とんかつ新宿さぼてん、公式アプリを新リリース「ひとくちヒレカツ」無料クーポン配信など

とんかつ新宿さぼてん
とんかつ新宿さぼてん

株式会社グリーンハウスフーズが展開する「とんかつ新宿さぼてん」が公式アプリを9月1日にリリースした。

利用額に応じたポイントが付与され、1ポイント1円として使うことができる。さらに、アプリ限定クーポンの配信や近くにある店舗の検索機能がある。アプリの提供開始に伴い、これまで使われていた緑色のスタンプカードはサービス終了となる。

〈「ひとくちヒレカツ」や「北海道コロッケ」などの無料クーポンが配信中〉

現在配信中のクーポンは以下の6つ。いずれも2025年11月30日(日)までの配信で、1回のみ使用可能、併用不可。

◆ひとくちヒレかつ1個 無料券 (テイクアウト店舗限定)

◆北海道コロッケ1個 無料券 (テイクアウト店舗限定)

◆お弁当 50円引きクーポン (テイクアウト店舗限定)

◆2,000円(本体価格)以上の御膳 100円引きクーポン (レストラン店舗限定)

◆生ビール(中) 50円引きクーポン (レストラン店舗限定)

◆ソフトドリンク 50円引きクーポン (レストラン店舗限定)

〈入会特典として100ポイント。利用額に応じてポイントの還元率がUP〉

さぼてんスマホアプリ
さぼてんスマホアプリ

公式アプリ上で会員登録を行うと、入会特典として100ポイントが付与される。ポイント還元率はレギュラー会員の場合は3%となっている。3つの会員ランクが用意されており、累計利用額に応じてポイント還元率がUPする。会員ランクは以下の3つ。

◆レギュラー会員(登録者全員) 3%還元 (例)100円(税別)で3ポイント

◆シルバー会員(累計利用額10万円~50万円未満) 5%還元 (例)100円(税別)で5ポイント

◆ゴールド会員(累計利用額50万円以上) 8%還元 (例)100円(税別)で8ポイント

さぼてんスマホアプリ
さぼてんスマホアプリ

ランクダウン条件がある点には注意したい。利用した日から6カ月間、次の利用がなかった場合、保有しているポイントが失効し、0ポイントになる。また、そのタイミングでゴールド会員・シルバー会員ともにレギュラー会員へ自動的にランクダウンし、累計利用額もリセットされる。

また、これまで使われていた緑色のスタンプカードは2026年2月28日に運用終了が予定されている。スタンプカードの新規発行は終了していて、今後はスマホアプリでのポイントサービスが主になる。スマホアプリを利用しない場合、メンバーズカードが配られる。

■とんかつ新宿さぼてん公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円