カフェ・ベローチェ2023年「冬の福袋」発売、「黒ねこキルティングバッグ」は選べる2色、黒ねこブランケット・黒ねこポーチやドリップバッグ・フードチケットをセットに

カフェ・ベローチェ2023年「冬の福袋」
カフェ・ベローチェ2023年「冬の福袋」

C-Unitedが展開する「カフェ・ベローチェ」は11月9日、2023年「冬の福袋」の情報を公開した。

【関連記事】珈琲館「リラックマ オリジナルハッピーバッグ」発表、トートバッグ・マグカップ・ドリップバッグ・ホットケーキ引換券が入った初コラボ福袋、2023-2024にかけて販売

発売日は12月4日。価格は税込4500円。福袋限定キルティングバッグに、黒ねこブランケット、フードメニュー引換券などのアイテムをセットにした、税込6040円相当の商品だ。セット内容は以下の通り。

・「黒ねこキルティングバッグ」
・「黒ねこポーチ」
・「黒ねこ3WAYブランケット」
・「フードメニュー引換券(5枚)」
・「ドリップバッグ1箱(5杯分)」

〈2023年冬の福袋は“黒ねこ”キルティングバッグ・ポーチ・ブランケットなどセットに/カフェ・ベローチェ〉

【関連記事】タリーズ福袋「2024ハッピーバッグ」店頭予約開始、辰年の干支テディや“オンワード”コラボのトートバッグ・ドリンクチケットなど、オンライン限定セットの先行予約も同時スタート

「黒ねこキルティングバッグ」は、落ち着いたベースカラーに、内生地のビビッドカラーを組み合わせた、もこもこ素材のキルティングバッグ。バッグの前面にはワンポイントとして、温もりを感じるノルディック柄をあしらった黒ねこのオリジナルステッチを付けている。カラーは、「ウィンターホワイト×レッド」と「アイスグレー×イエロー」の2色を展開。どちらか好きな色を選べる。サイズはともに縦25cm×横24cm×マチ12cm。

「黒ねこポーチ」は、キルティングバッグに付けて使うこともできる、黒ねこの形をかたどったポーチ。

「黒ねこキルティングバッグ」と「黒ねこポーチ」/カフェ・ベローチェ2023年「冬の福袋」
「黒ねこキルティングバッグ」と「黒ねこポーチ」/カフェ・ベローチェ2023年「冬の福袋」

デザインしている『黒ねこ』は、「カフェ・ベローチェ」の前身である「珈琲館・シャノアール」で愛されたシンボル。シャノアール(CHATNOIR)がフランス語で“黒ねこ”を意味することから誕生したシンボルで、いまもなお『カフェ・ベローチェ』で引き継がれている。

カフェ・ベローチェ「黒ねこ」シンボル
カフェ・ベローチェ「黒ねこ」シンボル

「黒ねこ3WAYブランケット」は、毛糸で遊ぶちょっぴりいたずらな黒ねこを描いた、肌触りの良いふわふわ素材のブランケット。マジックテープ付きで、ひざ掛けとしてはもちろん、腰に巻いたり、肩に掛けて使うことも可能な、3種類の使い方ができる3WAY仕様になっている。サイズは縦60cm×横90cm。

「黒ねこ3WAYブランケット」/カフェ・ベローチェ2023年「冬の福袋」
「黒ねこ3WAYブランケット」/カフェ・ベローチェ2023年「冬の福袋」

「フードメニュー引換券(5枚)」は、5種類の商品ジャンルに対して、各種類1つずつ引き換えできるチケット。対象商品は、「モーニング(単品)」「パスタ(単品)」「焼きたてドッグ(単品)」「焼きたてサンド(単品)」「コーヒーゼリー」(各種チケット1枚ずつ)。有効期限は2024年3月31日まで。モーニングは午前11時までの提供。パスタ・焼きたてドッグ・焼きたてサンドは午前11時以降の提供。

「ドリップバッグ1箱(5杯分)」は、黒ねこパッケージの箱に入った、5杯分のドリップバッグコーヒー。個包装にも黒ねこを描いている。

〈「珈琲館」では「リラックマ」2023年福袋を販売/C-United〉

なお、「カフェ・ベローチェ」と同じC-Unitedが展開するグループブランド「珈琲館」では12月15日から、「リラックマ オリジナルハッピーバッグ」を販売する。一部店舗では11月7日から12月14日の期間に店頭で事前予約受付を行っている(電話不可)。

「リラックマ オリジナルハッピーバッグ」は、「リラックマ」の世界観と、“くつろぎのひとときや楽しい語らいの場を提供したい”という「珈琲館」のコンセプトを合わせた福袋商品。内容は、「オリジナルトートバッグ」「オリジナルマグカップ」「珈琲館ブレンド ドリップバッグ(5杯分)」「トラディショナル・ホットケーキ(2枚)引換券3枚」。税込4500円。

珈琲館「リラックマ オリジナルハッピーバッグ」
珈琲館「リラックマ オリジナルハッピーバッグ」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税