ファミリーマート、4週間にわたり「お買得クーポン」配布、おむすび・パン・めん類が対象、買上点数を拡大へ

ファミリーマートが「お買得クーポン」を4週間にわたり配布
ファミリーマートが「お買得クーポン」を4週間にわたり配布

ファミリーマートは、夏休みや行楽シーズンを迎え、需要が高まる時期に合わせた販促キャンペーンとして、7月15日から4週間にわたり「お買得クーポン」の配布を全国の店舗で実施する。

おむすびやパン、麺類などを対象としたクーポンを通じて、買い上げ点数を増やし、客単価の向上による売上最大化を目指す。

お買得クーポン例
お買得クーポン例

キャンペーンは7月15日から8月11日までの4週間、2つの期間に分けて実施する。第1弾の7月15日から28日までと、第2弾の7月29日から8月11日までの各期間でおむすびやパン、めん類を購入の際に使用可能なクーポン券を配布。利用者は4週間にわたって継続的に割引を受けられる。

昨年11月に実施した同様の企画では、クーポン利用により平均購入単価が全社平均より114円増加となる効果があった。

今回は、購入頻度の高いおむすび、パン、めん類を対象としたお得なクーポンとすることで、新規顧客の獲得と既存顧客の来店頻度向上を目指し、売上拡大につなげる。ファミリーマートは同キャンペーンを通じ、店舗あたり前年同月比約2000円の売上増加効果を見込む。

利用については、1 会計につき 1 枚、他のセール・割引券やクーポンとの併用や、セルフレジでの利用は不可。

金曜限定「ファミマの生活応援割引」は売上金額前年比105%に
金曜限定「ファミマの生活応援割引」は売上金額前年比105%に

また、毎週金曜日限定で、プライベートブランド「ファミマル」のたまご・納豆・牛乳・豆腐が通常価格より 20 円引き(税込)となる「ファミマの生活応援割引!」を実施している。好評となっており、前年同曜日と比較し、前年比105%になったという。

「ファミマル」の冷凍食品が毎週金曜日に 2 個同時購入で合計金額から 50 円引きとなるセールも実施している。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円