ファミマ“とろ~り濃厚”な「マッケンチーズグラタン」「クラムチャウダー」など6品発売

ファミリーマート「濃厚な魚介の旨み!クラムチャウダー」
ファミリーマート「濃厚な魚介の旨み!クラムチャウダー」

ファミリーマートは10月21日から順次、“とろ~り濃厚”をテーマとした温めるスープやグラタンなど計6品を発売する。全国の約1万6,400店舗で取り扱う。

〈販売ラインアップ(すべて税込価格)〉

【10月21日発売】
〈1〉濃厚チーズソースのマッケンチーズグラタン(538円)
〈2〉濃厚な魚介の旨み!クラムチャウダー(460円)
〈3〉ごろっとチキンとさつまいもの濃厚クリームグラタン(548円)
〈4〉コク深い味わい トマトクリームスープ(460円)

【10月28日発売】
〈5〉バターの風味広がる海老グラタン(498円)
〈6〉とろーり濃厚デミグラスソースのハンバーグドリア(599円)

ファミリーマート“とろ~り濃厚”の6商品
ファミリーマート“とろ~り濃厚”の6商品

気温の低下により、温かいメニューの需要が高まる時期にあわせて、プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から、濃厚で満足感のある味わいのスープ、グラタン、ドリアを販売する。ファミリーマートによれば、スープ、グラタン、ドリアの売上金額は2024年9月と10月の比較で約1.5倍に増加したという。

◆濃厚チーズソースのマッケンチーズグラタン
チェダーチーズなどの塩味、旨み、風味がきいた濃厚なチーズソースとマカロニを合わせた、チーズ好きに向けたグラタン。ソースがよく絡む細いマカロニを使うことで、どこを食べてもチーズの味わいを楽しめる。

ファミリーマート「濃厚チーズソースのマッケンチーズグラタン」
ファミリーマート「濃厚チーズソースのマッケンチーズグラタン」

◆濃厚な魚介の旨み!クラムチャウダー
濃厚なあさりの旨みやクリームのコク、野菜の風味が特徴のクラムチャウダー。具材には、あさり、じゃがいも、野菜、シェルマカロニを使い、ボリューム満点に仕上げた。

ファミリーマート「濃厚な魚介の旨み!クラムチャウダー」
ファミリーマート「濃厚な魚介の旨み!クラムチャウダー」

◆ごろっとチキンとさつまいもの濃厚クリームグラタン
クリームのコクに、ニンニクとスパイスの風味を効かせたやみつきになる味わいのグラタン。具材にはチキンとさつまいもを使い、食感の変化も楽しめる仕立て。

ファミリーマート「ごろっとチキンとさつまいもの濃厚クリームグラタン」
ファミリーマート「ごろっとチキンとさつまいもの濃厚クリームグラタン」

◆コク深い味わい トマトクリームスープ
トマトソースをベースに、ミルクやチキンブイヨンを加え、酸味・コク・旨みをバランス良く仕立てたという。具材にはベーコンや野菜、スープ絡みの良いパスタ「フジリ」を使った。

ファミリーマート「コク深い味わい トマトクリームスープ」
ファミリーマート「コク深い味わい トマトクリームスープ」

◆バターの風味広がる海老グラタン
定番商品として販売している「海老グラタン」のバターの配合を増やし、風味を高めた。海老とパセリをトッピングしている。

ファミリーマート「バターの風味広がる海老グラタン」
ファミリーマート「バターの風味広がる海老グラタン」

◆とろーり濃厚デミグラスソースのハンバーグドリア
デミグラスソースとチーズの濃厚な味わいが特徴のハンバーグドリア。バター風味のご飯に、飴色玉ねぎとグレイビーソースで奥深いコクのデミグラスソースをあわせた。

ファミリーマート「とろーり濃厚デミグラスソースのハンバーグドリア」
ファミリーマート「とろーり濃厚デミグラスソースのハンバーグドリア」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円