【全定食200円引き】4日間限定のイベント開催 米の量が最大「800グラム」まで増量できる昭和な大衆食堂がオープン

米の量が選べるのが「まる大」の魅力。最大「800グラム」まで増量可能
米の量が選べるのが「まる大」の魅力。最大「800グラム」まで増量可能

株式会社大庄は、2025年10月28日(火)、東京都大田区・矢口渡駅前に大衆食堂「定食のまる大」矢口渡店をオープンする。それを記念し、2025年10月28日(火)~10月31日(金)の4日間、全定食が200円引きとなるイベントを開催する。※表示価格は全て税込

ボリューム満点の手づくり定食と、毎日通っても飽きない豊富なメニューが特徴の「定食のまる大」。和洋中40種類以上の定食や、旬の味覚を味わえる月替わりの限定メニュー。さらに、ちょっとつまめる単品メニューも充実している。昭和レトロな雰囲気が特徴で、老若男女問わず、幅広いシーンでの利用も可能だという。

定食46品が全品200円引き。期間中、毎日行ってもOK
定食46品が全品200円引き。期間中、毎日行ってもOK

そんな「定食のまる大」矢口渡店が開店を記念し、10月28日(火)~10月31日(金)の4日間限定で「全定食200円引きイベント」を実施する。

豊洲市場直送の鮮魚を使用した「特上 刺身定食(通常1,350円)」や、定番人気の「豚 生姜焼き定食(通常950円)」、季節限定の「生さんま塩焼き定食(通常900円)」など、季節限定メニューを含めた全46品が対象だという。

「全定食200円引きイベント」詳細
「全定食200円引きイベント」詳細

〈イベント概要〉

・実施店舗
新店舗 大衆食堂『定食のまる大』矢口渡店 限定
(東京都大田区多摩川1丁目19-2 矢口渡駅前ビル1・2階)

・実施日程
2025年10月28日(火)~10月31日(金)

・実施内容
46種類の定食が200円引き(グランドメニュー・10月の旬メニュー)

・電話
03-3757-9841

・営業時間
11:00~23:30

・客席数
79席(坪数:56.4坪)

・想定客単価
1100円

【米の量を選べるのもポイント】

仕事帰りの会社員や部活終わりの学生にも「満足感がすごい」と人気の「定食のまる大」。米の量が並盛でも「300グラム」あるのが特徴で、最大「800グラム」まで増量することも可能。もちろん「150グラム」(50円引き)の少なめの注文もできる。

豊富な種類の定食の中で、特にクオリティにこだわっているのが「刺身定食(特上1,350円、並1,000円)」。創業89年の豊洲の老舗仲卸「米川水産」から直送された鮮魚を使用し、競り落としたその日には店舗に届き、経験豊富な職人が店内で捌いて刺身にするため新鮮で美味しいという。

新鮮 刺身定食〔特上〕(通常1,350円→1,150円)
新鮮 刺身定食〔特上〕(通常1,350円→1,150円)

種類が豊富過ぎて選ぶのが難しいという方は、人気のおかずが複数楽しめる「松花堂弁当(通常1,250円)」や「日替わり和食セット(通常1,250円)」がオススメだという。

(写真上→左下→右下)松花堂弁当(通常1,250円→1,050円)/肉野菜炒め定食(通常1,000円→800円)/宮崎チキン南蛮定食(通常980円→780円)
(写真上→左下→右下)松花堂弁当(通常1,250円→1,050円)/肉野菜炒め定食(通常1,000円→800円)/宮崎チキン南蛮定食(通常980円→780円)
大衆食堂『定食のまる大』矢口渡店 外観
大衆食堂『定食のまる大』矢口渡店 外観
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円