無印良品「2026福缶」はギフトカード2026円分と縁起物(全40種)が入って2026円
〈関東の縁起物〉
◆縁起だるま 1号 白(群馬県 高崎市)
◆春日部張子 飾馬(埼玉県 春日部市)
◆豆十二支・午 めおと(埼玉県 越谷市)
◆芝原人形 午(千葉県 長生郡)
◆わらいなきの干支人形 午(東京都 杉並区)
◆だるチャン ニャンとかなるだる(東京都 調布市)
◆深大寺干支土鈴 春駒(東京都 調布市)

〈中部の縁起物〉
◆とやま土人形 雷鳥 冬(富山県 富山市)
◆紙塑民芸品 小たぬき(富山県 南砺市)
◆ひょうたん駒(石川県 金沢市)
◆玩具工房 開運招き午(愛知県 瀬戸市)

〈関西・近畿の縁起物〉
◆素焼なごみ土鈴 午(三重県 四日市市)
◆京陶人形 小判午(京都府 京都市)
◆京土鈴 おきばりやす(京都府 京都市)
◆なみのりうま(奈良県 香芝市)

〈中国・四国の縁起物〉
◆鳥取のえと 午(鳥取県 鳥取市)
◆福午(岡山県 英田郡)
◆長州土鈴 断厄のカニ(山口県 美祢市)
◆土佐和紙漆喰人形 うま(高知県 吾川郡)
◆土佐出世馬(高知県 高知市)

〈九州の縁起物〉
◆のごみ人形 うま鈴(佐賀県 鹿島市)
◆曳山土人形 飛龍(佐賀県 唐津市)
◆尾崎人形 干支ウマ(佐賀県 神埼市)
◆ハチマキ達磨(佐賀県 武雄市)
◆下浦土玩具 獅子舞 緑(熊本県 天草市)
◆木葉猿 馬乗り猿(熊本県 玉名郡)
◆佐土原人形 先見午(宮崎県 宮崎市)

各縁起物の由来や込められた想いなどの詳細は、無印良品公式サイト内『2026福缶』特設ページで確認できる。
次のページ 画像一覧はこちら(1/2)







