紀ノ国屋、数量限定「familiar」とのコラボトートバッグ・ポーチを展開、5月20日からオンライン限定予約販売

「紀ノ国屋×familiar トートバッグ」
「紀ノ国屋×familiar トートバッグ」

スーパーマーケットの紀ノ国屋は5月20日、公式オンラインストア限定で、ベビー・子ども服の「familiar(ファミリア)」とコラボしたバッグ・ポーチの予約販売を開始した。

ラインアップは、「紀ノ国屋×familiar トートバッグ」19,800円と、「紀ノ国屋×familiar ポーチ」11,000円(各税込)。予約受付期間は5月31日23時59分まで。ただし先着販売のため、各商品なくなり次第終了する。

「紀ノ国屋×familiar トートバッグ」「紀ノ国屋×familiar ポーチ」
「紀ノ国屋×familiar トートバッグ」「紀ノ国屋×familiar ポーチ」

【あわせて読みたい】紀ノ国屋、ハワイをイメージした「モンステラ柄クリア帆布バッグ」2025年も発売、ダークグレイ・ルージュピンク・モスグリーンの3色展開

〈ファミリアとコラボした「トートバッグ」「ポーチ」〉

今回の商品は、3月にオープンした「紀ノ国屋 神戸さんちか店」(兵庫県神戸市中央区)と「ファミリア」とのコラボ商品。神戸の港をイメージしたマリンモチーフと、ファミリアのくまのキャラクターをデザインしている。

◆紀ノ国屋×familiar トートバッグ

紀ノ国屋のロゴを中心に、神戸らしいマリンモチーフの刺繍などを配したコラボトートバッグ。持ち手には、青系の「ファミリアチェック」の生地を使用。A4ファイルが収納できる大きさで、内ポケットが付いている。本体の大きさは、縦約37cm、横上辺約37cm、下辺約28cm、マチ約9cm。

「紀ノ国屋×familiar トートバッグ」
「紀ノ国屋×familiar トートバッグ」

【あわせて読みたい】ディーン&デルーカ、数量限定「コットントートバッグ カーキ」5月20日発売

◆紀ノ国屋×familiar ポーチ

船をモチーフにしたコラボポーチ。水平の帽子をかぶったクマたちが、紀ノ国屋のクッキーやドーナッツを食べる様子をデザインしている。持ち手部分には、青系の「ファミリアチェック」の生地を使用。本体の大きさは、縦約13cm×横約17cm×マチ約4.5cm。

「紀ノ国屋×familiar ポーチ」
「紀ノ国屋×familiar ポーチ」

商品の受け取り方法は、配送または「紀ノ国屋 神戸さんちか店」での受け取りのいずれかを選べる。購入には、紀ノ国屋公式オンラインストアの会員登録が必要となっている。

紀ノ国屋とファミリアとのコラボはこれまでも展開しており、今回のトートバッグ・ポーチは、3月に発売した「KINOKUNIYA×familiar バッグ」に引き続き、第2弾アイテムとして販売するもの。“食を通じて人生を豊かに”という理念をもつ紀ノ国屋と、創業当初から“食べること”を大切にしてきたファミリアの両社の想いが重なり実現した企画だという。

【3月発売商品】紀ノ国屋×familiarのコラボバッグ第2弾、マリンモチーフの刺繍を散りばめたデザイン

「紀ノ国屋×familiar ポーチ」
「紀ノ国屋×familiar ポーチ」

■紀ノ国屋×familiar 特設ページ

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円