サンタ&スノーマンのドーナツが今年も登場、「ダズン ボックス」や「ミニ ドーナツ」もクリスマス限定仕様に【クリスピー・クリーム・ドーナツ】

KKDJ ホリデーシリーズ『Ho Ho Holiday!』
KKDJ ホリデーシリーズ『Ho Ho Holiday!』

クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(KKDJ)は、ホリデーシーズンに向けて、サンタやスノーマンなどクリスマスのキャラクターをモチーフにしたホリデー限定ドーナツ4品を、2025年11月19日から期間限定で販売する。一部催事及びKKD店舗以外の小売店を除く全店舗で取り扱う。

また、ホリデー限定ドーナツや定番ドーナツをセットにした「ホリデー ダズン ハーフ(6個)」「ホリデー ダズン(12個)」をウィンターシーズン限定のオリジナルパッケージで販売。

このほか、ドイツの伝統的なクリスマス菓子のひとつ『シュトーレン』をドーナツで再現した「Kome-Dough シュトーレン」、クリスマスリースのような見た目の「ホワイトチョコ スター」なども取りそろえる。

※記事中の価格はいずれも税込表記。

〈サンタやスノーマン、ベアをイメージしたホリデードーナツ〉

2025年のホリデーシーズンは『Ho Ho Holiday!』をテーマに、定番のサンタと毎年人気のスノーマンのほか、風味豊かにバージョンアップしたミルクティーベアの全4種をラインアップ。さらに、定番のサンタは、“顔”と“身体”の2つのドーナツに分け、2つを並べると“全身サンタ”が完成する遊び心を加えた。

◆「サンタ カスタード」

【販売期間】2025年11月19日~12月25日
【販売価格】378円(イートイン385円)

ミルキーなホワイトチョコをコーティングした生地に、真っ赤なストロベリーナパージュで帽子と鼻を、ビターチョコでつぶらな瞳を描いた。ホワイトクランチで白いヒゲを表現している。ドーナツの中には北海道産ミルク入りのカスタードクリームを詰めた。

KKDJ「サンタ カスタード」
KKDJ「サンタ カスタード」

◆「ストロベリー ホリデー ベルト」

【販売期間】2025年11月19日~12月25日
【販売価格】334円(イートイン341円)

“サンタの服”を表現したドーナツ。ドーナツをミルキーなホワイトチョコでコーティングし、さらに上から真っ赤なストロベリーナパージュでサンタらしい赤い服を表現した。ホワイトチョコでボタンを表現し、仕上げにビターチョコでベルトを描いた。サンタやベアと縦に並べるとサンタ姿が完成する。

KKDJ「ストロベリー ホリデー ベルト」
KKDJ「ストロベリー ホリデー ベルト」

◆「リッチ ミルクティー ベア」

【販売期間】2025年11月19日~12月25日
【販売価格】378円(イートイン385円)

コクのあるロイヤルミルクティークリームを詰め込んだドーナツを、華やかな風味のミルクティーコーティングで仕上げ、ミルクティーづくしの味わいに仕立てた。ミルキーなホワイトチョコで耳と口を表現し、ビターチョコで目と鼻を描いた。

KKDJ「リッチ ミルクティー ベア」
KKDJ「リッチ ミルクティー ベア」

◆「チョコレート スノーマン」

【販売期間】2025年11月19日~1月13日
【販売価格】334円(イートイン341円)

毎年好評のウィンターシーズン限定ドーナツ。雪のように白いホワイトチョコを重ねた生地の中に、濃厚な生チョコ入りのなめらかなチョコクリームを入れた。ビターチョコでスマイルを描き、甘酸っぱいストロベリーナパージュでマフラーを表現している。

KKDJ「チョコレート スノーマン」
KKDJ「チョコレート スノーマン」

※いずれも、12月23日~25日の期間、単品販売は行わない。

◆「ホリデー ボックス(3個)」

【販売期間】2025年11月19日~12月22日
【販売価格】1,058円(イートイン1,078円)

「サンタ カスタード」「リッチ ミルクティー ベア」「ストロベリー ホリデー ベルト」の3種をセットにしたボックス。

KKDJ「ホリデー ボックス(3個)」
KKDJ「ホリデー ボックス(3個)」

〈プレート付きの「ホリデー ダズン」は予約受付中〉

4種のホリデー限定ドーナツと定番の「オリジナル・グレーズド」「チョコ スプリンクル」をセットにした「ホリデー ダズン(12個)」「ホリデー ダズン ハーフ(6個)」もラインアップ。ウィンターシーズン限定のオリジナルパッケージ(なくなり次第終了)に入れて提供する。

◆「ホリデー ダズン(12個)」

【販売期間】2025年11月19日~12月25日
【販売価格】3,024円(イートイン3,080円)

KKDJ「ホリデー ダズン(12個)」
KKDJ「ホリデー ダズン(12個)」

◆「ホリデー ダズン ハーフ(6個)」

【販売期間】2025年11月19日~12月25日
【販売価格】1,825円(イートイン1,859円)

KKDJ「ホリデー ダズン ハーフ(6個)」
KKDJ「ホリデー ダズン ハーフ(6個)」

さらに、「ホリデー ダズン(12個)」にホリデーらしい限定デザインのオリジナルプレートが1枚ついた「ホリデープレートセット」の予約を、2025年11月1日から開始している。数量限定、なくなり次第終了。

事前予約限定商品で、「ホリデー ダズン(12個)」と同価格で購入できる。予約は、KKDJの事前注文サービス「クイック オーダー」限定で、公式アプリまたは公式WEBサイトから利用できる。

◆「ホリデー プレート セット」

【予約受付期間】
2025年11月1日11時~ なくなり次第終了

【受付方法】
WEBまたは公式アプリの「クイック オーダー」より予約

【受取期間】
2025年12月15日~12月25日

【価格】
3,024円

KKDJ「ホリデー プレート セット」限定デザインのオリジナルプレート
KKDJ「ホリデー プレート セット」限定デザインのオリジナルプレート

〈『シュトーレン』を再現したドーナツも〉

このほか、「Kome-Dough シュトーレン」や「ホワイトチョコ スター」も期間限定で販売する。

◆「Kome-Dough シュトーレン」

【販売期間】2025年11月1日~2026年1月中旬ごろ予定
※なくなり次第終了
※12月23日~25日、2026年1月1日~1月4日は販売休止。

【販売価格】334円(イートイン341円)

ドイツの伝統的なクリスマス菓子のひとつ「シュトーレン」をドーナツで再現した。国産米粉入りミックスを使用したモチっとした口あたりの生地に、ラム風味のレーズン、ドライのクランベリーとブルーベリー、シナモンの香りを組み合わせた。

KKDJ「Kome-Dough シュトーレン」
KKDJ「Kome-Dough シュトーレン」

◆「ホワイトチョコ スター」

【販売期間】2025年11月19日~12月25日
【販売価格】313円(イートイン319円)

クリスマスリースのような見た目のドーナツ。ホワイトチョコでコーティングした「オリグレ」に、ピンク色のストロベリーコーティングでラインを描き、星型のチョコをトッピングした。

KKDJ「ホワイトチョコ スター」
KKDJ「ホワイトチョコ スター」

〈ミニ ドーナツもホリデー限定仕様に〉

「ミニ ドーナツ」(3個入り・10個入り・20個入り)もホリデー限定仕様になる。カスタード風味の『ミニ プリン サンタ』や、クリスマスリースをモチーフにした『ミニ 抹茶 スター』などをセットにした。

◆「ホリデー ミニ ボックス(20個)」(5種各4個入り)

【販売期間】2025年11月19日~12月22日
【販売価格】2,808円(イートイン2,860円)

KKDJ「ホリデー ミニ ボックス(20個)」
KKDJ「ホリデー ミニ ボックス(20個)」

◆「ホリデー ミニ ボックス ハーフ(10個)」(5種各2個入り)

【販売期間】2025年11月19日~12月22日
【販売価格】1,630円(イートイン1,661円)

KKDJ「ホリデー ミニ ボックス ハーフ(10個)」
KKDJ「ホリデー ミニ ボックス ハーフ(10個)」

【セット内容(5種)】

・『ミニ チョコ スプリンクル』
7色カラーのスプリンクルをトッピングした。

・『ミニ プリン サンタ』
カスタード風味のコーティングにビターチョコで顔を描いた。

・『ミニ 抹茶 スター』
抹茶コーティングのストライプに星型チョコをのせた。

・『ミニ ホワイト』
ミニドーナツをホワイトチョコでコーティングした。

・『ミニ ストロベリー』
ミニドーナツを甘酸っぱいストロベリーでコーティングした。

◆「ホリデー ミニミニ ボックス(3個)

【販売期間】2025年11月19日~12月22日
【販売価格】615円(イートイン627円)

『ミニ チョコ スプリンクル』『ミニ プリン サンタ』『ミニ 抹茶 スター』をセットにした。

KKDJ「ホリデー ミニミニ ボックス(3個)」
KKDJ「ホリデー ミニミニ ボックス(3個)」

〈2026年2月15日まで、アソートダズンを200円値上げ〉

なお、昨年に引き続き、2025年11月19日から2026年2月15日までの間、アソートダズン(お好きなドーナツ12個セット)の価格を本体価格2,600円から、200円値上げする。「オリジナル・グレーズド」12個入りの「オリジナル・グレーズド ダズン」は、価格を変えずに提供するという。

KKDJは「原材料価格・人件費・エネルギーコスト等の上昇を踏まえ、商品やサービスの安定供給を図るため」としている。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円