給食企業の葉隠勇進、都内小学校で「SDGsと給食」をテーマに特別授業

授業風景
10月は「食品ロス削減月間」である。農水省・消費者庁・環境省の3省庁では連携して、多面的に普及活動を展開している中、葉隠勇進(はがくれゆうしん)(株)はこのほど、学校給食を受託する東京都港区の小学校で、「SDGsと給食」をテーマに特別授業を行った。同社における食品ロス削減につながる独自の取り組みを3年生の総合学習の時間で紹介したところ、子どもたちからは「いつも食べている給食のことを知って、これからも残さずに食べていきたい」と感想の声があがった。

授業は、学校担任の先生からの依頼を受け開催された。授業を担当した葉隠勇進の山岡さんは「食品ロス削減で最も大切なことは、食材を大切に使い切り、残すことなく食べることです」と子どもたちに呼びかけ、給食調理の際に食材を余すところなく使うために行っている無駄のない切り方や、野菜の皮をスプーンで剥くなどの取り組みを紹介した。また、完食できるようにおいしく盛り付ける工夫や食べやすい味付けの工夫も伝えた。

子どもたちは、給食が食材を大切にしながら調理され、完食できるように考えられて作られていることを知り、「調理や下処理に興味が湧いてきたので調べてみたい」「いつも食べている給食のことを知って、これからも残さずに食べていきたい」などと感想を話した。

授業後、担任の先生は、「とても勉強になった。もともと子どもたちは給食に強い興味を持っていたが、特別授業の後、給食の作り方や野菜の下処理の方法について自発的に調べたいと言ってきた子もいて、SDGsに関心を持つ大きなきっかけになった」と子どもの給食への関心の高まりについて語った。

山岡さんは「今回の特別授業を通じて、SDGsと給食の取り組みに興味を持ってくれたことが大変うれしかった。これからも社員一丸となり、『大切な人のために作る愛情いっぱいの調理とサービス』を届けていきたいと強く感じた」と喜びを語った。

葉隠勇進はこれからも食品ロス削減への取り組みと給食の完食を目指し、学校と共同して子どもたちの「食」を楽しむ力を育み、健康な心と身体に貢献していく考えだ。