リアル楽天市場、代々木公園「楽天食いしんぼう祭り」開催、全国各地の「楽天市場」出店店舗が販売する人気のグルメを手軽に

代々木公園「楽天食いしんぼう祭り」開催
代々木公園「楽天食いしんぼう祭り」開催

楽天グループ株式会社が運営する「楽天市場」は、グルメフェス「楽天食いしんぼう祭」を、10月10日から13日の4日間、東京・代々木公園のイベント広場にて開催している。

「街とネットを食でつなげるグルメフェス」と銘打ち、約120種類のお取り寄せグルメやスイーツを、36の個性豊かなブースで販売する。

通常は通販を中心に販売している商品を、作り手のこだわりとともにその場で味わえる機会で、昨年は約9万人が来場した。

今年は1.5倍の出店と拡大し、来場者数は10万人を見込む。

人気の商品は、シェイクなどのスイーツやラーメン、同サイトで人気の高いローストビーフなどだ。

「楽天食いしんぼう祭り」にはメーカーも参画する
「楽天食いしんぼう祭り」にはメーカーも参画する

昨年から食品メーカーも出店している。カゴメのブースでは、野菜ミックスジュース「野菜一日これ一本トリプルケア」を無料配布、サントリーのブースでは、ノンアルコールビール「ザ・ベゼルズ」を配布する。

永谷園のブースでは、新商品「めし粥」の無料配布を実施、ハウス食品では「しあわせの激辛」シリーズの商品をPRする。

代々木公園「楽天食いしんぼう祭り」開催 担当の西本シニアマネージャー(左)ら
代々木公園「楽天食いしんぼう祭り」開催 担当の西本シニアマネージャー(左)ら

楽天グループのアカウントイノベーションオフィス ビジネスクリエーショングループ西本佑介シニアマネージャーは、「このイベントを通して新規のお客様に知って頂くと共に、メーカーも参画できるオン・オフ連動のイベントを開催したいと考えて立ち上げた。昨年出店したメーカーからは非常に好評だった」と手応えを語った。

開催中は、会場または特設ページの商品を購入してスタンプを貯めると「お買いものパンダ」特製グッズや「楽天ポイント」を進呈するスタンプラリー企画を実施する。

【開催概要】
場所: 代々木公園イベント広場「第16回 九州観光・物産フェアin代々木2025」内の一区画(所在地: 東京都渋谷区神南2丁目3)

開催日時: 10月10日(金)~10月13日(月・祝)10:00~20:00 ※最終日は10:00~19:00

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円