コージーコーナー『シャインマスカットフェア』全7品を発売、ショートケーキ・タルト・ミルクレープなど登場

コージーコーナー「シャインマスカットのデコレーション 4号」
コージーコーナー「シャインマスカットのデコレーション 4号」

銀座コージーコーナーは8月15日から、全国の生ケーキ取扱店で『シャインマスカットフェア』を開催する。

旬のシャインマスカットを使ったショートケーキやタルトなど全7品を発売。販売終了時期は商品によって異なる。

銀座コージーコーナー『シャインマスカットフェア』商品の一例
銀座コージーコーナー『シャインマスカットフェア』商品の一例

〈販売ラインアップ(価格はすべて税込)〉

『シャインマスカットフェア』の販売商品は以下の通り。

〈1〉コージープリンセス シャインマスカット(734円)
〈2〉贅沢シャインマスカットショート(734円)
〈3〉シャインマスカットショート(604円)
〈4〉ミルクレープ シャインマスカット&白桃(691円)
〈5〉シャインマスカットと白桃のタルト(702円)
〈6〉シャインマスカットのデコレーション 4号(3,132円)
〈7〉ミルクレープ シャインマスカット&白桃 6.5号(5,961円)

シャインマスカットは、ジューシーな果肉と、上品な甘みや香りが特徴の旬の果実。種がなく皮ごと食べられる食べやすさも特徴で、子どもから大人まで幅広い層に人気であることから、コージーコーナーでは2025年も『シャインマスカットフェア』を開催する。毎年人気の「シャインマスカットショート」のほか、白桃と組み合わせたタルトやミルクレープ、記念日などのお祝いシーンに向く華やかなホールケーキを取りそろえる。

◆コージープリンセス(シャインマスカット)

1人用サイズのプチデコレーションケーキ。ふんわりしたスポンジでマスカットクリームを挟んでいる。上面にはヨーグルト風味クリームを絞り、シャインマスカットなどを飾った。販売期間は11月24日頃まで。

コージーコーナー「コージープリンセス シャインマスカット」
コージーコーナー「コージープリンセス シャインマスカット」

◆贅沢シャインマスカットショート

スポンジでクリームとシャインマスカットを挟んだショートケーキ。上面にもシャインマスカットをトッピングしている。販売期間は10月16日頃まで。

コージーコーナー「贅沢シャインマスカットショート」
コージーコーナー「贅沢シャインマスカットショート」

◆シャインマスカットショート

マスカット風味スポンジで、マスカットゼリー入りのヨーグルト風味クリームを挟んだショートケーキ。上面にシャインマスカットを飾った(上面仕様は変更になる場合がある)。販売期間は12月21日頃まで。

コージーコーナー「シャインマスカットショート」
コージーコーナー「シャインマスカットショート」

◆ミルクレープ(シャインマスカット&白桃)

風味豊かに焼き上げた9枚のクレープと、マスカルポーネを使ったクリームを重ねた。上面にはシャインマスカットをトッピングし、果実によるみずみずしく爽やかなミルクレープに仕上げている。販売期間は9月18日頃まで。

コージーコーナー「ミルクレープ シャインマスカット&白桃」
コージーコーナー「ミルクレープ シャインマスカット&白桃」

◆シャインマスカットと白桃のタルト

香ばしいタルト生地に、ピーチ風味クリーム(ピーチゼリー入り)とカスタードを重ねた。上面には、白桃入りのピーチゼリーと、シャインマスカットを飾った。販売期間は9月18日頃まで。

コージーコーナー「シャインマスカットと白桃のタルト」
コージーコーナー「シャインマスカットと白桃のタルト」

◆シャインマスカットのデコレーション 4号

直径12cm(3~4人分)のデコレーションケーキ。マスカット風味スポンジで、ヨーグルト風味クリーム(マスカットゼリー入り)を挟んでいる。上面には、シャインマスカットを満開の花のように飾って華やかに仕上げた。販売期間は10月31日頃まで。

コージーコーナー「シャインマスカットのデコレーション 4号」
コージーコーナー「シャインマスカットのデコレーション 4号」

◆ミルクレープ シャインマスカット&白桃 6.5号

直径19.5cm(8~10人分)のホールタイプのミルクレープ。9枚のクレープ生地と、マスカルポーネを使ったクリームを重ねている。上面には、シャインマスカットと白桃をトッピングした。販売期間は9月18日頃まで。

コージーコーナー「ミルクレープ シャインマスカット&白桃 6.5号」
コージーコーナー「ミルクレープ シャインマスカット&白桃 6.5号」

『シャインマスカットフェア』各商品は、次の地域や県には生ケーキ取扱店がないため販売しない。販売対象外=北海道、九州地方、福井県、京都府、滋賀県、鳥取県、島根県、山口県、愛媛県、高知県。

■コージーコーナー 公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円