ローソンは600円ハイボール缶が想定2倍のヒット、セブンイレブンは“異色クラフトビール”好調、飲酒場面が減るなかで「飲むときはおいしいものを」

ローソン ザ・ラディ・ハイボール350ml(税込600円、中央左)
ローソン ザ・ラディ・ハイボール350ml(税込600円、中央左)

ローソンは、高付加価値ハイボール缶に注力している。9月23日から販売している「ザ・ラディ・ハイボール / THE LADDIE HIGHBALL」の発売初日販売高(金額)が酒カテゴリー全体で1位となり、発売初日の販売数は想定の約2倍となった。

数量ベースでは、1本600円(税込)という高価格帯ながら2位だった。購入する世代については、40代男性が最も多く、20代~30代の男性については、NB定番ハイボールの性・年代別購入構成比と比較して約2倍の構成比となっている。

同社ではこれまで、昨年12月に発売した「BUSKERハイボール」(税込328円)や今年8月に発売した「ビッグピート スーパースモーキーハイボール」(税込438円)など、高価格帯のハイボールを展開してきた。どちらも20代~40代を中心に好評で、通常のウイスキーハイボール缶と比較して発売から1週間で売上が3倍以上となった。

この理由について担当者によると、節約志向が高まり飲酒量や頻度が減るなかで、「せっかく飲むならおいしいものを選びたい」との需要が高まっているという。

自宅でこだわりのハイボールを楽しむ人が増える中、キャンプなどアウトドアシーンでも「自分の好きなものを飲みたい」と購入する顧客も多い。

また、高級なウイスキーボトルをレコメンドしにくいが、缶であれば300~400円程度で試せるため、友人などにすすめやすい点も支持されている理由だとする。

この商品は、ブルックラディの定番商品「ザ・クラシック・ラディ」のウイスキーをベースに、ハイボール缶に合う特別なレシピでブレンドしたウイスキーを使用している。

1カ月弱分を見込んで製造を行ったが、今後の販売状況次第では店舗への出荷終了が早まることも想定される。

「有頂天エイリアンズ 350ml」税込350円
「有頂天エイリアンズ 350ml」税込350円

セブン‐イレブン・ジャパンでは、ヤッホーブルーイングと共同開発したクラフトビール「有頂天エイリアンズ」(税込350円)を6月11日より販売している。

同商品は5月に首都圏、長野県、山梨県で発売し、プレミアムビールカテゴリーで販売数が1位となった。また、購入した顧客の約3割は、過去3ヵ月間同社でビールを購入していなかったことから、新規顧客取り込みにもつながった。情報発信も奏功し、クラフトビール好きとビール初心者に好評だ。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円