チーズの日にちなんだ4種のチーズスイーツ・冬のチョコレートスイーツ3種を販売開始【銀座コージーコーナー】
銀座コージーコーナーは、2025年11月7日から全国の生ケーキ取扱店で、4種のチーズスイーツと3種のチョコレートスイーツを販売する。
※北海道・九州地方および、福井県・京都府・滋賀県・鳥取県・島根県・山口県・愛媛県・高知県では販売しない。
〈11月11日「チーズの日」 4種のチーズスイーツ発売〉
11月11日「チーズの日」は、チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会が『日本人にもっとチーズに親しんでもらうことを目的』に制定したもの。
銀座コージーコーナーでは、チーズの日に合わせた全4種のチーズスイーツを発売する。レアチーズケーキやスフレチーズケーキ、シュークリームなど、日替わりで味わいたくなるラインアップを取りそろえた。
◆レアチーズwith Biscoff biscuit
価格:税込540円
販売期間:11月7日~12月4日ごろ
レアチーズケーキの上面に、細かく砕いてホワイトチョコでコーティングしたカラメルビスケットを敷き詰め、ザクザクとした食感が楽しめるケーキに仕上げた。カラメルビスケットのほどよい甘さとほのかなシナモンの香り、まろやかで乳味のあるレアチーズがマッチした味わい。レアチーズのなめらかな食感とビスケットのザクザク食感のコントラストも楽しめる。

◆チーズケーキ(北海道産チーズ)
価格:税込453円
販売期間:11月7日~2026年1月29日ごろ
※12月23日~25日は販売休止。
北海道産クリームチーズを100%使用した、スフレタイプのチーズケーキ。チーズのコク深い味わいが“しっとり、ふわっじゅわっ”と広がるという。

◆チーズスフレ(北海道産チーズ)
価格:税込637円
販売期間:11月7日~2026年1月29日ごろ
※12月22日~25日、12月31日~2026年1月4日は販売休止。
北海道産クリームチーズを使用した、ふんわりとした食感のチーズスフレ。チーズのコク深い味わいが”しっとり、ふわシュワッ”と広がるという。

◆Wシュー(ティラミス)
価格:税込313円
販売期間:11月7日~12月21日ごろ
コクのあるチーズクリームとほろ苦いコーヒーカスタードを、さっくり焼き上げたシュー皮に入れた。2つのクリームの組み合わせで、ティラミスの味わいを再現している。


〈味わい豊かなチョコスイーツ3品〉
味わい豊かなチョコスイーツは、好みや気分で選べる全3品をラインアップ。「コージープレミアムエクレア(濃厚ショコラ)」は11月1日から、「ジャンボシュークリーム(チョコ)」「チョコレートスフレ」は11月7日から販売開始する。
◆コージープレミアムエクレア(濃厚ショコラ)
価格:税込302円
販売期間:11月1日~2026年5月7日ごろ
※12月23日~25日、1月1日~3日は販売休止。
ふんわり焼き上げた口どけのよいシュー皮に、チョコレートクリームを詰め、どっしりとした食感、濃厚でコクのある味わいに仕立てた。
チョコレートクリームには、フルーティー・ビター・スイートの3種のチョコを使い、ナッティ感のあるカカオを加え、コアントローでキリっと味を引き締めた。さらに、通常のエクレア(カスタード)の1.5倍のチョココーティングを使用している。
濃厚なチョコ感を堪能したいときにおすすめだという。

◆ジャンボシュークリーム(チョコ)
価格:税込194円
販売期間:11月7日~12月21日ごろ
2種のチョコレート(ミルク・ビター)をブレンドし、深みのある味わいに仕上げたチョコカスタードを、歯切れと口どけのよいシュー皮に詰めた。チョコレートの華やかな香りと力強いカカオ感のあるチョコカスタード、シュー皮の一体感が楽しめる。

◆チョコレートスフレ
価格:税込734円
販売期間:11月7日~12月15日ごろ
クーベルチュールチョコレートを使用した、ふんわり食感のチョコレートスフレ。”しっとり、ふわシュワッ”と広がるチョコレートのコク深い味わいと、ほろ苦さが楽しめるという。








