で中の「あおむし」がいちごから顔を出し、水中から持ち上げると、いちごの下部から水が出てきて「あおむし」がいちごの中に引っ込む仕掛け。

第2弾おもちゃ「はらぺこあおむし いちごのシャワーでかくれんぼ」
第2弾おもちゃ「はらぺこあおむし いちごのシャワーでかくれんぼ」

◆ふとっちょあおむし はっぱのボート
輪投げで遊べるおもちゃ。「ふとっちょあおむし」を葉っぱの上に差し込むと、水に浮かべることができ、いちごとりんごのパーツを投げて「ふとっちょあおむし」の顔に引っ掛けて遊べる。「ふとっちょあおむし」を取り外して、“ごっこ遊び”も楽しめる。

第2弾おもちゃ「ふとっちょあおむし はっぱのボート」
第2弾おもちゃ「ふとっちょあおむし はっぱのボート」

◆はらぺこあおむし お花のジョウロ
「あおむし」のトレイに水を入れ、水の上に付属の紙の花を折って浮かべると、花が開いていく仕掛け。紙の花は、乾かして繰り返し使える。

第2弾おもちゃ「はらぺこあおむし お花のジョウロ」
第2弾おもちゃ「はらぺこあおむし お花のジョウロ」

なお、6月27日からの第3弾では、第1弾・第2弾で登場したおもちゃの中からいずれか1つがもらえる。在庫の状況によっては、過去に販売したおもちゃなどを渡す場合がある。

■マクドナルド 公式サイト

■クレジット表記
【クレヨンしんちゃん】(c)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
【はらぺこあおむし】TM&(c)2025Penguin Random House LLC. All rights reserved.

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円