スヌーピー×「シュガーバターの木」コラボ商品や地味深い栗菓子、大丸東京にて期間限定販売/エコバッグなどのグッズも同時展開

東京駅に隣接する百貨店「大丸東京店」は10月15日から、1階のほっぺタウンにて旬のスイーツを展開している。実施期間は一部店舗を除き10月21日まで。
バターシリアルスイーツ「シュガーバターの木」にスヌーピーと仲間たちをあしらったコラボレーション商品や、老舗の栗菓子専門店「松月堂」が手掛ける「栗きんとん」などを提供。オリジナルエコバッグやTシャツなどグッズも販売する。
対象商品は以下の通り。いずれも税込価格で表記。
〈「PEANUTS×シュガーバターの木」コラボ商品〉
◆「スヌーピー シュガーバターサンドの木(7個入)」842円
7種類の素材を使ったシリアル生地は、ほんのりバニラが香る。スヌーピーが大好きなマシュマロのような“ふわもこ”なホワイトショコラを生地に挟んだ。

◆「スヌーピー シュガーバターサンドの木 詰合せ(16個入)」2,775円
コラボ商品「スヌーピー シュガーバターサンドの木」をオリジナルデザインの缶に詰め合わせたもの。表面や側面にスヌーピーやウッドストック、仲間たちが描かれている。

◆「スヌーピー シュガーバターサンドの木 エコバッグ」990円
表にスヌーピーが描かれた、リバーシブルで使えるオリジナルエコバッグ。コンパクトに折り畳める。

いずれも1人5点まで。1階MVPスイーツ(中央入り口前)にて、10月15日から21日までの提供を予定している。
〈フルーツタルト専門店「PRINCESS TART」〉
◆「プリンセスレモンタルト」1個734円
熊本で人気を博し2024年9月に東京・中目黒に出店した、タルト専門店「PRINCESS TART」の名前がついたシグネチャータルト。レモンの酸味と甘みのバランスが楽しめる、“まるでパフェのようなタルト”としている。1階ウィークリー・セレクトスイーツにて、こちらも10月21日まで提供予定。

〈明治40年創業、栗菓子専門店「松月堂」の銘菓〉
栗の里、岐阜県中津川市に本拠地を構える老舗「松月堂」。代表銘菓「栗きんとん」や葛で包んだ「栗苞(くりづつみ)」など、菓子3品を提供する。1階ランキングBOX横にて、10月21日まで提供。「栗きんとん」は10月8日から販売を開始している。
◆「栗きんとん(3個入)」1,026円

◆「栗苞(くりづつみ)」1個302円

◆「久里柿」1個475円

〈「もち吉」相撲×米のアイコン商品〉
日本相撲協会100周年に合わせ、“相撲×米菓”を次世代に繋ぐためのアイコン商品として「決まり手煎餅」を発売。オリジナルTシャツも同時に販売。1階の案内所跡地イベントスペースで、こちらは10月19日までの提供予定。
◆「決まり手大煎餅(3種類/個包装9枚入)」2,700円

◆「決まり手小煎餅(3種類/25枚入)」2,700円

◆「決まり手煎餅(大・小の2缶セット)」5,400円

◆「決まり手煎餅(大・小各2缶の4缶セット)」10,800円

◆「力を贈るぞTシャツ」(ブラック・オレンジの2色展開)各5,500円
