ローソン、懐かしい50年前の復刻パッケージで「きのこの山」「ホットワンタンしょうゆ」など全9品発売

ローソンは7月15日、約50年前のデザインを再現した復刻版パッケージの商品計9品を発売する。
ローソン創業50周年を記念した企画で、なつかしいデザインの「明治 きのこの山復刻デザイン 66g」284円、「東洋水産 ホットワンタンしょうゆ味復刻デザイン」232円(各税込)など、菓子・カップ麺を取りそろえる。
販売店舗は、全国の「ローソン」約1万4,500店舗。一部商品を除いて「ナチュラルローソン」でも販売する。なお、「ローソンストア100」では今回の全9品は販売しない。
〈復刻版パッケージ 全9商品〉
◆明治 きのこの山復刻デザイン 66g
1975年に発売開始した「きのこの山」を、発売当初のデザインを再現したパッケージで販売するもの。ナチュラルローソンでは販売しない。税込284円。

◆不二家 ミルキー袋復刻デザイン 100g
「ミルキー」を50年前のデザインを再現したパッケージで発売するもの。税込221円。

◆カルビー ポテトチップスうすしお味復刻デザイン 70g
ことし9月に発売50周年を迎える「ポテトチップスうすしお味」を、発売当初のデザインを再現したパッケージで販売するもの。税込168円。

◆東ハト ポテコうましお味復刻デザイン 67g
「ポテコうましお味」を1974年当時のデザインを再現したパッケージで発売。ナチュラルローソンでは販売しない。税込163円。

◆ブルボン ルマンド復刻デザイン 12本
2025年で発売51周年を迎える「ルマンド」を、発売初期のデザインを再現したパッケージで販売するもの。税込200円。

◆森永製菓 小枝ミルク復刻デザイン 44本
1971年に販売を開始した「小枝」を、当時のデザインをアレンジして再現したパッケージで発売。ナチュラルローソンでは販売しない。税込259円。

◆成分無調整牛乳 1000ml
ローソン初のオリジナル商品「牛乳」を、1980年代のデザインを再現したパッケージで販売するもの。沖縄県では販売しない。税込257円。

◆東洋水産 ホットワンタンしょうゆ味復刻デザイン
発売52周年を迎えた「ホットワンタンしょうゆ味」を、発売当時のデザインを再現したパッケージで販売するもの。税込232円。

◆サンヨー カップスターしょうゆ味復刻デザイン
発売50周年を迎えた「カップスターしょうゆ味」を、発売当初のデザインを再現したパッケージで発売。ナチュラルローソンでは販売しない。税込198円。

〈アメリカで牛乳屋として創業したローソン〉
ローソンは、1930年代にアメリカのオハイオ州でJ.J.ローソン氏が営んだ「ローソンの牛乳屋さん」が始まり。その後ローソン氏は、ローソンミルク社を設立し、日用品などの生活必需品も販売するようになり米国北東部を中心にチェーン展開を行った。ローソンミルク社は、1959年に米国食品業界大手のコンソリデーテッド・フーズ社の傘下となり、オハイオ州を中心に広範囲で店舗展開をすすめる一方で、コンビニエンスストアの運営システムを確立していった。なお、現在アメリカに「ローソン」の名を冠した店舗は存在しない。
日本では、1975年6月14日に大阪府豊中市にローソン1号店である「ローソン桜塚店」をオープンし、初のオリジナル商品として「ローソン無調整牛乳」の販売を開始した。

今回の“復刻版パッケージ商品”発売は、幅広い世代の人に、なつかしさ・昭和のレトロな雰囲気を感じてもらいたいとの想いから、実施に至った。各メーカーの協力によって実現したという。
次のページ 画像一覧はこちら(1/2)