「ポムポムプリン」とコラボしたプリンや焼き菓子を発売、エコバッグ&スプーン付きセットも/パステル

パステル「もぐもぐプリン~ポムポムプリンのおかお~」
パステル「もぐもぐプリン~ポムポムプリンのおかお~」

オールハーツ・カンパニーが展開するプリン専門店「Pastel(パステル)」は9月1日、全国の店舗で、サンリオのキャラクター「ポムポムプリン」とコラボしたスイーツを発売する。

看板商品「なめらかプリン」をアレンジした商品を中心に、焼き菓子、エコバッグ&スプーン付きセットを取りそろえる。なお、「ポムポムプリン」とのコラボは3月にも開催しており、今回は第2弾となる。販売期間は9月30日までだが、なくなり次第終了。

パステル×「ポムポムプリン」コラボ 第2弾
パステル×「ポムポムプリン」コラボ 第2弾

〈パステルで発売する今回のコラボ商品(価格はすべて税込)〉

〈1〉もぐもぐプリン~ポムポムプリンのおかお~(880円)
〈2〉ポムポムプリンのミニプリン(500円)
〈3〉ポムポムプリンのだいすきア・ラ・モード(880円)
〈4〉ポムポムプリンの焼き菓子えほん(800円)
〈5〉ポムポムプリンのまるごとプリンセット(4,600円)
※一部価格が異なる店舗、販売しない店舗がある。

今回のコラボ第2弾では、第1弾で好評だった商品の一部再販売と、初登場の商品「ポムポムプリンの焼き菓子えほん」などを展開。コラボ第2弾のテーマは『WE HUG“PURIN”』。「ポムポムプリン」の友達である「マフィン」の9月16日の誕生日を、チームプリンの通称“ちむぷり”と一緒にお祝いしたいという想いを込めた商品ラインアップだという。各商品の詳細は以下の通り。

◆もぐもぐプリン~ポムポムプリンのおかお~

発売2か月で3万個の販売個数を突破(2025年3月~4月末の売上累計)した人気商品。なめらかなプリンにバニラムースを重ね、「ポムポムプリン」の顔を描いた。手には「パステル」とのコラボスプーンを持っている。税込880円。

パステル「もぐもぐプリン~ポムポムプリンのおかお~」
パステル「もぐもぐプリン~ポムポムプリンのおかお~」

◆ポムポムプリンのミニプリン

9月限定のデザインになって初登場する商品。なめらかなプリンに、ホイップクリームを重ね、表面にココアパウダーで「ポムポムプリン」のデザインを描いた。デザインは2種類で「パステル」のスプーンを持った「ポムポムプリン」の絵柄と、9月が誕生月のマフィンと「ポムポムプリン」が一緒にいる絵柄。税込500円。

パステル「ポムポムプリンのミニプリン」
パステル「ポムポムプリンのミニプリン」

◆ポムポムプリンのだいすきア・ラ・モード

コラボ第1弾で販売した商品を、季節に合わせてトッピングのフルーツを変更し、リニューアル販売するもの。スポンジとホイップクリームの上に、「なめらかプリン」と黄桃、さくらんぼ、ブルーベリーを飾った満足感のあるスイーツ。容器は、チームプリンの通称“ちむぷり”のキャラクターたちが寄り添っている限定デザイン。税込880円。

パステル「ポムポムプリンのだいすきア・ラ・モード」
パステル「ポムポムプリンのだいすきア・ラ・モード」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円