セブンイレブン「北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ」リニューアル、ホクホク感とサクサク感が進化

セブンイレブン「北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ」
セブンイレブン「北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ」

セブン‐イレブンは、2025年9月2日から揚げ物総菜「北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ」をリニューアルする。価格は税込108円。

パン粉を改良し、サクサク感が続くようにこだわった。加えて、じゃがいもの貯蔵方法を見直すことで、ホクホクした食感を引き出したという。

〈じゃがいものホクホク感と衣のサクサク感がパワーアップ〉

「北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ」は年間累計販売数約6700万個の人気商品。商品のコンセプトは、“家庭で作るじゃがいもが主役の手作りコロッケ”。「蒸す」「つぶす」「たまねぎと牛肉を炒める」「じゃがいもと具を混ぜ合わせ、成形する」という家庭で作るコロッケと同様の製法を工場でも再現し、シンプルながらもどこか懐かしく、やさしい味わいにこだわっている。

◆パン粉の改良でサクサク感が向上

今回のリニューアルでは、水分を吸収しにくいパン粉に改良した。よりサクサク食感が続く仕立てとなり、自宅のレンジで温め直してもおいしく食べられるという。

◆じゃがいものホクホク感がUP

北海道産じゃがいもを一定の温度で貯蔵し、さらに工場で加熱する工程を見直し、香りとホクホク感を最大限に引き出した。また、粗めにつぶしたじゃがいもによって、ゴロゴロとした食感も楽しめる。

セブン‐イレブン・ジャパンの開発担当者は、「今回のリニューアルは、じゃがいも本来のおいしさを最大限に引き出しつつ、“手作り感”のある仕立てにこだわりました。ホクホク感とサクサク感を同時に楽しめるコロッケは夕食のおかずや軽食にぴったりです。ぜひリニューアルしたコロッケをお試しください」としている。

「北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ」の販売エリアは、北海道、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、甲信越、北陸、東海、中国、四国、九州、沖縄県。その他のエリアは順次拡大予定。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円