築地銀だこ×ドジャース第3弾「スパイシーキャビア ~明太だれとすだち~」発売

築地銀だこ「スパイシーキャビア ~明太だれとすだち~」1舟8個入り
築地銀だこ「スパイシーキャビア ~明太だれとすだち~」1舟8個入り

築地銀だこは、ロサンゼルス・ドジャースとのコラボレーション第3弾商品「スパイシーキャビア ~明太だれとすだち~」を、9月8日から全国の店舗(※一部催事・競馬場・球場等の店舗を除く)にて、期間・数量限定で発売する。

また同日より、「スパイシーキャビア ~明太だれとすだち~」購入者を対象とした「くじ引きキャンペーン」を実施する。

〈明太子×すだちの爽やかな味わい〉

ドジャースコラボ商品第3弾の「スパイシーキャビア」は、アメリカでの先行販売を経て、9月8日より発売される。近年アメリカで注目されている『Spicy Caviar(スパイシーキャビア)』(明太子)を使った、トレンドにマッチしたメニュー。アメリカでの先行販売では、すだちではなくライムを添えて提供し、アルコールとの相性の良さや見た目の美しさが高く評価されたという。

築地銀だこ×ドジャース第3弾「スパイシーキャビア ~明太だれとすだち~」
築地銀だこ×ドジャース第3弾「スパイシーキャビア ~明太だれとすだち~」

日本で発売する「スパイシーキャビア ~明太だれとすだち~」は、博多明太子をふんだんに使った特製「明太だれ」をかけ、すだちを添えたメニュー。すだちを絞って爽やかな味わいに変化させながら食べることができる。

かつおと昆布のだしを利かせた、やさしい甘さの「和風醤油だれ」と、香り豊かなかつおとさばをブレンドした「削り節」、風味と食感の違いが楽しめるよう、九条ねぎと白ねぎの2種を贅沢にトッピングしている。

すだちを絞って、さっぱりと爽やかな味わいに
すだちを絞って、さっぱりと爽やかな味わいに

◆「スパイシーキャビア ~明太だれとすだち~」1舟8個入り
持ち帰り:842円、店内飲食858円(各税込)

築地銀だこ「スパイシーキャビア ~明太だれとすだち~」1舟8個入り
築地銀だこ「スパイシーキャビア ~明太だれとすだち~」1舟8個入り

〈購入者限定キャンペーンも同時開催〉

また、9月8日から「スパイシーキャビア ~明太だれとすだち~」購入者を対象とした「くじ引きキャンペーン」を実施する。1舟購入につき1回くじ引きに参加でき、「ぜったいうまい‼たこ焼(ソース・8個入り)」の1舟無料券が当たるチャンスがある。くじがなくなり次第、キャンペーンは終了。

築地銀だこ「くじ引きキャンペーン」
築地銀だこ「くじ引きキャンペーン」

〈ロサンゼルス・ドジャース×築地銀だこについて〉

築地銀だこは2024年、ロサンゼルス・ドジャースとパートナーシップ契約を締結し、ドジャー・スタジアム内に出店。ドジャースと共同で開発・販売した第1弾「チーズ&ワカモレ」や、第2弾「濃厚魚介系UMAMIたこ焼」に続く第3弾として、「スパイシーキャビア」を発売する。

築地銀だこ ドジャー・スタジアム店
築地銀だこ ドジャー・スタジアム店
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円