“炊飯を科学”する/AIHO「蒸気炊飯機『ライスフレンド スチームシャワー』」【食品産業技術功労賞】

業務用炊飯機器シェアNo.1のAIHOが満を持して発表したのは、蒸気の特性を生かしてコンベヤ上で炊飯する新機種「蒸気炊飯機『ライスフレンド スチームシャワー』」。
シャワーでお米にしっかり水分を含ませ、2種類の蒸気を使い分けることで、古米や砕米もふっくらおいしく炊飯する。米粒の外側は適度に硬く、中が柔らかい炊き上げりに。冷めても粒感が保たれ、美しさを保持。成形加工米飯に適しており、チルドや冷凍のロングライフ米飯から、学校や企業の給食用ホットライスまで対応可能。
また、従来どおりパワフルな炊飯能力とおいしさに加えて、清掃性、省スペース・省力化も実現した。
本体側面がフルオープンできる設計で、コンベヤベルトをはじめ主要部品を工具無しで簡単に取り外しでき、隅々まで洗浄可能。毎日の清掃負担を軽減したサニタリー性で安定炊飯をサポートする。また、スペースの限られた施設でも導入できるよう、省スペースを実現した。
「食品産業技術功労賞」は、食品産業新聞社が1971年から実施する顕彰事業。食品産業の発展に著しく貢献した企業、または個人、団体を顕彰するもの。部門は、「商品・技術部門」「資材・機器・システム部門」「マーケティング部門」「サステナビリティ部門」「国際部門」「地域創生部門」の6つがある(2024年時点)。
「第54回 食品産業技術功労賞審査」の選考委員(敬称略)
▽一般財団法人食品産業センター理事長 荒川隆
▽国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構食品研究部門所長 髙橋清也
▽国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所理事国立健康・栄養研究所所長 瀧本秀美
▽独立行政法人酒類総合研究所理事長 福田央
▽独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)農林水産・食品部長 森下興
▽日本チェーンストア協会専務理事 牧野剛
▽食品産業新聞社代表取締役社長 馬上直樹
〈食品産業新聞 2024年12月2日付より〉