「明治の白雪(復刻酒)原酒」発売/小西酒造

「超特撰 白雪 明治の白雪(復刻酒)原酒 720ml瓶詰」
「超特撰 白雪 明治の白雪(復刻酒)原酒 720ml瓶詰」

小西酒造は4月24日、「超特撰 白雪 明治の白雪(復刻酒)原酒 720ml瓶詰」(税別3,500円、アルコール分16~17%)を長寿蔵ショップやECサイトなどで発売した。

ラベルには、現在の万博の前身と言われる“内国勧業博覧会”の様子を描いた。

この博覧会は明治期に開催されたもので、清酒「白雪」は第1回内国勧業博覧会に出品し、花紋賞を下賜されたという。当時の酒造記録から、博覧会に出品したと考えられる明治期の酒造りを再現したお酒。

〈酒類飲料日報 4月28日付〉

媒体情報

酒類飲料日報

酒類に関する全ての情報が分かる日刊の専門紙

酒類飲料日報

2006年9月に酒販免許が実質自由化されたことはご存知でしょうか。お酒を購入する場所は「酒屋」からスーパーやコンビニに変わりました。いま、売場だけでなくメーカーや卸売業者など酒類業界にも変革の波が一気におしよせています。ビールメーカーはオープンプライスを導入したり、同業他社にM&Aを仕掛けたりと「横並び」と言われた業界構造が音を立てて崩れています。末端小売6兆円という巨大な飲酒市場をめぐってビジネスに勝ち抜くためには日々の新鮮な情報が欠かせません。情報力が企業の業績に直結する時代に、酒類業界のスタンダード紙である酒類飲料日報の購読を是非お奨めいたします。

創刊:
昭和42年(1967年)8月
発行:
昭和42年(1967年)8月
体裁:
A4判 7~11ページ
主な読者:
官庁、団体、酒類メーカー、インポーター、商社、卸、小売、機器・資材関係など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格24,948円(税込)6ヵ月=本体価格48,708円(税込)1年=本体価格94,208円(税込)