「THE MATCHA TOKYO」旗艦店が原宿にオープン、カフェのほか茶室やヨガも楽しめる抹茶の体験空間
抹茶ブランド「THE MATCHA TOKYO(ザ マッチャ トーキョー)」は11月5日、東京・原宿に旗艦店「THE MATCHA TOKYO HARAJUKU」をオープンした。「抹茶でより健康に、より美しく」を体感できるコンセプトカフェ。原宿駅から表参道へ抜ける導線上に位置し、日常的に立ち寄れるカフェ機能に加えて、茶室やヨガスタジオを備えた“体験型”の抹茶拠点として運営する。

店内は1階をカフェカウンターと物販、2階を飲食・ラウンジとしている。5階には予約制の茶室を設置。床の間や茶道具を揃えながらも、余白を活かした落ち着いた内装の現代的な意匠で、茶筅の扱いや点て方をスタッフが丁寧にサポートする初心者導線を整えた。気軽に参加できる茶会体験やマンツーマンの茶道教室に対応するほか、少人数制のワークショップも順次企画する。

4階はヨガスペースで、軽運動中心のクラスを予約制で実施。状況に応じて単発参加にも対応し、「身体を整えてから抹茶を一服する」という新しい飲用体験を提案する。
担当者は、「当社はミッションとして“Matcha for a healthy and beautiful life(抹茶でより健康に、より美しく)”を掲げている。この店舗は、ミッションの体現することを目指した」と話す。

看板商品は、農薬・化学肥料不使用茶葉を石臼で挽いたオーガニック抹茶を使用する「MATCHA LATTE(マッチャラテ)」(HOT/ICED 各820円)。砂糖の有無・ミルク種の変更にも対応する。そのほかにも、抹茶、抹茶エナジーブースト、抹茶プロテイン、抹茶スイーツを取り揃えるほか、茶葉・抹茶パウダー、茶筅などの茶道具も販売する。

代表取締役の長田氏は、原宿店の出店について次のように述べた。「原宿は世界に向けて発信できる場所です。海外で抹茶ブームは進んでいますが、色味や味わいが本来の抹茶とは大きく異なるものも多い。ここから本来の抹茶の味わいを伝えていきたい」。
「THE MATCHA TOKYO」は、世界7カ国で50店舗を展開している。今後、抹茶に関するイベント開催や国内外への情報発信を強める考えだ。

【THE MATCHA TOKYO HARAJUKUの概要】
▽所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-13-18
(JR 原宿駅 徒歩1 分/東京メトロ 明治神宮前〈原宿〉駅 徒歩1分)
・営業時間:10:00~19:00(不定休)
・店舗面積/座席数: 200 ㎡/ 30 席
▽フロア構成:1?5F(受付:1F)
1F:受付/カフェ
2F:カフェ席
4F:ヨガスペース「YOGA SPACE By THE MATCHA TOKYO」
5F:都市型茶室「CHASHITSU By THE MATCHA TOKYO」
▽主な体験:
・都市型茶室での茶会体験/茶道教室
・ヨガ×抹茶のウェルネス体験
▽メニュー例:
・100%オーガニック抹茶を使用した抹茶・抹茶ラテ
・原宿限定新メニュー 温スムージー
・伊藤園と共同開発した新商品「MATCHA WATER」(190mlPET)の体験ブース







